名古屋市千種区 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:35:16.36ID:5iUi4ZUt
名古屋市千種区界隈について静かに語らいましょう

□千種区役所公式
ttp://www.city.nagoya.jp/chikusa/

■前スレ
名古屋市千種区 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1623693767/
2021/10/12(火) 12:55:03.10ID:yb4hrTA0
成城石井とかの辺り
2021/10/12(火) 15:37:00.22ID:IV4Y8FGF
去年の12月に申し込んだGoToEatキャンペーン愛知の食事券
当選メールが届いたぞと
でも、有効期間が12月15日まで
延長されるのかなぁ(本来は6月30日までだった)
2021/10/12(火) 16:00:29.81ID:mCC63yvP
>>129
半年近くが2ヶ月か
さすがに延長欲しいな
2021/10/12(火) 20:56:13.08ID:aS5ZckkT
飲食店の年末特需を考えると
年末年始は対象外にしたいだろうなぁ

どこで使えるのか公式サイトで見ようとしたら
502エラーが出る
https://www.gotoeat-aichi.jp/
132名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:25.75ID:wdeZVKgP
燃えてる春岡どこ?
2021/10/15(金) 22:02:18.89ID:HRj/KXw1
本山の裏のセブンに夕方から夜にかけて外にずっといる謎の中年集団邪魔だからどうにかして欲しい
2021/10/16(土) 08:17:31.61ID:im0ryFTQ
Uber使ってよかったお店とかある?
モスのクラムチャウダーが激ウマだったな
2021/10/17(日) 00:24:18.60ID:B4sKWdri
焼肉弁当は焼肉屋でもハズレが多いけどまた食べようと思ったのは
しゃぶ禅
スギモト
GYUJIN
あとは
ぷーCAFEのクレープはデカくていい感じ
2021/10/17(日) 17:21:03.54ID://azG1Yv
牛肉弁当いいね 参考にさせてもらうわ
焼き鳥ってありそうでないんだな
2021/10/18(月) 00:40:53.25ID:RkpS7fEd
ぷーCAFEはアネックスビルだから閉店かな
138名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:14:54.41ID:9C0/WZeW
アネックスビルってもう解体かね?
2021/10/19(火) 09:15:31.79ID:9ssbpfxa
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/houritsu/sekou-kaisei/shijo/h300101meiwakuboushijourei.html
140名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:08:05.69ID:1JlS2wat
そもそも栄〜星が丘て、老朽化したビルばっかりだよね

星ヶ丘三越も結構古いし、東山公園駅ビル、本山ボウル、今池全部、ドムドムビル、雲竜ビル
141名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:07:50.65ID:xYrmTxKQ
地盤固いから南海トラフきてもずっとあのままだろうな
142名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:11:44.98ID:jVHhQ27X
>>140
ドムドムビルだけわからん
2021/10/20(水) 13:25:56.28ID:lkHaXW/5
千種駅前の本屋が入ってるビルじゃない?今1Fにファミマとコメダがある
2021/10/20(水) 13:32:56.73ID:0CYLAEhK
フレックスビルは当時付き合ってた子と出かけたら猛烈に狙ってた子に出会ってしまった苦い記憶があるから建て直して欲しい
2021/10/20(水) 13:34:02.62ID:0CYLAEhK
雲竜フレックスビルね
146名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:42:36.81ID:/+E2FCqs
昔はただの雲竜ビルだったな
2021/10/20(水) 14:41:57.96ID:reJVScCL
背の高い方が雲龍FLEXで低い方が雲龍ビルじゃね?
2021/10/20(水) 14:55:24.71ID:ajuXgQQV
>>143
それなら、千種ターミナルビル
だったような
149名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:56:36.36ID:xYrmTxKQ
ブルジュ・センターネだな
2021/10/20(水) 17:43:23.25ID:5rpBlarR
>>140
広小路通の千種駅周辺も古いのばっかり
ニッショー入ってるビルも40年くらいにはなると思う
2021/10/20(水) 17:59:18.34ID:zUiOHDOr
名駅は新しいビルが建ってるけどね
地価でも栄は名駅に抜かされたがまあそういう時代なわけだ
本来は都心に鉄道を通せなかったから西の外れに駅を作ったんだが
2021/10/20(水) 20:56:14.86ID:OJWuSFkq
広小路の北側は昭和50年代と変わってないね。南側は2000年齢以降、えらい変わったが
153名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:17:40.59ID:ynGZs4Hg
ひらき閉店
2021/10/20(水) 21:26:22.49ID:5kgVVg80
>>153
えええええ
カニクリームコロッケが・・・
155名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:34:29.57ID:ynGZs4Hg
12月に立ち退き閉店
8月に建て替え?するみたい
混みそうですなー
156名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 05:55:00.35ID:vz0iAVot
ガソリン価格が気になったら見て欲しい! - 地域の平均価格も確認しよう -

https://gogo.gs/news/contents/1634013271
2021/10/21(木) 06:09:07.17ID:b1piPUes
今年4月に吹上近くであった居酒屋火事。
経営者が書類送検されたんだな。ひとりで調理して、フライパンを火にかけたまま、接客していたそうだ。
記事によるといまは清掃員として働いてるらしい。大変だな
158名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:58:03.57ID:7yHuKAXu
春岡のあたりかなりのエリアで規制線はってるけど、何があった?
2021/10/22(金) 16:02:34.28ID:SQv2pKNR
>>158
こないだの火事の事じゃなくて?
160名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:58:55.44ID:s1n92Q48
>>157
まだ重体の人がいるんだな
全身やけども大変だぞ
161名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:52:44.87ID:8oRuXjP7
>>160
怪我をしたのは気の毒だが正直店も客も糞だったからな
162名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:06:59.49ID:Mk7SnwSt
あの店に行く選択にはならんよな
163名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:18:37.33ID:8oRuXjP7
非常事態宣言期間中に闇営業するような輩が経営してた店
164名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:34:09.84ID:p6dMQjsl
>>159
和田病院のあたり。規制線のエリアからでてきた人に話聞いてみたら、昼11時ごろに頭から血流して男の人が路上に倒れてたらしい。なんもニュースになってないところをみると大したことなかったのかな
165名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:22:09.89ID:u8zqr78/
世界中に誹謗中傷を実名で
166豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:28.93ID:KAJLr5sL
東山公園のフードフロントて普通にスーパーとして使える?_φ(・_・
2021/10/23(土) 19:30:27.67ID:LUfrvuLe
>>166
ひばりやの事か?
普通のスーパーだけど
168名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:06:59.69ID:icS4rzAd
安いのもあるよね
169豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:11:19.59ID:RpeqtY+d
それそれ、検索したら惣菜や弁当なんかも綺麗で安そうで月曜休みってとこ以外は良さそうやね_φ(・_・
170名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:18:45.31ID:EqUqPqqz
>>169 コロナ以前はもっと安かったんだけどね。弁当は中で作っててうまい。
171豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/10/23(土) 22:20:41.82ID:RpeqtY+d
なるほろ、アドバイスサークルKサンクス!(^o^)
2021/10/24(日) 15:32:44.10ID:iyezd998
ひばりやの良いところ

野菜が安い
酒の品揃え
一度聞くと脳内無限ループするテーマソングw
2021/10/24(日) 16:18:11.24ID:wQxWiBma
今池のフジが11月1日から無期限休業するとか。

そのまま閉店かな?
2021/10/24(日) 23:06:00.92ID:nBxvMtJf
どっかで内部告発みたいのなかたっけ
175名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:44:31.19ID:pSvp5SrO
今池はどんどん浄化されて欲しい
地の利は良いのだから
2021/10/25(月) 21:24:59.20ID:0fHNjFaq
正直、マッドネスな今池こそが今池だと思ってる。

解る人いないかなぁ〜
2021/10/25(月) 22:24:23.84ID:svheMzVt
まあ、今池の解体ビルの跡地が高層マンションになるだけで、今池の雰囲気は変わると思う
2021/10/25(月) 23:51:14.48ID:jnK/jwFP
今池がきれいになると寂しい
179名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:29:54.44ID:ncqbFMkZ
キレイキタナイより、イヤラシイ今池が、好きだぜ
2021/10/26(火) 12:42:10.77ID:jnhgEp9r
東山通の南側、東山通4丁目11番地の所にあった空き店舗が
千年ニコ天がオープンしてた
熱田にあった店が移転したらしい
熱田時代の千年ニコ店は結構有名な店で、きしめん食べたいという
お客さん連れて何度か行った
想像を超える幅の広いきしめんなので、お客さんが喜んでくれた思い出
食べログで東山店のメニュー写真を見たら、1500円からと気楽に行けない値段
熱田の時は500円ぐらいから食べられたのだがなぁ
2021/10/26(火) 13:58:45.76ID:a4yXa7gw
>>180
移転費用まんま上乗せしてきた感じかねw
千年にあったころ数回行ったけど老舗っぽい店構えで安くて美味しい店だったのに
ついでに東山に移転して駐車場もなくなったし夜は常連の予約客のみの敷居の高い店になった

値上げと言えば千種区関係ないけど
有名なラーメン紫陽花が店舗改装して値段が爆上げになったの思い出したわ
182名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:11:19.44ID:hEJxcLcv
コロナ対策だししゃーない
売り上げ下げないと給付金増えないし
2021/10/26(火) 15:41:04.87ID:/TRquyLi
え?うどん屋?って内装だな
2021/10/26(火) 16:42:51.15ID:uRHPxL/k
ランニングしててそこカフェできるのかと思ってたらきしめん屋でびっくり
メニュー見たら値段で2度びっくり、蕎麦屋かと思う強気の値段設定
2021/10/26(火) 17:36:17.97ID:jFeygjfK
>>180-181
そうなのか
きしめんに千数百円は流石に…と思ったら
以前は安かったのか
186名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:49:39.52ID:JB/eBAGO
味は熱田区No.1だったからな
東山でも3位くらいにはなれる
2021/10/26(火) 18:03:52.86ID:NsRPvzOx
>>180
1500円のきしめんwww
コンビニきしめんを5回食べる方がいいわ
2021/10/26(火) 18:26:58.72ID:dIYZdaL/
あの辺それほど人通りないし
近くに星ヶ丘製麺所あるし
どうなんだろう
2021/10/26(火) 20:44:53.86ID:Mq5Z9onl
>>176
1100600
2021/10/26(火) 20:46:56.64ID:hHcoyT6K
ニコ天の1500円はセットメニューだな
きしめん+天ぷらでまたは唐揚げ 1500円
きしめん+とんかつで1700円
うん、セットだとしても高いな
知名度の高い店だが、東山近辺では新参なので
味を見て/覚えて貰うために、具無しきしめんで
期間限定500円ぐらいで提供すればいいのに
2021/10/26(火) 20:48:22.26ID:hHcoyT6K
麺つながりで、日泰寺参道の玉屋が
改築オープン間近かな
建物は完成してるっぽい
192名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:25:43.90ID:to7NEcSb
>>188
あそこ、麺が太いのが売りなの?
結構麺がくっついてて、特に美味しいとは思えんかった
見た目の華やかさを除けばフツー、すごくフツー
2021/10/27(水) 03:10:59.13ID:JOV2sWvM
>>189
うわぁ〜懐かし過ぎワロタ
CMのごっつい声で脳内再生余裕でした。


今思えば正史を辿っても当時のあのCMの世界線を辿ったとしても「今池」がダーティーでマッドでデンジャーな場所に変わりはないというのは中々感慨深いw



やはり生まれも育ちも今池の人間からするとキレイになるのはなんだか寂しいなぁ〜w

屋台とか戻ってこねぇかなぁ〜w
194名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:06:28.06ID:LIf4baYB
あげ
2021/11/01(月) 18:31:30.85ID:i/p9Vwkx
辻元清美が落選したので
萱場近辺でホームランうどんやまとを復活させてほしい
もとの店舗の建物は壊されているので
フキーコーヒーのビルを使おう
196名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:33:46.95ID:tDPoSUuP
選挙が終わって、しれーっと自殺対策白書出したな
2021/11/05(金) 11:24:05.80ID:zt2o5ZKJ
JaneStyleの古い版でスレが見えなくなったけど、新版なら見えるのか
で、カキコテスト
2021/11/05(金) 11:28:17.48ID:zt2o5ZKJ
197のカキコできたけど、JaneStyleの方には表示されないな
ブラウザなら見える
2021/11/05(金) 12:48:56.81ID:9N6EUZTt
janestyleの4.10使用
1度見えなくなったけど板一覧更新で復活したかな
200名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:45:46.33ID:CWpsSTSO
違うブラウザだけど一覧更新で見えたよ
2021/11/05(金) 17:11:28.82ID:cmA7E3mY
スマホ版からなら読み書きできる
janeBBSを見ると鯖移動があってから色々とおかしくなってるみたい
このスレが急に寂れたのもその影響かな
202名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:24:04.00ID:+R72VePk
千種区在住のパチンコパチスロハイエナ

乙坂羽衣梨をよろしくお願いします!


https://i.imgur.com/RoZCpKT.jpg
2021/11/05(金) 18:33:34.92ID:zt2o5ZKJ
東海板のURLが"5ch.net"から"pug.5ch.net"に変わったのだが、
古い版のJaneStyleでは追従できないことによる問題らしい
4.00でもjane2ch.brdの東海板の所を手動で書き換えれば
読み書きできるようになる
2021/11/05(金) 18:34:11.96ID:zt2o5ZKJ
>203 は4.00で書き込んでみた
2021/11/05(金) 19:04:13.17ID:ATVFyb1o
それでか! 
206名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 15:28:07.59ID:h2LFBndB
TEST
2021/11/06(土) 23:04:12.74ID:ziQgo4J9
>>105
鶴舞駅から実験走行してるね。
完全自動運転だけど今は1人関係者が乗ってる。
208名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:34:27.48ID:lCSg3phr
自動運転だの無人走行だのって、アホらしいよな。
メリットがほとんど見えないし、その割に開発費がかかるという、技術のための技術の典型例だ
2021/11/07(日) 00:48:59.78ID:EoskfLG1
横断歩道で止まらない馬鹿より自動運転車
2021/11/07(日) 03:37:15.50ID:F9cufyPX
自動運転は高齢者だらけの日本には必要な技術
211名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 10:20:35.40ID:lCSg3phr
>>209
自動運転なら止まるんだな?
人は車の直前でも止まることを前提に渡るぞ。それでもいいんだな?

>>210
誰が買うんだ?誰が大勢の高齢者に自動運転車を買ってやるんだ?
2021/11/07(日) 10:21:46.33ID:DeSqXDLa
なんあめちゃくちゃ怒ってるね
213名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:13:19.01ID:lCSg3phr
怒ってるよぉ〜!
214名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:53:07.79ID:0GxeeB8W
怒っちゃや〜よ〜
2021/11/07(日) 17:35:52.66ID:9W7GftMB
>211
飛び出して跳ねられたら過失相殺割合アップ
これは有人運転だろうが、無人運転だろうが変わらんぞ
それよりも、アクセルとブレーキの踏み間違いとか
歩行者や対向車の見落としによる事故が減る方が
世のため人のため
2021/11/10(水) 16:04:35.03ID:OP6e1425
レクサス覚王山の鉄骨が組み上がっていたけど
3階建てのようだな
1,2階は、かなり背の高い様子で建物の高さとしては
5階建てぐらいに見えた
2021/11/10(水) 20:31:43.48ID:8xEF+ppq
あんなにデカイとは思わなかった。隣のマンションの人もびっくりだろう
2021/11/10(水) 20:45:47.73ID:0i93TB+e
一方、今池ビルは解体がほぼ終了
219名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:17:23.09ID:rB4dK/Xe
覚王山に住むお金持ちは、皆高齢者というイメージがあるわ
220名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:35:51.80ID:2RNwD8aE
ワイも嫁も950万円だからギリ10万円貰えるわ
221名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:12:22.46ID:Yly2WavK
子ども3人いるから1000万円でも対象になる
2021/11/13(土) 02:06:02.85ID:4mYJU9U+
京命のヤマナカアスティが12日にリニューアル
オープンしてお洒落な感じになってた
惣菜系を充実させた感じ
15時頃行ったのだが、さほどの混雑は無し
数量限定特売品も結構残ってたな
2021/11/13(土) 07:47:51.42ID:E3QcfGKU
よし行ってみるか
224豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/11/13(土) 16:20:08.96ID:W20TAC0/
あそこのアスティも息が長いよな_φ(・_・
2021/11/13(土) 20:28:52.90ID:wZqSr+D4
>>224
1987年オープンだから来年で35周年
建て替える前のヤマナカはボウリング場の建物の居抜きだったよ。
2021/11/14(日) 14:17:04.73ID:jMGENuSQ
>>211
車はねー、自動運転になると誰も買わなくなるんですよ
スマホで目的地設定、タクシーを選ぶと格安のプライスの無人タクシーが上位に並ぶ
一番安いのをポチンと押すと数分後に無人の車が到着、スマホに表示されたQRコードをかざすとドアが開き乗り込んでシートベルトをはめればドアが閉まり自動運転開始
車内モニターからはスーパーの売出し広告が表示されこのまま目的地をスーパーにするとタクシー代無料にするよとか広告が鬱陶しいが安いのを選んだから仕方ないよねとか思ってるうちに目的地に到着
モニターに表示されたOKボタンで自動決済、ドアが開き車から降りたら車はそのままどこかへ行ってしまう
自家用車みたいに駐車場探したり駐車代払ったりも不要、飲酒後や睡魔に襲われてても問題なく目的地にたどり着く
走行距離だとか充電時間の長さだとかも問題にならないEVに与えられたベストな使われ方でもある
自宅の駐車場も相手の駐車場も不要となり車の駐車のためだけに専有されてた多くの土地が開放される
そして車というものが(一部の好事家を除き)個人が持つものではなくなる
という世界の自動車業界以外の人々が目指しているゼロ・カーボンな未来です
227名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:35:40.93ID:wgX7BwUo
ワクチン否定してそう
228豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2021/11/14(日) 19:04:29.43ID:1DdeQ4mW
>225

そうなんや、ボウリング場時代は知らなかった
あそこにアスティがあるのを知って初めて突入したのは89年ぐらいだったかな_φ(・_・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況