■愛知県春日井市総合スレ part75■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/18(月) 10:58:25.01ID:MAXpXOjj
春日井市について仲良く語りましょう
 
 
■春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
https://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2021年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1002652.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
 
 
スレ立ては>>950

↓高蔵寺方面はこちらの方が詳しい↓
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part05
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1594545319/

※前スレ
■愛知県春日井市総合スレ part71■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636443417/
■愛知県春日井市総合スレ part72■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1642013733/
■愛知県春日井市総合スレ part73■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1649434354/
■愛知県春日井市総合スレ part74■
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1654121115/
116名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:42:10.82ID:F/1w/KNH
アトムボーイ
117名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:49:47.95ID:pEHZc1nw
高齢者ニュータウン
118名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:50:48.65ID:pEHZc1nw
高蔵寺ニュータウン
2022/07/21(木) 12:13:00.11ID:9ObK5SlP
サンマルシェって立て替えされていたんだね。
どうりで記憶と違うはずだわ。
2022/07/21(木) 12:46:12.64ID:o2/CfNvt
>>115
ぼくんち
121名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:15.45ID:qiFuZge1
>>120
もうないやん
2022/07/21(木) 15:41:34.46ID:s6q8Psch
ハンバーグならマ・メゾン
2022/07/21(木) 16:08:37.17ID:jT1I3E1p
>>111
熱田も無いな
基本僻地のドデカ店しか作ってないが
124名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:23:27.89ID:j9U3p+KD
>>122
懐古ジジイなんか?
2022/07/21(木) 16:48:49.78ID:HO+zGHq1
映画なんて近隣のシネコンでガマンならんなら文化フォーラムでみなよ。
2022/07/21(木) 18:07:55.81ID:1Wode4Xt
甲子園の予選だけど春日また勝ったのか
マメゾンって本店が名古屋城近くにある店か
2022/07/21(木) 19:29:56.05ID:t3wqT5nx
昔名古屋で通ってたマメゾンは煮込みハンバーグになったりトンカツになったり何がメインか分からんかったな
128名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:51:42.00ID:bJefegkv
>>106
名古屋空港のミッドランドシネマがあるから
イーアスにシネコン入れてもそこまで客は見込めんだろうなと判断されたんでしょ
2022/07/21(木) 21:26:30.93ID:eke6y4Zp
春日井西武時代にイベント陳列が夜遅くなって
バックヤードからライトつけて帰ろうとしたら
ドライブインシアターの客からパッシングでクレームもらった
130名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:25:30.47ID:gzFdytju
そんなに映画見たいならエアポート行けばいいじゃん。勝川とか春日井西部地域に住んでるとイーアス行くのに渋滞するくらいならエアポート行った方が早いから。
2022/07/21(木) 22:50:12.13ID:fGRG1l2O
春日井からなら電車で名古屋界隈行けばミニシアター含めて何でも見れるわ
2022/07/21(木) 23:13:01.14ID:O/fL+4vH
シネコン欲しがってるのはアニオタ
何十年も前からなぜシネコンが衰退したか知ってて連呼してる
2022/07/21(木) 23:20:03.77ID:AXRSU3Ky
高速で小牧行けばあ
2022/07/21(木) 23:50:23.57ID:bJefegkv
>>130
勝川なら電車で名駅まで行ってミッドランドスクエアか109で映画観て
ぶらぶらして帰ればいんじゃね?
2022/07/22(金) 02:03:48.60ID:xoOHt0NK
>>101
https://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/973/2021gaiyoubann.pdf


こっちの数字とぜんぜんちがうね
高蔵寺駅周辺と高蔵寺ニュータウンを一緒にして人口を粉飾しようとしているのか
リニュータウン計画の方は
2022/07/22(金) 07:20:12.61ID:/dyZUmxf
甲子園に出ると選手の宿舎の金がかかるし勝ち進むとそれだけ泊まるから更に金が
学校の生徒はバスで応援に行かないといけないし
私立なら余裕だと思うけど
2022/07/22(金) 07:28:53.66ID:m18GVVOZ
>>136
常連校は、OBに集るシステムを持っているんでしょ?
138名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:38:04.35ID:irUBleq+
ハンバーグはヒッコリー一択春日井じゃないけどw
フランテで冷凍食品で買えるけどお薦めのグリルバーグは冷凍食品化されてないの
2022/07/22(金) 08:44:16.64ID:SdD4cpNo
近いんだからヒッコリーまで行けばいい
春日井北部からは遠いけど
2022/07/22(金) 08:47:38.74ID:l8ruwgTg
モッコリー。
141名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:11:32.04ID:Z4WPDwXa
名東区近いだろ
モッコリー
ブロンコビリーより
よっぽど美味い
2022/07/22(金) 09:16:09.21ID:l8ruwgTg
ブロンコのコミサリーは勝川にあった。
143名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:18:01.42ID:8HPN/qT7
なかむら屋とかは?
144名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:57.48ID:D7NlTHd4
>>137
近所に住んでいる奴が出場となると町内会にも動員がかかることがあるよ。
一度、そういうことがあったが、件の奴は素行・評判が悪くて、応援に行く人は
ほどんど居なかった。
一回戦で敗退したときは「残念でしたね」と口では言うものの陰では
「ザマぁ見ろ」と笑っていた。
2022/07/22(金) 09:55:22.47ID:yg67kHEo
>>135
リニュータウン計画の方は確かに高蔵寺町北と白山町も入ってるから少し混ざってるけど、
それよりリニュータウン計画の方はあくまで目標値だからだろうね。
こうなったらいいなって数字でしかない。
2022/07/22(金) 09:59:01.30ID:yg67kHEo
ついでに言えば、駅周辺でも若い人が多くて人口増えるのは中央線より南側の高蔵寺町とか気噴町な気がする。
新しめのマンションとか分譲住宅多いし。
2022/07/22(金) 10:39:21.28ID:T+sQoNG7
中央線南側の逆襲来たな!
2022/07/22(金) 11:04:21.09ID:EdPaG2JY
>>146
綺麗に整地されてるからな
2022/07/22(金) 12:53:26.50ID:QvI4BtO8
明日はイーアスの駐車場を閉鎖どうこう書いてあった
花火大会の対策か
150名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:39:01.92ID:7jeFXvV5
>>146
いつになるかは分からんが、R155が大留から志段味まで伸びると更に人口が増えるだろうね
151名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:36:25.44ID:i53+WRFm
>>134
勝川ならmozoワンダーシティの映画館のが近いだろ
勝川も場所によってはモゾなんか自転車ですぐだろ
152名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:52:35.09ID:GIIXALbi
中央線南っていうと、上条、小野、松河戸のイメージなんだけど。
2022/07/22(金) 16:00:52.35ID:ER2It5x5
ブロンコビリーに行くなら小牧か名古屋のあさくまに行くわ
ブロンコは行くなら昼だな安いから
2022/07/22(金) 16:20:09.54ID:Kq44x831
イーアスに停める輩いるだろうね
155名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:43:54.45ID:/WAGpG5d
>>151
いや、遠いってモゾ。
もっと春日井市西部だけど、あそこまで自転車は無理だ。
156名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:12:04.51ID:8HPN/qT7
>>155
中高生の頃なら行けたかもしれん
157名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:37:05.39ID:pc1KbHD6
>>151
こんな暑いのにあんなとこまで何でわざわざ自転車で?
車でしょ、ふつうは
2022/07/22(金) 17:51:04.57ID:sLlK332q
地元の映画館なんて行きたくもない
休日に知った顔とか見たくもねえし
名古屋界隈でええわ
2022/07/22(金) 19:51:26.83ID:irUBleq+
観たい映画が無い
トップガンもサントラ大コケ確定やん
2022/07/22(金) 20:19:32.42ID:0XjxtFTF
イミフ
2022/07/22(金) 20:54:03.17ID:alvoS6NM
「映画館で見たい」と思える作品が無い
162名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:58:32.62ID:iaqhb17C
栄に新しく出来るビルの中にシネコン入るみたいだが
春日井みたいな田舎はともかく
なんでこれまで東海地方最大の繁華街である栄にシネコンなかったの?
2022/07/22(金) 21:19:30.76ID:9rdPwVwk
中央線南は春日井扱いされてないし最南端
春日井のほぼ全域が中央線北で駅から遠く離れてる
同じ市内だけど全く別の地域
2022/07/22(金) 21:19:57.86ID:ctFqCOfk
>>162
サンシャインになる時に下火っぷり凄くて映画館入れなかったから
2022/07/22(金) 21:20:20.55ID:TK58qB7D
>>162
余所者?若者?栄にあったよ
2022/07/22(金) 21:22:17.78ID:Ng6STkaE
シネコンの概念が導入されたのが割と最近だからじゃない?
167名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:03.61ID:fB8ia2Tl
>>154
なんか閉鎖するだの対策がなんか書いてあったし
早く締めるから停めたら出られなくなるわ
2022/07/22(金) 22:26:40.92ID:kF0jEiTx
映画館なんかどうでもいいんだよ!どうせその内失くなるんだから
2022/07/22(金) 22:28:30.37ID:wPaWrSgu
落合公園に近い19号沿いの至る店々に
花火客の駐車禁止を促す看板が軒並み立っていた
(赤札堂・ジャパンレンタカー等々)



そもそも春日井の花火大会の一番の穴場スポットは2軒のラブホなんですけどね
2022/07/22(金) 23:28:52.15ID:Mw+eK6X7
週末の夜は客がカップルだらけの市民病院近くのベビーフェイス
名古屋のベビーフェイスもカップルが多かったパスタとか好きだよな
びっくりドンキーはどこも夜中になるとDQNが多い
2022/07/22(金) 23:50:31.47ID:xyuHa7wL
なぜ映画館がなくなったのか知らない訳がないのにタイムマシンに乗って来たかの如くすっとぼけ
2022/07/23(土) 00:03:30.36ID:t5Hb2xfr
頭弱そう
2022/07/23(土) 00:07:37.71ID:DehHsaRw
>>172
>>7
174名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:11:41.80ID:WCARNdmv
ここは相変わらずクソみてぇな便所の落書きだなw
175名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:15:00.04ID:l2AzOT/7
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
2022/07/23(土) 00:15:58.15ID:3FVTEHP7
>>175
>>172
2022/07/23(土) 00:33:22.73ID:l2AzOT/7
まさに糞スレ
2022/07/23(土) 00:43:07.30ID:QW5VcctA
>>177
>>7
2022/07/23(土) 01:09:47.97ID:ATJcRNyn
>>お前ら全員
>>1
180名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:46:44.10ID:iYBJAJNm
で、蕎麦屋の美熟女パートは見に行ったのかよ?
181名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:36:02.47ID:JWSRQd9M
19号 パトカーがやたらと騒がしいと思っていたら
レクサスとトヨタのRV車が信号無視して ものすごい勢いで追い越していった・・・
盗難車に乗った窃盗団?w  パトカーは緊急配備してる?
2022/07/23(土) 03:01:03.72ID:ogFQhvii
夕方くらいから異様に多い単発は自演w
2022/07/23(土) 05:44:22.75ID:ahEAdheV
ユニオン劇場に逝けw
2022/07/23(土) 07:00:34.55ID:StXumqTi
草は自演
2022/07/23(土) 07:28:06.65ID:O7+U+CNR
イーアスのLINEミニ特典って何ですか?詳細が載ってない...
186名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:16:19.40ID:9HXAHAwP
>>115
まぜそばのライトニングファイヤー
187名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:29:07.77ID:uhjwUTvW
城北線とあおなみ線はなかなか乗る機会がないな
188名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:30:45.09ID:uhjwUTvW
春日井民は名古屋に遊びに行く時
名駅派か栄派のどちらが多いんだろう?やはり電車一本で行ける名駅か?
瀬戸や小牧は栄派の方が多そうだが
189名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:41:15.84ID:jH4fvHOM
>>188
移動手段が電車か車かにもよるだろう
電車なら乗り換えのない名古屋が多いのでは、と推測する
車ならば、どっちも距離的に変わらないから、どっちが多いとかない、目的次第ではないか
190名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:42:56.43ID:jH4fvHOM
>>187
あと10年、勝川駅スイッチバックで、利用環境が大きく変わる
2022/07/23(土) 08:51:47.90ID:c/Nl81gK
小牧のピーチライナーのところと、高蔵寺だとどっちが栄えてる?
高蔵寺はまだまだ安泰の部類?
2022/07/23(土) 08:57:28.44ID:SgQBR+pL
高蔵寺の方が圧倒的に人口が多い
けれど、古い団地ばっかで廃墟になりそうな高蔵寺に対し
桃花台は戸建て中心なのでこの先は高蔵寺の方がやばい
193名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:20:15.82ID:uhjwUTvW
桃花台NTは入居者誘致が失敗してそんなに人が入らなかったこともあり
皮肉にも結果的に住人の高齢化問題が高蔵寺NTほど深刻ではないんだよな

>>190
城北線の沿線の駅で特に行く用事もないよ
194名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:25:08.58ID:IbUuzs3E
あたりまえだがや
195名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:27:06.49ID:uhjwUTvW
高蔵寺は山だし、坂多いし、不便だし、
家賃1、2万とかでもなきゃ住む気になれんな
2022/07/23(土) 09:29:45.09ID:tJFCg82T
石尾台に住んでる友達んとこ行ったら、坂がきつくてよくこんなところ住めるなって思った。
2022/07/23(土) 09:51:36.63ID:P9N4dSwh
>>188
大須派
198名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:56:17.07ID:uhjwUTvW
>>197
車で行ってパーキングに停める?
それともJR→地下鉄で行く?
2022/07/23(土) 09:57:37.22ID:hOyD7JhH
大須は地下鉄やろ
大須界隈で止めたら駐車料金もったいないわ
近くの安いとこはソッコー埋まるし
2022/07/23(土) 09:58:09.16ID:hOyD7JhH
鶴舞駅まで行って歩けば安いぞ
201名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:05:21.58ID:nCmjt5aj
桃花台NTの方が高蔵寺NTより後にできた分、高齢化の進み具合は高蔵寺NTの方が進んでる。
けど桃花台NTも後追いでグングン高齢化進行中。

商業施設の充実度と最寄駅までの距離は高蔵寺NTの方が良い(どっちにせよ高座台以外はバス便だが)。

坂は高蔵寺NTの方がきついところ多い気がする。
2022/07/23(土) 10:34:05.65ID:LDlJk5Hs
小牧コロナも何とか生き残ってるな
春日井コロナみたいに映画館を閉めるかと思ったけど

コロナワールドは飲み物とか持ち込んでも何も言われないのはいいけど
2022/07/23(土) 11:38:06.93ID:ATJcRNyn
全国どこでもニュータウンは厳しいらしいね
同じ時期に同じような世代が入居したから、人口ピラミッドが偏りすぎ
204名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 11:49:15.88ID:uhjwUTvW
愛知県内のNTは高蔵寺と桃花台の2つで全部?
205名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:00:23.05ID:pSw0EgES
>>202
パチンコ屋に金落としたくねーわ
2022/07/23(土) 12:01:52.44ID:7dYhKDZ3
>>204
保見団地
207名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:50.47ID:nCmjt5aj
>>204
瀬戸の菱野団地とか
208名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:10.48ID:jH4fvHOM
>>193
沿線の駅利用というより、中央本線のバイパスだから…
2022/07/23(土) 12:27:30.15ID:sKybeExu
>>153
あさくまのコーンスープ飲み放題はたまらんち会長
2022/07/23(土) 12:30:43.00ID:sKybeExu
>>169
わしは昔からラ・ヴァレンシア派
2022/07/23(土) 12:34:48.71ID:dT8Xe1Th
>>204
春日井に転入して来たの?
愛知県の事も何も知らないのか
2022/07/23(土) 13:00:15.21ID:+p5OsJCk
>>211
愛知県民は県内のニュータウンを全部学校で習うのか?
2022/07/23(土) 13:06:58.09ID:M+iMvMNN
今日も暑い
2022/07/23(土) 13:11:08.95ID:3LX5o+Gy
>>212
春日井市民は小学校でニュータウンの事も習うよ
春日井市の教科書と専用の授業時間を設けて居住地の事を学習させられる
どの自治体でもあるはずだが出身地ではなかったの?
2022/07/23(土) 13:48:35.51ID:ogFQhvii
ニュータウンと団地は意味合い違うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況