割りと便利な愛知県長久手市スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/29(土) 14:56:08.73ID:oKNQ98lJ0

建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1567946492/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part5
割りと便利な愛知県長久手市スレ part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1610207137/

過去スレ
割りと便利な愛知県長久手市スレ part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1486637862/
割りと便利な愛知県長久手市スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1517501766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/19(水) 18:33:44.88ID:TYlenmrr0
 
多くの方々が思い描いているジブリパーク(拡張される箇所を含む)と、
 
i.imgur.com/FlFImpc.jpg
 
総合プロデューサー「宮崎吾朗」が構想してるジブリパークとは大きな乖離がある。
 
www.oricon.co.jp/news/2242567/full/
623名無しさん (ワッチョイ dbe6-OobY)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:33:11.22ID:5BjVyJ5o0
なるほど
長久手 鉄人28号 
でググったら出てきたわ
2022/10/19(水) 20:04:39.26ID:d180Q/CI0
>>622
こんなんロボダッチ宝島じゃんw懐かしい
2022/10/19(水) 20:14:41.04ID:QtbUWiDj0
>>620
目的あるなら到着に時間掛かる方が嫌だろ
626名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:19:55.51ID:fwOdKbB70
>>620
名古屋高速、名二環、東名、名古屋瀬戸道路と4つまたぐからな
軽ETCで1050円だから高いけどクソみたいな渋滞を回避できるから使う価値はあるぜ
というか、ここの区間が高いから余計混むんだろうけど
東山線高針止まりになってしまったツケ
2022/10/20(木) 10:58:00.49ID:lhi/TDUC0
普段高速道路なんか乗らないから
自分の軽自動車にETC付けてない
調べたらETC割引って大きいんだな
2022/10/20(木) 12:38:35.54ID:sSQ/yCdk0
何を今更
2022/10/20(木) 14:21:19.17ID:gENrSaWSp
長久手のメリットってインター近いことだと思う
公共交通機関の便は悪いから、そこは我慢
630名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:40:30.23ID:LicSex/H0
ETCと現金だと全然違うぞ
特に複数の高速連続して使ったりするとかなり変わる
631名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:08:31.68ID:6zJ6yEWM0
平和公園沿いの道が長久手のアピタ〜イオンの北側の道と一本繋がれば全然違うんだけどな
632名無しさん (ワッチョイ 2bf6-84eD)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:14:15.39ID:LicSex/H0
どっちみち藤が丘駅周辺でクソ混むんだよな
あと日進も渋滞酷すぎる
道路は長久手よりも悲惨だわ
633名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:32:17.03ID:P55QKIMg0
あぐりん村がもう一回り広いとな
2022/10/21(金) 07:39:39.88ID:wo8jSMM6d
あぐりんは最近リニューアルした時に拡大すべきだった無能
2022/10/21(金) 10:23:07.75ID:b6svnvqD0
地元個人農家の不当に高い野菜にお口あんぐり村
2022/10/21(金) 10:26:38.67ID:XRxENZr/a
バローの地産野菜でええわ
2022/10/21(金) 11:31:11.44ID:iglTNqXXp
わざわざ野菜買いにあんなところまで行けるのは時間に余裕がある人だよね
羨ましい
自分はカネスエで4日分とか食材まとめ買い
638名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:45:48.20ID:LAdn915c0
名東区と長久手は東西の移動の為の道が限られるんだよな
2022/10/21(金) 19:23:25.75ID:V1bG+wlD0
ジブパどうなんだろ?やっぱアトラクション無いと最初だけな気がするんだが。見るだけのものに何度も来るなんてジブリマニアぐらいなもんだろ。愛知って金ある癖にホントやる事が中途半端なんだよな。レゴランドも敷地狭くてアトラクションがキッズ向けじゃ評判良いわけ無いわな。ディズニーやユニバ行く層を狙えないと駄目だって。
2022/10/21(金) 19:45:32.20ID:Dg39SvCb0
>>639
メインテーマがレゴである以上、あの規模なのは明白
ミニブロックのおもちゃであれ以上何を発展させられると思ってんの?
2022/10/21(金) 20:09:56.61ID:b6svnvqD0
ジブリグッズを販売するための見本市です
2022/10/21(金) 20:23:47.46ID:FaMXoxgl0
万博からの自然との共生みたいなテーマの縛りがあるから
環境負荷の高い大掛かりなアトラクションは無理だろうな
てか目玉が名シーンを再現したセットとか関ヶ原ウォーランドかよ
643名無しさん (ワッチョイ 6bb9-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:12:15.78ID:PjzvRIm50
>>642
コンクリート像の悪口はそこまでだ!
2022/10/22(土) 00:27:47.36ID:dHI4nMZQM
コンクリート像の第一人者である浅野祥雲先生の作品を見に五色園へ行こう!
645名無しさん (ワッチョイ 39b9-kk0u)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:37:37.52ID:moPNtYwW0
>>644
桃太郎神社もあるでよw
2022/10/22(土) 10:40:11.92ID:2VQHPmaR0
お前ら祥雲先生好きすぎだろw

そういや、五色園の建設計画の一部だったのか知らんけど
市が洞辺りも宗教テーマパークとして整備する計画があったらしいな
戦争で頓挫して、それ関係の社なんかが放置されてたとかで
淑徳が稲荷社撤去して長久手キャンパス造ろうとしたら死者続出
キャンパス内に新しい社建てて今も丁重に奉ってるらしい
2022/10/22(土) 11:35:10.50ID:Cwd7mgBM0
ジブリパークはエンターテイメントってより、ジブリの芸術的側面を強調した施設になるんだろ

落ち着けばちょっと人気のある美術館ぐらいの立ち位置になるでしょ
意外にトヨタ博物館に来る海外の日本車好きと相乗効果でいい感じになるかも

変にエンターテイメント施設で人気がでて万年渋滞を起こされるより、住民に
してみればいいでしょ
648名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:54:00.65ID:u/3wQXhd0
いいっすね

https://i.imgur.com/qp2d6yv.jpg
https://i.imgur.com/Z9P2cVa.jpg
2022/10/22(土) 19:35:58.79ID:liZpgmYT0
あぐりん村のヤギたちがいなかったけどグエンたちに食べられたの?
650名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:17:23.04ID:ZcupUp0g0
いよいよ11月を迎えるな
2022/10/24(月) 21:17:13.41ID:l1rdLmkgM
>>586
解体でした\(^o^)/
2022/10/24(月) 21:27:33.75ID:fKmiHFkT0
11月といえば11日はポッキーの日
653名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:57:03.93ID:VkpoWCWc0
今日ラジオの交通情報で11月1日の朝からかなりの渋滞が見込まれるので時間にゆとりを持って〜なんて脅しがあったぜ
2022/10/25(火) 14:30:12.86ID:1xJ5+8bf0
完全予約制らしいので渋滞にはならないと思う。
2022/10/25(火) 15:16:45.52ID:ucbJL/wUd
無料エリアに人溢れるだろ土産とか目当てに
2022/10/25(火) 15:37:06.74ID:AXWPGU6Z0
>>654
甘い!
657名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:57.98ID:jJIguAWW0
>>654
ここをどこだとお思いか?
658名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:39:03.02ID:jJIguAWW0
1日開園初日、3日祝日、5.6土日
659名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:20:06.02ID:NvwcV7Ji0
リニモで香嵐渓まで行きたい
2022/10/26(水) 08:06:24.51ID:S81rAWula
お前が整備するんだよ
2022/10/26(水) 12:17:25.18ID:XFfysSu3H
何年前だったか、終点の八草駅から小原方面のバスが出ていたな。
662名無しさん (ササクッテロ Sp11-g9xf)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:20:59.04ID:tOa5/o99p
リニモが品川まで伸びればいい
静岡工区の頃には川勝いないだろ
2022/10/26(水) 15:04:56.58ID:uaxduBLba
お前もな
2022/10/26(水) 19:03:09.41ID:hCM+rP1Pa
>>657
愛知県だろ
他県からは不人気で混まねえよ
2022/10/26(水) 19:26:39.09ID:8kAJ2fJ60
平針ピアゴにはたまに行くかについで平針ゲオも行ってみるか
リニューアルオープンしたら
2022/10/26(水) 19:27:28.32ID:8kAJ2fJ60
まちがえました天白区スレに書こうとして誤爆しました
申し訳ない
667名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:28:05.06ID:uEgdZP+f0
東山線リニモだと各駅停車だから時間かかるもんな
668名無しさん (ワッチョイ 39b9-8IuB)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:15:34.34ID:6badyTAL0
これから暫く土日とか香嵐渓まで行って帰りにグリーンだと大渋滞だよな?瀬戸にまわり込むか
2022/10/26(水) 20:20:39.22ID:sJNu8pYA0
>>668
それはもう基本だっちゃ
670名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/27(木) 06:39:02.64ID:9QTQxjJH0
第二グリーンロードよろ
2022/10/27(木) 06:45:16.31ID:5YkGoUC+H
>>667
記念公園で折り返しできるから快速導入すればいいのに。
瀬戸線のダイヤみたいな感じで。
2022/10/27(木) 08:09:01.85ID:fY6zw1nJa
>>661
それは今もあるな
グリーンロード使わずに保見の方から回り込んで香嵐渓行ってる
673名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:21:23.47ID:SLJ9WVBx0
今日瀬戸からジブリパークに突き当たる坂道を通ったが電光掲示板がモリコロパークのままたが、ちゃんと切り替わるんだよな?しかし絶対大渋滞で動かなくなるぞ。坂の途中からは逃げ道もない
2022/10/27(木) 18:58:56.66ID:z6a3Q/o8M
チケットは一日1万枚もないから
そこまで公園混まないかも?
675名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:10.29ID:SwYyRFrH0
>>674
苦い
676名無しさん (ササクッテロ Sp11-g9xf)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:38:30.17ID:AGc8IrJJp
あの立派な児童館?もなくなったの
677名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:42:50.71ID:dW1lrejG0
渋滞回避出来る秘密の道があるんだ
678名無しさん (ワッチョイ a283-KqGn)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:21:12.04ID:e6ZbiHDS0
ジブリパークどれくらい持ち堪えるのかな。
イタリア村みたいな末期もあり得る。
2022/10/28(金) 08:39:59.00ID:gAFs63Z2d
>>678
パーク内でしか買えんグッズがある以上強いと思う
ジブリ物販力高いからな
2022/10/28(金) 08:40:12.60ID:cBJ9rH0P0
>>677
前熊🐻を経由する道だな
681名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:26:21.68ID:q+aLeB+40
今日のモリコロ駐車場が満車祭り
2022/10/28(金) 17:26:18.22ID:gbqg8b8o0
ジブリ限定グッズは中国の転売ヤー対策とかしないとほんと悲惨な事になりそうだな
ディズニーみたいに無法地帯だと終わる
一般や子供が買えなかったとかでツイッターに文句からの全国ニュースに流れると
683名無しさん (ササクッテロ Sp11-g9xf)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:08:56.71ID:zQwxhtLip
ふつうにモリコロパーク遊びに行く人も駐車料金上がって踏んだり蹴ったりだな
684名無しさん (ワッチョイ 65e6-ZaE0)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:31:11.94ID:dlWG/Tr30
中川のしょこたんがモリコロに来てくれて
おじさんはもう感無量なのであります
685豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMd1-06dE)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:30:01.99ID:38qtpCxUM
4等身だから何かのキャラクターみたいだもんな_φ(^ム^)
686名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:00:51.31ID:329j258s0
イオンの東57号、道作ってるな
ござらっせの方に抜けるのかな?
687名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:34:20.03ID:aYTpGXZu0
NHK東海ドまんなか!こりゃ混むわ
688名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:51:23.50ID:329j258s0
感動した
自然が守られてるのなら良かった
689名無しさん (ワッチョイ 39b9-u1qD)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:29:23.50ID:aYTpGXZu0
ヤイヤイヤイ!アピタやイオンや、間違っても古戦場や、近くのショッピのpに駐車してリニアチョイ乗りしようなんざ、歩こうなんざ、まさかまさかのアノ場所に停めようなんざ、このワシが許さんぞ!!
690名無しさん (ワッチョイ e9f6-rpQ5)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:31:01.87ID:329j258s0
IKEAにとめて行けるよな
2022/10/28(金) 23:22:55.94ID:OzBeGMfEH
出発地から鉄道に乗ってどうぞ。
692名無しさん (ワッチョイ 89b9-BRUV)
垢版 |
2022/10/29(土) 07:49:42.06ID:98zxBN4h0
愛・地球博の時から自然との共生は一貫してるよな。そんな愛知が観光地としてはメジャーになれないのはなんでなん?
2022/10/29(土) 07:59:39.59ID:5q0ZKOTsa
>>689のパターンが増えると愛知急迫の時に設置されたがもう封印された、
あちこちの商業施設の駐車チケット&ゲートが復活しそうだな
694名無しさん (ワッチョイ 89b9-BRUV)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:34.05ID:tXjjLf+e0
チャリで行ったら駐輪スペースあるのかな?
2022/10/29(土) 14:49:56.79ID:ihTg/CLp0
>>694
駐輪場あるやん
696名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:41:46.09ID:EH8dnOpa0
長久手市
イオンモール アピタ(ドンキ) フレンドタウン
イケア 東京インテリア スーパービバホーム ロイヤルホームセンター
ジブリパーク モリコロパーク アイススケート場 トヨタ博物館 景行天皇社
長久手温泉 あぐりん村 リニモ(リニアモーターカー) 長久手古戦場
住人平均年齢40.2歳(全国自治体で一番若い) 名古屋市の隣
こんな感じの都市だ


ジブリパークは魔女の谷エリアがやばい!!!!あれは凄い
697名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:43:18.43ID:EH8dnOpa0
長久手市周辺の大学
愛知医科大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学
愛知学院大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知工業大学
名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学
東海地区で学生数は一番多いかもしれない
698名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:44:09.92ID:EH8dnOpa0
長久手市に今後作るとすれば    超高層ビルエリア
杁ヶ池公園あたりにタワマン10本くらい建てるといい
見事な景観になると思う
699名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:50:00.96ID:EH8dnOpa0
恵まれてるよ長久手市民
これで文句言ったら瀬戸市民や尾張旭市民が怒るぞ

豊田市は異次元だが
豊田市の予算 2090億円 418,009人
長久手市の予算 214 億円 60,886人
700名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:57:26.15ID:JPB07mgX0
飛島村の予算 65億2958万9000円 4,654人

一人当たりの予算
飛島村 140万円 ←財政力指数2.21 (全国1位)
豊田市 50万円
長久手市 35万円
701名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:03:39.74ID:JPB07mgX0
とまれ渋滞対策だな   なんとかしてくれ
バイパスや地上高架が無理なら地下高速でも作るか
豊田中央研究所の威信にかけて
702名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:09:08.58ID:JPB07mgX0
長久手市本社
日東工業  →長久手市にある本社・名古屋工場の老朽化のため創業地の瀬戸市に戻る
豊田中央研究所(トヨタグループ)
など

企業は弱いな 積極的に誘致活動を展開するとすれば企業
外資系持ってこい
703名無しさん (ワッチョイ 138c-fVsE)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:13:24.63ID:JPB07mgX0
日東工業(長久手市本社・工場)
加藤時夫取締役会長CEO(創業者一族で東大卒)
自宅は名東区にある個人資産200億円
管理会社などを通じて日東工業株を850万株保有 配当だけで年間15億円
2022/10/30(日) 07:13:46.16ID:U+fBF9dR0
でもイマイチな町なんだよな
やっぱ名古屋がいいわ
2022/10/30(日) 07:40:04.12ID:xk87QsfV0
>>698
長久手は長湫なんだよ本来は。湫(くて)ってのは湿地帯のことなんだな。あとは亜炭坑の跡があったりで地盤がスカスカなんだ。
だからタワマンは無理なんです。10階以上のマンションも長久手市北西部に集中してるのはあの辺りはそういったものが無かったのだろうね。
2022/10/30(日) 07:48:55.83ID:xk87QsfV0
>>702
昔は放送用ケーブル大手のカナレ電気が鴨田橋北のファミマの所にあったんだけど、上場したときに移転しちゃったからねぇ。
707名無しさん (ワッチョイ 316e-eVTX)
垢版 |
2022/10/30(日) 08:31:45.41ID:JEVncjqW0
>>697
学力まともな大学ひとつしかないw
708名無しさん (ワッチョイ 69f6-uU3q)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:47:24.17ID:wl/Y5SI40
高層ビルとかいらんしだいたい低層で閑静な住宅街というのが市の方針だろ?
用途地域的にも
開発するとかえって住みにくくなるぜ
709名無しさん (ワッチョイ 69f6-uU3q)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:48:29.86ID:wl/Y5SI40
>>700
豊田はその金で名古屋方面にまともな道路を作れよ
710豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MM45-pQUG)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:34:01.46ID:Fk+NDf1vM
長久手は歩道も道路も綺麗だから垢抜け感はあるよな
瀬戸とか尾張旭とか春日井とか明らかに道が狭くてガタガタだったり歩道の草を抜いてないからボーボーだったりするし_フタコイ(^ム^)
711名無しさん (ワッチョイ 89b9-BRUV)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:14:18.78ID:STdwi86z0
今日モリコロラストサンデー激混みだろ
2022/10/30(日) 15:32:34.80ID:I13esFHK0
ジブリパーク周辺も新しい店とかできそうでそっちのが楽しみ
たまにしか行かないパークよりそっちのが利用頻度高いからね
2022/10/31(月) 04:15:34.48ID:g+PiYNNh0
できそう?
レゴランド周辺みたいになるんかなw
714名無しさん (ササクッテロラ Spc5-BRUV)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:27:42.47ID:l9Q/W9dbp
なんか今日の午前中からやたらと他府県ナンバーを見かけるんだが、明日の開園と関係あるのか?
2022/10/31(月) 14:38:47.19ID:G2xZSf4za
長久手って元から他県ナンバー多いが…
2022/10/31(月) 21:59:35.78ID:42rtlkQ10
道路混むかなぁ・・・
2022/10/31(月) 22:08:51.94ID:my55iJ950
IKEAの時みたいに渋滞するとヤマトに出入りしているトラックも巻き込まれて荷物が遅れるなぁ。
2022/10/31(月) 22:15:58.39ID:MJcFRWoWH
長久手車庫があるのですが
2022/11/01(火) 02:28:19.74ID:y3ZGTYJd0
>>706
あったね
創業者はあの辺り出身の川本さん
720名無しさん (ワッチョイ 19b9-BRUV)
垢版 |
2022/11/01(火) 06:52:37.05ID:cD1JTEnz0
>>716
朝の出発は大丈夫じゃない?問題は帰りが夕方だとまったく読めないね
2022/11/01(火) 09:15:13.91ID:EAJMeybb0
さぁ開幕です
けどまぁ入園は予約者のみだし雨だし大した事ないかな
2022/11/01(火) 14:48:15.49ID:niCeYweh0
万博の時も初日雪だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています