X



ルパン三世 PART6 1st
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 01:15:33.40ID:d9JcJlSX
舞台はロンドン
ルパンのターゲットは、お宝の手掛かりとなる一枚の絵
そして、ルパンの前にシャーロック・ホームズが立ち塞がる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 http://lupin-pt6.com/
ツイッター https://twitter.com/lupin_anime

メインテーマ 「THEME FROM LUPIN III 2021」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/13(日) 14:42:55.26ID:ZzreCBf9
ストーリーの自由度の高さもルパンという作品の懐の深さならではなのでルパンである必要のない話などというのはないんだけど

現時点ではスケール感の小さいサイコパスな敵にルパンの人生が翻弄させられてるだけなんで
ファンの食いつきを狙ったのだろうが、ただの家庭教師にあのルパンに母親と言わせる必要があったのか疑問
マティアの正体も見抜けていなかったとなるとルパンファンとしてはルパンである必要がないと言いたくなる気持ちも分からないでもない
あと2話でルパンが有能であるところを見せてほしいもんだが
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/15(火) 19:43:18.92ID:GjWPr0xS
「複雑だろ?考察してくれよな俺の作品は面白いからよお」って制作者達のオナニー押し付けられてる感覚にしかならんわ

・ルパン三世である必要がない
・アクションがつまらない
・ルパン一味の見せ場0
・こだわった武器、車がない

・単純に物語としてつまらない
・トモエの魅力がないので引っ張る意味なし
・ゲストキャラの魅力がないので面白くない
・思わせぶりで物語の進行ほぼ0

・アニメとして圧倒的低レベル
・作画最低レベル
・構図がダサい。常にカメラ引いてワンパターン
・ダラダラ喋ってテンポ最悪
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/15(火) 19:45:35.26ID:GjWPr0xS
OPとエンディングしか面白くない

OP作った人、今回のキャラデザ作った人、音楽を作った人を引き継いであとは全員変えてくれ。エンタメとして最悪レベル。マジでゴミ
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/15(火) 20:54:09.46ID:qFOVBTnP
ルパン三世である必要がないというのは、ルパンが有能ではないという意味なら理解できるが
アニメのルパンは原作者から自由に作っていいと言われていて、それがあるから大きく進化したシリーズとも言えるので
今までと雰囲気が違うからルパンでやる必要がないとの考えに至るのはルパンを知っているようで実はあまり知らないライトファンゆえか

2クール目の脚本は人気原作のアニメ化でもオリジナル回に突入すると急につまらなくなるくらいだからオリジナルものの脚本としては今のところまだマシな方かな
ルパンらのレギュラー陣の見せ場が殆どないのは脚本家があまりルパンファンではないかネタがなくてルパン以外を主軸に無理やり話を持って行ったか
しかしクラリスみたいな少女が凄腕の暗殺者だったとか深夜アニメを見ている層には受けがよさそうなんだけど、あまり話題になってないな。
そもそもオタクは最初からルパンを敬遠してるから見ていないのか

その他の原因は、制作会社が基本的にやる気がなく、監督以下のメインスタッフが微妙だから
アクションの作画がもっとよければ、もう少し高みに行けたかもしれないのに。
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/15(火) 21:36:58.51ID:1y6nJ/1y
>>616
そう思うのはお前が懐古だからだ
PART6は1st2ndマモーカリ城とは比べ物にならん程面白い
>>617
PART6は最高に面白いだろ
>>619
>アクションの作画がもっとよければ、もう少し高みに行けたかもしれないのに。
ルパンは高みに行く必要はない
ルパンは元々人気ない
実写版の興行収入が24億
マモーの興行収入が15億
THE FIRSTの興行収入が11億
カリ城の興行収入が6億
お前と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/15(火) 21:43:02.15ID:1y6nJ/1y
PART7の監督にはGUN道の監督の木下を起用するべきだな
PART7のシリーズ構成には大河内を起用するべきだな
PART7のキャラデザには平山さんを起用するべきだな
PART7ではアルベールとヤタが活躍するシーンをたくさん入れるべきだな
y厨と懐古が嫌がるルパンを作るべきだな
y厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白いからな
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/15(火) 21:55:25.76ID:1y6nJ/1y
次の映画では監督に菅沼を起用するべきだな
次の映画では脚本に湊を起用するべきだな
次の映画ではキャラデザに丸藤を起用するべきだな
菅沼と湊と丸藤を起用して映画を作ったらマモーの興行収入を超えるだろうな
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/16(水) 01:26:37.96ID:oZAawzYa
すべってんぞ
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/16(水) 08:28:30.48ID:eANDFtO1
はずしてんぞ
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 15:49:02.63ID:KKOxhc3w
・盗み
・ギリギリの中見せる笑み
・逆転
・仕込んだトリック
・多様な銃火器
・仕事後のタバコ

なーんもない。マジで作った人たち最悪
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 16:10:00.82ID:02I2JITK
脚本はオリジナルにしては決してつまらなくはないんだが
23話で「アリアンナがマティアに襲われたことを語る。衝撃的な事実を受け入れられず、困惑するルパン。」
って、あのルパンが全く気づいていなかったのかよ・・・・
すっかり普通の人になってるルパンにファンも困惑する。

まだ最後まで見ないとわからんが、ルパンが相変わらずカッコ悪いのがなぁ。
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 16:14:59.65ID:02I2JITK
トムス制作で唯一意味があるのは長年ルパンを作ってきて、ルパン三世という作品の本質を熟知している点だと思うんだけど
ルパンがここまでマヌケだと、ただでさえ作画は酷く手抜き仕事なのにトムスである意味がないよなぁ
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 16:39:15.56ID:CUIRbMcA
>>626
そう思うのはお前が懐古だからだ
PART6は最高に面白い
>>627
最悪なのは1st2ndマモーカリ城だろ
>>628
カッコ悪いのは1st2ndマモーカリ城のルパンだろ
>>629
>トムスである意味がないよなぁ
トムスである意味はお前と懐古が嫌がることだ
お前と懐古が嫌がる程ルパンは面白くなるからな
お前と懐古がめちゃくちゃ嫌がっていた生きていた魔術師は最高に面白かった
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 16:40:47.92ID:CUIRbMcA
>>630
>クリカンの時点で既にカッコ悪いんだけど
クリカンの演技はめちゃくちゃカッコいいだろ
クリカンは山田を完全に超えた
y厨と懐古は山田を過大評価し過ぎ
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 20:19:39.24ID:0+xPN0/p
>>632
いやこれに関してはクリカンルパンはカッコ悪い
ルパンのなんかの作品の予告で
「次元〜五ェ門〜たぁすけぇてくぅれぇ〜」とか言ってるのがあったんだけど、この予告作ったやつ、ルパンにどんなイメージ持ってんだって思った
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 20:29:22.08ID:nA3kYYaF
トモエの話は、コナンでやるような話だろ!

ルパンが、普通に泥棒しても面白い物語が出来ないから、ミステリーをネジ込んできたのが理解出来るが!
昔のルパンは、盗みのトリックが見れたのに、今は、ほぼ見れないからな
ルパンも、ほとんどネタ切れでpart7を作らなくていいが、制作するんだろうな?
ルパンで食っている大野は毎年作れと、言っているんだろうな!
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 22:36:05.61ID:ybqZiITd
何度も書くがアニメのルパンは原作者から自由に作っていいと言われているのでストーリーについてはネタ切れはありえんのだが
担当する脚本家が勝手に制約をつけてネタがなくなってるんだと思う。

ルパンが切れ者でカッコいい人物になっていれば、ストーリーなんていくらでも作れるわけだ。
基本なくして表面的に過去に似せることのみに執着するから微妙なものしか出来ず、今一つ盛り上がらないので人気も取れない。
こちらも何度も書くが、ちゃんと成功を狙っていける監督を起用すべきだよ。
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 22:43:46.89ID:CUIRbMcA
>>637
>こちらも何度も書くが、ちゃんと成功を狙っていける監督を起用すべきだよ。
いやルパンには成功を狙っていける監督を起用するべきではない
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はガンダムやエヴァの足元にも及ばないからな
だからルパンには富野や庵野の足元にも及ばない三流監督を起用するべきだ
PART7の監督にはGUN道の監督の木下を起用するべきだな
PART7のシリーズ構成には大河内を起用するべきだな
PART7のキャラデザには平山さんを起用するべきだな
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 22:52:04.75ID:ybqZiITd
>コナンでやるような話だろ

コナンはルパンに多大な影響を受けた漫画なので
コナンの原作者の青山剛昌なら、今回のように敵にまんまと騙されて衝撃的な事実を受け入れられずルパンを困惑させるようなことはせず
ちゃんとマティアの初動でただものではないことに感づいて先手をうって対応させるだろう。
ルパンを担当する脚本家は基本的なことはちゃんと理解してから制作してくれと言いたい。

まぁ、まだ見ていないので俺の思い過ごしならいいのだが、シリーズ構成の村越繁がしっかりフォローしてくれることを願う。
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 23:01:13.05ID:CUIRbMcA
>>639
>ルパンを担当する脚本家は基本的なことはちゃんと理解してから制作してくれと言いたい。
ルパンを理解してないのはお前と懐古だろ
無能な方がルパンらしくて良いだろ
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 23:01:48.59ID:ybqZiITd
>PART7のシリーズ構成には大河内を起用するべきだな

しれっと三流枠に入れてるが、大河内一郎は三流どころか
アニメの脚本家の中では今の上位10人には入る人物だと思う。

それゆえPART5のメインストーリーは評判が良く、ファンが選ぶランキングでも過去のシリーズを差し置いて4位に入ってる。
ただ、ストーリーはいいんだけど、これもルパンがカッコよくないんだよなぁ。
ルパンファンからの評判は良くても新規はあまり獲得できていない気がする。
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 23:17:49.44ID:ybqZiITd
ロリコンではないはずのルパンがアミのような少女に執着するし、
不二子に対しても不器用なほど一途で純情すぎるのが女の扱いに手慣れているはずのルパンにしては気持ち悪い。童貞か!
回避できる状況で何度も重傷負ってるし、老いぼれてて引退とか言ってるし、ルパンとしてあまりにも・・・

俺はもっと若々しくて優秀で能動的に活躍するルパンが見たいんだよな。
老いぼれよりもそっちの方が人気も取れるでしょ
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/19(土) 09:24:50.31ID:vMWDSpHb
ルパンファンは大隅の頃のようなアンニュイなハード路線に戻って欲しいと思うが、今のルパンの基本はpart2とカリ城だから、ルパンがカッコいい人物にはならない

Part6の一話完結の話も糞作品連発だから、新規のファンはいないだろう
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 03:33:22.46ID:TAz1a+1C
たまたま先週と今週だけ見たんだが驚くほどつまらんな…
モブみたいなお嬢ちゃん達の主役回を連続でやるなよ
ルパンシリーズじゃなくてもいいだろこれ
相棒で右京も事件解決もそっちのけで青春学園ドラマ始まるぐらい違和感ある
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 20:06:06.02ID:YOHCH3V6
現状ルパン嵌められっぱなしだな
今回の話は面白いし絵もキチンとしてて悪くないと思うけどこういうのじゃないんだよな。全体的にクオリティが低すぎたから最終的付近なのにいまだに毎話合格最低点スレスレに評価する流れなのはハッキリ言って全体として酷すぎると思う
5期のその時、古くからの相棒で破壊されたSSKは次元大介の現代への失望とルパン三世シリーズの一種の過去との訣別を意味してると解釈してたから
安易な再登場はガッカリ
そもそもエピソード0で過去は笑い飛ばしてやるって結論だったのにSSKに戻るってブレまくりだし
安易な1期オマージュにしか見えないな......
でも車がCGじゃないのはものすごく良かったし書き込みがめちゃくちゃ綺麗だったのは最高
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 20:12:26.86ID:YOHCH3V6
ホームズ編一切無しにして最初からトモエにして欲しかったなー 踏み込んだルパンで結構俺は好きだけど
アクションの劣化と車のCG、魅力のないゲストキャラクターが致命的だわ。
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 21:31:18.89ID:sMxGMF4a
ホームズ編のシリーズ構成を担当した大倉崇裕はジムバーネットやコナンでの評判を見る限り凡庸なものができるのは大体予想できるし
俺がプロデューサーなら50周年の記念作品でお願いする気にはならないな。
ただ、この人でなければ俺が個人的に見たかった押井守や樋口明雄の脚本も実現しなかったことを考えるとこの人で良かったとも思える。
2クール目のシリーズ構成はアニメ的な脚本だけど深夜アニメとしては合ってるな
問題はルパンがやられてばかりであまりにも情けないことだけど最後に大どんでん返しがあるのだろうか。
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 21:46:08.00ID:/w41Ey7y
アマゾンでpart6のDVDボックスセットの値段が26000円から18000円に下落していたぞ!
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 21:47:15.77ID:JNRTUhx4
>>652
>ただ、この人でなければ俺が個人的に見たかった押井守や樋口明雄の脚本も実現しなかったことを考えるとこの人で良かったとも思える。
押井のダイナーの殺し屋たちとダーウィンの鳥は駄作だろ
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 21:58:19.18ID:JNRTUhx4
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
1st2ndマモーカリ城の人気と知名度はガンダムやエヴァの足元にも及ばない
だからルパンには富野や庵野の足元にも及ばないような三流監督が合ってる
PART7の監督にはGUN道の監督の木下を起用するべきだな
PART7のシリーズ構成には大河内を起用するべきだな
PART7のキャラデザには平山さんを起用するべきだな
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 22:11:28.42ID:JNRTUhx4
君の名は。の興行収入が250億
天気の子の興行収入が141億
竜とそばかすの姫の興行収入が66億
バケモノの子の興行収入が58億
おおかみこどもの雨と雪の興行収入が42億
未来のミライの興行収入が28億
実写版ルパンの興行収入が24億
マモーの興行収入が15億
THE FIRSTの興行収入が11億
カリ城の興行収入が6億
y厨と懐古は1st2ndマモーカリ城を過大評価し過ぎ
ルパンには新海や細田の足元にも及ばないような三流監督が合ってる
次の映画の監督には菅沼を起用するべきだな
次の映画の脚本には湊を起用するべきだな
次の映画のキャラデザには丸藤を起用するべきだな
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/20(日) 22:22:24.36ID:JNRTUhx4
PART7ではアルベールとヤタが活躍するシーンをたくさん入れるべきだな
y厨と懐古が嫌がるルパンを作るべきだな
y厨と懐古が嫌がるルパンが一番面白いからな
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:29.74ID:HL+LvoP3
Part7は10年後にしてくれよな!

10年経てば、栗田も70過ぎで辞めているだろうし、大野も、あの世に旅立っているだろうから、新生ルパンも見れる。
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/21(月) 15:08:31.44ID:XGjOF7jL
緑ジャケかつSSKに乗る本質的ルパン三世に「何度俺を裏切った」と言わせてキスに反応しないのはかなり面白いね 母親の元へ向かう幼児退行ルパンってとこか
1期の「裏切りは女のアクセサリー」というセリフはルパン三世の内面というよりはむしろ、ルパン三世自身がなりたい理想の自分を演じていたという解釈かな
まあ確かにグリーンvsレッドで「男は男に生まれるのではなく男になるのだ」って言葉があったし
それにもリンクされるわ
次元の「悔しかったらてめえもカッコつけな」のようにルパン三世というアニメは徹底して無理をすることにより渋さが上がる上昇思考な作品だからあえて弱みを見せることでオモテと裏がつながったね

1期のルパンは天才×虚勢=背中で泣いてるルパン
6期のルパンは天才×幼児退行=男自身

最近の創作って男らしさのツラさに焦点を当ててる作品が多い。男ならではの弱音を見せる作品が増えてきたなかでルパン三世も時代に合わせてきたな
男の世界を魅力的に語ってるのが1〜5期
男の美学を負の側面で語ってる作品が6期
柔軟な作品だね

問題は、作画やアクションが最低レベルなことだね
本当にもったいないわ
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/22(火) 02:19:31.98ID:WOw7tvXU
テレコムに作らせたらまた内部の人間がここで浄園がー浄園がーて書き込みだすし
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 13:22:23.59ID:Zbv7A4+V
とりあえずヤタとアルベールに関しては6で完全に縁を切って欲しい。このままいくとヤタの女まで追加されそうでまじでキモいんだが
ルパン一味が薄まるからあいつらいらねえンだわ
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/27(日) 22:22:48.86ID:Bpyg3Bsb
>>664
アルベールとヤタはPART7bナも出すべきだb
アルベ=[ルとヤタは最麹bフキャラ
PART7ではアルベールとヤタが活躍するシーンをたくさん入れるべきだな
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 08:54:51.02ID:cE8VbFmQ
最後まで地味だった感が凄い
今までのシリーズでは面白いかは別として盛り上がりはあったけど、シーズン6は最後まで地味だった
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 11:57:37.33ID:0DaKihf/
基本やる気がない人たちが揃っているトムス制作であることとメインスタッフが発表された時点で大体の予想はしていたが
やはり最後が今一つ盛り上がらなかったのは監督の手腕がなかったせいだろうか。

ルパンは人気が落ちてるからとりあえず新作の力でヒットしてくれればやり方は問わないが
個人的にはもうちょっとルパンが優秀な人間であったならいい感じになったと思えるんだが
監督のツイートなどの発言で頑張ってくれてるスタッフに悪いからとこれは違うなと思いながらも何も言えなかったのは微妙監督らしい動きだがこれも駄目になった原因か。
とにかく50周年という節目でこれではPART7だとどんだけ手を抜くつもりか不安になる。
このクオリティなら3年後とかでなくとも長期的に制作できそうだが、話数があればトモエやマティアのキャラをもっと深堀して良作の域に持って行けたかもしれん。
確かに50周年記念作だけあって脚本家だけは力が入っていた形跡はあったが、脚本は当たりはずれが激しいというか、殆ど外れるものと考えた方が良くて、メインスタッフで妥協すべきではなかった。
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/03(日) 17:10:18.42ID:XnWflmZw
>>670
>メインスタッフで妥協すべきではなかった。
いやメインスタッフで妥協したのは良かっただろ
PART6の監督が菅沼で本当に良かった
ルパンには菅沼のような三流監督が一番合ってる
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/04(月) 19:58:28.40ID:rf3TwQ4e
パート5の再放送見てるけど、こっちの方がおもしろかったかな。
ルパンファミリーの人間模様がよく出ている。
6はメインストーリーがゲストに乗っ取られてるような感じ。
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/05(火) 10:49:51.72ID:AGDaLuKK
作画が安定しないのも今の時代に合っていないし、アクションシーンで動きがないのはルパンにとっては致命的。
押井守はそこまで見越して会話中心の脚本にしたのかもな
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 10:18:43.22ID:nyINbp4X
6を単体で見るとそれなりに良かったと思うが、他のシリーズと比べると?となってしまう。
超大人向けになりすぎたってことかな。
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 11:28:50.08ID:Dse55tdW
リリーとマティアが可愛かったからヨシ!
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/07(木) 14:48:38.53ID:LaxXjtSe
オマンコしろよ
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/10(日) 10:40:33.48ID:cv720PWE
ムルーも惜しかったな
あの回、作画おかしい
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/18(月) 22:12:05.16ID:FHHym3rT
そのスレどこにあんの?
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/24(日) 23:19:25.27ID:nV2kcRjK
>>695
529名無しさんにズームイン!2022/03/27(日) 01:26:49.07ID:fTfZCJjS0
>>471
モンキーパンチが監督やった映画で
スタッフ「こんなのルパンじゃない」
モンキーパンチ「俺が原作者だ」

ワラタ
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/22(水) 05:57:50.14ID:grud4D0R
ルパン三世って年齢とれぐらいなの?
初代の怪盗ルパンから考えれば年金もらってる世代ではないかと?
四世で今の容姿に違和感ないような…
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 04:04:42.02ID:kDc/QqU4
映像とのギャップがあるか…の前に、歳を取れば深みが云々とかって言っちゃう様な人だったのか

なんか見損なったというか悲しくなったな
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/29(水) 18:59:15.41ID:8MC0vVrK
他のキャラは声が衰えてたけど石川五右衛門の中の人は代わる意味あったのかな?
あまり前と変わってないのに…

一人ぐらいオリジナルメンバー残して欲しかった
0709ゆる
垢版 |
2022/07/03(日) 05:00:34.52ID:QuopdZFe
るん
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 11:10:31.96ID:bmN5XP7D
「シャア!」って聞こえる? アニメの空耳あるある3選
●もはや空耳の日本代表 「ルパンルパーン♪」
 日本で最も多くの人が経験した空耳と言っても過言ではないのが、かの有名なアニメ『ルパン三世』シリーズ(原作:モンキー・パンチ)のアイキャッチです。
主題歌「ルパン三世のテーマ」のワンフレーズである「ルパン・ザ・サード」の部分を切り取ったものですが、
実に多くの視聴者がこれを「ルパンルパーン♪」と言っているものだと勘違い(筆者もその内の一人でした)。

 別に同じ母音のみで構成されているわけでもないのでなかなか不思議な勘違いではありますが、「ルパン・ザ・サード」=「ルパン3世」だという知識を
得る前の幼少期であればそれも無理からぬこと。逆に「ルパン・ザ・サード」と知ってしまうと二度と「ルパンルパーン」には
聞こえなくなってしまうのもまた空耳の不思議です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況