X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 210
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-nMBR)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:46:29.79ID:6cUyARf+d
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 209
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655836888/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f91-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:24.21ID:lQ5uF9UA0
ふと思ったんだけどハドラーってオリハルコンをぶち抜ける力があるのかな?
当然あるだろと言う人も居るんだろうけど、ザムザを見る限り超魔生物のフィジカルだけじゃオリハルコンを砕くには物足りなく感じるし
何より闘気とは無縁な魔炎気がオリハルコンに有効なのか?相性が悪いんじゃないか?という疑問符も付く。

何が言いたいかって仮に超魔ハドラーが覚醒ヒムと試合をしたとして負ける危惧があるという事だ。
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-o38m)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:45.49ID:JYsUyfdoM
ハドラーがオリハルコンを攻撃する状況がダイの剣しかないからな
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-HlOt)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:45:09.21ID:AWHLnPntr
このアニメ見てる層で年齢どのくらい?

昔やってたよな
ドラクエの音楽流れてた記憶ある
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:04.06ID:XX44Sxkn0
録画したやつ見てるんだけど
ラーハルトの発音が俺のとは違う
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-bzxH)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:59:25.51ID:f+ijCKWQ0
>>111
暗黒闘気の塊のミストバーンが闘魔最終掌でヒムを砕いてるし光の闘気の方が対オリハルコンに有利・有効って訳でもないと思う
魔炎気も暗黒闘気の一種だし出力は使い手によって差はあるだろうけど光の闘気との優劣は無いんだろう

ただ魔炎気は使い手の肉体を著しく消費するからデメリット大でバーンやミストバーンでもあまり使わない設定らしい
そうなると仮に覚醒ヒムと試合するとして持久戦では超魔ハドラーに不利になる事もあるかもね
魔炎気のソースはファンブックの教えて三条先生
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:01:50.81ID:XX44Sxkn0
>>118
全部録画してるけどまともに見てなかった
ハドラーの人間の神も粋なやつ発言シーンだけ何十回も見た
次にちゃんと見るのは多分ラーハルトの「お前という人間を初めて尊敬した」シーンと
ポップの「一瞬、だけど閃光のように」シーンだな
ミストバーンがDIO、老バーンがスネイプで笑える
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-o38m)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:20:00.17ID:JYsUyfdoM
>>125
小学生の時女の家に遊びに行ったときジョジョ全巻あって驚いたわ
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe2-lwqN)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:20:14.77ID:lGucfQhB0
>>111
ハドラーが黒のコアをぶち抜かれて真のガンギマリ期に入った後を除くと、
魔炎気と言うのは暗黒闘気の中でもとりわけハイリスクハイリターンで
文字通りに身を削る力だから
そもそも魔炎気を使う機会自体が少なめでその威力を把握し辛い、と言うのはある
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4faa-tCSL)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:12:25.02ID:WwY/seEQ0
ラーハルトが役に立つのは今回まで
後は全てヒムに見せ場を取られて一切活躍しない
強いて天地魔闘を2発食らってくれるが、ヒムと違って気絶する上に脱出にも何も貢献しない
まぁラーハルトが来なければヒュンケルもポップも死んでたので全くの役立たずではないんだが
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fcb-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:24:03.44ID:FbDshOAc0
直前の展開から考えると

ダイ「レオナ、ごめん、大魔王バーンは必ず倒すよ!」

レオナ「・・・(舌を?み切って自殺」

になるよね?
直前にはポップもマァムも「苦痛の悲鳴をあげたくないのにあげさせられた」なんてことに
悩んでいた状況なんだからさ
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-tQxS)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:30:22.38ID:fRR7sOX+p
ヒュンケル、あと何気にレオナもうんのよさが低いんだよな
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc6-AChR)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:42:49.17ID:TEjm/jUQ0
パプニカ王国は、レオナとダイ、エイミとヒュンケルが結ばれそうだが
国家として考えたら、まぁまぁヤバイ組み合わせなんだよな

ダイは世界を救った英雄であるけれど
アルキード、カール、リンガイアの3国潰した魔王軍団長の息子の側面もある。
ヒュンケルなんて、パプニカ王国そのものを潰した軍団長


事情を知らない一般人からすればヤベぇ奴らに変わりないわけで
迫害&追放される要因になっちまうわけだからな
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-L7ki)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:25:43.30ID:48Tl4Gfj0
触手っていいよね(謎)
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-tQxS)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:45:09.33ID:8Pbfci59p
ヒュンケル覚醒
ポップ覚醒
vsアルビナス
vsシグマ
vsハドラー
ダイヤ9
アバン回想
vs超魔ゾンビ
vs銀髪鬼ヒム
vsマキシマム
vsミストバーン
vsゴロア
vs老バーン
vs若バーン(ミスト憑依)
vsキルバーン
vsミストバーン(本体)
vs真バーン
vs鬼眼王

最終決戦に詰め込みすぎでしょうよ…
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f22-KAW4)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:01:25.65ID:ZkyAcJIW0
短い話数でそれだけやったら詰め込みすぎという言い分も分からなくもないが
ロロイの谷でのヒュンケルとクロコダインの救出からバーンを倒すまでの巻数を考えたら別に詰め込みすぎでもないだろう
星矢なんて十二宮編を8〜13巻で終わらせてるんだしな
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-wVU3)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:14:27.58ID:5HClUzHb0
ダイとレオナだけでは見せる力が弱いのか正直に書くとゴロア〜老バーン戦は面白くないんだよな
読み返すほどではないというか
ダイ大はよく読み返してたけどここの部分はミストバーン戦まで飛ばしてた
ミストバーン戦はキャラが入り乱れて面白い
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-8Y9k)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:06:36.75ID:OVlCRH7a0
ゴロアだけはアニオリキャラにしか見えないのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています