X



本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/22(水) 06:27:16.18ID:o8dfjgmh
考察系アソ千ヌレです
書き込めない「5」の避難所です

原作・小説・漫画については該当スレッドでお願いします
こちらへ移動してください
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 711冊目
h http://mevius.2c h.n et/test/read.cgi/bookall/1576073480/l50
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ4冊目】
h ttp://mevius.2c h.n et/test/read.cgi/bookall/1564712482/l50
【地雷と】本好きの下剋上ア●チスレ34【下僕達】
h ttp://mevius.2c h.n et/test/read.cgi/bookall/1574632377/l50
出版・印刷・製本・DTP板
h ttps://mao.2ch.net/dtp/subback.html

公式
h ttp://booklove-anime.jp/
h ttps://twitter.com/anime_booklove

テンプレ・まとめは >>2-10
次スレは >>950 が宣言して立て無理なら代理指定
スレタイや本文に特定の文字が含まれていると運営に規制くらうので注意してください

前スレ
本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない●アニメ5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1586265182/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/22(水) 06:30:09.44ID:o8dfjgmh
Q. 江戸時代までの貨幣は四進法だったよね。なんで当然のように十進法?
A. 原作者が知らないし、ググりもしなかったからでは

Q. 主人公は日本の知識を持っているのに和紙を作らないのは?
A. 貴族は羊皮紙、平民は板に書くという設定なので

Q. 本を作る手段が一つ失敗したら再度やり直せばいいのに、なぜ別の手段に?
A. 原作者が「○○文明万歳!」を見せたいだけで、つじつまを考えていないから

Q. 印刷技術もないのに、ずいぶん建築技術進んでますね
A. 木造の5~6階建ては古代ローマ時代にあったと作者は返答しています
  ただしローマの建物は構造上弱いので積雪に耐えられません
  アニメの主人公の家の絵は北海沿岸地方で17世紀ごろによく建てられたものと似ており
  15世紀のグーテンベルクの活版印刷よりはあとです

Q. 古代ローマがモデルというのは本当?
A. 原作者は『古代ローマ人の24時間 -よみがえる帝都ローマの民衆生活-』を参考にしたらしい

Q. パピルスや粘土板はあんなに不便なものだった?
A. いいえ。作中の製法は完全にでたらめ。本物はもっと便利
  古代ローマ人もパピルスを普段使っていました

Q. 冷蔵庫がない設定なのにバターを取り出すのはおかしくない?
A. 寒冷地なら可。温暖地ならおかしい

Q. 登場人物の命名はドイツ人名が多いようだけど?
A. 原作者は「ドイツの名前辞典を見て付けた」と言っている

Q. 「本がない世界」に転生したはずなのに、図書館があるのは?
A. 設定と演出のミス
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/22(水) 06:30:27.46ID:o8dfjgmh
Q. 「卵を人肌に温めます」というのは冷蔵庫に入れてた場合ですよね?
A. 設定と演出のミス。作者の知識自慢が前に出すぎた

Q. 「グリコ」の名称を無断使用していませんか?
A. EDクレジットに表示がなかったので、無断使用ですね

Q. 父が亡くなってお金ないはずなのに複数の習い事っておかしくない?
A. 設定と演出のミス

Q. このキャラの名前は、キャラの祖母が意味を持たせて名づけた設定はありますか?
A. 原作者が「ドイツの名前辞典を見て付けた」(回答になっていない)

Q. 貴族の愛妾になれば念願の読書が可能なのに、主人公が棒に振ったのは?
A. 筋が通っていない。キャラが生きてない

Q. 主人公が人を見下した行為はどれくらいある?
A. 石鹸を作って、植物の搾りかすの知識で、ろうそくを作って、かごを作って、
  バターをのせて家族に、焼き菓子で料理人に対して、髪つやつや剤の製造、
  母親に持って行ってと命令、計算できない大人の門兵を小ばかにする、
  初めてクレープを食べる子に「口の周りを汚して」、髪飾りを作って、

Q. なろうだけど魔法バトルないよね?
A. ご安心ください
0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/22(水) 09:00:44.28ID:9CJ2QbaB
>>4
自己愛性人格障害って概念は中世にはないから親にはわかんないよ
昔は医者じゃなく近所のじいさんに説教されるとかおばちゃんたちにしつけ直されるとかだな

>>5
あの儀式は全然水につからないんだから洗礼式じゃなく入信式

>>10
愛妾とはもっとも愛されてる妾のことだけど作中では妾=愛妾と誤用してる
本来は 妾になる→正妻や他の妾より好かれるよう頑張る→愛妾になる の順なので
妾になる前から愛妾になることが決まっているような言い方はおかしい
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/23(木) 16:48:35.38ID:YUSbJJtb
てすと
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/23(木) 17:00:25.27ID:YUSbJJtb
主人公が場所転換時に瞬間移動するのでようわからん
自宅、森、大通り、門兵の詰め所、商売人(子安武人)の所、宗教施設、図書館…

主人公は宗教施設に住み込むことになったのかと思ったけど、
自宅にいたり、子安と商談したり、どうなってるのこれ
なぜ俯瞰画を見せないのか(自宅の見取り図じゃなくて)
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/23(木) 17:27:23.77ID:YUSbJJtb
ロミオの青い空
https://cs1.anime.dmkt-sp.jp/anime_kv/img/20/19/9/20199_1_d2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4OhiA6UEAEumOR.jpg

本好きの下剋上
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/06/l_tnfigikehald1rix01.jpg
https://www.news-now-now.com/wp-content/uploads/2019/09/tv-anime-honzuki-no-gekokujou-20190910-image-1.jpg
デジタル化して彩色や色変更は便利になったはずなのに
なんでこんなに平面的なん
透視図法、遠近法、背景の書き込み…
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/24(金) 00:17:57.83ID:w8mkiZm7
アニメは顔が同じ
h ttps://i.ytimg.com/vi/v4ysSuC3Qcc/maxresdefault.jpg

書籍小説版
h ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91s--IaMEBL.jpg
h ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91dUUmWp-KL.jpg
h ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/A1CVX56RZfL.jpg
全て無表情、構図が全て棒立ち中央配置

漫画版
h ttps://kbimages1-a.akamaihd.net/345312e9-4b5f-411c-9712-c3c82cc95e48/1200/1200/False/ur4H4QHRIDCzd7XE3rEhXQ.jpg
h ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91mhHCfcqfL.jpg
公式ガイドブック
h ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91jpyjWkNLL.jpg
構図・表情が良いし可愛い この画でやれアニメ
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 00:38:42.01ID:TK8n3AzY
これ、すでに完パケ納品してるんだっけ?
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 19:07:57.16ID:TK8n3AzY
4/2(木) ニコ生特番 「本好きの下剋上 〜第二部の前にもっとニコ生をしないといけません〜」配信中止のご案内
h ttp://booklove-anime.jp/news/453
作者が登場するはずだったのってこれ?
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/25(土) 19:12:01.28ID:TK8n3AzY
AbemaTV 毎週土曜日26:00〜
h ttps://abema.tv/channels/abema-anime/slots/DLgHE6qRYCtSij
ニコニコチャンネル 毎週土曜日24:00〜
ニコニコ生放送 毎週日曜日23:30〜
h ttps://anime.nicovideo.jp/detail/booklove-anime/index.html

昔は、最速をニコ生でやって、後から動画だったのになあ
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 02:33:32.82ID:ZUapRF+I
最新話
大人のソバ使い=しもべもGET!
優越感マシマシ⬆
「子供のソバ使い二人を叱り諭すアタクシかっこいいですわぞ!!」

子安商人「イタリアンレストランを作ってもいいのか」
異世界設定ちゃうかったんか イタリア?

原作者の設定矛盾 お粗末やなあ
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 02:41:57.38ID:ZUapRF+I
もしな、仮にやで、異世界とやらが中世ローマやとしようや。
ほんで、ローマは今でいうイタリアな。
ちゅうことは、地元の料理の店を出してかめへんか、いうて聞いたわけやろ。
おかしいがな。
ふつう、現地の人は、料理名に地名を付けはらへんのんちゃいますかと。

こない指摘したら、「いいえ、異世界です。ローマではありません!」て言いはるねん、たぶんな。

初期設計て、大事やねんなあ。
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 04:06:31.80ID:ZUapRF+I
第十七章『与えるべきもの』

3分ころ 金髪男児二人が取っ組み合い
原作の描写はボコボコの暴力だったらしい
アニメでまろやかにしたんかな

7分あたりで主人公が神殿の中で着替える
自己中心的だなあ

7分ころ 主人公が自動的に神殿の部屋をもらう
親やどうしてるの? 家と往復してたんじゃないの?
本を求める根底はどこへ行ったのか?
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 04:14:04.06ID:ZUapRF+I
h ttps://i.imgur.com/ceVgpY7.jpg
これって神殿(?)の外観? デカすぎないか

h ttps://i.imgur.com/rhkzBwD.png
主人公「そこに座って」「よくできました」
上から目線ひどい

ニコ動のコメントによると、原作をだいぶカットしているらしい
優越感の部分以外をカットしたのか
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 04:49:00.13ID:ZUapRF+I
Bパート
ソバ使いの女児 伏線もなく突然神殿長に怒られ追い出される演出
→「あの子のせいよ!」 逆恨みは基本
予想通り後で主人公が「ここにいていいよ」 → マイン様最高!!

14分ころ 食事に感謝する祈り ドン引きの主人公
作者が聖書の内容を“変なもの”と捉えているあらわれか
彼女は食事どころか人にも感謝してないけど

大人のソバ使い「手で食べるのですか」
主人公「それが下町の常識!」 優越感
自分中心的な言い方ですね

というか、いつの間に下町に移動したのか
描写あったか?
0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 04:57:33.72ID:ZUapRF+I
15分 下町の外
ソバ使い男児がグリコのポーズ「紙に祈りを!」
主人公「やめて。お祈りは神殿でするの!」
今さっき祈ってたやんな? 食事前の祈り。それには触れなかったのはなんでや?
物書きとして「祈る」が何かわかってますか作者さん

16分ころ 雇われ料理人2人
主人公のレシピを見て「野菜のゆで汁を捨てずに煮込む!?」
何度同じ展開をすれば気が済むの

17分 食事品評会
子安「こ、これは……!?」 ソーマのおはだけ
主人公「ふわふわのパンが食べたくて、酵母を作っておいた私GJ!」
酵母作りの描写なし 現代の料理知識で自画自賛

主人公は自己愛性人格のはずなのに、場面によっては人を褒める人格に変わる
作者の操り人形
どんだけ人を見下したいの作者さん
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/26(日) 05:05:03.15ID:ZUapRF+I
1話分観た感想としては、『僕たちは勉強ができない』に似てると思った。
1話に15回以上、突然のラッキースケベが発生する。
そうすれば読者や視聴者は喜ぶだろう、というやつね。

なろう読者も主人公が負けたりすると次話を読まなくなって、なろう作者の数値が下がるらしいんだわ。
スマートフォンでチラッチラ閲覧する読者が増えたので、短い展開でスカッと感を書くようになった。
それで、読者がスカッとする内容を演出しつづけるようになったらしい。
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/28(火) 04:05:00.14ID:XW3XZVPj
>>36
日本語のことわざのように思われてるのは古い文語訳
新しい翻訳は
「働こうとしない者は食べてはならない」(テサロニケ第二3:10)

人間は勤勉が大事という神の助言
怠惰は滅ぼされる対象

「洗礼」「祈り」を誤用してるから、読んでないと思われます
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/28(火) 04:18:41.94ID:XW3XZVPj
アベマのコメント
「本好きはマジで見下してるよな」
「見下しもコメディだったら笑えるけど自然に滲み出てるからきつい」

他のなろうは「俺TUEEE」
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/29(水) 06:36:55.79ID:j13p+nwi
1期最後らへんまで書き込みあったのに
2期になって一気に減ったな
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:16.30ID:KsYODqHa
1期の時は本好きの内容をリアルと混同した信者がよそに乗り込んできて事実はこう!知らないの?
と粘着して迷惑だったから自衛のためにここに間違ってるよと書いてたけど
今は収まったから2期は見てない
他スレで推し作品こそ正解!とやらかす迷惑は今はむしろ毒石信者の方がうざい
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/30(木) 00:01:28.91ID:q+9e005a
てすと
テスト
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/04/30(木) 00:02:49.74ID:q+9e005a
作中の役割語について気になることがあって研究調査しようと思ったんだけど
ウイ○ルスのため中止になってしまった

2020年3月20日(金・祝)13:00-17:45
大阪大学豊中キャンパス文法経研究講義棟 文11教室
下記キャンパスマップ6番の建物の1階
h ttps://www.let.osaka-u.a○c.jp/ja/abo○ut/acc○ess
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 03:13:46.09ID:7/wI/eYM
第十八章『孤児院の大改革』

主人公「なに、この、すえた臭い」
 饐(す)える=食べ物が腐る
孤児院の中は食べる物がない状態なのに腐る?
人が腐ると……屍体の描写のことか

赤髪の女児ソバ使い(CV:都丸ちよ)
公式サイトにキャラクターの年齢は載っていなかったんだが九歳くらいか
孤児院について「あたしが知ってるのは七年前だから」
じゃあ、二歳くらいで誰それが餓死したとかわかったんか
設定がおかしい

金髪の男児ソバ使い
「マイン様、孤児院のあいつらを助けてやってください!」
うわー、来ましたわよー 主人公英雄伝説
なぜ金髪くんは今まで助けてやろうと動かなかったのか
マイン様SUGEEE!を作者が演出したいだけか

口が3つある作画
https://i.imgur.com/rSZxjdu.png
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 03:22:50.35ID:7/wI/eYM
「マイン工房のお金を使えば〜」
あるならなんで工場の画を入れないの
ペーパーカンパニーか
製紙会社に取材する予算なかったのか
前クールの最後らへんにあったかな…

主人公「孤児たちをソバ使いにして森に紙の材料を取りに行かせる!」
神殿で大きい本を読めるのに、本作の目標は終えたんじゃないのか
どうせ孤児らに「マイン様!ありがたき幸せ!」を言わせるためだけの道具でしかない

主人公「自分たちの食いぶちを稼がせることができれば」
七歳くらいの女児が「食いぶち」言うか普通
「飢える」「我ながら」「責任を持つ」もおかしい
中身が二十二歳であっても見た目が子供なのに
金髪男児は意味が通じんと驚くのが普通やろ作者さん

主人公は神殿に入ったり下町へ行ったりしてるけど
寝泊まりはどうしてるの 自宅は? 家族心配せえへんか?
「そして次の朝」「下町から神殿へ歩いた」「マインは神殿のベッドで目が覚めた」のナレーションがない
瞬間移動ばかりで見せ方としてわかりにくい
作画枚数よりも大事なところだと思う
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 08:16:10.22ID:oe+WmrBi
もう見てないけどこれ長年放置してきた男といい仲になる
しかもそいつの生まれが上にへーコラする必要ないレベル

無理のある設定と倫理観の破綻
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/06(水) 00:48:25.13ID:M4G1t6Gg
18話も自己愛で激怒のマインがスーパーサイヤ人化する演出があった
でも、マイン本人の意思ではなく、異世界へ召喚したマホーツカイ
のしわざなんだろうなあ。どうせ
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/07(木) 05:11:41.86ID:Ml1L/unm
せめて木製活版くらいは作中に登場するんじゃないかと待ってます
出たら出たで突っ込むつもり
スレタイは前スレまでの●●●部分を書き換えたからな
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/07(木) 13:12:28.86ID:h8T3j7u+
>>31
>主人公は自己愛性人格のはずなのに、場面によっては人を褒める人格に変わる
>作者の操り人形
>どんだけ人を見下したいの作者さん

これ
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/08(金) 03:57:24.03ID:Seh9Hg84
>>55
原作は鉛の活字もやってたのか
うわー 作者さん……

製版するのに腐食させて、1日に3つくらいしか
版を作れなかったのに
子育てしながらどうやって調べたんだろう
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/08(金) 04:15:05.76ID:Seh9Hg84
>>29
>>「そこに座って」「よくできました」

アニメスタッフのミスだと思うけど
「座る」=地べたに尻をつけたり足を曲げること
この画だと「ひざまずいて」「腰を下ろして」じゃないか

そばの男児が意味を勘違いしたという見方もできるけど
作者の日本語力か
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 04:10:41.48ID:u9qfR1SJ
十九章『大掃除と星祭り』
Aパート
作画
https://i.imgur.com/7bifsWc.png
金髪男児の身長が縮む
https://i.imgur.com/VWa5CgR.jpg
黒髪が滅亡
もともと彩度が高い色彩設計で目がチカチカするのに
こんな設定でよいのか
平面的な塗り

腕を伸ばすと当たる距離に密集
教祖みたいなときの主人公はしゃべりが不自然な発話法と敬語に変わる
演技は音響監督の指示か
https://i.imgur.com/lK2NHW5.jpg
h ttps://imgur.com/a/073bZJ7
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 04:13:04.29ID:u9qfR1SJ
大人を呼びつけて「よくやってくれたわ」と褒める
現地人には芋をくれてやる主人公
上から目線
https://i.imgur.com/q07CbRK.png
レイアウトの座標がおかしい
背景とキャラが平面的なレイヤー層
塗りが平面的
黒髪が滅亡
貧しいのにカラフルな服装がある不自然さ
染め物に技術とお金が必要なのに
https://i.imgur.com/YFhWZcR.jpg
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 04:17:30.71ID:u9qfR1SJ
数日(?)前まで餓死飢死直前だった子供らが
主人公に芋をもらって「マイン様!」と崇拝していたのに
生きるための食料を投げて楽しそうに遊ぶ不自然さ
作者がイタリアのトマト祭りの演出をしたかっただけ
キャラクターが作者の操り人形
ころころ変わる
https://i.imgur.com/sj9xlG3.jpg
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 04:19:06.92ID:u9qfR1SJ
口の作画
真横からの描写がおかしい
https://i.imgur.com/ULJepp6.jpg
11株以上あるように見えるが
このあとのナレーションで「トロンベ三個分を収穫した」
https://i.imgur.com/cEW8DKy.jpg
作画
https://i.imgur.com/384K6ah.jpg
何話ぶりかわからんほどぶりの自宅・家族のカット
今まで神殿と外とを瞬間移動してたけど、どこで寝泊まりしてたんや
室内なのに髪の毛が発光 彩度が高い
https://i.imgur.com/EgYYGfT.png
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/10(日) 04:22:38.43ID:u9qfR1SJ
19話の最初 孤児らがパンに噛み付く場面
原作はもっとえげつない描写らしい
アニメはまろやか演出

作者はどれだけ異世界人の設定を下げて主人公を上げたいんだ
自分の子供がこの作品を見てどう思うか考えたことないんかな
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:39.03ID:jtKX2N/S
ヴィルマ傍使いになったんだからフェルさんとジルさんのアァァァーな薄い本出せば一部で売れると思うけど

>>69
青色巫女じゃなくてマインの魔力の方が問題
粛清で貴族の数が減っちゃったから養女にとか愛人にとか成人の頃にはそんな話しがぎょうさん来る
その防衛手段と自分の価値上げる上でも腹芸込みで貴族の立ち居振る舞い覚えろって事だと思うが
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/17(日) 16:09:48.71ID:53Lt3fU7
粛清で人数減ったから時期的になんとかなるけど、
5年くらい経つと、
「貴族になれる能力無いのに、貴族意識だけ高い系クズ」達が戻ってくる可能性が高いから、
今のうちに有能な青色だと示さないと身体的にヤバいだっけか
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/17(日) 23:08:59.80ID:53Lt3fU7
フェルディナンド様も言ってたけれど、
あの神殿にいるの、親から見捨てられた奴ばっかだしな

孤児の灰色だけではなく、「元」貴族様の青色も
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:54.84ID:fuNsrzbD
今回はえちえちだったな!
エーファさんしれっと子作りしてたりヴィルマが殿方が苦手だったりえちえちだったな!
あああああロジーナとヴィルマとマインちゃんをわしの子を産むためだけの母体にしたいわい!
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/19(火) 21:42:56.69ID:tR3zSTSU
第二十章『ルッツの行く道』
アバンで金髪男児が親に「こんな家、出ていってやる!」
なぜギスギスを作った?

両親が神殿へ行って、男児と商人と談話
これでハッピーエンド
ニコ動のコメント欄「ようわからん」「漫画版はわかりやすかった」

神官長が「ルッツはこの国で重要な人物だから」
え? どういうこと

頬を桃色に変化させる塗り
なんやあれ
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 00:59:44.92ID:fBU/wESz
異世界転生作品は奴隷正当化とご主人様だけは違うセット多すぎ
天皇を崇拝するネトウヨに受けるんだろうがいい加減うんざりするな
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/22(金) 02:55:01.94ID:UrVJc9XC
体が弱いはそれなりに弱点だったが最近は不都合や嫌なことから逃れる盾になってるように見える
だから上から目線が更に気に障ってしまう
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 02:06:16.25ID:nJJGcgNZ
ルッツの親が何を考えてるのかようわからん
ルッツのことを応援してるとか言うんだったら、
仕事場にやってきて無理に連れ戻そうとすんなや迷惑だろ
あれでルッツやマインが納得するのも理解できない
何の解決にもなってないと思うんだが
ルッツの親はルッツが街の外に行くことを「必要ない」だのなんだのと言ってとても応援してるようには見えん
終始偉そうだし感じ悪い
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 05:23:38.56ID:TtKoyYBC
第二十一章『新しい側仕え』
アバンで「自分の妹弟に絵本を作る」
やっと本軌道に戻ったかと思ったら

あとは大人の側仕えを教え諭して「どやぁ」
口調が不自然に切り替わるし、上から目線で読者と作者がスカッとする
ノルマは達成されたな
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 06:30:21.20ID:TtKoyYBC
弦楽器の音を初めて聞いて「これはドの音」 
え? 絶対音感の設定も付けてたのか作者さん

演奏中は手元を描かないし
『四月は君の嘘』を見習ってほしい
あ、予算か
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 08:21:11.59ID:hzCP7kLg
アベマのコメント「主人公が元気になってから見なくなった」
「なろう最弱じゃなくなった」
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 08:31:35.98ID:lIlyNy2Z
金払うほどじゃないが、ネットでただで読めるのなら読みたい。(´・ω・`)

ただ読める日本語ならば・・・
時々ラノベって凄まじいのがあるから(´・ω・`)
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 09:22:13.95ID:nvCW6H0R
なろうは小説を無料公開するためのサイトなわけで、原作の原作を読むといいよ
本好きの下剋上の書籍版は「なろう版とほぼ変わらず追加話あり」のタイプだったはず

ラノベと違って校正が入るわけではないので、
読めるかは人それぞれ
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/25(月) 21:05:26.76ID:qfD34U15
物凄く今更なんだけど、原作で巫女や神官の服のデザインについての言及ってある?
神官長が白っぽい縁取りの服着てるのに、地雷さんが金の縁取りってのに違和感が拭えなくて……
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/26(火) 23:44:44.98ID:L1LwON/v
なろうの「本好きシリーズ」は、
本編以外に、設定等まとめと、SS置き場と、ハンネローレの貴族院五年生があるので、
そちらもおすすめ
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 04:02:13.12ID:LZR6SbCT
マインのこと地雷さんって言ってるの信者スレ住民だけなのに
なぜかどこでも地雷さんって書き込むせいですぐわかるけど何がしたいんだろ
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 18:27:17.05ID:AfEyR/xD
マインが長男と次男はレンガの家に逃げ込んだとか言ってるけど、本当の三匹の子豚の話では2匹ともオオカミに食われてるんだよな
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 20:54:37.45ID:posc5I4T
>>95
おとぎ話はどんどんマイルドになってるからね
元々は、シンデレラだって義理の姉二人は爪先や踵を切り落としたり、継母はラストで燃える馬車で市中引き回しだったりと結構グロいって言うし
一方で、最近のカチカチ山は婆汁の出番はなく、狸も溺死はしないそうだよ

もっとも、作者が知っててマイルドな方選んだのか、最近のしか知らなかったのかは分からんが
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/28(木) 06:16:04.43ID:/we0SqFF
>>86
縦組みで組版してないのに読みやすい人はおかしい
校閲・校正されてませんよね
編集者の助言や確認入ってませんよね
日本語の文法おかしいところありますよ

読む人も無料の低品質に慣れすぎてると思う

正式に基礎の文法から学習する外国人の日本語のほうが間違いが少ない
文型とか助詞とか
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/30(土) 14:59:01.63ID:L4tAIpQ5
>>99
アニメ個別アンチスレと思えないスレ。原作読んでる人多そうだし
某なろうアンチスレのでたらめ振りとは大違い

原作スレやアニメ本スレは多分熱い原作ファンがいると思うが
アンチスレのお手本だね
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/31(日) 00:54:08.89ID:wcQ7yijd
騎士団長の息子三人の騎獣が狼(家紋から)で、
23話予告に騎士団がいて、長男と次男がメンバーにいるはずなので、
狼も見れたりするのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況