四日市について語ろう109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:33:13.12
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ。

【四日市市公式HP】
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/index.html

【四日市市Wikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82

【前スレ】
四日市について語ろう108
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1661322869/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
553名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:53:15.99
こいつにはスーパーの中国産ウナギがお似合い
2022/09/22(木) 14:10:09.76
>>551
美味しい店教えてほしい
555名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:51:40.98
>>506
四日市の人間
ケーブルテレビにも出た事あるとかないとか
556名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:18:55.18
>>552
あそこ一人客大丈夫?なんとなく入り難い
2022/09/22(木) 15:18:57.15
>>554
津のうなふじ
2,200円でうな丼特上食える
2022/09/22(木) 15:20:48.14
四日市は一人客に辛すぎるよ
559名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:33:27.48
>>556
うなふじは平日でもいつも並んでるから耐えられない
2022/09/22(木) 15:41:57.04
>>558
お前はタレントクラブに家族で行くのか?
561名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:43:10.56
津に行くのも岐阜に行くのも同じぐらいやな
岐阜の川勢って店が安くて美味い

でも行くのが面倒なので近場で済ますことが多い
2022/09/22(木) 15:47:15.25
津ってこの前行ったけどめちゃくちゃ遠いよな
2022/09/22(木) 15:54:21.11
車で行くと少し遠く感じるかな
電車だと早いけど
564名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:58:51.07
つんでると嫌になる
2022/09/22(木) 16:01:06.18
うるせー
ラーメンでも食ってろ
566名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:02:53.30
年取ると鰻はいけるがラーメンとか食えなくなる
2022/09/22(木) 16:17:13.74
>>562
わかる
あとどこまで津やねんってくらい
長なった
久居飲み込んでるし
津、恐ろしい子!
568名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:40:41.66
>>557
なぜあんなに安いのか知ってるのか?
あれを美味いとか言ってる奴らマジやべーわ
てか丼で二重に入れるとかパリッとしないじゃん
うなぎは重で食べんとな
2022/09/22(木) 16:41:50.07
鰻と言えばPS純金に出ていた店なかった?
国産うなぎが衝撃の価格と言ってた気がする。うなふじ並みのコストパフォーマンスかな?
570名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:44:04.03
>>569
鰻家亭だろ
食えばわかる
2022/09/22(木) 16:59:00.08
>>570
写真のメニュー見てみたけど、あれって税込み?
税込みなら少しの差でうなふじ本店より安そうだな
2022/09/22(木) 16:59:35.19
どうせみんな中国産だろ
国産と書いてあったって、元は輸入したのを日本の養殖池で泳がせたら国産と名乗れるようになるだけだし
だったら最初から中国産と書いてあるやつのが良心的に見えるわ
2022/09/22(木) 17:01:31.38
>>571
今の法律では税込み表示が義務づけられてる
たまに守ってない店もあるけど
574名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:11:22.67
君達
萬古焼の話をしろよ😭
2022/09/22(木) 18:12:05.08
まーん
576名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:15:03.87
2022/09/22(木) 18:29:20.37
全国旅行記の三重県見たら万古焼が紹介されてて4コマ漫画で作者が松阪万古という文字に赤面して汗かいてるシーンが描かれててワロタ
萬古焼はググれば由緒ある焼き物とわかります
伊万里焼ほどではないかもしれないけど
しかし万古焼って表記になると万古型どって焼いた作品?って思っちゃうよなw
前に漫画家が自分の型どって「デコマン」ってアート作品出して捕まってたがw
578名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:39:19.66
どて焼きは美味しい
579名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:45:32.03
伊賀焼は土鍋など
信楽焼はタヌキや素焼きのビールカップで泡々
萬古焼の炊飯窯で作るご飯は美味しい。
炊き込みご飯で隠し味に「この味」
キンミヤ焼酎で晩酌
580名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:48:22.05
四日市に飛ばされてきた人にはあまり知られていない
地下駐車場w
2022/09/22(木) 21:13:41.90
由来といえばなが餅も日永の永ってのが以外だったわ
チャンネルCTYで見た
2022/09/23(金) 00:06:41.03
明日は通販した手羽先餃子が届く楽しみ
2022/09/23(金) 00:45:06.67
俊夫(41・独身・ハゲ)は、ポツンとそうつぶやいた
2022/09/23(金) 01:39:17.48
>>568
中国産なのかな?
安いけど美味しい
2022/09/23(金) 01:41:24.80
この時間からラーメン食べに行きたい
2022/09/23(金) 02:03:16.43
横綱ラーメン行くといい
朝5時までやってる
2022/09/23(金) 02:08:46.70
行ってくる
ありがとさん!
2022/09/23(金) 02:13:10.87
ラーメンいいな
とんこつラーメン食べたい
589名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 04:08:54.88
うま屋、横綱の豚骨醤油は食べられる
それ以上のド豚骨は鼻つまめば食べれるかもしれやんがそこまでして食いたい物でもないし作った人や食べてる他の人にも申し訳ない
2022/09/23(金) 05:31:52.12
この前初めてすき家の鰻丼食べてみたけどまぁまぁ美味しかった。
中国産やろうけどさ。
2022/09/23(金) 06:28:14.21
ラーメンハゲとうなぎジジイしかいない
地獄みたいなスレはここです
2022/09/23(金) 08:00:30.26
うなぎはうまいのぅ
2022/09/23(金) 08:15:40.34
>>538
二人席ある
おれお一人様でいったことある
タレ薄いから
タレマシマシって言いな
594名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:52:21.26
飲食店に一人で入店できないくそ雑魚がいて草
2022/09/23(金) 08:57:03.02
このハゲ強い
596名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:57:18.83
モーテルだって一人で入るひとが多いらしいぜ
597名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:03:01.74
一人客歓迎のとことあからさまに一人客には来てほしくないってとこがあるからな
2022/09/23(金) 09:22:45.82
>>593
今はタレついてくるよ
2022/09/23(金) 09:24:49.89
ちゃんの背油ラーメン旨かった
塩辛くなくマイルドで スープ全部飲んだ

それ系のラーメン知ってたら教えて
600名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:27:41.88
カウンター席が満席でテーブル席がひとつしか空いてない時に入店
テーブル席どうぞって案内されたがカウンター空いてからでいいですよと断ったら次の一人客がテーブル席についた
すぐ後ろに子連れの客が居るのに気付かんのか
そんなに1秒でも早くラーメン食べたいんか?
どんだけラーメン好きなんやw
おれも人のこと言えんけどな
601名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:28:46.79
>>599
家系とか二郎系のつぎはそれ系が流行るのか
2022/09/23(金) 09:30:14.34
はいはいラーメンラーメン
603名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:55:38.21
>>596
モーテルの意味を知った方がええな
モーターホテルの造語だぞ
ラブホと間違ってないか
2022/09/23(金) 10:20:32.91
あ?やる気かハゲ??
605名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:45:02.96
>>603
昔はモーテルいうたやろ
2022/09/23(金) 10:52:07.17
言ってたな
映画に出てくるモーテルも、なんかイヤらしい気持ちで見てた
607名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:56:39.61
日本ではモーテルは車で行くラブホや
608名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:07:19.01
来たか…!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
2022/09/23(金) 11:12:58.34
イフってラブホテルまだ残ってるな
中見てみたい
2022/09/23(金) 11:15:58.40
一緒に行こうか?
611名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:04:45.18
イヤイヤ、俺が一緒に行くよ
612名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:07:07.97
肝試しにでも行くの?
2022/09/23(金) 12:17:12.54
>>598
かわったんや
良かった
614名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:23:29.17
窓開けて昼寝しとったら室温22℃とかなっとってくそ寒い
2022/09/23(金) 12:50:17.86
あと10時間くらい降り続けるね
雨はお腹が空くね
炊き込みご飯つくろ
616名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:50:52.07
炊き込みご飯いいね
うちはオムライス作った
617名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:56:14.68
山岡家で油を背脂に変更
多めにすればドロドロ系
2022/09/23(金) 13:58:33.69
ラブホをモーテルと呼んでた昔を知ってるのはジジイだけ
2022/09/23(金) 14:45:11.64
少し検索すればそれくらい分かるだろ
2022/09/23(金) 14:50:03.02
>>557
安くていいね(≧∇≦)b
2022/09/23(金) 15:03:20.62
とんかつが1番大好物
2000くらい出せば特上食える
あの旨さから考えると安すぎる
622250
垢版 |
2022/09/23(金) 15:07:38.91
>>618
で、アメリカでは普通に「モーテル」という言葉が使われていることを知って驚いたものだ
623名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:30:34.52
>>621
かつや行けカツ丼3杯食えるぞ
624名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:41:33.33
アメリカボン
625名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:44:17.86
すき家で6個280円の唐揚げを2セット持ち帰り
玉ねぎとピーマン炒めて酢豚ならぬ酢鶏で雨で出かける予定も無いから
アルコールでそれらを流し込む。

うなふじの安さって店舗にも家族経営に近い高校生の女の子バイトで人件費抑えているし
それなりの経営努力だろ。

他所様が高値にしてるからと、うちも値上げしたろって
リサイクルショップみたいに買取を安く、店頭には高価格で出して
売れない売れないと人件費だけがかさみ、口コミも最盛期に比べて
酷くなりバイトだらけだから責任感もないし、ある日閉店などを告げられるコース

飲食もリサイクルショップもバイトの接客で左右される昨今。ダメな店は「でしょうね!」って感想しか
回転率の良い店が人気なのはそれなりの努力が。
なんてな知らんけど。
626名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:50:45.52
まぁ鰻の値段は異常だわな
稚魚不足とか何かあるたびに値上げしていって状況変わっても絶対下げないからドンドン上がってく
627名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:00:08.57
土用丑なんて出鱈目やと知っててもいまだに乗せられてるもんな
細かいことにエビデンス求めるくせに鰻には求めないのなw
2022/09/23(金) 16:39:01.35
>>625
なにこれコピペ?
2022/09/23(金) 16:50:51.46
はい
630名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:52:32.89
いいえ
2022/09/23(金) 16:57:27.48
知ってるか?
モーテルの時代はネットも検索エンジンもなかったんだぜ
2022/09/23(金) 17:01:03.16
土用のうなぎがまずかったのは昭和まで
平成時代に養殖技術が大幅に進歩して、今は土用が一番おいしくなるよう調整されてんだよ
頭の中が昭和で止まってるジジイは知らんだろうな
2022/09/23(金) 17:03:15.24
どうでも良いよ
634名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:03:44.76
なんで美味い不味いの話になってんだよw
2022/09/23(金) 17:13:11.73
自称食べロガーのオナニー書き込みなんで放置で宜しいかと
636名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:45:22.49
知ったかを披露するのが好きなんか?
2022/09/23(金) 20:53:22.00
>>605
モーテルって言ってた奴はバカ
ラブホテルって言ってたし
638名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:15:45.22
モーテルって使ってたのはトルコ風呂って言ってた時代だぞ
2022/09/23(金) 21:24:56.98
明日はEXPASA御在所に朝ラーメン食べに行くから見かけたらヨロシクな!
640名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:26:02.53
目印はハゲな
2022/09/23(金) 21:42:55.57
>>638
未聴やでわからんけどDVD化された刑事物語1はトルコ規制なしけ?(´・ω・`)
2022/09/23(金) 21:54:47.84
四日市って全然自然災害受けないよな
2022/09/23(金) 22:04:35.37
>>642
フラグ立てるな!
2022/09/23(金) 22:05:16.93
四日市はラーメン好きのハゲが多い
2022/09/23(金) 22:05:55.62
>>641
土曜洋画劇場?の刑事物語で武田鉄矢がπ乙揉んでたんわトルコ風呂やで
次の月曜日小学校でトルコ風呂がパワーワードになったからな
40年前だけど
2022/09/23(金) 22:07:22.91
ああ、ごめんDVDは知らん
2022/09/23(金) 22:07:36.03
>>642
30センチも雪積もったり数年前は東員が台風の被害でテレビ出たり受けてなくはない
2022/09/23(金) 22:46:25.91
うなぎゆうたらあそこが美味かった
富洲原の魚半
だいぶ前に行ったら建て替えのためにしばらく休業と張り紙してあったけど
食べログには閉業って書いてある
跡継ぎもいたしなんで辞めた?
コロナのせいか?
誰か詳しく悔しく教えろや
この辺りでは一番美味しいと思う
その近所にあった矢須美寿しも美味かったなー
なんで二軒とも辞めたんやー
2022/09/23(金) 22:48:29.31
高齢化や
650名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:58:29.99
>>642
普通の雨で冠水しまくってるやろ
2022/09/24(土) 00:38:09.89
うちのじじいもうなぎ好きやで
652名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:13:07.86
きみのやは味云々より店員の態度が気に入らないので二度と行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況