中部で繁盛してる商店街は大須くらいだな
四日市でも賑わってる部類
あとは柳ケ瀬も円頓寺も含め人通りが少なく閑散としてるシャッター街だらけ

一方、関東関西は駅周辺に飲食店が沢山あり、人通りも多い
何が違うんだろう?