X



今期アニメ総合スレ 2748
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 20:08:47.53ID:QvpRS21T
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。>>923

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/
(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2747
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1642392698/
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 17:32:01.68ID:PuT/prt/
また無職のステマが暴れてるな。どんなに暴れたって無職は売れないのに、ステマやってる暇があるなら買ってやれ
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 17:40:27.44ID:Rjr1m5W3
最近のアニメだと主人公がちくいち心の声で状況把握を教える説明するのが多いが、リアデイルの心の声での説明は下手なんだろう
だからパッと入ってこない
おそらくグダグダくだ巻きすぎてるんだろうな
リベンジャーズなんかでも短い言葉で分かりやすく状況ごとに心の声で説明入れてるけど
リアデイルはそこが下手すぎるわけだ
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 17:43:19.63ID:AwLNRyUu
書き込みもみせたいやつみせたくないやつとか勝負事もそうだけどやりたいほうだいしたいほうだいて
われまくってるんだからだしただろ
あとはそれをみれるのはうえだけだから
うえは個人勝負の札で来る可能性が一番高いだろ
それで個人勝負しょうじはるひこ勝利で 勝負勝利枠フルコンプリートでやることねえだろ
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 17:45:48.83ID:Rjr1m5W3
>>628
てきとーに視聴してたら実際何やってるかあんま分からんしなこれ
主人公がぶつぶつ言って自己理解自己解決してるだけでお客さんがしらけてるパターン
神達はてきとー視聴でも内容全部入ってくるあたり上手くやったんだろうな
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 17:53:22.36ID:Rjr1m5W3
まず面白い面白くない以前の話なんだよな
話が入ってこないんだから
報連相のコミュニケーションが円滑に取れてない作品の善し悪しとかそもそも評価するレベルに達してない
リアデイルやらビスコとかもそうだがキャラクターだけが分かった気になって進めてるようなコミュ障駄作が増えたな
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 18:03:22.38ID:Rjr1m5W3
オバロもキャラクターだけが理解してるかのような説明ばかりで話が入ってこない系だったけどよくあの出来で売れたな
行間を読めとかそういうレベルでもなく長々と説明してばかりで会話としての楽しさも皆無だっただけに
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 18:30:47.22ID:Rjr1m5W3
>>637
現実なら普通に道行く雌に目移りすると思うぞ
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 18:34:26.38ID:Rjr1m5W3
転スラは最初から世界地図を俯瞰してチェスを動かすように話を進めてるから小学生にも受け入れられたけどオバロはな
後付けで国がでてくるような考えなしの局地的すぎて3クールやってても話が進んでる感じが一切ないんだよな
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 18:40:17.55ID:Rjr1m5W3
天才王子の赤字ってやつ見てるけど半端なく退屈なやつかこれ?
横山光輝の三国志って漫画あったけどあれも勉強になるからと読み始めて結局漫画というより勉強道具の一種に過ぎない感じですぐ投げたっけ
そういう雰囲気でちゃってるな天才王子ってやつ
はっきりいってつまらんわ
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 18:56:51.61ID:gOLtIo1f
賢者の弟子はゲームがアプデですごくなって嬉しいって話?
ゲームに閉じ込められてるのか?
原作ファンなにか見所とかプレゼンできる?
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:44.74ID:kk4CXWM6
MMOでじいさん賢者になりきってたプレイヤーのアバターがジジイから少女になったってだけで
正直TS設定生かされてるとは思えない賢でし。設定生かされてるのは受肉の方
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:09:21.99ID:zIvIO8kJ
>>423
かつてのアニメオタクは、
少年漫画が嫌いだったらしく
少年漫画原作アニメの映像ソフトが
売れることはほとんどなかった

近年、少年漫画の映像ソフトが
売れるのが増えてきたとはいえ
今もって売れづらい傾向はあると思う

むしろアニメファンとしては正常な範囲ではないか
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:10:55.16ID:Aja4aNWH
10年前のアニメでメイン張ってた連中で今も生き残ってんのどんだけいんだよ
神谷、杉田、中村レベルですら滅多に聞かなくなったわ
アニメなんか深く知ろうとしないでボーっと見てるのが正解なんだ
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:16:53.61ID:Rjr1m5W3
天才王子くそだと思ったらやっぱラノベか
二話まで我慢してみたけど切るわ
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:28:23.82ID:F7UcfSHE
>>656
単に昔の少年漫画のアニメじゃ美少女もパンツも期待出来ないってだけ
VHSのアニメをいっぱい持ってた犯罪者のいた時代からのしょうもない性癖をアニメに求める人たちがいっぱいいるってだけ。
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:15.83ID:gOLtIo1f
ビスコの蟹けっこう強いね
現実の蟹は甲羅つけてもみんなにあ食べられるって美味しく頂かれちゃってるからなんのための甲羅だよって思ってた
アニメとは言え蟹が活躍してるとちょっと嬉しくなる
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:35.51ID:g2vUl4mJ
>>638
たしかに1期は面白かったな
アインズの弱気と対称的なイキリとか部下のご都合的な勘違いとか
まさか原作の現時点までずっとその方針で
ただイキリ通すだけだったり、部下が勘違いしたままでいてくれてラッキー
その勘違いで凄惨なことになったけど身内は無傷だし俺の心もノーダメージで
結果オーライみたいなクソになるとは思わなかった
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:39:39.78ID:k9IGXybf
>>668
そこはまあコンセプトレベルだし、俺また何かやっちゃいました〜?レベルだと思うが
それよりクソほど魅力ない奴らの話挟むわそれにイキリ散らすのがキツイ
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:45:44.27ID:WKKQYDk/
エガオノダイカおもろいんやがスレの評判どやったん?
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:49:10.61ID:4AoqMNcs
ブルーロック最初は絵心っていう指導者が適当に罵声浴びせて奮起させて「実はこうでした」って言うんだけど
その最初の時点で「こいつは言ってることがおかしい」って数週にわたってネチネチ叩く人らがスレ占拠してた思い出がある
たぶんアニメでも同じ流れになると思う
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:52:45.13ID:YOr4lqOP
エガオは満場一致の糞アニメみたいな空気だったけど俺はそこまで嫌いじゃなかった
少なくともアルジェヴォルンよりかは少し面白い
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:57:53.09ID:A2itZ1fQ
Jリーグの、鳥栖だっけ、韓国人監督がパワハラで解任されたの
時期的にそういうサッカーアニメやらない方がいい気がするけど、
ニュース見てると現実に欧州サッカー監督もかなり口悪い人多いんだよな
そういうもんなのかな
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 19:59:30.66ID:2t7PDjMw
「古本の売り時」NHK解説に「怒り覚えた」「最悪の利益妨害」 人気作家ブチギレが賛否両論(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b162d8aa9b6c79366eea8bf9f99f902a6306b9

映像化なんてめったにされないんだから、そんなタイミングを待っていたらいつまでも売れないで邪魔になるだけだぞ
だいたい「グランクレスト戦記」のアニメが面白くて原作を古本で買った人がどれだけ居るというんだ
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:03:08.56ID:gOLtIo1f
女の子がくるくる〜ってしてスカートがふわっヒラヒラ〜ってのをすごい作画でやるのを最初に世界に広めたのはまじょたきゅだけど 明日ちゃんはやらんのかな
3回くらいやってくれていいんだけど
思い出すスカートヒラヒラ作画メモリアル
かぐや様の書記の特殊ED メアリと魔女の花のくるくる
暫定一位はかぐや様になるのかな 明日ちゃんかぐや様超えのスカートヒラヒラやってほしい
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:05:24.59ID:zIvIO8kJ
>>662
そうかなー

エロが強ければ映像ソフトが売れてた時代は
1980年代のくりぃむレモンで終わっている
エロはそれほどアニメファンにとって重要ではなかった

(美少女の方は「メカと美少女」と言われてたように
1980年代からずっと重要だった)

またメカの方も重要な売れる要因で
ガンダム、マクロス、パトレイバーなどが売れていた

昔のアニメファンは、そんな美少女とエロのみしか
関心がなかったわけではない
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:15:43.44ID:OfpGB9fP
⚪︎今日放送のアニメ 水曜
・BABY-HAMITANG MX 19:26
・漢化日記 衛生劇場 20:55
・リアデイルの大地にて MX 23:30
・オリエント テレ東 24:00
・殺し愛 MX 24:00
・東京24区 MX 24:30
・平家物語 フジ 24:55
・ハコヅメ MX 25:05
・人魚姫のごめんねごはん YouTube
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:04.18ID:1FQccJPB
>>656
むかしの少年漫画はオタク色が薄かったからね
そのなかでサンデーが週刊少年誌のなかでは
オタクよりなのを独自色にしてた

いまやどこもオタク色に染まってるので
存在価値がほぼなくなってしまったわけだが
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:42:23.91ID:1FQccJPB
まあそのなかでうる星やつらの人気はアニメオタクが支えていたはず
当時だとまだ録画主体だったから
映像ソフトは買ってなかったんじゃないか
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:42:30.77ID:91IDSlWm
平家物語は原作知っててラストも知ってるのがなぁ
今のところつまらないと感じる要素はないがアニオリがどれだけ入ってくるかが問題
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:45:48.63ID:KdH89VgC
明日ちゃん、制作スタッフに変態しかいないんだろうか
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:48:30.48ID:kk4CXWM6
>>708
>OP曲よりED曲の方が圧倒的に優れてるアニメ

86の一期とか神様のいない日曜日(「神様になった日」ではなく)とか
終盤のシーンにED曲被せて強制視聴させにくる作品はED曲に自信持ってるイメージ
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:50:07.89ID:69kDiAk2
今期は鬼滅遊郭とプリコネが王道だけど…

全くノーマークだった黒井津さんに惹かれてる。
方向性は全く違うけど、前期のタクトにのめり込んだ感覚に似てる。

注目してる。
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/19(水) 20:52:15.97ID:yv31cifk
今どきはあたるみたいなアグレッシブな男居ないからねえ
男オタクは乗れないだろうし、
女子受けも厳しそう

おっさん向けコンテンツとして楽しむくらいじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況