名古屋市名東区を語るスレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/13(水) 19:04:15.20ID:svd4tAxFd
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
こちらは名古屋市名東区を語るスレです。
お気軽に書き込んでください。

★名東区の公式サイト
https://www.city.nagoya.jp/meito/

次スレは
>>980
が建ててください。
建てる時は1行目に
!extend::vvvvv:1000:512
を貼ってください。

※前スレ
名古屋市名東区を語るスレ Part30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1686909004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
176名無しさん (ワッチョイ 0322-+0II)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:29:29.46ID:PRAIozxm0
ピースあいち、いがいと狭い施設だった
駐車場も2台しか止めれん
2023/09/30(土) 11:39:21.45ID:bT9m94Jd0
ピースあいちの近くにアオキスーパーがあるから車はそちらに置いて
見終わったらアオキで500円くらい買い物したらいいのでは
あそこの駐車場料金無料条件知らんけど
2023/09/30(土) 11:43:34.51ID:OS62OQxEM
ピースあいち、入館料あるやん
2023/09/30(土) 11:56:56.47
>>178
払えばいいじゃん
180うつけ (ワッチョイ 439b-Gac/)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:21:01.65ID:haC5Nd5+0
>>175
そんなとこあったんやな
地味すぎて通り過ぎてしまうわ
2023/09/30(土) 12:24:41.09ID:OS62OQxEM
>>179
ネットでググります。さようなら
2023/09/30(土) 12:24:57.65ID:bT9m94Jd0
ピースあいちの入館料安いしここは明日は休みらしいから今日のうちに見に行くかな
183豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMa1-voRT)
垢版 |
2023/09/30(土) 13:40:33.68ID:pDLiy/aaM
青木とピー知の近くに旬楽膳てのあるけど、食材とか惣菜とか高いなりに良いの?_φ(^ム^)
2023/09/30(土) 14:00:31.69ID:kOb6euC50
なぜこんなところで聞くのかよくわからない
よいと言われれば行くの?良くないと言われればいかない?
簡単に行けないほど遠いのでなければ自分の目で見てくるのが一番じゃないですかね
185豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMa1-voRT)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:09:10.11ID:pDLiy/aaM
>184

愛してるよ_φ(^ム^)
2023/09/30(土) 14:17:19.36ID:bT9m94Jd0
旬楽膳はカネスエが運営してるのに高いなと思い何も買わずに出たが、仮に成城石井であったら「ふーん」で済ませて出ていたかも
一戸建てに住める余裕のある人であれば旬楽膳はいいんじゃないの。潰れていないからには需要あるんでしょ
187豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウクー MMa1-voRT)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:33:44.92ID:pDLiy/aaM
>186

情報サークルKサンクス!(^o^)
2023/09/30(土) 14:39:22.99ID:n9PAqGZw0
ハロードゥインターナショナル
2023/09/30(土) 14:59:29.70ID:wqhAaEcSM
何のお店?
2023/09/30(土) 15:03:14.45ID:LvtKeNzPa
>>186
聞いたからには行くんだよね?
行ってきたらレポートしてね
2023/09/30(土) 15:04:01.02ID:LvtKeNzPa
>>186
じゃない
豚肉
192名無しさん (ワッチョイ 2dd0-fB/Z)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:04:17.00ID:C6cPx01X0
>>183
オーガニック野菜や食品の店なので値段も高めだけど高品質 会員になると会員価格になるよ
2023/09/30(土) 15:04:48.11ID:bT9m94Jd0
>>189
高級スーパーらしい
アオキスーパーよもぎ台店の場所にあったそうな
194うつけ (ワッチョイ 439b-Gac/)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:09:41.06ID:haC5Nd5+0
会員になれば悪くないと思う
2023/09/30(土) 16:16:44.73ID:M4YlFs3r0
>>188
思い出がいっぱいある
レストランに喫茶店
喫茶店はまだお店が栄にあるけど
2023/09/30(土) 16:17:59.70ID:4VKfYFg6F
ピースあいち行ってみたわ
東山動物園の歩みと戦時下の動物たちの展示が特に良かった
2023/09/30(土) 16:24:07.09ID:7Lf4tj9bd
藤が丘のトーシャーくん繁盛してるな
待つの嫌だから平日に出直すわ
198名無しさん (ワッチョイ 0322-OOSP)
垢版 |
2023/09/30(土) 16:28:41.98ID:iBZZEvGA0
ピース愛知はなかなかいい
行く前は特定の政治団体の教義に染まってるのか?と警戒していたけど
そんなことは全然なかった。ワイはこの地方の空襲の実態を知ることができてよかった

駐車場が空いてないときはアオキスーパーの第一駐車場は遠慮して露天の第二駐車場を使わせてもらえばいいよ
2023/09/30(土) 17:44:20.85ID:eKEYVKc7F
200うつけ (ワッチョイ abbe-Gac/)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:09:42.54ID:w+X4Idrh0
大津通り沿いにあるとこも行ってみたい
201豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa2b-voRT)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:56:01.39ID:T2Vt2ixca
>192

そんなんか思ったより結構お高めなのね.._φ(・_・
アドバイスサークルKサンクス!(^o^)
202名無しさん (ワッチョイ e3bf-LmEL)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:40:59.30ID:xDa6Zagh0
豚肉はいつになったらアンカーを覚えるんだ
2023/09/30(土) 21:45:23.21ID:n9PAqGZw0
泉さんと同じくアンカーコントロールに失敗
2023/09/30(土) 22:32:33.26ID:AhdCtELv0
>>197

5000 × 3750 - 18.75 MP

https://i.imgur.com/454GDQx.jpg
2023/09/30(土) 23:28:04.60ID:AhdCtELv0
 
💥💣🐷💣💥
206名無しさん (ワッチョイ 23e6-qTfm)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:46:32.74ID:TwSqVIeH0
>>188
あそこにあったカフェのシュークリームが美味かった
まだ池下にも店舗があるんだっけ
2023/10/01(日) 00:39:48.31ID:p5K21UIT0
 
藤が丘駅前 ラーメン屋 横浜家系「侍」

なんで いつまでも営業し続けていられるのだろう?
あんな店は潰れてもイイから 別のラーメン屋が入店してほしい
2023/10/01(日) 00:46:18.75ID:+mFqEhusd
>>207
なんでぇ?
2023/10/01(日) 01:32:35.76ID:p5K21UIT0
>>208

スープ不味いし 麺は硬さを選べるけど 麺そのものが美味しくない

人気ラーメン店『半蔵』が10点と評価するならば『侍』は3点ぐらいの評価しか与えられない
2023/10/01(日) 01:41:22.31ID:JrYUOgt0M
じゃあお前がラーメン屋やれよ
2023/10/01(日) 02:05:01.56ID:p5K21UIT0
 
無理 

もし仮にやるなら 飲食店以外の店が良い(なぜなら潰れた店や今にも潰れそうな店を何件も見てきたから)
2023/10/01(日) 02:29:09.85ID:p5K21UIT0
 
【立ち退き訴訟】名古屋市から訴えられた洋菓子店「50年経った建物でもゴミではない」

https://archive.md/wip/n429D
2023/10/01(日) 03:13:04.54ID:viZc0lfz0
耐震補強工事の為なのに立ち退かないのは駄目だろ
2023/10/01(日) 03:21:55.12ID:JrYUOgt0M
2023/10/01(日) 03:39:52.39ID:xSz8ULbU0
>>211
他人の店はネットに悪口を書いてでも潰したいけど、
潰れるなんて惨めなことは嫌だから自分で店を経営なんて御免ってか?
大層な性格だな。
2023/10/01(日) 07:39:04.36
とりあえず207を店に通報して、開示請求されろ。
2023/10/01(日) 08:11:59.83ID:+mFqEhusd
自閉症の相手なんかするなよw
218名無しさん (ワッチョイ 7df8-4WIB)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:08:38.62ID:UlXnCdry0
>>209
だとしてもそこにラーメン屋が有ったとしてオマエになんの関係が有るのか?
流石に頭が変だぞ
2023/10/01(日) 09:15:40.63ID:d4nAmeUR0
高針かつ雅の跡地
魔法のパンケーキ10月20日OPENの看板が
向かいの元うどん屋はあいかわらず入らず
2023/10/01(日) 13:20:18.69ID:5wPZxjxcF
藤が丘のトーシャーくんの仕掛け面白かった
メニューは安くはないが、ああいう店なら払う価値はあるわ
これからも繁盛してて欲しい
2023/10/01(日) 15:11:45.95ID:Tq3vgg3y0
>>219
これまた急にできて消えそうな店がはいるなぁ
2023/10/01(日) 15:14:12.09ID:Mxc0oAOsd
古着屋は結構持つものなのか
藤が丘駅に2店舗、石が根のツタヤ跡に1店舗生きてるし
2023/10/01(日) 15:38:08.64ID:dnj+6Wwtd
>>221
パンケーキにトンカツ挟めばインスタ映えするかもねぇ
224名無しさん (ワッチョイ 9b9b-h8MH)
垢版 |
2023/10/01(日) 15:53:26.94ID:LiQKh5fO0
一応全国に店あるのね、名古屋に初出店
オムライス1100円ハンバーグ1200円コーヒー500円
昼飯1000円以下は無理かあ
個人的にはかつ雅さんのほうがよかったな
ハワイアンカフェって郵便局あたり302の陰にあったような探しても見つからん
225うつけ (ワッチョイ 4321-Gac/)
垢版 |
2023/10/01(日) 15:56:53.91ID:y7M1xCdi0
>>212
やばくね?
契約があんなら守らなあかんのは当選やろ……
てめえの土地ちゃうんやぞ
さすが名古屋土人やな
226?? (ワッチョイ b5aa-vWGf)
垢版 |
2023/10/01(日) 17:01:07.20ID:7k3wVme+0
>>215
>>218

端的に言えば「不味いラーメン屋なのに何故いつまでも営業し続けられるのだろう?」という疑問
では、なぜ「侍」が潰れないのか?それは、おそらく一定の固定客がいるからでしょう
不味い⇔旨いは[人それぞれ]

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

〉他人の店はネットに悪口を書いてでも潰したいけど

 そんな意図は全くありません。本気で潰したいのならスクリプトで荒らされて対処できない5chよりも、SNSで発信した方が効果的(例えばフォロワーたくさんいる垢を買い取って発信するとか)
227?? (ワッチョイ b5aa-vWGf)
垢版 |
2023/10/01(日) 17:31:37.02ID:7k3wVme+0
 
■ 503 Service Temporarily Unavailable

https://www.itmanage.co.jp/column/http-www-request-response-statuscode/

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1692373527/

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1695123186/
228?? (ワッチョイ b5aa-vWGf)
垢版 |
2023/10/01(日) 18:16:38.13ID:7k3wVme+0
 
▼ DDoS threat report for 2023 Q2

https://blog.cloudflare.com/ddos-threat-report-2023-q2/
229?? (ワッチョイ 2362-vWGf)
垢版 |
2023/10/01(日) 19:31:48.20ID:amTLWgvZ0

https://i.imgur.com/RpFCwwE.png
230?? (ワッチョイ 2362-vWGf)
垢版 |
2023/10/01(日) 19:32:10.32ID:amTLWgvZ0

https://i.imgur.com/RpFCwwE.png
231名無しさん (JP 0H39-Gvod)
垢版 |
2023/10/01(日) 21:32:43.32ID:RlDH4WuJH
雨降り後で空気が澄み
雲も晴れてキレイだぞ立待月
2023/10/01(日) 21:50:54.01ID:p/KZgnZ40
キスしておくれよ窓から
233名無しさん (ワッチョイ 234a-qTfm)
垢版 |
2023/10/02(月) 08:55:06.19ID:rJeZiwd/0
>>212
これ店より東名サービスと市の問題じゃないの
234名無しさん (ワッチョイ 234a-qTfm)
垢版 |
2023/10/02(月) 09:00:05.35ID:rJeZiwd/0
これ読むとやっぱり店子よりも仲介してる業者がグダグダしてるから拗れてるんじゃね

https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20210621-underrailwayviaduct.html
2023/10/02(月) 09:29:34.49ID:y0Mz7n53d
下坪のファミマだけど、現店舗も一旦閉めて敷地内全体で大々的に工事してるね
だから、月末のリニューアルオープンでは旧店舗解体済みになる感じかな
2023/10/02(月) 16:27:00.25ID:uIZCIf7Qd
>>234
昔見た記事だと土地の借用契約上は東名サービス側に
かなり有利な記載になってるみたいね。
2023/10/02(月) 16:27:09.80ID:SI2NLyCXM
>>234
昔見た記事だと土地の借用契約上は東名サービス側に
かなり有利な記載になってるみたいね。
2023/10/02(月) 16:27:40.17ID:SI2NLyCXM
>>234
昔見た記事だと土地の借用契約上は東名サービス側に
かなり有利な記載になってるみたいね。
2023/10/02(月) 18:53:32.08ID:SeG7lWHm0
一番揉めてる部分は、東名サービスと店子が交わした古めの賃貸契約書には「名古屋市の行政財産」との記載が無いことなんだよ。
つまり店子からすれば、耐震工事の話が持ち上がるまではごく普通の賃貸契約だと思っていた。
実際は名古屋市の権限が強い行政財産使用許可にもかかわらず。
店子の主張は、高架下の管理会社である東名サービスが、そういった瑕疵がある契約書を何十年も発行し続けたのを放置した行為に対して、
名古屋市にも責任があるよねってこと。名古屋市だって知っていたはずだし、仮に知らなくても店子と管理会社との契約書の内容は確認すべき事項でしょって。
実際、東北震災が起きるまで「まぁこれでいいっしょ。高架下の運用上は何も問題ないし」という感じで、名古屋市東名サービス双方なれ合いだったわけで、
結局その昭和的玉虫色な慣習ががここにきて破綻してしまった。
2023/10/02(月) 19:04:33.52ID:MjDgk+FA0
>>234
名古屋市とテナントの間に東名サービスがいるんだから、本来は市よりもここに動くべき責任があるってことかな
この不動産屋が責任を果たさないから話が拗れてるんじゃないのかな

>>239
そんな契約書内容を市が知らない筈が無いから、テナント側の言い分にも一理あるね
名古屋市と東名サービスの間でテナントに支払う立ち退き料の合意を得て、それを東名が支払い原状回復してもらうような話じゃないのかな
241うつけ (ワッチョイ 2360-Gac/)
垢版 |
2023/10/02(月) 19:52:10.50ID:wKW1zKDd0
どっちにしてもどんな契約だろうが借主は原状回復義務があるのだからいつかは元通りにして返さなくてはならないんだから仕方のないことなんだけどな
貸主に落ち度があって工事するわけではないしいつかは工事しなくちゃならんのだから
ましてや公共の土地建物
2023/10/02(月) 20:16:18.04ID:SeG7lWHm0
>>241
ネットにはお前みたいな的外れのドヤ顔が沢山いるわw
店子側の主張は耐震工事の妥当性と、妥当性がある場合の立ち退き料の要求だぞ。
ただ、先にも書いた通り、馴れ合いだろうと何だろうと形式上は名古屋市と東名サービスとの間では行政財産使用許可の契約になってるから、名古屋市側に有利に事は進むだろう。
残る課題は、東名サービスと店子との契約書の不備について、名古屋市と東名サービスがどこまで責任を負うのか、負わないのかになる。
2023/10/02(月) 21:27:42.07
なげー
2023/10/03(火) 09:00:12.37ID:l5NGMakf0
市と市民が揉めるといつも河村がしゃしゃり出てくきては
ここぞとばかりに市職員を扱き下して「自分は庶民の味方だ」ってアピールするのに
今回は店子への補償問題に発展しかねないから大人しいな
245名無しさん (ワッチョイ ab43-LmEL)
垢版 |
2023/10/03(火) 09:36:16.73ID:urontyde0
ケーキ屋の親父も80過ぎたらもう潮時じゃないの
だから老後のことを考えて目一杯の立ち退き料は
欲しいんだろうな
2023/10/03(火) 09:48:08.73ID:Ihmb/N7i0
エフ潰して50階建くらいの商業施設つくって入居させたれよ。
2023/10/03(火) 09:52:50.69ID:7HZihhSq0
そう言えばフロルフロルも元は高架下なんだよな
移転して空けた場所で新しいサービスを展開しているけど、失敗してもいいやと新しい挑戦を始めたのかな
2023/10/03(火) 09:54:38.68ID:WRdlvjhuM
壊しやすい建物をあちこち建てるほうがよくね?
249?? (オッペケ Sr21-vWGf)
垢版 |
2023/10/03(火) 10:18:56.55ID:yK8l++har
昨日から『やまとなでしこ』『あんぽん炭』

ヤクザが経営していた『 Anthurium 』の解体工事が始まった

http://map-070.zhp.jp
2023/10/03(火) 11:14:09.60ID:Ihmb/N7i0
あの辺りのガード下の店舗が無くなると寂しくなるねぇ
2023/10/03(火) 12:37:06.00ID:7HZihhSq0
>>244
市長は本件に興味が無い、あるいは部下の後ろから引き金を引くのを躊躇ってるとかかな
テナントへの援軍は無さそうね
2023/10/03(火) 17:52:53.08ID:TI0iBTmT0
全国百貨店初!「バーミキュラ ポットメイドベーカリー 名古屋三越星ヶ丘店」オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000028491.html

明日オープンだそうだ
2023/10/03(火) 17:52:56.08ID:TI0iBTmT0
全国百貨店初!「バーミキュラ ポットメイドベーカリー 名古屋三越星ヶ丘店」オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000028491.html

明日オープンだそうだ
254名無しさん (ワッチョイ 257a-4WIB)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:37:36.76ID:x5Hd0JmH0
>>245
老後ってw
そろそろ寿命だろ
バカなのか?
2023/10/03(火) 20:04:13.22ID:LOeMm6stM
それあなたの感想ですよね
256名無しさん (ワッチョイ 75a5-AvD6)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:27:25.51ID:zdtTvIn60
>>252
グランドフードホールとバーミキュラできて富裕層がこっちに買い物きてほしいぞ
2023/10/03(火) 20:29:40.64ID:xdMxEM7M0
>>254
そんなに興奮しないでください😊
258名無しさん (ワッチョイ 2319-w1Hk)
垢版 |
2023/10/04(水) 09:13:29.21ID:2VT44wFb0
>>251
市長は店子数名と過去あってるけど
その後放置してるということは興味がないのだろうね
県肝入りのジブリパークとセットで駅の高架下を構想すれば良いのだろうけど嫌なのだろうなあ
2023/10/04(水) 11:25:12.38ID:pj4OueLxd
ファミリーマート下坪の旧店舗が重機の餌になってた
2023/10/04(水) 12:00:50.09ID:oREfL4d50
向かいの無人餃子は健在なの?
2023/10/04(水) 12:09:04.55ID:4Mx8w9UD0
>>260
やってたよ
公式サイトの扱いも営業店のまま
2023/10/04(水) 12:52:49.79ID:3iBbncoJ0
バーミキュラって何かと思ったら高級鍋のメーカーなのね
そこの調理道具を使った高級パンかあ
こういう高級調理器って上手にできますよって本当なのって疑う
良くないニュースが出ていきなり失速したバルミューダを連想させる名前で同じ道を辿らないといいけどねー
2023/10/04(水) 13:02:32.53ID:Ru2W7pA+0
バーミキュラはとっくに愛知の有名企業だと思ってた
そんな知名度高くないのか
2023/10/04(水) 13:51:53.87ID:sm+BnQ2Y0
>>262
ストウブやらル・クルーゼやらの元々定評のある鍋の市場で定番としてずっと残ってる企業が
一気に失速とかありえないだろ
ってか>>263の言う通り既に有名企業だし
知らないのに適当に書きすぎだろこいつw
2023/10/04(水) 14:25:45.17ID:oREfL4d50
>>264
感想に感想を言ってどうするw
2023/10/04(水) 15:53:09.71ID:pj4OueLxd
そんなに興奮しないでください
2023/10/04(水) 16:29:17.26ID:alny+idQ0
>>262
その両社当時に名前書かれたら
こんがらがっちゃう
「えっ?鍋?スマホの?」と思っちゃった
2023/10/04(水) 18:03:35.73ID:JMY7QS1n0
バーミキュラとバルミューダはずっと前から知ってるのに時々間違えるw
バーミキュラは常に人気商品開発してるし手堅そうだから当面は安泰でしょう
でも星ヶ丘のパン屋が定着するかは怪しいなぁ
隣に2件もパン取扱店あるし飛び抜けて美味しいわけじゃないからなぁ
2023/10/04(水) 18:11:16.32ID:RvAEzJP7M
バーミキュラもバルミューダも
両方知らんぞ
2023/10/04(水) 19:26:50.24ID:/bEFdgmiM
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪
2023/10/04(水) 19:26:55.01ID:/bEFdgmiM
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪
2023/10/04(水) 22:54:49.38ID:ZIlv+2OE0
>>266
江川卓さんですか、阿部慎之助が監督になって悔しいですか?
2023/10/05(木) 15:39:01.35ID:hfHK5y8J0
バーミキュラの製造販売は愛知ドビー工業だって
会社は古い鋳造屋さんで20年前からお鍋に参入
T-falとかおしゃれキッチン用品が流行っていたから高いの行けるとふんだんだな
中川運河沿い!場所とイメージ合わないけど4年前におしゃれで大きなパン工房を作って飲食店参入
鍋に興味なく知らないブランドだったけど勉強になったなあ
2023/10/05(木) 16:23:45.62ID:/hd8loWp0
パンの値段見たけど庶民にはとても手が出んな
百貨店価格のさらに一段上
クロワッサン1つでカネスエのPB食パンが5斤以上買える
2023/10/05(木) 17:58:45.67ID:nCH0bAid0
星ヶ丘三越は千種区では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況