X



ドールズフロントライン 1丁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:58.28ID:QnrInzUF
ここは、硝煙と感情渦まく──少女たちの前線
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●ONAIR  2022年1月7日(金)よりTVアニメ放送スタート!
TOKYO MX - 1月7日(金)25:00〜
ABEMA - 1月7日(金)25:00〜
BS11 - 1月7日(金)25:30〜
AT-X - 1月10日(月)23:30〜
 リピート放送:毎週(水) 11:30〜 / 毎週(金) 17:30〜

●STREAMING
多数のサイトで1月8日(土) 正午12:00より順次配信スタート

●関連URL
公式サイト:https://gf-anime.com/
公式Twitter:@GirlsFrontline

●前スレ
none

oikorada
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/05(水) 21:33:59.95ID:QnrInzUF
●STAFF
原作:「ドールズフロントライン」(SUNBORN Network Technology, Mica Team)
監督:上田 繁
シリーズ構成・脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:山田正樹
プロップデザイン:神宮司訓之
背景:グーフィー
美術監督:権瓶岳斗
色彩設計:斎藤麻記
撮影監督:小寺翔太
3DCGディレクター:原一晃
編集:本田優規
音楽:渡邊 崇
音響監督:田中 亮
アニメーション制作:旭プロダクション
プロデュース:ワーナー ブラザース ジャパン
●CAST
M4A1:戸松 遥
M16A1:山根希美
ST AR-15:加藤英美里
M4 SOPMOD II:田村ゆかり
ジャンシアーヌ:小松未可子
カリーナ:東山奈央
エージェント:生天目仁美
スケアクロウ:奥野香耶
エクスキューショナー:伊藤 静
クルーガー:大塚明夫

●主題歌
オープニングテーマ :yukaDD(;´∀`)「BAD CANDY」(ワーナー ミュージック ジャパン)
エンディングテーマ :TEAM SHACHI「HORIZON」(ワーナー ミュージック ジャパン)
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/05(水) 23:59:59.02ID:cmRwAer2
銃の擬人化はうぽって思い出す
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/06(木) 18:37:43.48ID:1TbKems1
うぽっては学校形式の養成所だか教育施設で銃の擬人化少女を教育と訓練してて
あくまでも学生の演習って体だったけど
これはうぽってと違ってガチの実戦部隊で銃の擬人化少女が壊し合いしてんのね
擬人化ホモの千銃士と被るな……
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 02:11:15.29ID:nZBVvq01
うぽっての悪夢が甦るのか
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 09:28:09.15ID:pxwG13/w
Q and A作った方がいいかな?

Qなんで同じキャラが何人も居るの?怖いんだけど
A戦術人形はメインフレームが複数のダミーをコントロールして作戦を遂行する。ダミーにはAIなどは搭載されておらず完全な消耗品。

あとは頼む
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 09:29:36.70ID:iD25ZjZh
銃擬人化というか、プレイヤーの属する民間軍事請負会社は
戦闘用人形や最新鋭の兵器が使える軍と違って、民間用人形と旧世代の銃器しか使えないから
苦肉の策で各人形を一種類の銃器にだけ特化させて性能を引き上げたとかって設定だった記憶
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 09:43:11.30ID:j17ogdx7
ミニアニメの方は無難な売れ行きになるソシャゲアニメの日常編を先に作っただけだし
内容?内容はまあ、そうね

こっちは少なくともストーリーに関してはゲーム本編を良くまとめたコミックベースだし
つまらないときはアニメの責任じゃないね
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 09:43:30.15ID:pxwG13/w
Qまたネウロイと戦う擬人化美少女かよ。どうせ女の子でしか倒せない謎の敵でしょ?
A敵は人類に反抗するAI兵器です。正規軍を投入すれば数日で殲滅可能ですが、第三次世界大戦終結直後のため各国の軍事バランスがデリケートで、軍を動かすと戦争が始まる可能性があります。そのため民間軍事会社グリフィンが対処しています。
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 09:55:25.31ID:pxwG13/w
Q戦術人形ってどれぐらい強いの?
A1対1なら人間の兵士とほぼ互角かちょっと強いぐらいです。
戦車などの兵器を使われると全く勝てません。個々の戦闘力の低さをダミーの運用や連携によって補っています。
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:06:40.92ID:HiMF7T/q
とりあえず聞いてもないのにQ&Aを単発でバラバラ出すのやめようか
やるなら放送時に解説みたいに入れようね
あと>>22は結構解釈が分かれるところで
単に人形と言っても民生品の改造品から軍隊用の特注品まであって強さもそれぞれだからなんとも言えん
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 10:33:40.94ID:nV5EDDe/
ヤンデレに好かれる気質の長女
メンヘラ気味の次女(主人公)
クーデレで密かに次女のことが好きな三女
天真爛漫で機械の解体が趣味の四女
この四姉妹が巻き起こすハチャメチャラブストーリーだよ
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 11:54:41.18ID:r5gHP1Oj
うてっぽのパクリ?
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 14:51:25.39ID:/3yngKXh
>>32
そこは監督と脚本の腕の見せ所
特に監督は手がけたアニメの評判をよく聞くから期待出来る
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 16:51:25.13ID:0ft08KLC
ソシャゲで銃の擬人化繋がりの擬人化ホモの千銃士より売れなかったら
お前らが お腐れお姉さんよりも雑魚だと証明されてお前らの責任なんだぞ
解ってるか
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 18:09:35.25ID:gk53nMck
監督がクソアニメ製造機ってマジ?
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 18:49:32.94ID:m/g90LeD
Q&A作らなくても一応アニメ公式サイトに大まかな用語解説があるしもっと深く知りたければゲーム公式サイト見るとかすればいいんじゃない

ドルフロ用語集
https://gf-anime.com/special/keywords/
アプリゲーム公式サイト
http://gf-jp.sunborngame.com/

ゲームも始めるならここも
ドールズフロントライン(ドルフロ)【少女前線】 Wiki
https://wikiwiki.jp/dolls-fl/
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 19:34:26.19ID:acfbHGCO
艦これとかアズールレーンはそもそもが付喪神的存在だったりWWUの軍艦の魂を持って転生した
人間の少女だったりするけどこれは完全に人工物でガイノイドなのけ
自律稼働兵器を人間の少女そっくりに作るとか叩かれそう(´ω`)
民間軍事会社だから良いのか
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 19:44:26.85ID:XR38obRZ
民生品の流用だからセーフ
ちょっと記憶を付け外しして銃持ってもらうけど顧客が国だから文句は出ない
なぜ男性人形が出ないのかははっきりしてないけど
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 19:53:28.59ID:srntfwBW
普通に男性用人形も存在してるけどグリフィンは女性用人形を主に使ってる
理由は公式設定があったか記憶にないけど、主にIOPっていう人形作ってるメーカーが女性型を推してるから個体数自体は女性型の方が多かったはず
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/07(金) 20:31:14.56ID:4aChyNWG
>>44
れっきとした軍用アンドロイドは別に存在してる
主人公達が所属するPMCは民生用の汎用アンドロイドにそれぞれの銃に最適化された射撃管制モジュール積んで使ってて、そのアンドロイドの仕入先メーカーがガイノイドを多数出してる
ごくごく普通にアンドロイドが市民権(ロボット故に差別はされてたり規制はあったりするが)得て社会生活してるWW3後の世界が舞台で、
人形達も前職は警備員だったり政府職員だったりメイドだったり娼婦だったりと色々あって性的あるいは物理的に虐待されてた過去がたまにフラッシュバックするのもいる
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 01:44:50.79ID:c1l4LyiF
これが3ヶ月つづくのか
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:06:14.21ID:liTfJtjJ
>>72
このキャラだけサイト付けられなくて代わりに防弾ベストとか付けられるゲーム設定を反映してる……
けどまあアニメ初めての人にはサッパリだよね
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:09:39.17ID:L8DbrRMr
>>80
そうなんだ。
・・・ならもっとそれっぽいSEにしとけばいいのに。

っていうかそんなSF兵器なのに「撃ってる時は反動が強いから動けない」とか悲しいな・・・。
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:13:45.76ID:bUhR3cm0
セリフで説明ばっかで会話になってないし臨場感がない
作画以前にキャラデザがなってない、閃光のハサウェイとかああいうアニメじゃねえんだからさあ…

ゆるくてかわいい5分アニメにした方が良かったんじゃねえかな
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:21:32.28ID:IhtIaFno
スマフォゲー原作にありがちなこのノリは何なんだろうと思っていたが何のことはない、スマフォゲーのノリなんだ
唐突に状況が始まって展開がよく分からないという構成
要するに「他作品やってりゃ分かるだろ?あれと同じガチャ強化システムだよ」と言っているようなスマフォゲーの導入そのものだ
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:24:27.35ID:L8DbrRMr
>>88
そうだとしたらもっと割り切りに割り切って「なにやってんだかさっぱりわからないけど、しかし無用にカッコいい」作品に仕上げればよかったのにね。

事前の宣伝で無駄に漂わせてたカッコよさみたいなのはなんだったんじゃよ・・・。
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:32:13.85ID:vJxAZaVE
主役のM4はなんで左手で銃握ってるんだろ
ロボットに左ぎっちょとかないだろ
てか銃って右手で持つように作られてるんじゃないのか
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 02:35:51.58ID:ewmkfoKE
第1話

・やたら仰々しく作ってるが深みを感じない。軍事面でも。ストーリー面でも。
 今後も深みが出る気配ゼロ。

・色気が無さすぎ。(コスチューム、顔、ポーズ、すべて)
 誰が人間かロボットか判らんから余計色気を持てない。

・必然性のないゴスロリ・コスチューム。それで魅力が出るならいいが魅力無い。

・たかが数年・数十年前のコンピューターが理解不能というのが理解不能。

・50年ぐらい前のお芝居みたいな、ふる〜い感覚のセリフ回し。

・雨あられと銃撃されてる窓に身を出しても被弾しない。(笑)

・鉄血側が撃ってるのは実体弾じゃないのか? だったら反動なんか無いだろうが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況