徳島市と市外の対立を煽ってる輩がいるので
そいつに負けないようにスレを再統合しました。
前スレ
徳島市以外にこんな店ができるらしい【49店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700012883/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【7隔離目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1707829820/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【50店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1717753986/
探検
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【51店目】
2025/01/28(火) 10:31:33.13ID:CkGtx0uJ
91名無しさん
2025/03/06(木) 21:42:48.83ID:+cyeGbV8 >>82
macの次の出店候補地が県南に固まってるのは最近サンドラッグが持分法適用会社化したキリン堂が出店していない空白地を埋める意図もあるのかな?
macの次の出店候補地が県南に固まってるのは最近サンドラッグが持分法適用会社化したキリン堂が出店していない空白地を埋める意図もあるのかな?
92名無しさん
2025/03/06(木) 21:49:00.16ID:2iESj1Ab93名無しさん
2025/03/07(金) 00:22:11.17ID:Fkh+JCI8 >>90
板野町や阿波市という出店場所から考えて
高速からのアクセスの良さ(配送のしやすさ)が出店の基準になってるように思う
なので、そのうち鳴門とかにも出来るんじゃないかな?
逆に高速が通ってない徳島市以南への出店は当分なさそう
板野町や阿波市という出店場所から考えて
高速からのアクセスの良さ(配送のしやすさ)が出店の基準になってるように思う
なので、そのうち鳴門とかにも出来るんじゃないかな?
逆に高速が通ってない徳島市以南への出店は当分なさそう
94名無しさん
2025/03/07(金) 06:46:35.39ID:IMY2ExEw 津波がくる所に出店するアホな経営者は少ない そろそろ来るし、どんどん減るだろな
95名無しさん
2025/03/07(金) 07:54:41.99ID:nD1QAHyq96名無しさん
2025/03/07(金) 08:09:38.48ID:PtO0CRk0 セブンイレブンできた大道の南行きにドラッグストア作れたら繁盛しそう。 夕方とかセブンイレブンが凄く繁盛してる
97名無しさん
2025/03/07(金) 09:17:45.95ID:3rBRt4yw インフレ上げ底限定商法と言われながらもセブンに客が集まる不思議
クルマで来るからスーパーまで遠くて行けないというのでは無いありゃコンビニ依存症の集団だな
クルマで来るからスーパーまで遠くて行けないというのでは無いありゃコンビニ依存症の集団だな
98名無しさん
2025/03/07(金) 11:09:50.77ID:6+JlNsV0 >96
前の店舗を産直市にすればいいのにな
前の店舗を産直市にすればいいのにな
99名無しさん
2025/03/07(金) 16:43:54.47ID:YHkLaTMZ トライアル土成店の詳細な出店場所を知っている人はここにいますか?
100名無しさん
2025/03/07(金) 16:53:28.10ID:BqRN3jpV >>93
だからトライアルは店舗面積3000平方メートル超えるから僻地地区か市街化区域しか建てられないんだって
市街化区域にそんな土地ないから自動的に僻地地区になる北岸では北島より西な
南岸だと鴨島より西
県南は阿南より南
ゆめタウンが藍住に進出した理由もイズミの偉いさんが徳島新聞の取材で「僻地だから」と言ってる
だからトライアルは店舗面積3000平方メートル超えるから僻地地区か市街化区域しか建てられないんだって
市街化区域にそんな土地ないから自動的に僻地地区になる北岸では北島より西な
南岸だと鴨島より西
県南は阿南より南
ゆめタウンが藍住に進出した理由もイズミの偉いさんが徳島新聞の取材で「僻地だから」と言ってる
102名無しさん
2025/03/07(金) 18:48:45.51ID:IMY2ExEw 津波来るから内陸に新店舗が出来て良い感じやな
103名無しさん
2025/03/07(金) 19:53:30.09ID:cXB8sGcJ >>100
しょうもないこと言うとらんとヴォルティススレもんてこいアホ
しょうもないこと言うとらんとヴォルティススレもんてこいアホ
104名無しさん
2025/03/07(金) 22:17:26.84ID:IMY2ExEw 最悪想定の津波なんて来ないって徳島のスレで散々言われてるし、まぁうちの辺りは十分安心だわ 避難もせんでも良かろう 昼も家族の居場所も安全そうだ
今日も安心して酒飲んで寝る
今日も安心して酒飲んで寝る
105名無しさん
2025/03/08(土) 06:28:12.08ID:7//CF+Iz 1000年に1回の地震津波が生きてる時に来るとは思えない
106名無しさん
2025/03/08(土) 07:51:31.78ID:0Jn/RHmj 自分が死ぬとは思えない
107名無しさん
2025/03/08(土) 07:57:43.67ID:uc+Fgkn3 >>100
藍住町って徳島市に近いどころか一部隣接してるのになんで僻地地区なんだ?俺からしたら那賀川町とかのほうがよっぽど僻地だと思うんだけど
藍住町って徳島市に近いどころか一部隣接してるのになんで僻地地区なんだ?俺からしたら那賀川町とかのほうがよっぽど僻地だと思うんだけど
108名無しさん
2025/03/08(土) 08:03:52.59ID:E2AiFJrR >>100
何言ってんだこいつ頭湧いてんのか
何言ってんだこいつ頭湧いてんのか
109名無しさん
2025/03/08(土) 08:40:37.72ID:yJBbrS8t 100%最悪の事がおきなくても想定の〇〇%がきたらと思うと津田や沖洲なんて住めない 地震発生から何年も生き地獄喰らう そら新店舗もできないわ
110名無しさん
2025/03/08(土) 09:14:36.30ID:CZLY2kcm >>100
津田!津田!津田!
津田!津田!津田!
111名無しさん
2025/03/08(土) 10:05:48.13ID:erBRXbpF >>107
藍住町は、昭和50年に「藍住都市計画区域」として行政区域の全域(1,627ha)が指定されました。 藍住都市計画区域は、市街化区域と市街化調整区域の区分(線引き)はなく、用途地域の指定もありません
藍住町は、昭和50年に「藍住都市計画区域」として行政区域の全域(1,627ha)が指定されました。 藍住都市計画区域は、市街化区域と市街化調整区域の区分(線引き)はなく、用途地域の指定もありません
112名無しさん
2025/03/08(土) 10:06:17.60ID:vjNAWTkR114名無しさん
2025/03/08(土) 12:51:26.39ID:unDTPmxc >>109
最悪想定じゃないと徳島市は壊滅せんよ、なんの防潮設備もなかった江戸時代の南海トラフですら大した被害はなかった
津田は江戸時代の地点で既に漁村だったし、壊滅レベルの被害が出てれば絶対色々語り継がれてるはずだからね
最悪想定じゃないと徳島市は壊滅せんよ、なんの防潮設備もなかった江戸時代の南海トラフですら大した被害はなかった
津田は江戸時代の地点で既に漁村だったし、壊滅レベルの被害が出てれば絶対色々語り継がれてるはずだからね
115名無しさん
2025/03/08(土) 13:12:40.40ID:yJBbrS8t 大した被害がなくても、多少の被害が出るかも?可能性がある、所になんて家族と住めない 地震発生から数年間生き地獄やん 壊滅とか最悪レベルとかだけを想定してるわけじゃない
116名無しさん
2025/03/08(土) 14:18:46.26ID:nhKzr1hG 今夏エニタイムフィットネス国府店が国府のハローズモール内にできると聞いた
118名無しさん
2025/03/08(土) 17:13:55.78ID:yJBbrS8t 吉成駅の辺りって治安悪そうでアレじゃなかったらどー考えても徳島市なんて負けてるだろうな 津波の心配しながら生活したくないし
119名無しさん
2025/03/08(土) 17:59:05.95ID:vjNAWTkR 吉成北島は徳島市と変わらないよ。沈む町
123名無しさん
2025/03/08(土) 18:40:06.98ID:uc+Fgkn3 今日イオンモール徳島に行ったらRight-onとSPRING-KITCHENSTOREが閉店していた
124名無しさん
2025/03/08(土) 18:44:21.17ID:yJBbrS8t 可哀想 よく沖洲や津田に住むな 前世が大悪人なのか
125名無しさん
2025/03/08(土) 19:20:20.25ID:uc+Fgkn3 藍住アワーリカー&チャーリー跡に松屋と松のやの複合店が出店
126名無しさん
2025/03/08(土) 19:43:43.99ID:xMApm8Tw 矢三にあった居酒屋いのきんが徳島駅前に移転
128名無しさん
2025/03/08(土) 23:13:54.89ID:ZdKAgdkg 徳島散る間ー
129名無しさん
2025/03/08(土) 23:57:31.43ID:7lZGTO+v Right-onが閉店って珍しな
130名無しさん
2025/03/09(日) 02:14:07.38ID:A5/Kv3pg131名無しさん
2025/03/09(日) 03:01:22.27ID:4Ro1oLl2 イオンモールのテナントの閉店
徳島だけじゃないらしいな
「イオンモール」10年後はどうなる? 空き店舗が増える中で、気になる「3つ」の新モール(ITmedia ビジネスオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a468e4771d792d6821b56ca84fe2330d9fe829f8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250309&ctg=bus&bt=tw_up
徳島だけじゃないらしいな
「イオンモール」10年後はどうなる? 空き店舗が増える中で、気になる「3つ」の新モール(ITmedia ビジネスオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a468e4771d792d6821b56ca84fe2330d9fe829f8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250309&ctg=bus&bt=tw_up
132名無しさん
2025/03/09(日) 04:45:12.43ID:A5/Kv3pg どうせライトオン閉店するならゆめタウン徳島店のほうを閉店してくれたらFrancfrancかLAKOLE辺りを誘致できてゆめタウン徳島の魅力度が更に上がるのにな
ライトオンの方はある程度覚悟してたし既定路線ではあるけどスプリングキッチンストアの閉店は予想外すぎて少し驚いてる
ライトオン跡は一番可能性高いのはGUで他の候補は未来屋書店の移転、GAP、グローバルワークやLAKOLE等のアダストリア系、3COINS+辺りかな
個人的にはGAPか四国未出店のLAKOLEが来てくれたら嬉しいけどGAPは絶対来ないだろうな
あと3COINSは小型店でいいからイオンモール徳島には欲しいテナントだね
Francfrancはゆめタウン徳島辺りが出店基準の最低ラインだろうからイオンモール徳島に誘致するのは難しいね
ライトオンの方はある程度覚悟してたし既定路線ではあるけどスプリングキッチンストアの閉店は予想外すぎて少し驚いてる
ライトオン跡は一番可能性高いのはGUで他の候補は未来屋書店の移転、GAP、グローバルワークやLAKOLE等のアダストリア系、3COINS+辺りかな
個人的にはGAPか四国未出店のLAKOLEが来てくれたら嬉しいけどGAPは絶対来ないだろうな
あと3COINSは小型店でいいからイオンモール徳島には欲しいテナントだね
Francfrancはゆめタウン徳島辺りが出店基準の最低ラインだろうからイオンモール徳島に誘致するのは難しいね
133名無しさん
2025/03/09(日) 05:21:56.32ID:A5/Kv3pg ただスプリングキッチンストア跡は場所的にかなり厳しくてキッチン用品店は集客力の高い一流のSCにしか出店しないのが多く食物販系も数が限られてるから来てくれそうなのを探すのが大変なんだ
個人的にはスターバックスをスプリングキッチンストア跡に移転させて現スターバックスの区画は撤去しUZUコートのイベントスペースを広げるのに使うとかいいと思うんだけどどうだろうか?
個人的にはスターバックスをスプリングキッチンストア跡に移転させて現スターバックスの区画は撤去しUZUコートのイベントスペースを広げるのに使うとかいいと思うんだけどどうだろうか?
135名無しさん
2025/03/09(日) 08:18:27.77ID:t0RV/JWL 大都会藍住にGUを!
136名無しさん
2025/03/09(日) 09:06:43.58ID:c0SGMNcc ゴミファストって着てる本人と同じ服持ってる他人以外にはどれもほぼ見分けつかないだろう
137名無しさん
2025/03/09(日) 09:32:03.53ID:A5/Kv3pg >>134
でも橋を渡った先にある新浜にGUがあるからもしイオンモール徳島にGUが出店するなら新浜のほうは閉店するだろうな
でも橋を渡った先にある新浜にGUがあるからもしイオンモール徳島にGUが出店するなら新浜のほうは閉店するだろうな
138名無しさん
2025/03/09(日) 09:32:45.69ID:A5/Kv3pg >>135
北島にGUあるからそれで我慢しなさい
北島にGUあるからそれで我慢しなさい
139名無しさん
2025/03/09(日) 10:24:41.37ID:jxtk+fHG 新浜はゆめ誘致するくらいだから需要ある地域
ロードサイドにまだまだ立つよ。畑が残ってるしな
チャーリー文具館の隣も工事中
ロードサイドにまだまだ立つよ。畑が残ってるしな
チャーリー文具館の隣も工事中
140名無しさん
2025/03/09(日) 12:07:51.79ID:A5/Kv3pg そういえば大阪王将沖浜店跡は何になるんだろうな
ここにバーガーキングが出店すればドライブスルーのスペースも確保できそうだしめっちゃいいと思う!
ここにバーガーキングが出店すればドライブスルーのスペースも確保できそうだしめっちゃいいと思う!
141名無しさん
2025/03/09(日) 12:53:38.76ID:A5/Kv3pg >>132
ライトオン跡の出店候補にニトリデコホームを入れるのを忘れてた
ニトリデコホームは今の所最有力候補のGUの次ぐらいには可能性あると思う
イオンモール徳島の周辺は人口密集地でニトリにとっては空白地域だし香川県だとイオンモール綾川等の大規模SCだけではなくパワーシティレインボー、ゆめタウン丸亀、高松オルネなど中規模以下のSCにも出店してるから出店ハードル自体は低そう
ライトオン跡の出店候補にニトリデコホームを入れるのを忘れてた
ニトリデコホームは今の所最有力候補のGUの次ぐらいには可能性あると思う
イオンモール徳島の周辺は人口密集地でニトリにとっては空白地域だし香川県だとイオンモール綾川等の大規模SCだけではなくパワーシティレインボー、ゆめタウン丸亀、高松オルネなど中規模以下のSCにも出店してるから出店ハードル自体は低そう
142名無しさん
2025/03/09(日) 17:45:07.52ID:jxtk+fHG アパレルは原価クソ安いってバレてたきからな
みんなファスト買うわな
金が腐るほどあるなら別にええけど
食費を削って添加物農薬まみれのジャンク食って
ブランド買う奴はアホや
みんなファスト買うわな
金が腐るほどあるなら別にええけど
食費を削って添加物農薬まみれのジャンク食って
ブランド買う奴はアホや
143名無しさん
2025/03/09(日) 18:02:08.49ID:Ql6fkyUN ヨーロッパもおしゃれな着こなしだけどZARAだからな
144名無しさん
2025/03/10(月) 08:08:19.45ID:4PRwbnm3 ヨーロッパ広すぎやろ
145名無しさん
2025/03/10(月) 09:27:55.50ID:f+kyZduk 国境に所得階層一切無視でワロタ
146名無しさん
2025/03/10(月) 09:54:10.86ID:H4+z2xDL キタムラカメラの正規iPhone修理店とかが移転して欲しい。
148名無しさん
2025/03/11(火) 16:36:28.28ID:+9L+QrM6 ここは要望 独り言 何でもアリのスレだからな 津波の話もいくらでもしろ 北島フジや藍住ユメとの対立でも何でもアリのスレ
149名無しさん
2025/03/11(火) 19:53:03.15ID:p/nPoz5b >>147
ニトリデコホームはライトオン跡に入ってきそうな所を上げてみただけだから希望とは違う
イオンモール徳島には飲食は県内全域から集客できる徳島未出店の有名どころ、アパレル・雑貨は吉野川以南の徳島市と小松島市、阿南市の消費者が欲しているであろう店、多く来店している若者やガキが喜ぶサブカル系の店が必要だ
ニトリデコホームはライトオン跡に入ってきそうな所を上げてみただけだから希望とは違う
イオンモール徳島には飲食は県内全域から集客できる徳島未出店の有名どころ、アパレル・雑貨は吉野川以南の徳島市と小松島市、阿南市の消費者が欲しているであろう店、多く来店している若者やガキが喜ぶサブカル系の店が必要だ
150名無しさん
2025/03/11(火) 20:26:34.29ID:p/nPoz5b >>149続き
飲食では徳島未出店の有名どころと言ったが個人的にはゴンチャを希望したい
徳島県民は総じてケチだが甘い物が大好き、本当に欲しい物必要な物にはちゃんと金を出して買い支えるという特徴がある
例えば久世福茶寮は他県のは完全に消滅し現在はイオンモール徳島店1店舗しか存在していない
これは徳島の久世福茶寮にはちゃんと金を出すリピーターさんが常に採算が取れるレベルでついているということを示している
甘味系に関してはアイスに別腹がイオンモール徳島に四国初出店後四国他県に順調に拡大しているし(これは最初に出店したイオンモール徳島店の業績が好調であることを示している)最近ではアミコビルがジャックインザドーナツの誘致に成功しているし同じ甘味系のゴンチャなら徳島に出店してくれる可能性は十分あるのではないか
イオンモール徳島のGMはダメ元でいいからとりあえずゴンチャに出店オファーを出してみてほしい
あとフードコートには徳島ラーメン以外の徳島未出店のラーメン店(個人的にはラーメン魁力屋)を誘致してほしい
飲食では徳島未出店の有名どころと言ったが個人的にはゴンチャを希望したい
徳島県民は総じてケチだが甘い物が大好き、本当に欲しい物必要な物にはちゃんと金を出して買い支えるという特徴がある
例えば久世福茶寮は他県のは完全に消滅し現在はイオンモール徳島店1店舗しか存在していない
これは徳島の久世福茶寮にはちゃんと金を出すリピーターさんが常に採算が取れるレベルでついているということを示している
甘味系に関してはアイスに別腹がイオンモール徳島に四国初出店後四国他県に順調に拡大しているし(これは最初に出店したイオンモール徳島店の業績が好調であることを示している)最近ではアミコビルがジャックインザドーナツの誘致に成功しているし同じ甘味系のゴンチャなら徳島に出店してくれる可能性は十分あるのではないか
イオンモール徳島のGMはダメ元でいいからとりあえずゴンチャに出店オファーを出してみてほしい
あとフードコートには徳島ラーメン以外の徳島未出店のラーメン店(個人的にはラーメン魁力屋)を誘致してほしい
151名無しさん
2025/03/11(火) 21:04:59.17ID:qR/SVqTd お前がFCで出店したらどうだ?
152名無しさん
2025/03/11(火) 21:05:14.97ID:p/nPoz5b >>150続き
次はアパレル・雑貨だが徳島市民と県南の住民の需要を満たせ現実的なのはGU、3COINSあたりだろう
小松島市や阿南市の住民にとってGUは新浜店が最も近いがイオンモール徳島からは微妙に遠いので両方に行きたい場合は結構不便なんだよ
もしGUがイオンモール徳島にできればGU目的の人を取り込めるので有利になるのではないか
3COINSはゆめタウン徳島に大型店があるが吉野川以南の徳島市、小松島市、阿南市の人間にとっては結構遠いのでイオンモール徳島にもできればより近いこちらのほうに多くの人が集まるだろう
ニトリデコホームは徳島には店舗が無いがフルラインのニトリ徳島南店とニトリ阿南アピカ店が既にあるから徳島市小松島市阿南市の住民にとっては今ある既存店で事足りるとなりイオンモール徳島に人を呼び込むための要素としては不十分だな
次はアパレル・雑貨だが徳島市民と県南の住民の需要を満たせ現実的なのはGU、3COINSあたりだろう
小松島市や阿南市の住民にとってGUは新浜店が最も近いがイオンモール徳島からは微妙に遠いので両方に行きたい場合は結構不便なんだよ
もしGUがイオンモール徳島にできればGU目的の人を取り込めるので有利になるのではないか
3COINSはゆめタウン徳島に大型店があるが吉野川以南の徳島市、小松島市、阿南市の人間にとっては結構遠いのでイオンモール徳島にもできればより近いこちらのほうに多くの人が集まるだろう
ニトリデコホームは徳島には店舗が無いがフルラインのニトリ徳島南店とニトリ阿南アピカ店が既にあるから徳島市小松島市阿南市の住民にとっては今ある既存店で事足りるとなりイオンモール徳島に人を呼び込むための要素としては不十分だな
153名無しさん
2025/03/11(火) 21:11:08.22ID:qR/SVqTd あまり良い噂は聞かないが他所の奴は知らんのやな
154名無しさん
2025/03/11(火) 21:18:36.01ID:p/nPoz5b >>152続き
若者ガキ向けのサブカル店は最近地方のイオンモールへの出店に積極的かつ徳島では数少なく珍しい業態のアニメゲーム漫画の中古品チェーン店の古本市場(ふるいち)がいいだろう
アニメイト・駿河屋はイオンモール徳島より広い売場面積を確保できるアミコのなんとかファクトリー跡のほうに入ってほしいしらしんばんは可能性はゼロじゃないけど出店はかなり厳しい、アニメイトと似た業態のキャラカプは徳島にカプコン系のゲームセンター無いし西日本には今のところ一切出店していないからまあ無理だろうな
若者ガキ向けのサブカル店は最近地方のイオンモールへの出店に積極的かつ徳島では数少なく珍しい業態のアニメゲーム漫画の中古品チェーン店の古本市場(ふるいち)がいいだろう
アニメイト・駿河屋はイオンモール徳島より広い売場面積を確保できるアミコのなんとかファクトリー跡のほうに入ってほしいしらしんばんは可能性はゼロじゃないけど出店はかなり厳しい、アニメイトと似た業態のキャラカプは徳島にカプコン系のゲームセンター無いし西日本には今のところ一切出店していないからまあ無理だろうな
156名無しさん
2025/03/11(火) 22:16:00.20ID:p/nPoz5b >>154
なぜイオンモールが大成功したのかというと車でしか行けない郊外にあることが最大の理由で、レジャー目的で行く人がいる、家から遠く気軽には来れないからこそ高めの商品でも衝動買いしてしまう、周りに飲食店が無いからイオンモール内の飲食店で食事をする等で来店した客が確実に金を落とすからなんだよ
イオンモール徳島があまり上手くいっていないのはこのイオンモールの成功路線からは真逆の立地に建てたからというのが一番大きいのではないかと自分は考えている
家から近くて気軽に行けるからこそ衝動買いする前に思い直して買うのを保留or止めてしまう、周りに飲食店が沢山あるからイオンモール内の飲食店ではなく外の飲食店で食べてしまう等の理由で想定よりも客がモール内に落とす金が少ないのではないのか
なぜイオンモールが大成功したのかというと車でしか行けない郊外にあることが最大の理由で、レジャー目的で行く人がいる、家から遠く気軽には来れないからこそ高めの商品でも衝動買いしてしまう、周りに飲食店が無いからイオンモール内の飲食店で食事をする等で来店した客が確実に金を落とすからなんだよ
イオンモール徳島があまり上手くいっていないのはこのイオンモールの成功路線からは真逆の立地に建てたからというのが一番大きいのではないかと自分は考えている
家から近くて気軽に行けるからこそ衝動買いする前に思い直して買うのを保留or止めてしまう、周りに飲食店が沢山あるからイオンモール内の飲食店ではなく外の飲食店で食べてしまう等の理由で想定よりも客がモール内に落とす金が少ないのではないのか
157名無しさん
2025/03/11(火) 22:26:53.13ID:qR/SVqTd イオンモールは普通は駅近だぞ
徳島だけやろ
郊外にあるのは
徳島だけやろ
郊外にあるのは
158名無しさん
2025/03/11(火) 22:41:54.84ID:p/nPoz5b >>156続き
それらの対策としてアパレル・雑貨では普段使いができてその場で即決できる価格帯で目的買いも見込める店中心にしたほうがいいだろう
最近イオンモール徳島に出店した女性向け低価格ファストファッションのcocaはリニューアルで売場面積を拡大し男物や子供服の取り扱いを始めるなど上手くやっているのでこの方向性で合っていると思う
GU、3COINSはこの方向性に合致している店だ
飲食店は逆に徳島県内ではイオンモール徳島でしか食べられないような店を増やしたほうがいい
映画館で県内全域からの集客を見込めるので映画館に来た客がイオンモール徳島内で食べてもらえるように県外で人気の有名チェーンを誘致したほうがいいだろう
ゴンチャはその役目を担わせるには最適だ
それらの対策としてアパレル・雑貨では普段使いができてその場で即決できる価格帯で目的買いも見込める店中心にしたほうがいいだろう
最近イオンモール徳島に出店した女性向け低価格ファストファッションのcocaはリニューアルで売場面積を拡大し男物や子供服の取り扱いを始めるなど上手くやっているのでこの方向性で合っていると思う
GU、3COINSはこの方向性に合致している店だ
飲食店は逆に徳島県内ではイオンモール徳島でしか食べられないような店を増やしたほうがいい
映画館で県内全域からの集客を見込めるので映画館に来た客がイオンモール徳島内で食べてもらえるように県外で人気の有名チェーンを誘致したほうがいいだろう
ゴンチャはその役目を担わせるには最適だ
159名無しさん
2025/03/12(水) 01:39:28.13ID:L0miuXIv >>157
駅近のイオンモールって岡山と京セラドーム位やん
比較的駅から近い高知ですら高知駅からは1km位離れてるので
駅から歩いて行く人なんてほぼおらんよ
もっと言うと、名古屋は駅から遠く離れた周りが田んぼだらけのイオンモール
名古屋茶屋(田んぼだらけだけど住所は名古屋市)が一番繁盛してる
駅近のイオンモールって岡山と京セラドーム位やん
比較的駅から近い高知ですら高知駅からは1km位離れてるので
駅から歩いて行く人なんてほぼおらんよ
もっと言うと、名古屋は駅から遠く離れた周りが田んぼだらけのイオンモール
名古屋茶屋(田んぼだらけだけど住所は名古屋市)が一番繁盛してる
161名無しさん
2025/03/12(水) 11:21:29.42ID:5+Ek9Iid 県南からイオンに行くとか
そういうの何ヶ月に一回のこと
どうでも良いから阿南にファミレスなどの食事処だろ
来県した滞在型の業者が阿南にめちゃくちゃおる
そうすると全国チェーンの食事処に行き着く
全国共通だからな
さらに夜勤者も多い
商機を完全に逃しまくり
徳島はほんとにザルよ
そもそも地元の店で食えやという話やけどね
そういうの何ヶ月に一回のこと
どうでも良いから阿南にファミレスなどの食事処だろ
来県した滞在型の業者が阿南にめちゃくちゃおる
そうすると全国チェーンの食事処に行き着く
全国共通だからな
さらに夜勤者も多い
商機を完全に逃しまくり
徳島はほんとにザルよ
そもそも地元の店で食えやという話やけどね
162名無しさん
2025/03/12(水) 11:32:55.21ID:jg4B0BQs 普通は津波と地震が来る所に何も作らないよ 残念
163名無しさん
2025/03/12(水) 11:47:52.30ID:YVZLNsuL イオンは基本郊外に建てて商売するのがスタイル
西友は駅近に建てて商売するのがスタイル
西友はトライアルに買収されたが
西友は駅近に建てて商売するのがスタイル
西友はトライアルに買収されたが
164名無しさん
2025/03/12(水) 17:41:44.09ID:LkNUTzSt 徳島駅前に用事がないもんなぁ。
165名無しさん
2025/03/12(水) 17:45:32.62ID:LkNUTzSt 徳島駅ビルに24時間のメガジム作ったらマッチョが四国から集まりそう。
166名無しさん
2025/03/12(水) 18:01:20.18ID:Mt1B5SIa サンルート最上階の大浴場がガチムチ天国になるんだな
おそロシア
おそロシア
167名無しさん
2025/03/12(水) 19:00:34.56ID:TZRUqZ+F >>158
ゆめタウン徳島は少し前まではホビーゾーン、サンリオギフトゲート、ヴィレッジヴァンガードなどサブカル系のホビーやキャラクターショップが複数あったのに今は全部無くなってしまった
最近になって一番くじ公式ショップとBANDAI公式食玩ショップが出来たみたいだけど正直遅過ぎたな
イオンモール徳島は立地的な面もあって若者やガキが多く来店しているのでその子らが欲しているホビーやキャラクターショップをもっと誘致するべきだと思うイオンモール徳島にサブカル系の店はホビーゾーン、ヴィレッジヴァンガード、カードショップがあるけど個人的にはあともう少し欲しいんだよね
サンリオギフトゲート、キデイランドあたりに再出店してもらうか無理だろうけどエミフルMASAKIにあるようなポケモンストア(ポケモンセンターの小型版)を誘致できたら万々歳なのだがな
それらが無理でもせめて古本市場(ふるいち)ぐらいは新たに入れてほしいものだね
ゆめタウン徳島は少し前まではホビーゾーン、サンリオギフトゲート、ヴィレッジヴァンガードなどサブカル系のホビーやキャラクターショップが複数あったのに今は全部無くなってしまった
最近になって一番くじ公式ショップとBANDAI公式食玩ショップが出来たみたいだけど正直遅過ぎたな
イオンモール徳島は立地的な面もあって若者やガキが多く来店しているのでその子らが欲しているホビーやキャラクターショップをもっと誘致するべきだと思うイオンモール徳島にサブカル系の店はホビーゾーン、ヴィレッジヴァンガード、カードショップがあるけど個人的にはあともう少し欲しいんだよね
サンリオギフトゲート、キデイランドあたりに再出店してもらうか無理だろうけどエミフルMASAKIにあるようなポケモンストア(ポケモンセンターの小型版)を誘致できたら万々歳なのだがな
それらが無理でもせめて古本市場(ふるいち)ぐらいは新たに入れてほしいものだね
168名無しさん
2025/03/12(水) 19:22:18.39ID:TZRUqZ+F169名無しさん
2025/03/12(水) 19:36:12.17ID:ADZ176Vk イオンモール伊丹(元ダイヤモンドシティテラス)は駅と通路で直結してるわな
170名無しさん
2025/03/12(水) 20:27:21.97ID:Vrceiqz9 あと20年もしたら
鉄道が無くなって駅も壊され
どれに伴って駅前商業施設も閉店取り壊しやで
鉄道が無くなって駅も壊され
どれに伴って駅前商業施設も閉店取り壊しやで
172名無しさん
2025/03/12(水) 20:55:27.07ID:Vrceiqz9173名無しさん
2025/03/12(水) 21:22:49.94ID:R/wX66La どうせ崩壊するか流されるから、無策でいいやん このスレの独り言妄想老害を海に沈めて掃除してくれたらコスパ最高やん 火葬代うくよw
174名無しさん
2025/03/12(水) 21:36:04.53ID:VseRVdU0175名無しさん
2025/03/12(水) 21:40:02.34ID:Am+R3J72 まー全域カバーとか無理だしな
なるべく影響が少ない場所の震源地を
願うしかない
なるべく影響が少ない場所の震源地を
願うしかない
176名無しさん
2025/03/12(水) 21:58:21.93ID:Vrceiqz9177名無しさん
2025/03/12(水) 22:00:00.66ID:Vrceiqz9178名無しさん
2025/03/12(水) 22:03:17.74ID:Vrceiqz9179名無しさん
2025/03/12(水) 23:39:42.90ID:VseRVdU0 涙目でYouTube連投攻撃する全角 の巻
180名無しさん
2025/03/13(木) 01:41:20.54ID:aqavVC7P じゅうじゅうカルビ徳島藍住店、3月末で閉店
183名無しさん
2025/03/13(木) 10:25:57.15ID:CBiP1tku 紀伊水道の最狭部の阿南御坊間は30km
津波がそこから入ってきて、徳島側、和歌山側、淡路方面側の三方にエネルギーが分散される
東北のように、直ではない
距離的な割合からして、単純に各県で1/3くらいに軽減されるんちゃうか
過去の事例からも、大きな被害は出ていないしな
津波がそこから入ってきて、徳島側、和歌山側、淡路方面側の三方にエネルギーが分散される
東北のように、直ではない
距離的な割合からして、単純に各県で1/3くらいに軽減されるんちゃうか
過去の事例からも、大きな被害は出ていないしな
184名無しさん
2025/03/13(木) 10:31:11.07ID:CBiP1tku186名無しさん
2025/03/13(木) 14:10:03.00ID:vm2CCDyl >>183
大きな被害が出なくてもそんな所に住みたくないなぁ 慌てて避難して、家族の命の心配をして、地獄の避難所生活 後片付け 何年苦しむんだろうか そりゃまともな経営者なら新店なんて出さない 働きたくもない
大きな被害が出なくてもそんな所に住みたくないなぁ 慌てて避難して、家族の命の心配をして、地獄の避難所生活 後片付け 何年苦しむんだろうか そりゃまともな経営者なら新店なんて出さない 働きたくもない
187名無しさん
2025/03/13(木) 16:21:04.08ID:72JbQvvo また津波マンが来てるんだ
不便な石井の高台に家建てて、毎日崖崩れにおびえる日々よりマシ
不便な石井の高台に家建てて、毎日崖崩れにおびえる日々よりマシ
188名無しさん
2025/03/13(木) 18:12:17.22ID:YInBqLoC >>82の記事、全文出てるな
徳島・勝浦町に初のドラッグストア「mac」11月オープン予定 那賀町、美波町、海陽町にも出店検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/38da27e27b52b330276aa81ed6ca337780e8093d
徳島・勝浦町に初のドラッグストア「mac」11月オープン予定 那賀町、美波町、海陽町にも出店検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/38da27e27b52b330276aa81ed6ca337780e8093d
189名無しさん
2025/03/13(木) 18:17:40.42ID:mgMjyztZ 働くところがあれば徳島に移住者も増える
190名無しさん
2025/03/13(木) 19:41:15.96ID:5Cln4pfC 防災グッズを買っても意味ないもんなぁ 全部流されるかもしれんし 耐震とかも意味無いかも 避難してる間に泥棒いっぱい来るしな
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- __RFKjr、バイデン政権時代に保健福祉省が性的サービスと奴隷制のための児童人身売買に終止符 [827565401]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ケツ液検査に行ってきた
- ヤバイ、一度だけのつもりで食べたちょっと高めなラーメン屋のラーメンが、また食べたくなって来てるんだが・・・
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 川にもイルカが生息してるらしいな
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]