瑞穂通が全ての別れ道!?
そんな瑞穂区について語りましょう☆
前スレ
名古屋市瑞穂区を語るスレ 9(ノーマル版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610300226/
名古屋市瑞穂区を語るスレ 10(ノーマル版)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/11(月) 20:37:00.64ID:cB/Ok6WH
459名無しさん
2022/11/23(水) 18:51:28.35ID:BJbQ7kHX 警察に通報する
460名無しさん
2022/11/23(水) 22:29:49.91ID:+VMu29qx 賛美歌を歌う
461名無しさん
2022/11/24(木) 03:16:51.64ID:10tS2/5J 土曜のインパルス、瑞穂区からは見えない?どっか近くで見えるとこないですかね?
名古屋城まで行くのも大変だし混んでそうなので
名古屋城まで行くのも大変だし混んでそうなので
462名無しさん
2022/11/24(木) 12:37:28.87ID:JQrcOttX464名無しさん
2022/11/25(金) 00:30:02.92ID:sMCNap7B 桜山駅のトイレ新しくなってた
改装工事してたのは知ってたけど昨日始めて利用した
綺麗なのはいいことだ
改装工事してたのは知ってたけど昨日始めて利用した
綺麗なのはいいことだ
465名無しさん
2022/11/25(金) 14:45:35.79ID:hQwmvt4h 川沿いの三洋堂書店、駐車場有料に成ったんだね
周囲どこも広い駐車場だしそんな停めてどっか行くような場所ではないと思うのだけど、マンションの住民が日常的に停めてたりとか有るんだろうか?
周囲どこも広い駐車場だしそんな停めてどっか行くような場所ではないと思うのだけど、マンションの住民が日常的に停めてたりとか有るんだろうか?
466名無しさん
2022/11/25(金) 15:26:10.71ID:DGtvoPwd 年末年始の熱田神宮対策
469名無しさん
2022/11/25(金) 23:02:04.82ID:OS7YYSqX 川の近くで団地のある土地柄だからね
470名無しさん
2022/11/25(金) 23:36:53.80ID:0TRrAVyf ほっとくと、駐車場でこたつ敷いてみかん食う人もいるからね
471名無しさん
2022/11/26(土) 08:19:55.15ID:bDdlk+VK それはつまんない
472名無しさん
2022/11/26(土) 11:37:05.13ID:7qvKgwSI473名無しさん
2022/11/26(土) 22:03:58.53ID:xKBuvE/d ブルーインパルスは西の方角を飛んで行くのが見えた
474名無しさん
2022/11/29(火) 16:05:07.86ID:sqaqQ9Lp ツンデーレとかいうドイツ料理屋さんがあるそうですが
どうですか?
どうですか?
475名無しさん
2022/11/29(火) 16:37:03.09ID:0JEH3Wal >>474
ふざけた質問には答えたくないです
ふざけた質問には答えたくないです
477名無しさん
2022/11/30(水) 14:21:00.11ID:ZCmZ1ARb >>474 ツアディーレは古くからあるドイツ料理の名店だぞ
金が無くて行けそうにないから否定してほしかったのかな?
金が無くて行けそうにないから否定してほしかったのかな?
478名無しさん
2022/11/30(水) 15:24:17.85ID:xs8Yp5YM まあまあ美味しいし、そんなに高い価格設定でもないぞ。
こんなところで聞いてないで行ってみたらええやん。
こんなところで聞いてないで行ってみたらええやん。
479名無しさん
2022/11/30(水) 15:48:58.91ID:1mgmgptW 過払い金返還話をまとめてくれそうなやさしさを感じるね!
480名無しさん
2022/11/30(水) 16:39:18.62ID:9o3REGj5 ツンデーレキチガイ定期
481名無しさん
2022/11/30(水) 19:10:44.67ID:SwEA0goM たまに出てくるとほっこりするわ
482名無しさん
2022/12/01(木) 19:07:05.06ID:BiJCZ/SI 堀田鍛造ガイジは生きてる?
483名無しさん
2022/12/13(火) 23:31:30.50ID:GgiJ+6ht 銭屋跡地に魚系の居酒屋出来るっぽいな
津賀田市場の魚屋さんと関係あるのかな
津賀田市場の魚屋さんと関係あるのかな
484名無しさん
2022/12/15(木) 16:49:26.47ID:yWVEtnSY 牛巻の交差点のたこ焼き小屋、おにぎりと惣菜のお店になってた。
485名無しさん
2022/12/18(日) 19:42:06.93ID:mRwckmuN 息子が近所にカフェができたと言うので来てみました。
この辺りは、ブラザー工業本社の裏手で完全な下町。
こんなところに?って感じで、メニューを見ると妙香園、ダブルトールカフェ、とんかつ比呂野とコラボ?しています。
行ったら満席で、ビックリしました。
息子は食べたいメニューが無くてコーヒーのみ。私は抹茶オレとパンナコッタパルフェにしました。
抹茶オレは、驚くほど甘かった。
ガムシロを持ってくるのだから、入れずに持ってきて欲しいです。
パンナコッタパルフェは、大きなグラスにパンナコッタと冷凍ベリーとジャム?良い言い方をしたらベリーソース。
これも、どうと言うこともないかな?
まぁ、下町のカフェだからこんなもんかもしれない。
まだ慣れないからかもしれませんが、スタッフのオペレーションもあまり…かな。
この辺りは、ブラザー工業本社の裏手で完全な下町。
こんなところに?って感じで、メニューを見ると妙香園、ダブルトールカフェ、とんかつ比呂野とコラボ?しています。
行ったら満席で、ビックリしました。
息子は食べたいメニューが無くてコーヒーのみ。私は抹茶オレとパンナコッタパルフェにしました。
抹茶オレは、驚くほど甘かった。
ガムシロを持ってくるのだから、入れずに持ってきて欲しいです。
パンナコッタパルフェは、大きなグラスにパンナコッタと冷凍ベリーとジャム?良い言い方をしたらベリーソース。
これも、どうと言うこともないかな?
まぁ、下町のカフェだからこんなもんかもしれない。
まだ慣れないからかもしれませんが、スタッフのオペレーションもあまり…かな。
486名無しさん
2022/12/18(日) 20:43:17.54ID:zKsDH4WB 手厳しい指摘も煩がらずに聞いたほうがいいでしょうね
487名無しさん
2022/12/19(月) 01:19:53.63ID:U2Vy98av 下町だからこんなものだの食べたいものがないだのどうということが無いだのろくに参考になる意見がない件
488名無しさん
2022/12/19(月) 03:02:23.22ID:cY6EJyGp 名古屋なんてこんなもの
489名無しさん
2022/12/26(月) 12:48:56.23ID:nDQ7sTDG クック瑞穂2023/2/14閉店
490名無しさん
2022/12/26(月) 23:35:07.88ID:Z2EDJiks 神戸浩の食料調達先じゃないか!
491名無しさん
2022/12/27(火) 20:32:54.38ID:8O5/Tdm1 パチンコのラッキープラザの東側にあるso youってサウナもう開店したの?
492名無しさん
2022/12/27(火) 20:33:10.91ID:8O5/Tdm1 パチンコのラッキープラザの東側にあるso youってサウナ、もう開店したの?
493名無しさん
2022/12/28(水) 23:31:44.00ID:gT4EOWOt 上得意の川崎憲次郎さんが最近来ないからじゃないか
494名無しさん
2023/01/10(火) 22:54:13.95ID:1MPe8Tmq 瑞穂区民の心のオアシスは天白池見セブンイレブン
495名無しさん
2023/01/11(水) 21:21:11.41ID:q/LIUvxm Google Mapのクチコミ見てみたらボロクソに書かれているな
496名無しさん
2023/01/12(木) 14:16:21.26ID:THkPatdK 天白区スレで話題になったしな
497名無しさん
2023/01/13(金) 16:30:30.02ID:9GqQAN67 死んでしまいたいと思ったときには俺を見ろ、下には下がいる
ってか?
ってか?
498名無しさん
2023/01/15(日) 21:43:13.87ID:c8Gt4QHx サポーレの坂のとこの今トヨタがあるとこ、昔ブロンコビリーだったんやぜ
499名無しさん
2023/01/16(月) 21:38:19.15ID:0T5V8wDZ >>498
かっぱ寿司だったこともあったんやで
かっぱ寿司だったこともあったんやで
500名無しさん
2023/01/20(金) 02:00:51.96ID:w+1fw384 また制限された
501名無しさん
2023/01/25(水) 18:07:20.29ID:8LM1s/Uk 午前中ヘリの音がしてたけど高田で火事だったのか
火事は連続するから気を付けてね
火事は連続するから気を付けてね
502名無しさん
2023/02/19(日) 20:48:58.75ID:NZU8fsrz503名無しさん
2023/03/07(火) 12:25:05.10ID:/eI7Ro6r 弥富通5丁目の横井接骨院の跡地って何の店?
虫かごみたいなのが並んでるのは外から見えるんだけど
虫かごみたいなのが並んでるのは外から見えるんだけど
504名無しさん
2023/03/09(木) 07:32:40.64ID:4q4Xq1fN 今日の未明に堀田当たりでパトカー何台も出動してたけどなにか事件?
505名無しさん
2023/03/13(月) 15:50:14.43ID:JLmvEoxY506名無しさん
2023/03/13(月) 18:38:10.69ID:6joEI0qD 年取ったら坂は嫌だね
名古屋の高級住宅街って坂が多かったり買い物もクルマ前提だったり実際不便
東京みたいに駅チカになんでも揃ってて平地の多い地域って無いのだろうか?
名古屋の高級住宅街って坂が多かったり買い物もクルマ前提だったり実際不便
東京みたいに駅チカになんでも揃ってて平地の多い地域って無いのだろうか?
507名無しさん
2023/03/13(月) 19:51:52.65ID:oJvE6UdB 高級住宅地は名古屋に限らず高台にあって、商業施設は山の下で、ひっそりとしてるもんじゃないかね。
508名無しさん
2023/03/13(月) 19:57:50.05ID:XNF6cT1j 不便なのに高いってコスパ悪いよね
510名無しさん
2023/03/14(火) 07:26:47.22ID:9txkt+WG 田園調布とか芦屋とかも車前提の街だわね
世の中には新幹線以外の電車には乗らない人もいるのよ
但し今後の富裕層は駅近のタワマンって傾向だわね
世の中には新幹線以外の電車には乗らない人もいるのよ
但し今後の富裕層は駅近のタワマンって傾向だわね
511名無しさん
2023/03/14(火) 07:40:30.82ID:JV8CGAWW 最近田園調布は人気無いよう
子供世帯が残らずに豪邸が細切れに狭小住宅に建て替えられるそうだ
相続税が払えないというのもあると思うけど都心から遠いし住むメリットが無いからだろう
子供世帯が残らずに豪邸が細切れに狭小住宅に建て替えられるそうだ
相続税が払えないというのもあると思うけど都心から遠いし住むメリットが無いからだろう
512名無しさん
2023/03/14(火) 07:51:44.56ID:9txkt+WG 名古屋でも白壁とか覚王山とかじゃなく都心のタワマンってことになってくのかもよ
まあそもそも投資としては豪邸って土地はともかく建物には価値は残らないしあんまり正しくないとは思う
まあそもそも投資としては豪邸って土地はともかく建物には価値は残らないしあんまり正しくないとは思う
513名無しさん
2023/03/14(火) 12:51:54.95ID:VPV0oMZo タワマンって成金の見栄張りか中国人の投資かだよ
眺望以外に一軒家に勝てる要素はない
しかもその眺望も隣にタワマン建ったら終わりだし
眺望以外に一軒家に勝てる要素はない
しかもその眺望も隣にタワマン建ったら終わりだし
514名無しさん
2023/03/14(火) 21:35:28.67ID:P8rbOkof 金持ちは常にタクシー呼ぶから大丈夫なんだよ。
515名無しさん
2023/03/15(水) 00:26:16.33ID:FlDIeiQL 昔ながらの住宅街のメリットがあんまりないんだよな
野球の稲葉の家も泥棒に入られたり、狛江の強盗もあるし戸建ては防犯がなぁ
自分の家の庭でアタオカに家族3人殺された事件もあったよね
野球の稲葉の家も泥棒に入られたり、狛江の強盗もあるし戸建ては防犯がなぁ
自分の家の庭でアタオカに家族3人殺された事件もあったよね
516名無しさん
2023/03/15(水) 04:28:31.09ID:SHNMejgQ 戸建ては建築費が資産として評価されないのがなあ
親戚が1億の土地に1億の建物を建てたが10年後に売却したら1億だった
アメリカとかは建物の価値を認めてるが日本だと難しいよね
親戚が1億の土地に1億の建物を建てたが10年後に売却したら1億だった
アメリカとかは建物の価値を認めてるが日本だと難しいよね
517名無しさん
2023/03/15(水) 06:51:42.02ID:HUOOJO96 日本の戸建ては寿命が短いらしいよ
518名無しさん
2023/03/15(水) 07:50:14.43ID:xOayiMox 家なんて手入れすれば永久に住めるだろうけど他人の建てた中古じゃなくて俺が建てた家に住みたいって新築信仰のほうが強いからね
519名無しさん
2023/03/15(水) 07:53:52.84ID:1QAdMP7w 住宅メーカーと住宅メーカーで儲けてる金融機関の洗脳なんだけどね
520名無しさん
2023/03/15(水) 08:27:46.10ID:1QAdMP7w 住宅ローンだな
521名無しさん
2023/03/15(水) 08:47:08.53ID:xOayiMox 欧米では手を入れた分建物の価値は上がるんだが日本だと戸建ての建物は評価されないからなあ
先日近所の築50年くらいの豪邸が取り壊されて標準的なハウスメーカーの住宅が建てられたのは他人事ながら残念だった
安普請の建売くらいのほうが吉かもね
賃貸に出しても客は付きやすいだろうし
先日近所の築50年くらいの豪邸が取り壊されて標準的なハウスメーカーの住宅が建てられたのは他人事ながら残念だった
安普請の建売くらいのほうが吉かもね
賃貸に出しても客は付きやすいだろうし
522名無しさん
2023/03/15(水) 12:53:57.21ID:x7FjjT9F 後に売りに出すこと考えたら建売一択らしいよ
標準的で無難な間取りだから評価が高くなるらしい
注文は売主のこだわりが反映されているのでツボに入らない限り値崩れししやすい
資産価値考えたらマンションにはかなわないけどね
標準的で無難な間取りだから評価が高くなるらしい
注文は売主のこだわりが反映されているのでツボに入らない限り値崩れししやすい
資産価値考えたらマンションにはかなわないけどね
523名無しさん
2023/03/15(水) 13:03:24.27ID:xOayiMox マンションだと修繕費と管理費と駐車場代が別途掛かるからショボい戸建てとどっちが値下がり少ないかなあ?
修繕費は戸建てでも掛かるわけで計算に入れないほうがいいのかもしれんけど
修繕費は戸建てでも掛かるわけで計算に入れないほうがいいのかもしれんけど
525名無しさん
2023/03/16(木) 08:58:28.64ID:iPFZNT5O 田舎は特に持ち家信仰が刷り込まれてるからな
526名無しさん
2023/03/16(木) 09:34:43.65ID:12H+2DrR >>525
田舎は信仰じゃないのよ、そもそもろくな賃貸がない。
人が減る一方だから、新しいマンションどころかアパートすら建たなくて古いところばかりだから、結婚したら土地だけは双方それなりに親や親族が持ってたりするから譲ってもらって家建てるのが当たり前なんだそうです。賃貸はそれができるまでの仮住まいでしかない。
田舎は信仰じゃないのよ、そもそもろくな賃貸がない。
人が減る一方だから、新しいマンションどころかアパートすら建たなくて古いところばかりだから、結婚したら土地だけは双方それなりに親や親族が持ってたりするから譲ってもらって家建てるのが当たり前なんだそうです。賃貸はそれができるまでの仮住まいでしかない。
527名無しさん
2023/03/16(木) 11:26:26.73ID:zKcfQG/E 土地に縛られて狭い世界しか知らない人生なんて可哀想
528名無しさん
2023/03/16(木) 11:42:09.15ID:OO2H/KTt 中国でも不動産市況は芳しくないけど一線都市は下がってないみたいね
一、新一、二、三、四、五線都市の6段階に分けられるけど下位ほど苦戦してる
住めば都じゃなく住むなら都
一、新一、二、三、四、五線都市の6段階に分けられるけど下位ほど苦戦してる
住めば都じゃなく住むなら都
530名無しさん
2023/03/16(木) 16:54:44.05ID:M2PaoxqT せやせや
531名無しさん
2023/03/17(金) 00:59:32.21ID:iUZ/gVDO そういう意味では覚王山(駅周辺)は強いな
532名無しさん
2023/03/17(金) 12:53:49.19ID:pUAQu/JL 桜通線9月ダイヤ改正(平日昼間7分半→10分、土休日朝間6分→7分半)
新しい生活様式の定着のせいで減便されるようだ
新しい生活様式の定着のせいで減便されるようだ
533名無しさん
2023/03/18(土) 11:50:31.05ID:foGx+t10 N・e・t・s・l・e ネスレ!
N・e・t・s・l・e ネスレ!
砂糖! ミルク! 塩!
コーヒー♪
N・e・t・s・l・e ネスレ!
砂糖! ミルク! 塩!
コーヒー♪
534名無しさん
2023/03/20(月) 12:43:32.88ID:0in4YQMI ガンニバル
536名無しさん
2023/03/22(水) 18:39:34.69ID:AVkrIIDa 今日の16時ぐらいに桜山の名市大病院の向かいの鰻屋の横の韓国料理屋にPSゴールドの内山信二が収録に来てた
538名無しさん
2023/03/24(金) 12:02:08.59ID:UQSSLCg9 うま山
540名無しさん
2023/03/24(金) 15:26:49.40ID:rHD+jtaj541名無しさん
2023/03/24(金) 19:03:15.89ID:if7+3DtR どこが市大病院の向かいだよ
542名無しさん
2023/03/24(金) 21:31:58.36ID:0er+Lhp4 うなぎ茶屋あんずだったら市大病院の向かいじゃなくて博物館の向かいだな
博物館も50年前は市民病院だったが
博物館も50年前は市民病院だったが
543名無しさん
2023/03/28(火) 11:22:12.02ID:+A7tnlDq 瑞穂区の空き家率ヤバすぎー
544名無しさん
2023/03/29(水) 14:08:15.26ID:m9muE0Ef 瑞穂区どころか市内中心部以外の区全域だわ
古い高齢者が住んでた家がどんどん空き家になっている。
古い高齢者が住んでた家がどんどん空き家になっている。
545名無しさん
2023/03/29(水) 15:57:34.93ID:VzW2gJZu ウチも親が住んでた空き家を売りますよ
まあキチンと売れる値段が付くなら今は空き家でもそのうち使うとか何らかの理由があるわけで放置されることもない
相続税対策で物納用にって空き家を買った人もいたなあ
ド田舎とかで解体費用すら出ないような価格しか付かんような空き家は更地にすると固定資産税上がっちゃうんでどうしようもないけど
まあキチンと売れる値段が付くなら今は空き家でもそのうち使うとか何らかの理由があるわけで放置されることもない
相続税対策で物納用にって空き家を買った人もいたなあ
ド田舎とかで解体費用すら出ないような価格しか付かんような空き家は更地にすると固定資産税上がっちゃうんでどうしようもないけど
547名無しさん
2023/03/31(金) 17:17:59.27ID:bhDBlftT スイッチ!昭和すいっち 【昭和9年(名古屋・瑞穂区)】
幻のゴルフ場、現在の瑞穂競技場付近
https://locipo.jp/creative/0e827be9-8802-476f-8857-761c88ca4ca2
幻のゴルフ場、現在の瑞穂競技場付近
https://locipo.jp/creative/0e827be9-8802-476f-8857-761c88ca4ca2
548名無しさん
2023/04/01(土) 13:13:11.31ID:zB7V40yk 県議会選挙は瑞穂区は無投票で決定なのか
市議会もまあ現職で決まるだろう
市議会もまあ現職で決まるだろう
549豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2023/04/05(水) 12:09:00.09ID:hNA0yPTj 堀田のFEEL行ったけど他の店舗に比べてショボ過ぎて笑ってしまった_φ(^ム^)
550名無しさん
2023/04/05(水) 13:33:46.48ID:X/uaoMen そんなこと書いて、いずれ笑われ者になって泣く破目になるぞ
551豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2023/04/05(水) 13:42:44.65ID:hNA0yPTj ごめんなさい.._(._.)_
552名無しさん
2023/04/10(月) 13:47:34.92ID:MmG4cXLE553豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
2023/04/15(土) 13:17:02.10ID:I/QwCnn4 なるほろ。若くは無いけど地元民じゃないからそこまで知らんかったっす_φ(^ム^)
555名無しさん
2023/04/15(土) 22:44:18.71ID:WKL7X/hY556名無しさん
2023/04/15(土) 23:06:50.06ID:B9RVbVdP たしか平屋に建て替えた時は
まだフィールじゃなくて前身のナフコだったよね?
まだフィールじゃなくて前身のナフコだったよね?
557名無しさん
2023/04/16(日) 05:29:28.68ID:dlZggaVo そう。ナフコの前はヤマナカだった。
1階に入居してる店舗が食料品を扱うから、2階から上のヨシヅヤは食料品扱えなかったって話を聞いた覚えがある。
1階に入居してる店舗が食料品を扱うから、2階から上のヨシヅヤは食料品扱えなかったって話を聞いた覚えがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
