>>746
演出意図を受け入れられるように誘導するのも作り手の技量なのよ

例えば第一話なんかでも、ありがちなやり方だとフキや楠木さんにヘイト集めて主役コンビへの好感度を稼ぐとこだし、そういうやり方でこの3話につなげても演出を読み取れない視聴者は多かっただろうし、読み取れたとしても「関係者へのフォローがわざとらしい」って評価がされたかもしれない

けれどもこの作品は第一話の段階ではたきなの問題点を強調し、むしろ関係者のヘイトを抜いてる
その下積みがあってこそ、視聴者も3話の段階でフキや楠木さんのちょっとした演出を読み取る用意ができる

この辺のバランス感覚は並大抵のものではないよ