[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 66ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/04(土) 18:23:32.23ID:y/uqDd9e
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 65ダシ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1710377842/
357名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:05:47.88ID:HV7bH7z1
今日夕方、阿久比のアピタの駐車場で
後ろ手に手錠かけられてたヤツ見かけたな。
警官二人に連れられてパトに乗せられていた。
何やらかしたか知らんけど、衆人に見られるようなとこで
手錠はマズイだろ。
2024/06/02(日) 22:46:37.87ID:8QeoU2nq
手錠プレイの免許を「所得」したのさ
2024/06/03(月) 00:32:06.63
>>357
万引きですら
あっても手縄なのにな
2024/06/03(月) 06:32:50.25
地震来るやろか
2024/06/03(月) 06:33:26.14
揺れてる揺れてる
2024/06/03(月) 06:36:36.29ID:FIHe3tR+
叩き起こされるほどこっちは揺れなかったな
363名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 06:36:48.37ID:CDfM608E
揺れたか?
364名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:00:02.28ID:fNUM2pHl
なんで遠い富山の緊急地震速報が鳴るんかなぁ
2024/06/03(月) 08:39:44.33ID:bOYmtdlJ
大門素麺がコシがあってウマいから
高いけど
2024/06/03(月) 09:01:03.30ID:9td3J/Yx
スマホの緊急通報は切ってあるから良いんだけど
公民館のサイレンが鳴るからうるさくてたまらないわ
地震の場合鳴った時には既に遅いんだし
近隣の火事の時だけ公民館のサイレンを鳴らして欲しい
2024/06/03(月) 10:34:01.20
>>366
もしものときに
死にそう
368名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:56:00.68ID:eZtTFY/x
このスレってレスの3~4割くらいがid消しだよな
そいつがid付けて書き込んでもいることを考えたら
半分くらい?
2024/06/03(月) 13:43:23.86
このスレって毎週月曜は静かなんですよね
2024/06/03(月) 15:54:44.97
今日は有給とってるが
おまいらは会社どうした
371名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:00:57.89ID:LkURZ97V
>>0364
最初は関東、中部、関西なども鳴る。
372名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:54:26.80ID:wJC4u6wR
今回俺の携帯は緊急地震アラート鳴らなかったけど嫁のは鳴った。
元旦の時は逆に俺のだけ鳴った。
何で?どういう仕組み?
373名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:39:32.99ID:vI24+4Xt
そういう仕組み
2024/06/03(月) 20:14:12.41ID:9xIdZ5tf
ソフトバンクが鳴らなかった説ある
375名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:51:05.63ID:wJC4u6wR
俺のソフトバンクなんだよ!
そうかもありがとー
2024/06/03(月) 22:31:20.94
ヤバいなソフバン
2024/06/03(月) 22:36:03.82ID:y/3KbpLy
ソフバン債7年を買ったワイ、
低めの静観
2024/06/04(火) 09:35:19.94ID:VHG6ePlf
>>376
ソフトバンク社長がももたろうインターネット社長だったから?
379名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:48:52.73ID:mMdpvg8Y
カーマ跡地ってオーギヤになるのね
裏に元々あるオーギヤと合わせるとめちゃでかいパチ屋になりそうね
2024/06/04(火) 12:37:58.77ID:dkerPDdA
パチンコ店がある場所は犯罪発生率が上がる統計がある。
乙川を愛知のゴッサムにするのだ。
柴田を乗り越えろ。
2024/06/04(火) 14:16:00.36ID:VHG6ePlf
柴田はハト男しかいない寂しい街になった
382!id:ignore
垢版 |
2024/06/04(火) 16:39:17.12ID:wY/6agPn
パチンコ有楽1号店が解体されてから
その周辺のマイナスふいんき消えたわ

いい傾向だな
2024/06/04(火) 17:50:17.37ID:ZdXGv4VD
>>379
以前今のオーギヤ閉店するって聞いたことあるけど移転するだけなんか。
2024/06/04(火) 19:46:09.28ID:boqNWAX7
別に好きな奴はやっても構わんが、この時代にわざわざ一般人の生活動線の近くにパチ屋を持ってくるなよ。
385名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:47:23.15ID:l1bErMij
>>379
おじいさん
今はDCMという名前になったんだよ
2024/06/04(火) 19:49:38.76ID:dkerPDdA
有楽のとこは国内2番目に古い店簿だったそうだ。
2024/06/05(水) 06:52:32.78ID:GPlEhdsq
豊橋有楽町にあったパチンコ有楽は関係ないよな?
2024/06/05(水) 08:20:22.62ID:Agw+lRIq
銀座本町はどのへんが銀座なの
389名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:36:06.34ID:6XBbToLP
カーマは知多店もわずかに移転したし、カインズに勝てるように少しは努力してほしいよな
390名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:24:48.06ID:OgXdaYU1
アマゾンに負けてるやん
391名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:06:44.56ID:d+MkpQDp
>>385
何それ煽りたいの?
2024/06/05(水) 11:27:16.82ID:VZUgFAHU
岩滑の王将の辺りにあった昔のスカイホームみたいなワクワクするホームセンターは今やカーマだけだから頑張ってほしい
393名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:53:53.91ID:xFKJWiDJ
>>0392
スカイホーム渋滞を知ってるのは60歳以上。
半田市で初めて余りにも人が入り過ぎて消防が入場を止めた。
クリスマスの頃は子供の為に会社を休んでおもちゃを買いに行った。
すぐに潰れてアイワールドが支援して立て直した。
時間特売何と5円。
西川屋の宝箱や怪獣王子を覚えてるのは70歳以上。
2024/06/05(水) 19:43:04.99ID:nIf/8jNJ
有楽町の神戸公民館の近くに昔あった園芸屋の名前ってなんだっけ
2024/06/05(水) 19:46:21.74ID:NUmzl8k7
>>385
半田じゃないけどサカキヤやらカーマやらホームエキスポやら変わり過ぎじゃないか?
396名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:22:03.19ID:MboQ4vlX
>>393
それを語れるあんたは少なくとも70代以上ってことか
397名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:07:48.95ID:hh+yXpXc
半田園芸
398名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:08:13.92ID:hh+yXpXc
半田農園か 知多園芸と混ざったわすまん
2024/06/06(木) 03:07:05.50ID:B69xe3M9
昔、昔
スカイホーム跡地のビバホームには
20円で遊べるゲーセンがあったんじゃ
400名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:53:30.04ID:qPpqMg7a
自分は昔名古屋に住んでて八事のももたろうっていう20円ゲーセン通ってた
懐かしいなぁ
2024/06/06(木) 16:10:33.46ID:E00OuToX
>>400
学校の前だったんで
授業サボってやってたが
喫煙高校生にたかられそうになって行かなくなったよ

ハイテクセガだけにした
402名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:17:37.18ID:1xdnvNvl
>>396>>0398
まだ50代です。
知多園芸の入ってすぐにたこ焼き屋が有ったと思う。
403名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:39:51.01ID:gveusiYl
https://tetsudo-ch.com/12963254.html
315系4両編成によるワンマン運転、2025年度中に関西本線(名古屋~亀山駅間)と武豊線で実施へ JR東海 | 鉄道チャンネル
2024/06/06(木) 18:35:20.10ID:O5fEJtHh
車掌いらんからな

無人駅もカードタッチするだけ
2024/06/06(木) 18:38:10.99ID:Lv7HALRb
今日ってちょっと雨降った?
406名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:09:27.00ID:1hC3I0MN
トー横の帝王
407名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:25:44.50ID:73GVckk0
>>401
中京大学か
50円ゲーセンのセガは桃太郎が満員のとき行ってたなぁ
408名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 03:52:06.96ID:US4YcxrO
そいやーロピアのそばの麺屋はなび潰れてて
7/11に中華の店オープンするらしい
409名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:20:45.62ID:uJnEtuBB
キッチンカトウ跡地にテーラテールが移転してテーラテール跡地にS.I.C.キッズという障害児支援施設が移転した
2024/06/07(金) 08:29:05.81ID:RRaS93BO
住吉のアポロ交差点を西に上った左側に
はなび
と看板あるが移転したん?
411名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:48:40.48ID:kn1x6T78
>>408
もしかしてチャーラー飯店?
それなら系列ですね
2024/06/07(金) 10:46:05.32ID:sdeGHFav
チャラそうな、ニワカ中華店やな
413名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:59:38.29ID:rh+tURuG
>>412
名前出してんだからちょっと調べたらわかるだろ
しかもまだ聞いてる段階だし
2024/06/07(金) 11:19:19.21ID:sdeGHFav
なかのひと?
415名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:29:01.08ID:5W4uaQ9f
カレー屋のブッダってどこかと思ったらあそこか
確かにそんな店があったような

インネパ系の中でも他店より美味しい店ってある?
416名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:03:21.96ID:rh+tURuG
店舗前通ってみたが7月11日オープンとしか張り紙見えなかったぞ
あれでどうやって中華の店ってわかるんだ?
ちなみに内装工事してた
417名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:21:38.44ID:US4YcxrO
>>416
メニューが窓に貼ってあったよ
>>413
チャーラーに掛けてチャラそうな店っていうネタですよ
2024/06/07(金) 14:59:28.18ID:5HVIsipf
また独身おじが行くような店か
2024/06/07(金) 15:02:36.63ID:QGMy9xMK
あのあたりはそういう店が需要あるんよ。
420名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:32:18.15ID:vb7tP63L
チョイ前に喫茶店をオープンするといって
クラファンやってた子は始めれたんかね?
講演もするって書いてあったけど何を語ってくれるんだろう?
2024/06/07(金) 18:01:45.13ID:5yjNKMIz
>>420
開店済みだぞ。
ここで聞いてないで直接聞きなよ。
無理だろうけどな。
2024/06/07(金) 19:33:53.07ID:w18EqoYL
あそこは女の子や若い子が行くところだからな
ぽまいらには縁はないぞ
2024/06/07(金) 20:21:40.37ID:uhU0Rmsn
ユニクロの通りにおしゃれなスタバカフェが出来ていた。
行ってみたいが注文が難しいらしい。
さてどうしたものか。
424名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:38:51.19ID:X7f4ngx7
おしゃれなカフェがすぐ潰れるのは客を選ぶから
2024/06/07(金) 20:59:01.70ID:5yjNKMIz
そんなに潰れてないだろ。
寧ろ古い喫茶店がコメダとかチェーン店に駆逐された
426名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:17:18.33ID:FhiX5Eo0
チャーラー飯店 半田でググッたら
何本か動画が出てきた
今池飯店まで行ってみよかなとか思ってたから期待
2024/06/08(土) 01:56:30.69ID:MjVP85qg
はなび系列ならそこそこ期待できそうだな
428名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 06:00:04.00ID:zE/TMzos
チャーラーよりーふつーにー王将がすきー
2024/06/08(土) 06:38:00.57ID:Jukwdzmu
大府市役所近くにトライアルが建設中だった
流行ってるんだな
2024/06/08(土) 06:40:56.21ID:Jukwdzmu
むかし八事の王将で食べたホイコーローがうまかった
ほかの王将行っても同じのが出ない

数年前、資格試験会場が八事の某校舎だったので帰りに寄ろうとしたら王将なかったわ
西遊記もなかった
2024/06/08(土) 07:50:37.29ID:9VUEuy+Z
餃子の王将が松屋のとこだったし成岩中向かいの焼肉源蔵のとこがTSUTAYAだった時代知ってる人はもう生きてない?
2024/06/08(土) 07:53:22.38ID:qjXfAbRq
ケンタはいつからケンタだった
2024/06/08(土) 08:10:49.80ID:oxsu8CJj
ワイもクラスの女子に成岩の焼肉源がTSUTAYAだった時代知ってる?
って聞いたら「は?誰お前?」って言われたから誰もしらないと思ゆ。
434名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:15:49.13ID:t1hiYa69
リラクル半田店とカーブス半田かめざき店が昔はミニストップだったの知らんやろ
2024/06/08(土) 09:09:13.91ID:zBqXHWbp
>>430
資格試験の会場となると名城大だと思うが
八事裏山を山越えしてその成果は残念でしたね
今は笹島愛大も会場になりがち不便ちゃう?
2024/06/08(土) 09:31:53.66ID:qjXfAbRq
>>435
いや八事の大学

地下鉄から直でキャンパスは便利だった
金山は総合駅になってるし
地下鉄は乗り換え無しいけるし
偏差値高くなってるし
経営者はとくしたな
2024/06/08(土) 12:47:34.07ID:zBqXHWbp
>>436
こりゃまた失礼しました
中京は大学入試の模試でしか行ったことがなかったので
438名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:41:21.07ID:tRyjJV4Y
ウソ八百だな。
自分が、たとえ大学入試模試で中京に行ったとしても
・・・コレもウソだろうが
資格試験が名城で行われるであろうと思うにはムリがあるな。
おおかた、以前の立花高校出身者じゃないかな
2024/06/08(土) 15:52:18.42ID:oxsu8CJj
いや資格試験会場として大学を開放することはよくあるんだが。
TOEICで愛知大学の山王キャンパスに行ったわ。
440名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:53:37.87ID:8jB635g6
コロナ敷地内に大阪王将あったの
知ってる人はもう生きてない?
2024/06/08(土) 15:55:26.62ID:oxsu8CJj
>>440
皆墓の中で仲良くしてるよ
442名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:19:46.00ID:sMmq7Jcw
イエローハットのとこに中華料理屋とビジネスホテルがあった頃、半田に住んでた
443名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:59:38.94ID:tRyjJV4Y
それは知らんけど、
半田児童センターが裁判所で
末広交番が半田警察署で
現中埜邸が図書館だったことは知っている。
444名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:16:50.31ID:x0KqO2n4
>>0436
高校の時に珠算の試験で愛知女子高のYMCAのヤブで受けた。
2024/06/08(土) 20:16:55.04ID:eqCmV97W
さて半田の繁華街でサタデーナイトフィーバーしてくるとするか
446名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:06:52.97ID:84BpztyL
海香館だな
懐かしい
アホほどデカい唐揚げだった
2024/06/08(土) 21:20:54.49ID:7r1HNPlZ
CBCの深夜番組の理解るんですで
今田耕司と東野幸治が半田駅前のアーケード街を練り歩く回録ったビデオテープがどこかにあるんだが
発掘すんのめんどくさくて
2024/06/08(土) 22:33:46.13ID:78+kbqPv
最近乙川に住み始めたんだが阿久比のアピタまで車で10分も掛からないのは驚いた
2024/06/09(日) 07:00:49.60ID:bt78jhKj
また日曜雨かよふざけんな
2024/06/09(日) 07:02:45.10ID:2LUaj485
朝7時に花火って…近くで祭りでもやるの?
451名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:13:20.12ID:VavtA7Kv
>>447
半田駅にアーケードがあったのって90年代までだよね
あの頃はまだ半田駅前はそれなりに活気があった
郵便局が移転して、ユニーがなくなってから一気にさびれたね
452名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:24:36.31ID:SPXAMLz9
そこのアーケードって知多半田駅から末広の交差点までのことだよね。
郵便局の移転とどのような関係が? 時期は知らんけど。
さびれたのは、知多半田駅前の再開発が原因。
メイン道路が現中野病院のほうへ移ったから。
もう道を誰も歩かない。高架ができたらさらにクルマの往来が。
半田は寝るだけの町。買い物もヨソに行く。街ではなく町だな。
2024/06/09(日) 13:16:16.11ID:Z+fYi4G5
今時買い物なんて地域関係なく通販だろ
2024/06/09(日) 14:15:48.77ID:+yqhxJzU
食料品以外の買い物という視点で言えばデパートと大規模ショッピングセンター以外は際どいね。
けどそれは名古屋あたりも例外ではない。
将来は東京だけが日本となるのだ。
455名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:49:36.29ID:jWcTJiC8
みんなハヤカワでクリスマスプレゼント買ってもらったんじゃないの?

あとドラえもんの映画見ただろ、あの辺で
456名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:13:03.30ID:XwJ8cs2f
>>452
いや、JR半田駅前の商店街にもアーケードがあったのよ
新川通りって言ってわかるかな?
俺がしているのはその話
2024/06/09(日) 20:24:04.92ID:ymk76pfX
今JR半田駅工事してるけど、かつて栄えた知多半田を取り戻すべく既存の狭い高架をぶっ壊して道路拡張するんだろ?
まあ30年遅いけどな
衰退国家らしいじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況