X



TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 46体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-xi7l)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:04:16.04ID:aZRZvXd4r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

【関連スレ】派生アニメスレ↓
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #8【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621284479/

▼前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 45体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642235757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-zaim)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:35:20.62ID:dVShRdln0
そもそも鬼滅はアニメを殆ど見ない層からは見られてない
LMとかゲースロから入って進撃見てるからな
アニオタは全部のアニメを見てるよ、再生回数は日本人も含まれる

というか海外人気は向こうの人に聞けば良い
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-pleP)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:02.85ID:3bFzgIuL0
>>498

ユーフォーテーブル上げもいたし
鬼滅信者がアンチレスしに来てるのかな?
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42b9-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:17:14.70ID:2gtzgown0
鬼滅とかいうどうでもいいもんいい加減うざいな
鬼滅って所詮はタピオカみたいなもんだろ
進撃みたいな主食的立ち位置にはならんわ
ダークファンタジー系はベルセルクとか進撃
王道少年漫画系ではワンピースとかドラゴンボールが主食
鬼滅なんてそもそもこれらの作品と格が違うんだよ
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d970-PfSV)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:52:32.58ID:GzLKKvI80
映し方の問題なのかな?
戦闘シーンを遠くで映してるからなのか緊迫感とか何か盛り上がりに欠けるね
witの時はアップで戦闘シーンとか映してたから盛り上がりはあったけど
ガビの改心のシーンはグッとくるものがあったけど、そこ位
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:02:10.82ID:wygC+/+Md
元帥が最前線で戦うの末期すぎる
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:04:45.90ID:wygC+/+Md
>>502
死んでるよ
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fecb-opCt)
垢版 |
2022/01/19(水) 23:24:08.18ID:YuvhSkwl0
来週作監に岩瀧智さんいるな
ワンパンマン1期の最終回原画とかウドガルド城戦の絵コンテやった人
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-pleP)
垢版 |
2022/01/19(水) 23:48:43.22ID:3bFzgIuL0
P2二話までは作画監督数、総作画監督数少ないな
これから急増しないか心配ではある
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-Jt9x)
垢版 |
2022/01/20(木) 00:40:01.30ID:Y7A9p6b00
>>487
印象に残ってないなあ
不穏なBGMがずっと流れてた印象
どこで流れてた?
ともかくYAMAMOTOって人の曲は2種類しかないのかってぐらいバリエーションなさすぎ
もうちょいメリハリつけてくれと思う
澤野さんの曲使うなら戦闘シーンでAttackonTitan使ってもええやん
あれこそ進撃アニメの象徴なんだし
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42b9-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:26:36.72ID:5XFDFA6X0
attack on titanはここまで温存したんなら最終決戦まで使わない方がいい
33巻最後のみんなが飛び降りるとこで流れたら最高だろう
トレーラーで使ってるから再度使うのは間違いない
エルヴィン特攻などで何度も使われた獣のテーマ曲は2話が最後の出番かもな
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-Jt9x)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:27:39.58ID:Y7A9p6b00
>>525
実際2話は最後しか盛り上がってなかったろ?
ああいう勇ましい戦闘BGMが流れることでいやでも盛り上がるんだよ
演出にはBGMが深く関わってる
好きだ!って告白した時になんで不穏なBGM垂れ流しなんだよ
2種類しかないからだろ、YAMAMOTOって人の曲は
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42b9-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:51:48.81ID:5XFDFA6X0
>>530
あと一回くらいありそうだけど最後の可能性もあるね
ライナーとの再会シーンで一瞬だけyou see big girlを使ったりヴィリーの演説で超大型のテーマ使ったり明らかに使う音楽はテーマ性がある
ashes on the fireはマーレ編のテーマ曲として使われてるからそろそろお役御免で入れ替わりで澤野音楽が増えてくるんじゃないかと思う
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82f6-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 02:16:18.72ID:ZBccqWx20
あそこまでボロクソ言われてタコ殴りされたアルミンがすぐにエレンの本心は違うと周りに言ったのが萌える
ミカサは家族 アルミンこそが恋人
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd5-jn47)
垢版 |
2022/01/20(木) 03:59:19.81ID:OXnvBwJK0
進撃はアニメやマーチャンダイズなど作者以外の多層的な介入が上手くいってたのがだんだん歯抜けになっていったと思うの

初期→ゲーム関係の考証家が武器や世界観の構築、都市構造や宗教からの引用も
作者、編集 主人公はいずれ悪になるのでそれ以外の大人のヒーローとしてリヴァイを作る

アニメ1,2期 
オタク向けにミカサの萌え少女化、エルヴィンをヒストリアよりも高貴に見せ(アニスタのインタにあり)リヴァイを従者にしてベルばらや銀英伝世代の金髪王子と黒髪家来が好きな中高年腐女子にロックオン
リヴァイは完全にホモキャラになる
女キャラの死をお父さんと叫ばせてわざと悲惨に見せるなど興味本位や二次創作欲をそそる色付けにしてオタや腐人気爆発
そばかすユミルの悲惨な過去もアニスタが考えた
作者:アニメで色付けされたキャラに沿ってインタやサイン会で思いつきのキャラ設定を話していきそれが公式となる
編集:アニメと一緒にエルリのホモ匂わせやクリスタとエレンがいい感じ?と煽る
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd5-jn47)
垢版 |
2022/01/20(木) 03:59:43.56ID:OXnvBwJK0
>>535

アニメ3期
初期交渉家降りる(いつごろ?)
アニメ白夜が終わってエルヴィンがいなくなったのでやる気がなくなったWIT降りる
作者:伏線回収という名の後付け設定がどんどん出て読者総考証家状態になり追い詰められていく
アニメで丁寧に描かれた人気キャラはもう作者には興味がなくなっていくのでいい加減になって適当な行動をさせる
編集:アニメで丁寧に描かれたキャラは商品が売れると思うのでそのカプファンを逃さないためにキャラブックやグッズや本誌で匂わせをしまくる

マーレ編
作者:マーレを描くのが楽しい 悪役エレンを描くのが楽しい
ホモになったリヴァイをどう描けばいいかわからず誓い馬鹿の時代読めないおっさんにして責任の外に置く
編集:ホモリヴァイの売り上げを落としたくないのでリヴァイは誰のために何のために戦ってるのかずっと伏せたまま臭わせで終わらせリヴァイをいい加減な馬鹿男にする
エルヴィンとヒストリアもwitアニメでホモ・カプ人気だったのでエレンやリヴァイのカプヲタをつなぎ止めるためグッズやキャラブックで褒め本誌で匂わせを促す 

最終回間際
作者アンド編集:キャラ匂わせに時間を裂くあまりストーリーの整合性や説得力ある描写は二の次 ひたすらキャラカプヲタに配慮した話し作りになる
同人誌からの引用が多くなる
ループじゃなかったの?けっきょくセカイ系じゃね?リヴァイは死ぬべきというエゴサ結果に対し全て「やろうとしたがやらなかった」で責任の投げ合いになる
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4983-meYB)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:27:42.98ID:2gDUFzuT0
原作未読だけど、9つの巨人の保有者が食われる前に事故や病死したらどうなるの?
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4983-meYB)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:33:24.69ID:2gDUFzuT0
>>349
少年時代にクサヴァさんとキャッチボールして得た才能が巨人化でグレードアップ
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-mIIp)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:47:55.89ID:8eQUCtuVa
進撃の巨人面白すぎて草
これ脚本集団で考えてるやろ
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b0-yENW)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:56:30.04ID:DsN3bP8n0
>>544
その時ちょうど生まれたユミルの民の赤ちゃんに自動継承される
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-5qxg)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:26:50.60ID:af6v6HrEd
>>549
悪魔の子はED最後のあたりの歌詞が説教がましく感じる
「正しさとは自分の事強く信じる事だ」ってのはエレンの心情っぽいけどエレンの最後の心情では無いよね?
衝撃の歌詞のが率直で好きだな
エンディングでエレンが振り返りつつ消えちゃうエフェクトも最終回まで温存して欲しかった
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4983-meYB)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:30:55.96ID:2gDUFzuT0
>>547
ダライラマシステムが
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4983-meYB)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:33:43.28ID:2gDUFzuT0
>>551
下手したら能力持ってるのに気づかずに13歳で死んじゃう人もいそうだね
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-5qxg)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:44:41.01ID:af6v6HrEd
>>555
エレンは初期から正義じゃなくて自由を希求してるんだよな
エレンのして来た事は自由を阻害する者の排除
エレンの最終目的は自由になる事とミカサとアルミンをどんな手段でも守る事と理由はわからないけどそれをやり遂げる事なんだから悪魔の子は歌詞の順番的にサビの持って行き方が残念
最後の結論がミカサへの愛と手段を選ばず君を守る事じゃないと
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:00:27.47ID:bUBreXakd
自由がエレンにとっての正義なんだろ
自由を奪うヤツは悪だしそういう奴らから自由を奪っても構わない
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-5qxg)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:13:14.02ID:af6v6HrEd
正義とは信義だからな
それを信じる心があって初めて存在し得る
法制度の信義誠実の原則も結局この世の正義を文書にしたものでありこの世の正義を文章にする原則と基準でしょ?
自由とはそもそも根源的にただそこにあるもの
いわば人による正義の束縛すら受けないものでしょ?
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-zaim)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:13:18.44ID:KNmjZS9n0
>>559
最終回は多分、炎上すると思う。
というか仕方ないって言葉を日本ほど多用する国はない
だから虐殺の是非にそれを絡めると正当化されたように感じるので、日本と海外で感想の相違が出る
まぁスレチなのでこれ以上は控えるけど
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4983-meYB)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:16:49.04ID:2gDUFzuT0
アメリカ人よりドイツやイスラエルではどう捉えられてるか気になるわ
パレスチナでも人気らしいけど今後の受け止められ方も変わるのかな
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:17:03.92ID:bUBreXakd
本心じゃエレンの虐殺に共感してても人前じゃ「虐殺はNGだけど」って前振りが必要だろうな
英語圏は単純に見てる人が多種多様で誰のどの地雷を踏むかわからんし
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-pleP)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:20:53.77ID:iJgnv71M0
>>539
多い時は11人だったろ
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-81H2)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:26:41.47ID:42C+H2Atd
どっかで見たけど『仕方ない』って言葉は日本以外では誰かを慰める時に使う言葉らしいね 1番強い言葉でI have no choice だったか。自分や当事者以外が使う言葉じゃない
まぁ当然か
つまり、被害者が加害者に対して使う慰めの言葉
まぁ作者も日本人だからそこら辺はズレが出てくるよね
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:48:00.16ID:bUBreXakd
まあ…あらゆる戦争に言えることだけどな
宣戦布告じゃなくて友好宣言なら終わってたって
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd1-cfNl)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:15:50.47ID:QFMgwZeRr
>>567
核持ってる国とそうでない国の友好宣言なんてカタチだけでは?核同士なら有り得るけど
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:19:14.27ID:bUBreXakd
一方が銃を突きつけてる握手なんて友好じゃなくてただの服従だからな
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-5qxg)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:32:12.23ID:gWM4ft8vd
>>565
そうだね
敵が巨人から世界に変わった瞬間から自由を守る事と普遍的な正義は矛盾する事になった
最終的に世界だけじゃなくエレン自身がその矛盾に苦しんだ
このドラマの最後の段階でエレンが正義を語る事はあり得ないと思う
Part1の段階でライナーも苦しんでたしエレンもその心情を理解してた
マガトですら正義を騙る事の愚かさに気がついた
それでもエレンは進み続ける正義をした
最後の瞬間にエレンの口から正義という言葉が出てくる事はあり得ないと思う
それはエレンの心情とは違うと思うしそんな正当化をエレンがするとは思えない
それが俺が抱いた最後のEDの悪魔の子の歌詞への疑問点
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:32:37.85ID:bUBreXakd
そもそも巨人の力が生まれたのが元凶なんだけど、現代人の戦犯があるとすれば無垢の巨人の軍事利用だろうな
エルディア人が世界中から憎まれてるのもだいたいこれが原因だろ
非人道的すぎる
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:04:57.45ID:bUBreXakd
「自分が正しいと強く信じる」と「正しさとは自分を強く信じること」ってのは意味合いが違うと思う
後者が言いたいのはたとえ間違いだとしても自分の力と意思で進み続けることが正しいということ
エレンの理念と合ってると思うよ
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8674-y8Ud)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:10:15.47ID:kf0LeJmh0
地ならしどころか始祖がチートすぎてストーリー崩壊してんだよな
時空を超えて他者に干渉とか記憶改ざんとかを主人公の能力にしてる時点でもうめちゃくちゃ
しかも何でもありな感じの描写をしつつ実際はどこまで可能でどこまで不可能かを明確にしないからぶん投げ崩壊感すごい
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-pleP)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:15:27.77ID:iJgnv71M0
>>580
海洋生物に被害はほとんど無いけどね
泳いでるし
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:20:28.57ID:bUBreXakd
始祖がチートだから進撃の世界が成り立ってるわけで…
なかったらただの戦争漫画だぞ
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-81H2)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:23:47.93ID:42C+H2Atd
>>581
始祖は何でもできる、何故ならユミルの民を作ったのが始祖ユミルで彼女は神だから、ユミルの民はユミルの体の一部
過去も未来も同時に存在してるから、過去も未来も現在も同じ様にユミルの民はユミルの体の一部で支配下にある
ただ、あっちを立てばこっちが立たずと言った現象が起こる

一貫性はあると思うけどね、ドラゴンボールとは違う
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-IaSC)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:27:58.76ID:bUBreXakd
単独行動始める前まではやりたくないと思ってたんだろうけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況