常滑人集まれ!招きネコ34艇目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:05:55.80ID:hjYsnuG6
コロナに負けるな
人口はあと少しで6万人 
常滑競艇の新スタンドオープン 市役所建設中
イオン、コストコもあるよ〜

前スレ
常滑人集まれ!招きネコ28艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1586178252/
常滑人集まれ!招きネコ29艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590399982/
常滑人集まれ!招きネコ30艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1597147397/
常滑人集まれ!招きネコ31艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1605740065/
常滑人集まれ!招きネコ32艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1615762495/
常滑人集まれ!招きネコ33艇目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1627823845/
2022/03/24(木) 22:24:36.98ID:3gAbUQ4q
>>736
あのせいでイオン駐車場に制限ついちゃったからなぁ
2022/03/25(金) 00:06:06.99
>>738
ぐぐったら
ケッタマシーンブログによくる

坂道好きらしい
2022/03/25(金) 06:44:23.35ID:IdeYte58
によくるって何
2022/03/25(金) 12:13:46.48ID:S6NFNKQ0
よくみる

地元ネタでエゴ?サーチすると引っかかる
743名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:09:08.66ID:1CIUVwhb
>>736
イオンだけじゃないよ
コストコ、めんたいパークにも不当駐車だらけ
歩道を歩きタバコしてその辺にポイ捨て
挙句に、赤信号になっても横断歩道をだらだらと歩く

りんくうビーチのとこ、横断歩道から歩道橋にして欲しい
744名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:32:24.74ID:Njgg8syf
>>738
公道で他者を邪魔者扱いしてイライラする人間は運転に向いていない
将来的に危険運転の可能性があるから運転をやめた方がいい
2022/03/25(金) 17:40:13.76ID:hyom+WwQ
>>744
しょーもない説教
746名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:53:39.18ID:xzDL/fGp
これは図星だろ
2022/03/25(金) 17:58:49.36ID:lVLgf2QY
この手の話題になると必ずこうやって煽る奴が現れるんだよ
どっちもどっちだわ
2022/03/25(金) 18:26:45.75ID:hyom+WwQ
農作物の消費地への輸送ルートであり、生活道路としても利用されている道路であって
チャリンコで遊ぶための道では無いと思うが
749名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:06:50.54ID:wzRB13Jn
色々な考え方や価値観をまとめるために法律があるんだよ
2022/03/25(金) 20:48:34.59ID:v7YJD9cw
昨日が終業式で11時ころ名古屋の横断歩道でで悲しい事故があった
春休みで学生の登下校がなくなり変則な動きになるから要注意
汐見坂の155号横断歩道とか、信号が青での右左折とか
751名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:49:57.47ID:JtKA/4cD
手信号ちゃんとするとか自転車レーン整備されてるとこなら好きにしてくれと思うけど、隙間ぬってシャカシャカ漕いでるのと逆走はちょっと怖いから走る道は選んでほしいな。それで農道に追いやられてるとかなのかもだけど
2022/03/25(金) 21:09:31.27ID:lVLgf2QY
>>748
知多半島観光で遊びに来てる車やバイクもわんさか居るだろ
お前がやってる事は幼稚な価値観の押し付けでしかない
2022/03/25(金) 22:01:38.16
観光客も素通りする常滑
2022/03/25(金) 22:52:27.52ID:CpKm4ADL
そもそも知多半島で観光ってねぇ
2022/03/25(金) 23:41:53.88ID:3Dh5G5uM
あの農道も平日は通勤車でかなり混雑する割に路肩がないから、邪魔とか抜きに相当危険な道になっとるよ
2022/03/26(土) 00:40:05.74ID:PiBd7ZgV
>>752
は?観光?
広域農道と何の関係があんの?
馬鹿はスッ込んでろよ
2022/03/26(土) 05:11:19.95ID:sli+V4gd
いつまでキレてんだよキチガイ
2022/03/26(土) 05:28:38.20ID:cICPioi+
去年の冬ぐらいからJAあいち知多のビルがある道を、ロードバイクで通勤してるらしきおっさんが現れたんだがマジで死ぬほど邪魔
なぜ通勤ラッシュで混む時間に歩道を走らずに狭い道路を走るのか理解できん
2022/03/26(土) 08:39:13.82ID:bPQ16f27
>>758
あそこも狭いわなぁ
邪魔そう
760名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:20:23.42ID:N+C8JmyI
特定の場時ではないが昔からのゴツイキャッツアイのある道でチャリが居ると勘弁してくれって思うわ
2022/03/26(土) 09:38:27.56ID:PiBd7ZgV
違法行為にならないところで
他人の妨害するのが趣味のやつなんだろうよ
762名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:31:50.20ID:e5LzAzrz
先週朝6時過ぎ、広域農道と34号線が交わる交差点(ファミマのとこ)で武豊方面から来た
車が、右折車線で信号待ちしてた。
赤信号から青に変わった瞬間、右折せず直進して猛スピードで走り去った
直進レーンに5〜6台、車が並んでたから鬱陶しいと思ったんだろうけど
ほんと、早朝は無茶苦茶スピードだす車多いよ
あの道
2022/03/26(土) 11:05:43.16ID:MX7qmpH4
最近気づいたけど
味覚の道って途中で東へ曲がるんだよね
てっきり玉子の店の辺りまでかと思ってたw
2022/03/26(土) 11:12:13.88ID:NIvE911w
>>762
広域農道は制限50だけど
朝夕とかどんなもんなの?
80ぐらいだしてるやつらだらけ?
2022/03/26(土) 13:46:13.25ID:kFEXTU7g
>>764
エリアによるけど、50〜60が平均
道的には80も普通だけど、通勤時間帯はすぐに前に追いつくので飛ばしてる道って印象はないな
夜間は60〜80になる
2022/03/26(土) 15:28:29.50ID:mVT4FMET
師崎の先端の県道7号からブツブツにすいせん、ふるさと、味覚の道がある
昔は仕事で通ってて追いつかれたら脇に止めて譲ってた(安全な所まで待ってよと)
数年前に久米あたりで3人用水路に落ちて死亡事故あった。80km/hくらいでないと
あそこの土手からガードレール超えて用水には落ちないだろう
2022/03/26(土) 15:31:28.97ID:sfixWYwt
久米のとこは事故多いね
2022/03/26(土) 15:32:21.21ID:8yStg67h
あったあった
あれも観光帰りの車だったなぁ
2022/03/26(土) 17:04:22.22
>>758
ロードバイクはすぐパンクするから
段差の多い歩道を走ってくれない

趣味や健康が望みなんだろうけど
邪魔で危険
車側からは注意してよけてあげるから死亡例はすくないけど、
飛び出し歩行者はね殺すのはたいがいロードバイク
2022/03/26(土) 17:33:33.56ID:sli+V4gd
自動車事故 年間約40万件
自転車事故 年間約10万件
その中で対歩行者に限っては自転車の方が死亡事故が多いとは考えにくいけど、どういう内訳?
771名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:48:59.58ID:nbudoQQt
レスも運転も煽るなよ
2022/03/26(土) 18:26:16.09
>>770
その統計はママチャリもロードバイクも一緒くただから参照に不適よ
2022/03/26(土) 19:25:59.29ID:1yXB2d8S
>>770
何の話??
2022/03/27(日) 10:32:27.72ID:UWe0yFPp
自転車で右側走行してくる奴は死にたいのか
皆が避けてくれるのを当たり前と思うな
バックミラーぶつけんぞ
2022/03/27(日) 10:33:59.65ID:UWe0yFPp
バックじゃねぇサイドミラー
学生と若者が特に多い
2022/03/27(日) 10:42:15.81ID:1RE0c5Wc
無灯火右側通行の自転車には熱いテロリズムを感じる
2022/03/27(日) 11:05:26.62ID:okwlzHag
未だに傘差しチラホラ見かけるけど本当にああいうモラルのない人のせいでちゃんとルール守って自転車乗ってる人も割食ってる部分はあると思う
2022/03/27(日) 11:32:48.22ID:9h3Ake+Q
俺は車を運転していて自転車が対向してきた方が安心だけどな
お互いの姿、視線を確認できて
前方左側を走ってる自転車は後方確認せずにそのままふわっと右折したりするから怖い
耳が聞こえない老人も自転車に乗っているからホーンを鳴らしても聞こえない場合もあるから
2022/03/27(日) 11:39:01.90ID:ckKUMZFK
アホの理屈
2022/03/27(日) 16:16:50.98ID:oTq7VzOP
何の祭りやっとんね
2022/03/27(日) 16:30:02.66ID:fUZqG8mb
おでんツンツン祭?
2022/03/27(日) 16:56:10.71ID:okwlzHag
よ〜ぉッ!!って掛け声に合わせておでんツンツンしてたよ
2022/03/27(日) 17:11:53.20ID:fUZqG8mb
町おこし来たか
2022/03/27(日) 18:26:14.68ID:kWaYtm9S
クリーンセンター常武が3月末で終了して武豊に移転するから
ゴミ収集時間が早まると広報に載ってる
既に一部速くなってる感じがする。捨てに行ったらガラガラでおーいって
785名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:32:37.80ID:xAUo/F5S
いつも10時頃にゴミを持っていくけど
早くなるのか?
2022/03/28(月) 12:24:06.76ID:8MkJNJGn
今日からbsよしもとで常滑のコーナー始まります〜
リアルタイムで見れないけど見逃しでみれるかなあ。何時からのコーナーがよくわからんけど
2022/03/28(月) 14:41:02.16ID:RaL4ApDH
公共のことだし仕方ないけど今でもゴミの日は少し早めに家出て在宅なら早起きでやってるからいつか出しそびれそう
2022/03/28(月) 16:06:49.69ID:jiGsWvBT
>>786
平日昼間
月二回
コーナー時間不明

こんなん誰が見るの
録画もしとれんわ
789名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:35:13.02ID:Tv/JhmV/
え、わたし録画してるけど
2022/03/28(月) 16:53:53.37ID:jWVjwtBE
>>787
寝る前に出せば
2022/03/28(月) 17:36:03.08ID:RaL4ApDH
>>790
ルール上は朝出すことになってるしな。守られてるの見たことないけど。
2022/03/28(月) 17:58:48.97ID:JL17zttD
時間どうりに出してもカラスにボロボロに漁られるようー
2022/03/28(月) 18:27:19.04ID:Z5yGSMHL
カラスの勝手でしょ
794名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:20:00.09ID:fHJQRO4Q
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
795名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:25.06ID:kT17ilxB
イオンにできるマクドナルドでかいな
2022/03/30(水) 23:47:11.34ID:4biIxOqi
暖かいととたんにうんこくせー
2022/03/31(木) 00:08:07.62ID:10XCNQOU
おでんくん格闘技の解説者やるんだねツンツン
2022/03/31(木) 12:23:44.60ID:dDI9zmY7
明日はダイソーとぼてこが開店で出陣予定
2022/03/31(木) 13:15:00.91ID:/ELYRNnM
おらが町にもダイソーできたそう
2022/04/02(土) 19:26:38.29ID:LJLHRSkf
ぼてこに行ってきた
https://i.imgur.com/h7AY4B9.jpg
2022/04/03(日) 13:45:15.06ID:ppqrx/fx
>>800
1000円以内なら行きたいな
2022/04/03(日) 14:51:34.88ID:S2gbuSLB
ぼてこのやきそば好きだったな
辛口がすき
久々に食べに行こうかな
2022/04/04(月) 17:47:17.02ID:DqA2msE1
そういえば、常滑で自習室を使おうと思ったらどこに行けばいいのだろう?
図書館は閉館してるし…
2022/04/04(月) 17:59:46.86ID:C7fRRHIP
コメだ
805名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:14:00.38ID:Cn5FonWv
自習室を使う人って家ではできないの?
2022/04/04(月) 21:08:47.47ID:DqA2msE1
学校だと勉強できるじゃん?
家だとスマホずっといじってるだけだけど
そんな感じ
もちろん家でできるに越したことはないんだけどね
2022/04/04(月) 21:26:03.94ID:/rJGjDlj
じゃあスマホの電源切って
玄関おいとけばいいよ
2022/04/04(月) 22:39:10.02ID:fl7x5yR5
親戚の高校生の子は家でオンライ授業とかiPadなりパソコンなり使ってたから皆そんなもんだと思ってたけどまだ図書館とか行くんだなあ
2022/04/04(月) 22:43:08.27ID:aAWxKies
弄ってるのはスマホじゃなくてチンコの間違いだろ?
2022/04/04(月) 22:50:36.09ID:DMyKl6R+
自制できないサルは肉体労働に就けばよい
2022/04/04(月) 23:01:42.72ID:+kCMES7A
介護職ならいくらでも仕事ある
2022/04/05(火) 03:15:13.71ID:0y2MXbVB
自習室は大人になってからの方が資格の勉強とかで使うようになったな
2022/04/05(火) 06:26:01.37ID:H2TA9NL8
場所が変わったら勉強出来る
んなわけあるか
家でやれないやつが外行ってやれるかよ
814名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:13:04.61ID:ah28vu2V
何でそんなに攻撃的なんですか?
2022/04/05(火) 09:39:50.63ID:JdVI8wL/
どうせ外で勉強〜とか言ってもスマホは持ってくだろw
2022/04/05(火) 12:04:13.09ID:jXyoY+9U
しょうもないオジサンは若者に無意味に上からいくのが生き甲斐なだけだから気にしないで良いよ
2022/04/05(火) 17:15:29.07ID:Yt8nwJg4
常滑図書館の2階の自習室あったなあ
今だと公民館1階の大部屋は落ち着かんだろな
朝倉駅前に知多図書館が新築移転するので期待するとか(運賃かかるけど)
東海市・半田市・武豊町・阿久比町のそれぞれ立派な図書館を使うとか
2022/04/05(火) 17:47:40.24ID:/VE9iJee
今のガキは金持ってないから移動手段なんてせいぜい徒歩か自転車やろ
2022/04/05(火) 18:04:53.43ID:jXyoY+9U
もうアラサーだけど10〜15年前には市外の中高受験してたり高専通学も多くて定期券使っての移動する子供も多かったから今なんかもっと行動範囲広いんじゃないの
2022/04/06(水) 00:30:03.66ID:HSsJaxnr
コスモスの近くにある闇風俗店だったリラクゼーションスペース鈴音
今日通ったら今回はたぶん本当のマッサージ屋さんが開業準備してたわ
前が表向きマッサージ屋でエロの店だったから勘違いして入るオッサンが続出しそう
2022/04/06(水) 19:57:52.41ID:PIbbw5ze
住んでる所は、何を言ってるか全く聞き取れない

常滑市役所から
https://twitter.com/tokobosai_musen/status/1511657468304179202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/06(水) 22:17:42.51ID:aGDsUmLo
常滑に風俗があったとは!!全然知らなかった
2022/04/07(木) 03:50:46.47ID:NzPlsvi/
檜原ひばらは地図によっては「木会」とも書かれてる
味覚の道と武豊に向かう道にローソンがあってつぶれたというイメージ
2022/04/07(木) 08:24:18.25ID:eXlxFsxf
イオンのトイレ前にテレワークの個室がある
825名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:48:53.93ID:AgY93jOm
家猫2匹が突然走りだしたから何かと思ったらその直後に揺れた
人間には分からない何か感じ取れるんかな?
2022/04/07(木) 11:57:59.78ID:AP266oP1
猫は三半規管が高性能だからなぁ
2022/04/07(木) 12:07:44.70ID:+dG3fOWe
地盤の揺れの前に
電磁波乱れが先に届くらしい

音と光の差みたいな?
2022/04/07(木) 13:52:03.42ID:NzPlsvi/
P波(Primary Wave=最初の波)を感じたんではないの
今回は横揺れを感じた
遠い時はゴーと来るんだけど今回はそれは感じなかった
829名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:34:39.26ID:AgY93jOm
地震速報に使われる時間差で来るやつだっけ?
物凄い勢いで走りだしたから地震よりそっちにビックリしたわ
830名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:24.97ID:b7+9CvuJ
常滑でランニングできる公園とかありますか?
2022/04/07(木) 22:58:20.83ID:R89RPkhB
北条公園なら走り易いんじゃないかな
問答無用で飛沫を撒き散らすから今の時期周りの反感を買うと思うけど
2022/04/07(木) 23:01:32.01ID:TSC4LWBS
ルームランナーでおk
2022/04/07(木) 23:12:52.27ID:SHI9iNOD
浜辺でも走ってろよ
2022/04/10(日) 11:29:01.35ID:jovsSnn5
愛知国際展示場でバイク展示会やってるせいか珍しく
セントレア大橋上の空港方面渋滞
産業道路の新舞子手前南いきが信号を先頭に渋滞、以上google交通情報
2022/04/10(日) 12:06:35.63ID:YWrM0O9s
バイカー多かった
2022/04/10(日) 12:21:03.60ID:anjY6yMZ
それ今日までだったか

防災放送の聞き取りにくさはなんなんだろうな
スピーカーから数十メートルしか離れてないのに音がボワボワして
窓を開けて聞き耳を立てないと全然聞き取れない
2022/04/10(日) 12:48:41.14ID:UW01Ojul
>>834
初の愛知開催がコロナで延び延びになってたやつだね
838名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:29.51ID:Mne5opNq
こんな時こそミュースカイ運行してほしい。
常滑市民には関係ないけど、分散できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況