X



今期アニメ総合スレ 2748
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 20:08:47.53ID:QvpRS21T
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。>>923

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/
(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2747
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642392698/
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 00:55:37.48ID:PKDxuuaw
今期のなろうの中で賢者の弟子はまだ原作いい方だと思ったが
アニメ会社ガチャで大外れだな
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 00:59:16.24ID:jB4HKvlv
賢者の弟子はログホラみたいなもんか?
ゲームの中に閉じ込められた的な
1話ほどつまらないということはなかったが面白いとまでは言えないな
微妙だが様子見か
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 00:59:25.72ID:1wW6IvaT
「異世界美少女受肉おじさんと」2話

前半は残念なデキだったが、後半はそこそこ良かったな
1話を超えてくることはなかったがまあ凡作以上の良作未満という感じか
ギャグ演出は凝っていてそこそこ見られるレベルなので、物語のメイン目的がほしいところ
話がろくに進展せずに似たようなギャグを繰り返す展開になれば飽きるだろうな
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 00:59:27.48ID:G34gqs0X
賢者の弟子声優の演技も癇に障る悪い演技特にソロモンが酷い
アニオリで話めちゃくちゃ、絵ゴミ、動かないとワースト最強ぶっちぎりだわ
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 00:59:36.59ID:J+VTmJoK
失格紋はこれなろうというより魔王の奴に近いな
というかほとんど一緒じゃね?

前世は現実世界のニートじゃなくて前世自体ファンタジー世界のチート
転生後の世界は歴史を操作されてる
強いのに落ちこぼれ扱いされる世界になってる
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:01:06.45ID:PKDxuuaw
アニメ制作側がなろう・ラノベ原作者を馬鹿にしてるというより
単に制作スタジオが無能なんだと思う
配信主体の悪いところで安く作って小さく儲けるビジネスか
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:02:09.83ID:r7/YX6fO
世界で話題の毎日ワンクリックで仮想通貨が貰えるスマホアプリがアメリカのグーグルプレイストア「無料」ランキングで12位に
https://imgur.com/XcoeCgc

さらに1枚100ドル以上予測で大騒ぎ各国のコンセンサス価格
https://imgur.com/GxSChQs

登録の仕方
https://imgur.com/a/s1Zn5nD
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:03:54.04ID:J+VTmJoK
ジョジョと進撃は面白いけど視聴カロリー高くてつかれてる時はちょっと見るの避けたくなる
心が充実してる時じゃないと見るのキツイというか

ワートリダイ大が疲れてる時でも見れるのは既に原作で知ってるってのも大きいんだろうな
ワートリ原作はあまりにも1話での情報量多すぎてカロリー使うけど
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:04:34.19ID:zIvIO8kJ
フェアリー蘭丸、ヴィジュアルプリズンみたいに
女性向け作品でも男性作者だと男性作者臭がする

それは公平性や公共心

蘭丸は「女性を苦しめるクソ男を成敗する」がテーマだが
女性でもクソ女なら成敗する公平心がある

ヴィジュアルプリズンではみんなが
自由になれる国を作ろうとする

どちらも鬼滅のような「イケメン以外の命の軽さ」
「公的利益より家族優先」みたいな
不公平・公共軽視ではない
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:04:41.36ID:PKDxuuaw
賢者のタイトルをつけた愚者アニメ
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:06:30.41ID:PKDxuuaw
疲れている人が多いから視聴カロリーゼロの
なろう俺ツヨ・スローライフが流行るんだろうな
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:06:51.50ID:zIvIO8kJ
錆色のアーマも「料理のできるイケメン」とか
女性作者だったら「女性作者臭」としそうな要素はあるが
「イケメン以外の命も助けようとする」
「味方だけでなく敵の墓も作る」など
公平心は高めで男性作者臭がある
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:09:15.73ID:PKDxuuaw
なろうテンプレ詰め合わせセットの失格紋がけっこう配信上位にいるようだしなあ
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:10:41.41ID:nQO9uQDB
最近は円盤売れなくても構わないって感じだし
なろうがつまらなくてもアニメは作り続けられるだろうね
後5年はこの流れになりそう
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:12:19.11ID:eRM8VdJ8
賢者はゲームの世界に閉じ込められたってリアデイルと同じなのか
あっちは予備電源すらない糞病院が原因らしいが賢者はよう分からん
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:14:48.72ID:1wW6IvaT
「異世界美少女受肉おじさんと」2話は、ゲーム要素・山賊が村を襲うテンプレ描写・エルフが要らなかったな

そこはオリジナル設定でやってほしかった
無理にテンプレ描写を入れると既視感や展開が読めてしまって飽きる
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:15:02.41ID:PKDxuuaw
>>213
薬屋のひとりごとは2つあるコミックの権利調整とか
中国もので制作に気を使うところがどうかなあ
アニメ化されない部分だがノベルの方は10巻超えてそろそろネタ切れかと
2クールくらいはいけるとは思う
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:15:06.25ID:3oFaOOJ6
賢者の監督兼演出やってる元永ってやつアホすぎて笑うわ
そこら辺の素人にやらせたほうがマシなもんできそう
よくこんな恥ずかしい仕事を世に出せるな、恥って概念を知らないのかこいつw
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:18:01.43ID:J+VTmJoK
なんとなくPVみてのなろう系第一印象が↓だったけど実際はどう?
まだ失格紋しか見てない

失格紋、赤字国家>受肉おじ>賢者の弟子
(ありふれは2期なので除外)

前者2つは見るの決めてて受肉は敗者復活戦で勝利して視聴決めたけど
賢者の弟子は0話切り予定
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:27:51.08ID:6tS7w1GD
アベマはアンチが1,2人出てうるさいだけでだいたい楽しんでるイメージ。
糞アニメぽいのはそもそも見ないからかもしれんが。
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:32:40.35ID:J+VTmJoK
だいたい主人公と別の転生した人間の話って嫌われてる気がするけど
ありふれは仲間がうざいのでそっちの方やって欲しい感ある
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:35:17.07ID:yv31cifk
主人公と別で転生した人間と絡む話って腐るほどあるから関係ないんじゃね
転スラ、無職っていうビッグタイトルにもその要素入ってるけど
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:36:19.70ID:1wW6IvaT
正直、「異世界美少女受肉おじさんと」はいつ切ってもいいって感じだな

まともなバディものをやるんなら見続けていたが、メインの目的も特にないただのギャグアニメだとキツイんだよな
0238風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:38:39.58ID:J+VTmJoK
DBは悟飯やクリリン出てるときは面白いけど悟空やベジータあたりのキチガイでてると微妙なんだよな
ナメックも争奪戦してる時の方が面白かったしハイスクール編とかも好きだった
0239風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:38:59.80ID:zIvIO8kJ
中国の規制がキツクなってきたし
業界も北米向け・国内向けにシフトしてると思うので
そうなると北米で人気のない、なろう系は厳しいやろう
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:46:15.08ID:xwjbtyUn
例えば、赤字は3万も引き連れていたら4部隊にわけてシフトさせて1日中猛攻するはずと叩けるものがあるんだが
逆に、叩くほどのレベルの作品じゃないというのがあって無傷で済んでる
叩かれる作品はある程度のレベルがある証拠
0245風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:48:58.95ID:kk4CXWM6
>>239
アニメ業界も遅ればせながらようやくチャイナリスクに気付いたかな?
共産党の鶴の一声で一夜にして天地がひっくり返るレベルの状況変化が起きるという
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:51:42.89ID:J+VTmJoK
なろうはバトルしない作品の方が面白い
神に愛されたとか本好きとか居酒屋のぶとか聖女とか

多少バトルはしても国造りしてるオバロや転スラとか
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:53:28.42ID:1wW6IvaT
なろう作品を作るんなら、なろう設定を生かしてほしいんだよな

テンプレ山賊とか要らないのよ、他作品でもできるんだものそんなの
その作品でしかできない描写をしてほしい
それが創作ってもんでしょ
わざわざ自ら描かなきゃならんものってのはさ
0250風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 01:55:58.57ID:G34gqs0X
赤字国家は作者の戦争ご都合戦略が一番きっつい所だからもう少ししたら見易くなるのよね
び肉おじは2話のノリでずっと行く感じだから2話が合わなかったら合わないかもね
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:01:07.94ID:cLODikNa
それほど覚えてないけど赤字国家は一巻が戦争(戦術)パートがワーストだった気がする
というか以降は戦争は起きるけどほとんど外交がメインになってくから目立たんだけか
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:27:51.80ID:W+RVSBbl
ゴミなろうの先の展開話して頑張って擁護してるつもりなんだろうけど
こき下ろしてる人間は何言われてももう切るし
まだ見ようと思ってる人間も原作組にネタバレされて見る気なくすという
黙って見守る以外は悪手なのに何で抑えられないのかねぇ
0260風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:31:23.63ID:zIvIO8kJ
>>241
今までの分析結果だと、欧米向け・受けは以下のような感じ

・サムライ物(サムライ7、アフロサムライ、オリエント)
・ニンジャ物(ナルト、リリスパ)
・格闘技物(バキ、ケンガンアシュラ、メガロボクス)
・ガンアクション物(ビバップ、トライガン、殺し愛)
・吸血鬼物(ヘルシング、ヴァニタス、マーズレッド)
・SF(AKIRA、攻殻、vivy)
・ダークファンタジー(ベルセルク、進撃、オバロ)
・障害者物(エヴァーガーデン、古見さん、リアデイル)
・ヨーロッパ舞台(燃えろアーサー、巌窟王、薔薇王)
・人種問題物(モン娘、セントールの悩み、デカダンス)
・レスキュー物(マシンロボレスキュー、炎炎)
・ケモナー物(オッドタクシー、ビースターズ)
・医療物(モン娘医者、怪病医、チート薬師)
・冒険物(けものフレンズ、海賊王女、サクガン)
0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:32:33.68ID:zIvIO8kJ
分析をまとめて気づいたけど
欧米向けだと全体的にテーマが広いな

国内向けだと俺ツエー・百合・ハーレムとか
テーマが明らかに狭いと思う
0263風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:33:58.19ID:r7/YX6fO
【安倍大ピンチ!】「森友学園問題」「公文書偽造」…Netflixの「新聞記者」がランキング1位に。海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642518770/l50

安倍なろう全盛期の頃になろうと安倍批判したら国賊もののようにぶったたかれたな
今じゃどちらも不正のデパート扱いだから面白いものだよな
0264風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:34:28.66ID:J+VTmJoK
オッドタクシーがケモナーもので
けものフレンズが冒険もの扱いなのが納得いかん
けもフレがそれならオッドタクシーはもっと別ジャンルやろクライムとかサスペンスとかなんとか
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:43:03.87ID:zIvIO8kJ
>>264
けものフレンズはマイアニメリストのジャンル分類で
「アドベンチャー」(冒険)に分類されているし
主題歌でも「大冒険!」と言ってるやないですか

複数ジャンルを持つ作品もあるけど
なんとなく複数ジャンルに
同一作品を書くのを避けただけだわ
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:43:13.15ID:1wW6IvaT
「ゆるキャン」ではたしかUFOが出てきたっけか

SF要素はたしかにあるな
本来はありえないようなものをさも存在するかのように描くのが創作だからな
どれだけ上手くウソをつけるか、という話だよな
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:46:00.24ID:kk4CXWM6
>>260
欧米は日常系とロボ系が苦手な事除けば国内とそれほど変わらんだろ
異世界転生やVMMO閉じ込めも広義ではハイファンタジーだから問題ない
なろう系の糞原作かつ低質作画作品が受けないのは世界共通
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:49:26.21ID:yv31cifk
けもフレは人類滅亡後の世界に残されたオーパーツと、それ起因で発生する動物たちの知能高度化に関する話なので、要するに「猿の惑星」の現代版アップデート作品
なのでサイエンスフィクション
きららとかは単なるファンタジー
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 02:50:35.09ID:zIvIO8kJ
欧米向け受けジャンルが多すぎるのでちょっと統合してみた

・体術(サムライ、ニンジャ、格闘技、ガンアクション)
・救済(障害者、人種問題、医療、レスキュー)
・未知(SF、冒険)
・ケモナー
・ヨーロッパ舞台
・ダークファンタジー
・吸血鬼
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 03:00:19.85ID:nthWiHT8
プリコネが神
ファ美肉が予想外に面白い
着せ替えはキャラデザ強いし人気出そう
ビスコはとりあえず継続
リアデイルは古臭い
赤字国家は作画そこそこだけど
失格紋、ハーレムはつまらん
賢者の弟子はゴミみたいな出来だった
アーマはジビエテスラ枠

他にも見てるが今期以外と1話切り少ない気がするがなろうはバッサリ切らんと数が多くて大変だな
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 03:01:05.16ID:J+VTmJoK
時光ってあれあんな前から入り込む必要あったん?1話しか見てないけどまだ
あんな前からしか入り込めないのかな
というかそもそも回りが不審がらないのが不思議
0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 03:11:18.77ID:zIvIO8kJ
>>272
欧米受け的には「ダークファンタジー」であることが重要で
一般的には「明るいファンタジー」である、なろう系ではない

日本人は「中世ヨーロッパはオシャレ」みたいに考えてるが
西洋人は「中世ヨーロッパは暗黒時代」と考えている

だから西洋人は「中世ヨーロッパを基にしたファンタジーも暗い物」
と考え、そこから外れるなろう系・JRPGは違和感が強いらしい

realsound.jp/movie/2016/10/post-3057.html
西洋的な歴史観における「ファンタジー」には本来、暗黒時代に表面化した人間の野蛮な面が含まれるはずだということだ
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 03:29:27.18ID:zIvIO8kJ
しかし西洋人がダークファンタジー≒ヨーロッパ暗黒時代と
わざわざ暗い時代のテーマを好む理由はなんなのか?

それは>279の記事によれば
「暗黒時代だから暴力もエロもやりたい放題!」ということらしい

たしかに西洋人受けするダークファンタジーアニメは
ベルセルクとか暴力描写が激しい傾向はあるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況