X



異世界薬局 4店目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa37-Tfog)
垢版 |
2022/08/08(月) 06:44:24.11ID:vjTU6tAYa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

異世界チート×現代薬学!
異世界の医療を変える人助けファンタジー、本日開業!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://isekai-yakkyoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/isekai_yakkyoku
原作特設:https://mfbooks.jp/special/pharmacy/portal.html
コミカライズ:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000031010000_68/
コミカライズ版Twitter:https://twitter.com/isekai_pharmacy

◆前スレ
異世界薬局 3店目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1658776178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:27:32.93ID:+2u2O2uf0
>>237
さすがに異世界ではなく地球にいて、それも過去に亡くなっている患者を治療するのは不可能ではなかろうか
いや…もしかして可能なのか?
薬谷完治の代わりにファルマ君が地球の、それも薬谷完治が生まれる20年くらい前に転生して、
ちゆの発病時には異世界の神術と地球の医学を組み合わせた画期的な治療法を開発しているとか

でもこれだと薬谷完治は薬学者になろうと思わないし、過労死もしないだろうから薬谷完治が異世界に転生しなくなるけど
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-dqIP)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:08:05.44ID:6fz4StWq0
おっぱいぱいだった
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-Yjqo)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:08:28.32ID:0L9XJ35ya
何この笑っちゃうくらい平和な世界
最終回やん
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:29:49.24ID:fJMMP3VIp
>>252
いかにもマネタイズらしいやり方だな(笑)
ここでだいしゅきホールドって言わせるつもりだったんだな
0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:00:45.86ID:boe8TeCSd
>>184
ダイエー中内功は「1円でも安く提供すべき」と価格破壊を持ち出し「消費者の利益」を優先させたのに対して
松下幸之助は「メーカー・小売りがそれぞれ適正利潤を上げて社会貢献すべきだ」と共存関係を主張したんだよな
ダイエーがコケてイオンに呑まれ、小売業界もネット通販に押されている今となっては価格破壊よりも共存の道を選ぶべきだったのかもしれないね
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b9-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:01:56.43ID:/ayfmgsX0
>>229
教育機関作るとなると国家事業だから金で勝手に創れるもんじゃないし
コネや人脈と組織経営の知識や経験と色々必要だから無理だし
貴金属大量に作っても換金出来ないからどうにもならないぞ
どこで入手したのかってことが絶対に問題になる
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:11:05.73ID:j17vpHp90
>>197
むしろ魔法を使わずに薬を作るのが前世の本業じゃないか
0266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:13:05.67ID:8QFwj7Pc0
>>265
主人公が魔法を使わないで
薬を製造できるように話が進むものだと思っていたが
2号店の人たちってどうしてるんだろうか?

主人公が作った化粧品を売るなら薬師である必要がないから
たぶん自分たちで作ってるのだろうけど
そこ丸々カットだからな…
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-Pq+E)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:48:23.87ID:c4MiZfs30
>>261
まるで松下が勝ったみたいな書き方だけど、パナソニックは1円でも安く製品を出荷しようとする中韓のメーカーに押されて今や青息吐息だ
パナソニックの家電は電気店でも海外企業に負けているし、主力のリチウムイオン二次電池も国際的にシェアが激減している
ダイエーもパナソニックも業界にパラダイムシフトが起きて、それを乗り切るイノベーションに失敗した点では同じだ
共存の道を選んでいたら勝てたとか、そういう問題じゃないんだ
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b9-s6Hz)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:59:58.72ID:H4D4Qx6o0
>>266,267
原作者の職業やら経歴とかによる専門知識があったり監修つけたりで、創薬関連はしっかり設定しているっぽいとどこかで見たけど、製造、経営関連はザルなよくあるタイプの作品なのか、それとも来週にでも説明されるのか、もしくはアニメでカットされたのか。来週の説明に期待しつつ、よくあるザル設定フィクションになりそうな気配も感じてる
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:34.34ID:c4MiZfs30
>>273
現代社会は産業革命以降に蓄積された膨大な知識と経験からなる産業技術に支えられているので、
異世界で主人公が単純に知識だけ持っていてもどうにもなりません
主人公が活躍するには現地の協力者がぜひ必要で、
主人公の知識をもとに世の中を変えようとする権力者、資金提供者、天才肌の職人などが必須です

異世界薬局では主人公が必要とする研究機材や製造設備を作り出す天才肌の職人がまだ出てきていませんから、
多分これから出てくるのでしょう

>>274
>貧民に生まれ変わったら知識活かす前にアウト
そこを執念と根性で切り抜けた本好きのマインって凄いですよね。ベンノさんと神官長を味方に引き入れたのが大きいですけど
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 14:40:03.55ID:c4MiZfs30
>>281
酸化チタンの発がん性は酸化チタンナノ粒子の製造工程においてヒトが微粉末を吸引した場合に検討されるべきもので、
酸化チタンを含んだ化粧品に発がん性があることは確認されていません

酸化チタン自身は安定な物質であり、微粉末の形状が問題なのだと考えられています。
アスベストのように針状の形状であり、なおかつコーティングがなされていない場合に健康被害の可能性があります
化粧品に用いられる場合は針状の形状ではなく、なおかつコーティングもされているので問題はないと思われます
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b9-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 16:26:48.23ID:/ayfmgsX0
ご都合主義という人もいるけど創作物ってそういうものだしな
というか実在の偉人もそんなもんだろう
ジャンヌダルクもジルドレ達の協力があったからこそあれだけのことが出来たわけで
国でも有数の貴族で金持ちで軍人
こんな人達が従ってくれたらそりゃあねえ
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5d-dqIP)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:34:42.03ID:QZjZ4teJp
まぁいいよね
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd0-zhYT)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:58:46.38ID:irs5EFAM0
>>281
酸化チタンが発がん性あるならインプラントは軒並み癌化するな。酸化膜とアパタイト結合して骨にくっつくのに
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29d0-JIap)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:43:56.13ID:Q0Gc9QJp0
作者はさっさと謝罪しろよ卑怯者
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-2RIe)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:11:15.12ID:j17vpHp90
>>300
原材料を用意しやすいものから順次一般人に作ってもらうようにしたらいい
触媒とかは主人公が作ってもいいし
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-rlZt)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:26:07.83ID:B5DRfiwS0
この作品の1番の見どころは貴族ではなく平民の薬屋が入らないと商売できない薬師ギルドの加盟者で
異世界薬局のすぐ近くにある薬屋のピエールさんの7歳の娘がインフルエンザになり
自分の薬では助けられず頼りの医者は休みでおらず
たまたま会ったファルマに異世界薬局に呼ばれ
座薬を入れられて意識朦朧の幼女が「はうっ!」って悶えるところと
「嫁の貰い手がなくなるかもしれん」と嘆くところ
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-dqIP)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:58:22.58ID:AtkNF+/K0
奥さぁぁぁぁん!!
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMab-v1FH)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:51:43.91ID:ROpZ4Ae5M
>>301
ファルマの能力的には分子構造式知ってればバンバン作れそうなので
分子式一つで作れる物質だけをファルマが自前で用意して
異世界人は混ぜたり詰めるだけで作れるような商品は量産できる
ただ混ぜるときに何か機械や技術が必要なものは大変になる

経営もセドリックの下にスタッフ沢山いないと店が破綻するだろう
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 02:23:53.30ID:w4i/iQFH0
>>316
化粧品の場合
原住民でも作れる製造方法が必要なんだよな
2号店でもその方法で作ってると思うが

描写がないから不思議な事になってる

あと商品の値上げも陛下が言ってる事は理屈にあってるけど
庶民・平民のために薬を売ろうとしてる主人公は凄い笑顔じゃダメだろ
せめて代案がないと
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f6-jJOR)
垢版 |
2022/08/12(金) 04:03:54.78ID:JQXpey2u0
>>241
たいした功績もあげない凡人転生者の日常を垂れ流されても誰も見ないからな
薬草採取から始めて6話で売り物になるレベルに達したからバイトして開業資金貯めます、みたいな話に付き合えるのは時間が無限にある無職くらいのもの。
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f6-jJOR)
垢版 |
2022/08/12(金) 04:54:23.17ID:JQXpey2u0
>>321
親子揃って天才だからな
親父の知力は群を抜いてるけど。
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f6-jJOR)
垢版 |
2022/08/12(金) 04:55:21.33ID:JQXpey2u0
>>322
ハルカラは世が世なら世界経済を牛耳っていたであろう傑物だし
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5d-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:55:34.65ID:NOsRtdpPp
これって錬成はノーコストなんか?
複雑な化合物作れるのは百歩譲るとしても純金錬成できるのは流石にチートすぎんかね?

財団作って大規模になんでもできてしまうじゃん
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93d4-dyZ4)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:59:37.92ID:tIWLnSTo0
>>331
おそらくファルマの神力量の制限はあると思うが
あまりに膨大なので実際上は制限にならないのだと思う
部屋いっぱいの金は楽に作れるが王宮いっぱいの金は無理かなくらい
実際にそれをやると金の価値が暴落して社会が混乱するから
陛下がまた止めるだろ
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-i4RZ)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:11:12.65ID:WBzbfpo1a
神の目からしたら鉛も金も同じって発想が錬金術じゃなかったっかな
神の世界に存在する物質として分化する前の存在は
人の世界へと近づくごとに色や形を手に入れ金や鉛になっていく
錬金術ではそれをまた大元の存在に戻しまた別の物質に作り直すこともできるのではないか
という思想から鉛を金にという考えが生まれた
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ab-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:14:41.11ID:JGedSAYf0
>>331
錬成(材料が必要)ではなく物質創成(無から物質を作り出せる)だからノーコストだ
ファルマのいる異世界で金が高価な物質かどうかは語られていない。もしかすると大して価値がないかもしれない

>財団作って大規模になんでもできてしまうじゃん
「何でも」は無理だ。ファルマは素材しか作れないからそれをもとに薬の調合や化粧品の製造を行う工房が必要だ
それに薬を包む薬包紙や化粧品を入れる瓶をファルマは作れないし、薬に添付する説明書も今のところは手書きだ
(後にガリ版を発明することになる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況