【ドベゴンズ11】中日ドラゴンズ【万年ドベ】
延長戦13回 2アウト満塁で凡打のドラゴンズ と
2アウト満塁でサヨナラヒットのタイガーズ・・・・ エンジェルスもダメだなァ
大谷の勝ちを消してしまって
ドラよりマシだが・・・・・ >>302
故星野仙一監督招聘大島宏彦(89)ドラゴンズ元オーナーが8/23死去 落合なんかを招聘して中日を再起不能にした白井も逝け! 90年代から2000年代にかけて愛知県の非中日ファン(特に巨人ファン)は迫害の対象だったり、罵声浴びせたりした世代が今現場の人達だからな。歴史に裁かれているというのが現実じゃない?
後はアンチ巨人の理由が単に中日ファンだからという奴が多かった。 まぁ当時巨人も金で選手獲ろうとするやり方が露骨だったし、それもそれで問題だったと思うけど、それ以上に愛知県のアンチ巨人ははしたなかったな アンチ落合が・・・・・
落合がどれだけドラファンを勇気づけてくれたか・・・ >>351
8/25登板の投手全員抹消?
【野球】「投手全員抹消」の中日 1軍18失点の翌日、2軍戦でも悪夢12失点…竜党「キツすぎる」 鈴木博志10失点
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693034452/ 雑魚テン実質三河グランパスは絶対に優勝できない
クラブのアイデンティティが安定してない
オリテンで選手の外人有名選手ふくめ総人件費をべらぼうに
かけたくせにリーグ優勝一回のゴミクラブw オフのドラフト会議が見ものだな
指名されても拒否が続出しそう
FAで移籍希望者もぞろぞろと
残るは監督ただ一人 映画メジャーリーグのように
わざとチームを弱くして身売りする作戦?
映画はオーナーが仕組んでいたが
こちらはオーナーと監督がグルでやってる? >>372
そうだとしたら中日新聞社として最後の監督として、
生え抜きのミスタードラゴンズ立浪をぜひとも!ってことで監督に抜擢したのかな 来年は二部落ちだな。
代わりに、二軍だけの球団がいくつかできるから、そこと入れ替えればいいんじゃね? 堂上直倫を応援しよう
春日井の知多中学出身だぞ
残り少ないぞ 今度は福田戦力外に
井上一樹二軍監督とか
人事ダダ漏れ
それより監督退任後に
立浪和義は野球の仕事にありつけられるのか? >>372
9/14夜阪神が早々と今季リーグ優勝を決めたが片や中日は今季も断然堂々の最下位やな
【中日】立浪ドラゴンズ、ベンチの雰囲気は“お通夜”状態 後任候補として井端、山本、落合、工藤らが浮上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694696723/ >>372
9/14夜阪神が早々と今季リーグ優勝を決めたが片や中日は今季も断然堂々の最下位やな
【中日】立浪ドラゴンズ、ベンチの雰囲気は“お通夜”状態 後任候補として井端、山本、落合、工藤らが浮上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694696723/ 工藤さん名古屋生まれだけど
親が宮崎県に引っ越して
縁もゆかりもなくってるんだよな 工藤はFA移籍の時に「巨人には死んでも行きませんから安心してください」って
仙一に言っといて巨人に入団して中日をコケにしたから頼まんよ
あとからこの言葉は巨人の条件を吊り上げる為の
ハッタリだったって分かって仙一が激怒したんだから 根尾がこのまま好投して勝ったら
二軍でここまでなぜ不安定な投球をしていのだ
二軍監督が悪いんじゃないかって話になるんちゃう >>379
引退後の第2の人生への応援喚起なのか?
堂上直倫内野手(34)は谷元圭介・大野奨太・福田永将とともに9/15引退発表があったぞ
堂上直倫、8月31日に引退決断「1軍の戦力になれていない」最も・・・ 中日スポーツ 2023/09/18
https://www.chunichi.co.jp/article/771375/
引退発表 >>392
堂上兄弟の故郷の近くのコンビニに夕方出かけたら
絵人間が二人も買い物していた
あんなヤンチャな町に育ったら
普通坂本勇人みたいになるはずが
よくぞ立派になったものだ
これからも活躍してくれるだろう >>392 >>391
堂上剛裕(38)・直倫(34)兄弟の故郷というと春日井市知多中校区か?
それとも金沢高出身父親堂上照(72)の故郷金沢市のことか?
球団職員の兄剛裕はどういう業務に就いておるのかな? 2軍は、いくら負けてもいいんだよ。たくさん失敗できる場所やから。そこを、クローズアップしてなんになるよ? ファームといえども勝率3割ちょいで
いくら負けても良いなんて威張れるか
負け犬根性がつく ここ10年あんまりいら立つし
これからも全く見込み立たないし
名古屋からフランチャイズ出てっても良いよ