コロナに負けるな
人口はあと少しで6万人
常滑競艇の新スタンドオープン 市役所建設中
イオン、コストコもあるよ〜
前スレ
常滑人集まれ!招きネコ28艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1586178252/
常滑人集まれ!招きネコ29艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590399982/
常滑人集まれ!招きネコ30艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1597147397/
常滑人集まれ!招きネコ31艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1605740065/
常滑人集まれ!招きネコ32艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615762495/
常滑人集まれ!招きネコ33艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1627823845/
探検
常滑人集まれ!招きネコ34艇目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2021/10/25(月) 08:05:55.80ID:hjYsnuG6220名無しさん
2021/12/03(金) 17:30:17.71ID:I8Idtf6z >>219
熱心にやってるやつはわかってないでしょ
熱心にやってるやつはわかってないでしょ
221名無しさん
2021/12/03(金) 17:41:11.04ID:UT9q4LfM 熱心な人は願掛けを超えてそれはもうただの信者だから
心の安定を宗教に求めて本人の中で一定の効果が出てるから続けてるんでしょ
心の安定を宗教に求めて本人の中で一定の効果が出てるから続けてるんでしょ
222名無しさん
2021/12/03(金) 18:03:03.49ID:XQyxb5uY ご利益あるんだと思ってんじゃん
223名無しさん
2021/12/03(金) 18:23:59.62ID:f6KBN1PB 思ってるじゃなくて実際に救われてるならご利益は存在している
224名無しさん
2021/12/03(金) 18:25:35.26ID:Z03ibMCO 胡散臭い新興宗教にのめり込んでる人は目も当てられないけど仏教だの神道だのは心得的に根付いてるものだからなあ
225名無しさん
2021/12/03(金) 18:38:06.29 現代の仏教僧侶はただの破戒僧なのに
神道は教義や決まりがないのでいいけど
神道は教義や決まりがないのでいいけど
226名無しさん
2021/12/03(金) 20:37:27.42ID:IVV/9FKd 常滑では創価と天理はどっちが優勢?
227名無しさん
2021/12/04(土) 11:34:29.29ID:U4Npj/Zu 西知多道路の有料計画が認可されたと中日知多版に載ってた
長浦−常滑が普通車50円から410円って利用するんかな
長浦−常滑が普通車50円から410円って利用するんかな
228名無しさん
2021/12/04(土) 12:12:24.70ID:tPJ/6k62 50円と410円じゃ次元が違うだろ
229名無しさん
2021/12/04(土) 12:28:28.06ID:rYhga1h1 伊勢湾岸自動車道と中部国際空港(常滑市)を結ぶ自動車専用道路「西知多道路」について、
県道路公社は二日、未整備となっている南部区間のうち
長浦ジャンクション(JCT、仮称)−常滑JCT(仮称)の九キロが、国から有料道路の許可を得たと発表した。
普通車料金は距離に応じて五十〜四百十円となる。二〇二七年度に完成予定で、
事業費は二百二十二億円。北部区間のすべてと南部区間の一部である
東海JCT−長浦JCTの九・五キロは、無料とする。
大村秀章知事は「西知多道路は知多地域の防災、減災を図る上で大変重要な道路。
引き続き国や沿線地域と連携し、事業推進に努める」とのコメントを出した。
何これ、地元利用者の観点から途中のインターから乗り降りは無料じゃなかったんかい
県道路公社は二日、未整備となっている南部区間のうち
長浦ジャンクション(JCT、仮称)−常滑JCT(仮称)の九キロが、国から有料道路の許可を得たと発表した。
普通車料金は距離に応じて五十〜四百十円となる。二〇二七年度に完成予定で、
事業費は二百二十二億円。北部区間のすべてと南部区間の一部である
東海JCT−長浦JCTの九・五キロは、無料とする。
大村秀章知事は「西知多道路は知多地域の防災、減災を図る上で大変重要な道路。
引き続き国や沿線地域と連携し、事業推進に努める」とのコメントを出した。
何これ、地元利用者の観点から途中のインターから乗り降りは無料じゃなかったんかい
230名無しさん
2021/12/04(土) 12:50:07.95ID:3MGE2OpM 距離制だったら全部のインターにゲートつくのか
232名無しさん
2021/12/04(土) 13:00:00.33ID:3MGE2OpM 計画だから金額未定で50円から410円じゃないかと読める
233名無しさん
2021/12/04(土) 16:09:07.56 大型トラックが410
で普通車は200なら判るが
で普通車は200なら判るが
234名無しさん
2021/12/04(土) 18:58:16.03ID:Jdyvbijc NURO 光のチラシが入ってたんだが回線引いてるやついる?
本当に早いんかな
本当に早いんかな
235名無しさん
2021/12/04(土) 19:13:06.46ID:Yby9Eq7c フレッツよりは安定してるし早い
236名無しさん
2021/12/04(土) 19:23:17.28ID:2WFK+lLX 工事が遅いとは聞いたけどどうなんだろうなあ。ビッグローブ光で満足はしてるけど
237名無しさん
2021/12/04(土) 19:47:15.46ID:Yby9Eq7c それはタイミング次第だな
俺は2年前くらいの事なのでちょっと忘れた
だが遅くて待たされたって記憶はない
俺は2年前くらいの事なのでちょっと忘れた
だが遅くて待たされたって記憶はない
238名無しさん
2021/12/04(土) 19:57:30.71ID:2WFK+lLX コロナ禍でみんな在宅になったのもあったのかね
239名無しさん
2021/12/05(日) 20:22:41.14ID:Hu0kE+1t 常滑市役所、1月4日から新庁舎に
年1回行くか行かないかの自分は忘れそうだから書いておく
年1回行くか行かないかの自分は忘れそうだから書いておく
240名無しさん
2021/12/06(月) 00:53:52.47 旧庁舎はどうするの
図書館にはしないの
図書館にはしないの
241名無しさん
2021/12/06(月) 06:26:26.63 前々から競艇場の駐車場にすると決まってなかった?
242名無しさん
2021/12/06(月) 07:43:43.93ID:UVr94xA2 旧庁舎は再利用できるレベルの建物じゃないぞ
耐震的に危険すぎる
耐震的に危険すぎる
243名無しさん
2021/12/06(月) 08:58:47.83ID:7Nug+pmr 自分が住んでる所の位置関係もあるかもだけど、まだ越して数年であんまり土地勘もないからか移動手段が乏しい人だとちょっと大変そうな場所だなあと感じる。綺麗ではあるけど。
244名無しさん
2021/12/06(月) 09:18:33.99ID:bcyu8pVZ それはどこに作っても同じかな
駅の近くに作っても最寄りの駅が遠い人はどうしようもないし、コミュニティバスを充実させるしかない
駅の近くに作っても最寄りの駅が遠い人はどうしようもないし、コミュニティバスを充実させるしかない
245名無しさん
2021/12/06(月) 10:26:56.03ID:5od4BYoV 病院もベイシアもあるし混みそうではあるな
246名無しさん
2021/12/06(月) 10:31:11.28ID:N57wOblj 新庁舎の北側の道路から建物の一階の庇を見ると繋ぎ目があちこち汚くて
もう何年か経ったように見えるけどあれでOKなのかな
もう何年か経ったように見えるけどあれでOKなのかな
248名無しさん
2021/12/06(月) 14:24:55.42ID:NZIzuWL3 新市役所に休憩スペースや自習室みたいなのはないのか
来月なのにどんな感じか何も発表がないのはおかしいな
内覧会やったんだろ
来月なのにどんな感じか何も発表がないのはおかしいな
内覧会やったんだろ
249名無しさん
2021/12/06(月) 16:35:51.45ID:dF1Z2k8Y 内覧会やってることを知ってるなら見にいけばいいのに。
自分から知ろうとせずに文句だけつけるとかクレーマーかよ。
自分から知ろうとせずに文句だけつけるとかクレーマーかよ。
250名無しさん
2021/12/06(月) 16:43:23.14ID:sM3GjXsB 市役所で書類取って周辺の行政書士や不動産関連の業者に世話になるとき
市役所への往復が2度手間になるかなあ。親の相続の時くらいかな
市役所への往復が2度手間になるかなあ。親の相続の時くらいかな
251名無しさん
2021/12/06(月) 16:48:27.80ID:hZXXFjcP 市役所の手続きなんて年に一回あるかどうかだし、
そういう手続きですらオンラインになっていくんだろうしな
そういう手続きですらオンラインになっていくんだろうしな
252名無しさん
2021/12/06(月) 19:45:08.12ID:But8M7WT 市民利用の多い部署をメインフロアの2階に集約し、1階には休日も使えるこども図書室
を設けた。
を設けた。
253名無しさん
2021/12/06(月) 20:37:20.43ID:VDDlymkS 競艇ファンだけど、新スタンドの電気代ケチりすぎで空調があまり効いてなくて寒い
特にフードコートは寒くてしょうがない
特にフードコートは寒くてしょうがない
254名無しさん
2021/12/06(月) 21:02:02.37 【経済】リクシル、本社面積9割減 在宅勤務浸透、ビル売却へ [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638791446/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638791446/
256名無しさん
2021/12/07(火) 08:37:15.02ID:rJcYrbIQ イナックス合併してリクシルの本社は常滑じゃないな
257名無しさん
2021/12/07(火) 16:08:19.93ID:0BnRiJ6h 常滑本社というのがある
258名無しさん
2021/12/08(水) 17:46:16.78ID:ddZjpGSy 【悲報】
イオンのダイソー横のペットショップ ペテモ
1月31日で閉店
イオンのダイソー横のペットショップ ペテモ
1月31日で閉店
260名無しさん
2021/12/09(木) 15:56:30.66ID:zAgc1iuI トイレの最中が転売されてるってさ
262名無しさん
2021/12/10(金) 12:05:31.99ID:XPbdqpOx イオンの帰り道、おでんツンツンの店の少し先でネズミ取りやってた
バカだなイオン、コストコ向きでやれば入れ食いだろうに
バカだなイオン、コストコ向きでやれば入れ食いだろうに
263名無しさん
2021/12/10(金) 12:28:32.94ID:RB9H+G/F 交通量が多くて猛スピードで連なってたりすると警察側も止めるに止められないからな
以前、自分はそれで難を逃れた
以前、自分はそれで難を逃れた
264名無しさん
2021/12/10(金) 15:41:30.22ID:0Rmk2yJy 隠れた場所に車止めるスペースないとできない
265名無しさん
2021/12/10(金) 17:02:21.45ID:AIvknLCz 空港連絡橋にオービス付けた方がもっと効果あるぞ
267名無しさん
2021/12/10(金) 17:57:51.47ID:FfZ01uSP 何かしら理由があるんだろ
つまらん事で言い合うな
つまらん事で言い合うな
268名無しさん
2021/12/10(金) 21:09:54.60ID:OvGks1pE 経験上、常滑はまだ取り締まりに納得できる(速度や今ではほぼ全員するシートベルト
半田は指定方向の青い看板(暗に右折禁止)で右折してから切符切る
赤い字で右折禁止と書いてくれよと。半田・武豊は初見には意味不明な一方通行多い
半田は指定方向の青い看板(暗に右折禁止)で右折してから切符切る
赤い字で右折禁止と書いてくれよと。半田・武豊は初見には意味不明な一方通行多い
269名無しさん
2021/12/11(土) 05:57:07.69ID:K6+KdW5y 以前、半田のCフェスタ駐車場から線路沿いの道に出て、青山駅(高架改装前)のロータリー
に入る所で一時停止違反で止められた
ちゃんと停止したつもりだったが、ちょっと動いてたと警察官も主張
結局、切符切られた
に入る所で一時停止違反で止められた
ちゃんと停止したつもりだったが、ちょっと動いてたと警察官も主張
結局、切符切られた
272名無しさん
2021/12/11(土) 08:35:42.52 ブレーキ軽く踏んでても
車体が動いているなら
一時停止してない状態
認めたくない気持ちは判る
が、違反は違反
車体が動いているなら
一時停止してない状態
認めたくない気持ちは判る
が、違反は違反
273名無しさん
2021/12/11(土) 08:43:23.70ID:x4niWsjI 一時停止って言ってもただ一瞬止まるだけでなく安全確認の為のものなので約3秒は止まらんと駄目なんだよね
停止時間が厳密に定められていない所が曲者で、現場の人間によって判断が分かれしまう
一瞬止まるだけで通過できる事もあればとても微妙なタイミングで捕まる事もある
停止時間が厳密に定められていない所が曲者で、現場の人間によって判断が分かれしまう
一瞬止まるだけで通過できる事もあればとても微妙なタイミングで捕まる事もある
274名無しさん
2021/12/11(土) 10:04:14.62ID:IsYESegd 時間もそうだけど
一時停止側は交差側の通行を妨げてはいけない
殆どのドライバーが理解していない
一時停止側は交差側の通行を妨げてはいけない
殆どのドライバーが理解していない
275名無しさん
2021/12/11(土) 10:30:21.24ID:q0IR53WK ユニーオイル常滑りんくうの今朝の灯油83円/Lだった
高いところは103円なんだけど家から遠いから寄り道の場合でないと得にならない
高いところは103円なんだけど家から遠いから寄り道の場合でないと得にならない
276名無しさん
2021/12/11(土) 10:37:01.19ID:wVH5sh0K277名無しさん
2021/12/12(日) 12:30:28.39ID:y4UxLhUb 自分は割と制限速度も停止線もキッチリ守る人間だから逆に気付いたのかもだけど、常滑駅のロータリーとかスーパーの奥まった停止線の辺りの死角に警察が潜んでた事もあるし忍者みたいなネズミ捕りもやってるっぽい
278名無しさん
2021/12/12(日) 13:24:36.03 主要空港なのに本数で見劣り、中部空港に新滑走路2本…発着1・6倍に
12/12(日) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e8bd5d82864af91aae739428a25a7817d1881d
12/12(日) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e8bd5d82864af91aae739428a25a7817d1881d
279名無しさん
2021/12/12(日) 21:25:38.64 数年後には対シナ戦の重要空港として自衛隊が使うからどうでも良いっちゃ
280名無しさん
2021/12/12(日) 21:31:17.68ID:xLze9O8O 常滑市内の小学生1377人が中部空港発着の遊覧飛行希望して800人が当たった
と中日に11,12,18,19の午前午後。ハズレた人は不公平ないのかな0円もらたたり
と中日に11,12,18,19の午前午後。ハズレた人は不公平ないのかな0円もらたたり
281名無しさん
2021/12/12(日) 22:40:08.64ID:a+NI8YlL 意味がわからない
282名無しさん
2021/12/12(日) 22:45:22.24ID:p4cw1xr8 機会の平等が行われているのならそれでいい
結果の平等を求めるのは共産主義者という名の愚か者
結果の平等を求めるのは共産主義者という名の愚か者
283名無しさん
2021/12/13(月) 10:38:16.41ID:/qJTrP3c284名無しさん
2021/12/13(月) 14:02:04.62ID:ovgyhp2Q 280は2200万円の国の税金を使ってる事業なんで、当たった外れたで
税金もらえた、もらえないが生まれた。自分で買う宝くじで外れようが自己責任
税金もらえた、もらえないが生まれた。自分で買う宝くじで外れようが自己責任
285名無しさん
2021/12/13(月) 18:41:19.03ID:+USIrcQY 心の貧困と言いますか、辛気臭い考え方してんな
286名無しさん
2021/12/13(月) 19:46:53.49ID:ZxZRXkKD >>284
そんなこと言ったら小学生が対象な時点でもらえる人が限られてるだろ
そんなこと言ったら小学生が対象な時点でもらえる人が限られてるだろ
287名無しさん
2021/12/13(月) 19:49:07.73ID:QA90v7ja 半田のクーポンうらやましい
288名無しさん
2021/12/13(月) 19:49:47.00ID:QA90v7ja クーポンではなく商品券だっけ
290名無しさん
2021/12/13(月) 20:20:21.45ID:WAbCXyi0 半田は市長選で若手新市長が1人2万バラまき公約→当選→即実施
夫婦子2人なら8万円分の振興券がもらえた
夫婦子2人なら8万円分の振興券がもらえた
292名無しさん
2021/12/14(火) 21:30:23.43ID:Uz0zJMwL イオンのダイソー向かいの自動車屋が撤退した跡地に
室内アスレチックオープンの看板が立っていた
室内アスレチックオープンの看板が立っていた
293名無しさん
2021/12/14(火) 21:32:50.31ID:Eqajzvky どんだけアスレチック作るのよ
294名無しさん
2021/12/14(火) 21:32:55.32ID:XwIYvud5 >>290
ただし、1000円券と500円券で二万円分なのだが、圧倒的に1000円券が少なくしてある。
庶民の利用頻度の高い大手チェーン店等は1000円券しか使えず、券を多く出してもお釣りは返ってこないし、不足しているなら実費で支払わなければならないので、使い勝手が悪いとのこと。
では逆に数の多い500円券はというと、地元のショボい店でしか使えないので、結局使う機会の無いまま放ったらかしにになっていると聞いた。
ただし、1000円券と500円券で二万円分なのだが、圧倒的に1000円券が少なくしてある。
庶民の利用頻度の高い大手チェーン店等は1000円券しか使えず、券を多く出してもお釣りは返ってこないし、不足しているなら実費で支払わなければならないので、使い勝手が悪いとのこと。
では逆に数の多い500円券はというと、地元のショボい店でしか使えないので、結局使う機会の無いまま放ったらかしにになっていると聞いた。
295名無しさん
2021/12/14(火) 21:59:54.00ID:Uz0zJMwL296名無しさん
2021/12/14(火) 22:12:51.76ID:lBZ/e6WK 貰っても貰えなくても文句を言う人っているよね
297名無しさん
2021/12/14(火) 22:26:03.17ID:gJMg5P3i 半田市の税金で半田市の小さなお店を助けようっていう政策なんだからそらそうやろ
ほおっておいても客が来る大規模店やチェーン店なんか自力でどうにでもなるでしょ
趣旨からすれば全て小規模店でしか使えない500円券だけでもおかしくない
大規模店やチェーン店でも使える1000円券があるだけ温情
ほおっておいても客が来る大規模店やチェーン店なんか自力でどうにでもなるでしょ
趣旨からすれば全て小規模店でしか使えない500円券だけでもおかしくない
大規模店やチェーン店でも使える1000円券があるだけ温情
298名無しさん
2021/12/14(火) 22:29:18.29ID:K0v1akOA チェーンで使える券が少ないったって6000円分だしな
299名無しさん
2021/12/14(火) 23:47:23.62ID:wXthbBNH 愛知のワクチン接種云々で1万円分の食事券当たったけど常滑の店だと何処が有名?越してきた瞬間にコロナ禍突入して何も知らない。
300名無しさん
2021/12/15(水) 00:03:04.79ID:niM9ViDz 常滑チャーシュー券が使えるのかは知らん
301名無しさん
2021/12/15(水) 06:28:49.39ID:SHEnqRaO こういうクーポンて一見良さそうに見えるけど
小売りや飲食店とかをかなり優遇してるだけで不公平で好きじゃないな
小売りや飲食店とかをかなり優遇してるだけで不公平で好きじゃないな
303名無しさん
2021/12/15(水) 09:56:37.43 店主は“仮面ライダー”…元特撮ヒーローが立ち上げた『こども食堂』2つのルールと大人歓迎で「地元の為に」
12/15(水) 7:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e176eb7c303e69a9063b63c6a354252786656d
12/15(水) 7:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e176eb7c303e69a9063b63c6a354252786656d
304名無しさん
2021/12/15(水) 12:26:10.62ID:lFF0/2hz コロナ禍で細々やってた店たたんだ爺さん婆さん知ってるからかあんま優遇とも思えないけどな。自分の周りでも他業種は別にそこまで影響ない。
305名無しさん
2021/12/15(水) 12:29:07.55ID:bgHi9+eN 特に飲食なんか金貰ってんだし
その上クーポンまで貰えて
クーポン使うために客が来て儲かって
笑いが止まらんだろうな
その上クーポンまで貰えて
クーポン使うために客が来て儲かって
笑いが止まらんだろうな
307名無しさん
2021/12/15(水) 12:39:41.81ID:LGkQWsSZ308名無しさん
2021/12/15(水) 13:32:19.71 消費増税のせいで国の徴税はかどったそうな
その金は中小零細の僅かな利益を奪っただけなのにね
これからも潰れるよ
残るはチェーン店だけかな
その金は中小零細の僅かな利益を奪っただけなのにね
これからも潰れるよ
残るはチェーン店だけかな
309名無しさん
2021/12/15(水) 13:41:18.74ID:lFF0/2hz 飲食だけで見ればそうだろうけど、消費者が利用する割合の大きい小売とか飲食店が潰れるって最悪だよ。賃貸業者も事務所とかが沢山撤退してダメージくってるって聞いたし、内装業者、食品ロス云々とかも。
310名無しさん
2021/12/15(水) 18:23:16.26ID:vONyG+mc コロナ禍で困ってるのはその業界ばかりじゃないからなぁ
自由に使える金を一律配布なら公平感あるが
税金使って特定の業種ばかり優遇するのはどうかと思うわ
自由に使える金を一律配布なら公平感あるが
税金使って特定の業種ばかり優遇するのはどうかと思うわ
311名無しさん
2021/12/15(水) 20:58:40.30ID:tk6Ij5xz312名無しさん
2021/12/15(水) 21:00:23.80ID:SKKuzMSx 経済は繋がってる
と言えば優遇してるのをごまかせるよねw
と言えば優遇してるのをごまかせるよねw
313名無しさん
2021/12/15(水) 21:11:52.78ID:0F9XHosO315名無しさん
2021/12/15(水) 22:17:37.96ID:Jc0pv/zy316名無しさん
2021/12/16(木) 00:27:56.33ID:sAPTUTO2317名無しさん
2021/12/16(木) 06:13:20.21ID:ca57mrDm 助成金も所得扱いだし実情は針の穴を通すくらいの審査で遅延だらけらしいから優遇だ!なんて思わないけどな。現に常滑のマクドナルドだって店舗売上欲しいのに陽性者出て閉鎖してた分は売上減っただろうし、その分の材料や関連の稼働もロストしたんじゃね。
318名無しさん
2021/12/16(木) 07:43:49.60ID:Uv0U6+Ch イオンの知多マルシェが閉店をしてた
319名無しさん
2021/12/17(金) 13:02:41.82ID:4V0gvota 今朝多屋の市営住宅で火事があって1人亡くなったそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★5 [尺アジ★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 【高市悲報】足立区で無差別車アタックか?10人以上轢かれる 犯人は現場から逃走 [165981677]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 足立区で11人ひき逃げ
