>>204
《続き》【★統一教会は「台湾独立教」だ! 】《「日本会議」も同じ》

《※参考文献》
●『反知性主義と新宗教』(著者:島田裕巳、イースト新書(2017/2/10))

(1)概要
「米国で、25%の国民が信仰するキリスト教福音派は「反知性主義」という思想を生み出した。
 これが、共和党の支持基盤となり、ついに「トランプ大統領」を誕生させた。
 「反知性主義」という言葉は(ポピュリズムという意味ではなく)、本来は『「知性(学問)」や「知的な権威(大学)」に反抗し、その代わりに、誰もが平等に持つ「知能(実作業)」を信頼する考え方』をさす。
 反知性主義は「日本」でも体現され、それは、戦前に生まれた「新興宗教」(統一教会、創価学会、生長の家など)だった。
 本書は、反知性主義が、日本の「政治(田名角栄、安倍晋三)」や「経営(松下幸之助、日本型経営)」の中に浸透していった経緯を説明する。

【目次】
 第1章:「反知性主義」とは何か、 第2章:「日本会議」と反知性主義、
 第3章:「創価学会」の反知性主義、 第4章:反知性主義としての「新興宗教」
 第5章:反知性主義の日本的伝統、 第6章:「松下幸之助」と「田中角栄」の反知性主義

(2)著者
「島田 裕巳氏。1953年生まれ。宗教学者。現在、東京女子大学非常勤講師
 日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター研究員等を歴任。」