X



はたらく魔王さま!! バイト75日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マグロナルド幡ヶ谷駅前店 (アウアウウー Sa93-6rnR)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:36:40.64ID:R9nEba3aa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

魔王城は六畳一間!
フリーター魔王さまが繰り広げる
庶民派ファンタジー、
波乱のTVアニメ第2幕、始動!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:http://maousama.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/anime_maousama
Webラジオ(A&G+):https://www.joqr.co.jp/qr/program/maousama/
Webラジオ(BS11):https://youtube.com/playlist?list=PLFv6b8aodEYVttE6zxhNIOhT5N9ykMHBF
WebラジオTwitter:https://twitter.com/maousama_agqr
原作特設:https://dengekibunko.jp/special/maousama/
コミカライズ:https://dengekidaioh.jp/product/maoh/

●前スレ
はたらく魔王さま!! バイト74日目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658135412/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 02:14:40.04ID:HJQKkFiq0
>>632
元々から二期が始まるなんて作者も考えて無かったしなw
古参はどんな形でもラッキーくらいの感覚だろうな。まあ、完成度うんぬん
のうんちく垂れてる奴らは新参者か、それほどファンでもなかった輩だと推測
出来るしww
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-vPC2)
垢版 |
2022/08/20(土) 03:07:36.63ID:1MxGXCd9a
なんでこういうウソを息吐くように書き込むんだろう>>635
電撃のイベントでもずっとアピールしてたのに

原作がつまらないとかこっからはダメだとか書いてる奴って
この作品に限らずいろんや作品にそういう適当なデマを山ほど書き込んで
コンテンツ潰すことに性的快感を得ているようなゴミクズなんだろうな
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 08:41:30.76ID:+vAhnEdW0
※個人の感想です
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc7-ZshO)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:41:21.36ID:JqGdY9J50
エンテ・イスラに関して本格的に掘り下げ始めた辺りから
固有名詞が多すぎて相当好きじゃないとこれ嫌になって来るだろーなとは当時から感じてた
俺はかなり好きだと自認してるけどそれでもなんかうんざりした時あったし
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:34:36.24ID:d4pLmmiwa
見終わってから判断したらええさ
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fff-/pQ+)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:48:21.22ID:MK99FemT0
早くdアニメきて
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-GyiT)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:06:31.53ID:TW5ygjwYd
当時電撃とポニキャンの冷戦があったようだし
ほとぼりがさめてしがらみも消えたから引っ張り出して来たってとこなんじゃないの
一度映像化すると最低でも5年は映像制作会社(アニメ制作会社ではない)に権利が残るからすぐ他所でやりまーすというわけにもいかない

アニメに原作が面白いか否かはあまり関係ないんだよ
それこそ面白さが理由なら完結巻が出てからアニメ化する理由がない(作者コメントによると終わってからオファーが来たらしい)
最終巻なんてそれまでついてきたファンでも見限るくらい酷かったぞ
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-n3rd)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:42:20.02ID:CJrdls9M0
>>651
原作の面白さは、アニメ作品の出来不出来に関係あるよ
少なくとも「漫画やラノベ作品としては非常に微妙だが、コンテとして使える。少なくとも舞台設定は面白い」くらいは無いと

魔王さま二期はその前提から不利だからねぇ……
アニメ二期が面白くなるなんてほぼ有り得ないのは誰しもが分かってたこと
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:51:28.67ID:1y2WwCIp0
>>656
いや、舞台設定は十分面白くできたでしょ
銚子電鉄に海の家での労働とかさ

俺も正直原作の全てが素晴らしいとは思わないが
まだここら辺は面白いと思える部分は多々あったのに
それをことごとくカットしてる辺り本当に謎

芦屋の気色悪い顔芸まだやり続けてるあたり単純にセンスがないんだろうが
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-n3rd)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:07:37.83ID:CJrdls9M0
アニメ二期の出来はヒデエけどさ、原作分も相当アレだと思うよ?

アニメ一期のファンが期待込みで原作読むけど失望して、その後は惰性でなんとか追っ掛けてる
くらいしか、その後の顛末を想像できねえ
てゆうか原作完結したのか?どこまで読んだかすら覚えてねえよ
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:10:08.21ID:1y2WwCIp0
アラスラムスが面白くないというより
魔王そっちのけでセフィラだの千穂無双の話がメインになって
しかも毎巻明確なオチのないまま最後まで引っ張ってたんだよな
たぶん魔王をどうすべきなのか作者が何も決められなかったんだと思う
よくそれで21巻も続けられたなと思うが
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-n3rd)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:28:45.32ID:CJrdls9M0
>>659
原作者の人格を否定したいわけじゃないし、原作者としては大人の事情的に自分の作品が微妙とは言えない立場なのは理解できるし、アラス以降の原作が糞とまでは言わない(ただ、面白い場面がほぼ無い。ぶっちゃければアニメ一期分の原作もあんま面白くなかった。アニメ一期が割と面白かっただけ)が…

原作者が本気でアラス以降を面白いと思い込んでるなら、それは間違いだと俺は思うよ
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-ghKO)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:34:58.94ID:i4rX7SVb0
1期当時アニメ見てから原作読んで思ったのは「ちーちゃん意外と正確キツイな」だった
1期のかわいいとこだいたいアニオリだったり印象変わるようにトゲ抜きされてるあとだったり
1巻ラストから2巻の間、2ヶ月もギスギス会話もしないでいたとか何それって思った
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:25:08.90ID:1y2WwCIp0
一応このあと(たぶん次回)イキリどころはあるんだが
この演出の感じだと急に何?ってなりそう

原作は確か12巻くらいまでは初月で単巻10万部くらい出てたんだよね
だから作者もこの内容が受け入れられてると思って調子乗ってしまった可能性はある
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-XvCx)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:29:47.88ID:+vAhnEdW0
3Hzなんかにやらせたせいで散々だな
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-GyiT)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:44:18.82ID:TW5ygjwYd
まずキャラデザの絵と総作監の絵が違いすぎる
このせいで頻繁に絵柄が変わるように感じるんだと思う
しかも2期総作監、還暦くらいの人らしいが絵柄が古臭いんだよな
20年くらい前のアニメに見える
2013年はむしろ1期の絵がシャープすぎ陰影濃すぎて古いOVAみたいに見えたのに
今見ると最近のアニメと比べても違和感がない
残酷なもんだ
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-CvD0)
垢版 |
2022/08/21(日) 06:19:02.73ID:qySBXcRt0
キャベツの芯先に処理しないのかな、俺はいつも芯だけ先に取ってこまかく刻んで混ぜちゃうんだが
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f28-c11D)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:53:59.33ID:WHeBraTz0
>>623
そもそも、正妻アピールって負けフラグでは
異世界側から地球に来てるって逆パターンだから分かりにくいだけで
喧嘩ばかりしてた男女が別世界に一緒に行き、夫婦扱いされたりしてる、なんて
異世界で初めて出会ったヒロインに負ける以外が珍しい
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:14:16.95ID:VKazB1gF0
原作はほとんどの設定ろくに回収できてないよ
ファルシのルシみたいなとこばかり頑張って説明して人間関係はオマケ
魔王なんて最初は有能で一見好青年だけどどこか本心を読めないミステリアスな悪魔みたいに書かれてたのに
最終巻では今までの全部フカシだって魔王の座は芦屋に譲ってちーちゃんと新生活エンジョイ
なお新生活の軍資金は恵美の金
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-PAk+)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:37:01.37ID:sYXu1lZ/d
何故2015年くらいに2期やれなかったのか
ホワイトフォックスが1期作った後に仕事増やして2期作るだけの余裕無くなったから、他のスタジオ探すのに時間掛かってたのか
それとも声優が売れ始めてスケジュール合わなかったりギャラ払えなくなったからか
0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:57:39.42ID:VKazB1gF0
それ以前にポニキャンと電撃が冷戦してたらしいことを思えば権利の問題でどのみち1期から数年以内の2期は無理だったと思う
今引っ張り出されたのは10年も経ってほとぼりが冷めたのと業界全体でアニメ化原作が枯渇しててプロデュース会社のインフィニットにも弾がなかったから
言い方は悪いがただの穴埋め
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-ghKO)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:49:47.03ID:5ICd2osW0
結局「魔王目線での異世界文化ギャップと基本きな臭い勇者陣営が持ち込むトラブルを魔王様Tueeeeで解決」ってのが崩れたのが良くない
そしてそれが守られてた部分だけに絞ってそれを煮詰めた1期制作陣の英断の結果であって
1期も原作通りやったらつまらなかったぞ

アルバートとかもそのうちこっち来て酒大好きなテキ屋とかになりそう、とか1期見てたときは思ってたなぁ…
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:07:28.56ID:VKazB1gF0
まあ、原作で早々に魔王様ツエエの構図が崩れてファルシのルシがコクーンでパージしてちーちゃん無双みたいな話になっていったあたり
作者は別に主人公がかっこよく活躍する話を描きたかったわけではないのかもしれない
アニメ一期は奇跡の魔改造みたいなもんで
それが成功してしまったのが幸運でもあり不幸でもあった
もし原作に忠実な一期だったら知る人ぞ知る作品として8巻くらいで終われてたろうに
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-ghKO)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:38:54.39ID:5ICd2osW0
アニメの成功に作者が勘違いしちゃったのが失敗のもとよな、ちーちゃんの扱いとか特に
エンテイスラ語とかはサイドのディテールであって本質じゃないしあれだって1期スタッフからの要望でこしらえたものだろうに
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:54:47.59ID:3Ff3VRkz0
>>708
悔しい
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-ghKO)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:27:34.50ID:5ICd2osW0
天使とかだって最初は悪魔の名前拝借してるだけだったのにあとになるほどもろにキリスト教的天使と直接関連連れ始めるし…
そのままやるとルシフェル=サタンになるのにそこはスルーするし、やるならやるで無関係な異世界設定構築すれば良かったのに
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:33:51.33ID:OdfH355hd
>>713
最終的にはエンテイスラは地球と同一宇宙にある別天体というSF設定になったから
なんでキリスト教由来のネーミングなのかますます意味不明になった
別に地球と何か関係があるという設定も無いのに
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-5cxz)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:25:40.02ID:zG20RI8t0
>>713
枝葉の部分つついて済まないが、キリスト教的な話でサタンとルシフェルがほぼ同一の存在、ってのはオタク的には当たり前の話なんで、言いたいことはわかるんだけどさ。

原作読むと、ルシフェルはサタンの一番最初の仲間で、行動を一番長くともにしていたわけじゃん?ルシフェル的にはサタンを友達、親友、「自分の分身」と思ってるみたいな描写もある。
勤勉なサタンと怠惰なルシフェルって対比も、全く正反対だからこそ同一存在の裏表、みたいな印象も受けるしさ。

作者はそういう宗教学的な下地もそれなりに意識して書いてるんじゃねーかなって俺は思ってたよ。
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-ZshO)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:27:06.92ID:lswxha010
原作の面白さってキャラクターの行動描写や心理状況の描写とかで、変化していく内面や関係性とかが大きいと思うんだけど
そういうの台詞じゃないから、アニメだと表現できてなくて全然面白さが表せてないんだよな
原作未読者にアニメは作画関係なく話がつまんねーって言われてるの見ると「違うんだよホントは面白いんだよ」ってフォローしたくなるけど
客観的に観て気持ち悪いから黙ってる
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdb3-GyiT)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:08:21.24ID:js3t0eXTd
>>717
台詞で表現しないのが問題だと思う
この作者、ラノベだったらキャラの口調(モノローグなり台詞なり)でリアクションを表現してほしい大事な心理描写も
全部ト書きみたいな第三者目線の地の文でやるから印象に残らんのよ
1期はそこを逆手に取って自由に魔改造出来たんだろうし、コミカライズはそのへんを逐一会話やモノローグに翻訳してるけど
2期は海外作画で指示が通じないのかシリアスなシーンでも表情が変だし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況