常滑人集まれ!招きネコ34艇目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:05:55.80ID:hjYsnuG6
コロナに負けるな
人口はあと少しで6万人 
常滑競艇の新スタンドオープン 市役所建設中
イオン、コストコもあるよ〜

前スレ
常滑人集まれ!招きネコ28艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1586178252/
常滑人集まれ!招きネコ29艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590399982/
常滑人集まれ!招きネコ30艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1597147397/
常滑人集まれ!招きネコ31艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1605740065/
常滑人集まれ!招きネコ32艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615762495/
常滑人集まれ!招きネコ33艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1627823845/
2021/11/04(木) 20:49:18.46ID:C4FOO/+I
盗まれてもいいように信楽焼のタヌキでも置いておけ
2021/11/04(木) 22:04:08.16ID:495XAMlZ
>>41
今日イチ笑ったwありがとうw
2021/11/04(木) 22:13:02.41ID:QipuDgIL
>>42
売れないものを大量に作って、その人の生活はどうなるのか考えろ
2021/11/04(木) 22:57:35.79ID:TPrlRqya
今って果物とかも盗まれてフリマアプリ的なので売られるって聞いたことあるから、狸や焼き物も例外じゃないかもね。
2021/11/04(木) 23:32:08.09ID:F9gUUsKD
なんか昔と比べて常滑の治安って悪くなったよね
48名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:47:51.54ID:5M2AEfKH
狸の焼き物を当たり前のように見かけるから
何とも思わなかったけど
フリマアプリで売ってるってあり得るよね
2021/11/05(金) 06:54:47.36ID:EjMcUFfU
外国人増えてるからな
2021/11/05(金) 06:54:59.68
>>47
むかしはボートで散財した既知外が家に帰れず悪さしたものだが
2021/11/05(金) 07:25:02.81ID:YNSRYPwO
見た目いくら綺麗にしても賭博は賭博だから、いずれ負けてむしゃくしゃしたとかで事件起きるだろうなとは思ってる。
2021/11/05(金) 08:02:14.86
チラシポスティングバイトしたことあるけど
常滑競艇近くの民家の防犯ぶりすごかった
地域の治安悪さ象徴してた
2021/11/05(金) 12:23:39.59ID:/bUxfENy
元ユニー前の催眠商法のプレハブ消えたな

連日駐車場が満杯だったし沢山稼げたんだろうな
54名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:32:54.42ID:UthFUYiG
エクセルヒューマンだっけ
本人が気持ち良くなってお金を使うんだからキャバクラと同じようなもんだな
2021/11/05(金) 12:36:42.00ID:EKsHqEES
どうせ気持ち良くなるなら抜いて貰わないと収まりがつかねえよ!
2021/11/05(金) 14:28:41.04ID:lt8ZL/NE
ああいう詐欺商売みたいなのに引っかかるのって今のところ騙される方も悪い位にしか思ってないけど、今20〜30代の人も老いたら引っかかるもんなのかね。インターネットネイティブだのゼット世代だの言われてはいるけど。
2021/11/05(金) 17:44:49.17ID:OIjd9H8V
>>56
若いのは若いのでSNSを利用した投資詐欺に巻き込まれるとかあるみたいよ
こないだニュースでやってた
2021/11/05(金) 21:26:06.92ID:gDAwWzPc
常滑イオンの車屋の跡地何が入るんかねぇ
2021/11/05(金) 21:28:29.93ID:YNSRYPwO
>>57
リツイートしたら100万円!!みたいなのにもリプライだの多いしね。気持ちまで貧乏になったらおしまいだ..
60名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:21:05.31ID:EdlYtUEh
常滑が招き猫発祥の地ってほんとですか!?だとしたらめちゃ誇らしくないですか!?
2021/11/06(土) 14:39:58.81
招き猫発祥は江戸(江戸のどこかは諸説有り)
素材を陶器でつくったことがあるだけ
2021/11/06(土) 14:55:37.63ID:WmqNy67g
まあ言いやすい名物というかアイコンがあるだけ良いじゃない。
2021/11/06(土) 15:48:48.85
セントレアと関空は何市にあるかだれも知らない
有名なのはギャンブル場
常滑焼を食べ物のことと思っているパンピー

そもそも市名の漢字が誰にも読めない
2021/11/06(土) 15:50:11.66
そういや

なめなのか、なべなのか決着してます?
65名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:22:35.91ID:VBIRNlCt
床(とこ)が粘土質で滑らかだからとこなめ
なべらかとは言わない
2021/11/06(土) 17:36:35.69ID:S6PaAve+
半田の岩滑がやなべだから常滑をとこなべって言っちゃうのかな?
2021/11/06(土) 19:44:39.42ID:woE9Dz+i
前の市長の発音がとこなべ、だったような(聞き違いだったらすまん)
今の山方町付近の一部の地名を市全体につけた感じで大野町は
小売店地域で同じ市内でも放置された感じ、初代常滑市長が陶器関係だったし
税金生み出すから陶器関係を優遇だったんだろうと
2021/11/06(土) 20:16:31.60ID:WmqNy67g
今どき地方なんかどこも大手チェーンばっかで似たようなもんだし、一応名古屋方面にアクセス良くて静かってだけで良いかなあ。
2021/11/06(土) 20:31:43.32ID:ZrpyqmBC
半田から常滑に電車で移動できたら、かなり状況が変わったとは思う。
2021/11/06(土) 21:07:53.07ID:7p1fweX9
変わらないよ
田舎同士繋いだってなんも変わりゃしない
妄想ばっかしてないで現実を直視しな
2021/11/06(土) 22:33:59.31ID:a4JvpQn5
1おつ
2021/11/06(土) 23:05:01.67ID:wmdLdCk0
SONYの業績が好調のようなので、ここは一つ地元に工場誘致をして還元を・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC26CDF0W1A021C2000000/

とは言えワケの分からん外人労働者が増えても困るがな。
なんかドラッグストアでよく外人が万引きしてるとか聞くしね。
イオンやコストコが出来て騒がしくなったように思う。
2021/11/07(日) 15:49:00.46ID:AwT7W2Gv
豊橋辺りのブラジル人中国人多い土地で小売勤務したことあるけど、万引きはほぼ100%日本人だったよ。よく聞いた外国人が絡む犯罪は違法狩猟とか車上荒らしとかビザがどうとかそんなのかなあ。
74名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:01:08.69ID:xpOjYhdo
昨日と今日は競艇場の新スタンドに行ってきた
1階はガラス張りになって水面が見えるようになって明るくなったけど
コンパクトと言う名の施設が半分以下になって
座席数は約5分の1ぐらいになった
食事は一新されたけど少し高めで、無料のお茶がなくなり
自動販売機は1階に2台あるだけ
なんだかな〜と、モヤモヤ感があるよ
75名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:21:02.53ID:hCCPP8o7
金を使わない人間はお呼びじゃないってことだ
2021/11/07(日) 21:32:45.09ID:j6ZF6Dau
暇な地元の老人がたむろしてたし、小汚お目の死んだおっさんばかりだったからな。そりゃ大してお金落としませんわ
2021/11/07(日) 21:43:39.37ID:AwT7W2Gv
若い世代とか子連れが行くような場所でもないし老朽化とかもあるのかもだけど、小綺麗にする意味もよく分からない。今はネット賭けが主流とも聞いたし。
2021/11/07(日) 21:45:26.20ID:qhZairJP
金も無く時間だけを持て余した廃爺が競艇場に集まってたらしいからな
ゴミ同士でも一応序列があって、その最下層が排除された訳だ
2021/11/07(日) 22:48:08.47ID:j6ZF6Dau
子育て支援とかでどこからか補助金が出てるのかもしれん。
まぁ、いいことだと思うよ
80名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:00:41.86ID:Zz1PnQ9d
土山しげるの「ばくめし!」読んでるんだが、競艇場の飯はどんな感じなんだろうか
2021/11/08(月) 20:10:42.93
講談社のばくばくバクチご飯で常滑ボート掲載されたよ何年か前
2021/11/09(火) 10:21:01.67ID:uO+60fEC
市内に多賀の里市場あるやな
2021/11/09(火) 17:18:41.40ID:arMa/49N
>>61
東京発祥のはリアル猫っぽくて、
いわゆる二頭身のあのスタイルが常滑発祥なんだよね?
誇っていいぞ
2021/11/14(日) 18:25:50.46ID:JYzqc5Uz
池の水抜きに来たのか
2021/11/14(日) 18:34:27.82ID:/NxqtWmc
常滑市石瀬なら青海中の北隣りの小さな池かな
2021/11/14(日) 18:36:26.32ID:z77OmlGF
水抜くなら前山ダムくらい抜かんと話題にならんだろ
2021/11/14(日) 19:51:35.45ID:/NxqtWmc
録画して見たよ。在来種と外来種いた
2021/11/14(日) 21:30:41.08ID:5Ul869a8
私の股間も若い女の子に抜いて欲しいです
2021/11/14(日) 22:02:25.63ID:+lrARWRy
金玉の精子全部抜くって同人誌あったな
2021/11/14(日) 23:02:17.58ID:gMvp/y3D
>>85
あそこ不気味すぎる
2021/11/15(月) 00:08:09.20ID:fmXFe8VE
あそこ出るんだっけ?
2021/11/15(月) 00:10:32.75ID:6fOeuX4v
越してきてちょっと経ったんだが、ケーズデンキみたいな放り込むだけの乾電池回収ボックスってどこかある?パッと調べただけだけど市役所の小型家電回収みたいのしか出てこない
2021/11/15(月) 02:40:39.91ID:g6pOYJGT
アルカリやマンガン乾電池は月2回の不燃物に
エディオンは充電池回収とボタン電池はややこしいし対象外は市の不燃物かな
【回収対象の電池】
・直径12mm以下のボタン電池
【回収対象外の電池】
・リチウムコイン電池(型式記号CRおよびBR 直径12mm以上の電池)
2021/11/15(月) 02:52:16.39ID:6fOeuX4v
一応テープで絶縁させてるけど、仕事関係でつい溜め込んじゃいがちで..。もっと気軽に捨てられたら良かったな。ありがとう。
2021/11/15(月) 16:07:57.40ID:/ayyCS5j
>>91
過疎化で生きてる人間がいなくなってるというのに
死んだ霊だけいるとか
2021/11/15(月) 22:04:10.10ID:KnOsBjbQ
>>95
そうなると次は大多数の霊の世界が現実そのものとなり、霊の世界で学校行ったり会社へ行ったりコストコへ買い物に行ったりするかもしれないなw(暴論)
死んだ霊の身体でコロナ感染防止に血まなこになってたら笑えるが。
2021/11/15(月) 23:07:02.90ID:JR6JuUDU
つまんね
2021/11/16(火) 15:45:06.33ID:N8etzcya
ワクチン接種率的にもうそこまで過敏にならなくても良い気もしてはいるけど、早めに打った老人の抗体が下がって云々〜とも見るし、イオンコストコの賑わいが戻ってる感じも見ると油断しない方が良いかね。
2021/11/17(水) 08:40:09.59ID:J+tHoFHs
ボートレーサーヘラ本真之は市内在住思ったら大府市に住んでんのな 
SG優勝する度に一々市長に報告せないかんの?
高額税金納付しまっせなのかね?
2021/11/17(水) 11:05:51.59ID:usb/CFRO
駅前に公園というか原っぱ出来て名前決まったって通知来たけど、常滑市に都市計画課なんてあったのな
2021/11/17(水) 15:38:26.30ID:tpCB5MiQ
とことこ公園に決まったとtwitter検索で出た
常滑線の西沿いにできたのかな、知らなかった
102名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:33:29.45ID:CItVg+C8
>>99
平本は常滑在住だよ
今はコロナでいけないけど、入り待ちの時に
奥さんが送迎してたの見たよ
2021/11/17(水) 19:48:06.81ID:H5s+b1Au
>>102
大府市在住だとよ新聞見ろ
2021/11/18(木) 00:19:20.59ID:WmQ5swPY
>>72
残念だけど熊本に作ることになったみたいね
マックスワールド跡はゲンキーなんだな
2021/11/18(木) 05:09:03.72ID:CO3CgUNK
ゲンキーって万引き対策なのかしらんけどレジ通らないと帰れない動線になってるからあれだけやめてほしい
2021/11/18(木) 06:05:18.73ID:z7U4iJe2
なんか買えよ
2021/11/18(木) 11:02:42.10ID:RcJNAiTT
買う予定で行くけど生鮮品が空っぽになってたりするからどうしようもない
2021/11/18(木) 12:30:32.12ID:ExGT19vY
目当てのものを2〜3個買うだけの目的で入店したらレジが大行列作ってて即帰りする事がある
2021/11/18(木) 12:45:16.79ID:31C/a0qs
何も買わない奴は客じゃないからな
客じゃないのに私有地の建造物に侵入するなんてけしからんなw
110名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:52:35.80ID:DaYQhjfU
>>105
IDがうんこ
2021/11/18(木) 16:09:50.45ID:CO3CgUNK
このスレ臭うと思ったら自分がウンコだった...
2021/11/19(金) 08:47:46.07ID:p7C9SIg+
BSで先行放送、地上波では12月らしい
大野町駅上りホームが予告でチラっと映ってる、さびれた感で選んだろか
>NHK名古屋・ドキュメンタリードラマ「命のバトン〜赤ちゃん縁組がつなぐ絆〜」
>小倉町、大野町駅、旧常滑高校で撮影されました
2021/11/19(金) 09:20:10.84ID:iaUCSLA6
旧常高って校舎まだあんの?
114名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:50:16.03ID:kVDATGxG
あるよ
県の所有だから市はどうにもできない
2021/11/19(金) 18:33:17.86ID:kRaBO5kT
雲が晴れてきて月食見えた
2021/11/19(金) 19:42:00.87ID:bK3ihf76
>>114
なるほど

足利市みたいに積極的にフィルムコミッションに貸し出して聖地になれるかな
いまの常高がアニメ泣き猫の聖地になってるのは
イオンシネマでみたわ
117名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 19:50:53.91ID:UrUqWJmc
東海テレビのスイッチで、高井アナが大野を廻ってて
斉年寺、門前屋旅館に行ってた
118名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:34:19.27ID:GYfDOvJ3
でも、スイッチのゲスト(特に木曜日)は何でこんなもん見せられてるんだろうってな顔で見てるよね。
119名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:46:49.19ID:UrUqWJmc
常滑に入るようになって
見覚えがある道や寺を見てるけど
番組じたいが全然面白くない
東京から来てる芸能人も眠気を我慢してるよ
2021/11/19(金) 21:38:21.48ID:DEdEq6KC
知多半島巡るのはいいけどコロナで仕込みまくるしかないしなぁ
2021/11/20(土) 00:38:39.94ID:m1ca1dSt
まあどの地域も何周もしてるだろうし、コロナ云々もあるしネタ切れだろうからしょうもない人情話とか話題のグルメとか適当やるしかないんでないの
122名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:47:59.07ID:Ng0b5H9+
そもそも高井がつまらんからな
芸人でも使えばいいのに
123名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:55:16.51ID:hyXjd05B
市役所横の駐車場でドライブインシアター開催中
2021/11/20(土) 20:10:34.71ID:KWxzHtQw
>>122
経費削減だろ
125名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:20:54.49ID:PIocACwk
文句言いつつ見てるのホント草
2021/11/21(日) 11:06:15.24ID:7t8CtoGz
知多市南部から常滑北部まで牛臭いときがあって
多分仲根牧場だと思うんだよね、半田からはちょっと遠いし
近く通ったらかなり臭ったし
2021/11/21(日) 11:13:01.49ID:NK7KX1o8
あの辺は牛、豚、鶏と色々あるからな
2021/11/21(日) 11:33:09.45ID:DlpUzQl2
なんかスカイエキスポとかで出店やってるのって意外と売れたりするのかな。400〜600万のキャンピングカーとか
2021/11/21(日) 13:00:19.70ID:T/BwdHyO
畜産業は仕方ないじゃん
130名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:00:47.85ID:/S6/pDc1
競艇場が新スタンドになって
なんか若い子や家族連れが増えたような気がする
だけど自販機が少ない、座席が少ない、特観席が高い
2021/11/21(日) 19:20:25.54ID:wu+Mio/S
イオンモールの2階の工事中の壁にダイソーとでっかく書いてあった
移転の話マジだったのか
2021/11/21(日) 19:34:04.32ID:DlpUzQl2
土日ともなればスタバも並んでるときあるし、ウイルス前の活気も戻りつつあるのかね。豊橋三河三重ナンバーも1年前に比べたらよく見るわ。
133名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:16:06.40ID:2xorODlw
そば政のえび天が写真の半分くらいの大きさだったのにビックリした
2021/11/21(日) 21:59:00.59ID:BqOLZM18
オリンピックの影響か
ツンツンさんの店なんか賑わってたなぁ

そば政どうなの?
唐揚げマウンテンのそばセットのそばがすごくおいしくなかったから
同系列だから同じなんかね?
135名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:43:15.57ID:4VUtvNwh
17時くらいにうとうとして寝ちゃって今起きたんだが
招き猫を割って知らないおじさんに追いかけられる夢を見た。
2021/11/21(日) 23:46:46.19ID:klLiX/ob
煉獄さんギャグなかった
2021/11/21(日) 23:47:09.64
悪いことするとそうなるよね
138名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:25:35.42ID:IZTDHUnU
ログキャビン前、知多半島横断道路側で工事してるけど、あれは西知多道路の入口出口かな。
産業道路の日長ICまで繋げるんだったっけ?
有料道路にするって耳にしたこともあったが、不要なものをよう作るな。。
有料道路にしたら誰も使わんし。税金の無駄。
139名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:39:24.59ID:zBEZgCJF
君の100万倍頭のいい人達が試算してるから大丈夫だよ
2021/11/22(月) 08:51:41.60ID:GrIS/dGY
名古屋高速から知多半島道路経由よりは安いんじゃないか
2021/11/22(月) 12:25:55.40ID:d7zRS4GM
実際、裏道と産業道路を使えばサクサクペースで行けちゃうから道を知ってる地元民にとっては旨味がないわな
2021/11/22(月) 12:58:07.31ID:O9H8dMUH
夏は海、意外と観光客も何だかんだ居るイメージあるからあって困るものでもないし、仕事での移動だったらやっぱ下道よりは有料道路のが早いから助かるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況