X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-3FCn)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:39:47.10ID:MW2GclNjM
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月4日より毎週火曜 18:00
ニコニコ生放送:10月6日より毎週木曜 11:00
TELASA,J:COMオンデマンドメガパック,milplus,WOWOWオンデマンド,Prime Video,ひかりTV,アニメ放題,ふらっと動画,TELASA,dTV,FOD,Google Play,ビデオマーケット,GYAO!ストア,music.jp,RakutenTV,HAPPY!動画,ムービーフルPlus,ニコニコチャンネル,Tver,MBS動画イズム:10月6日より毎週木曜 18:00以降順次配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666234916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b00-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:44:10.77ID:gBU06ZkM0
鉄血脚本と言う素晴らしい反面教師がちゃんと役立ってると良いわね
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:44:49.16ID:QsC2woLSa
茶化してる奴が多数派で鉄華団が負けた事自体を悲しんでる人は大して見なかった気がするからやっぱ全滅エンドじゃなくて面白くなかったのが駄目だったんじゃね
水星はどう話を転がすのかわからんがずっと学園にいるはずもないし2クール目から戦争編か
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-QM47)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:45:55.47ID:8xHZYCO0a
ミオリネって二次創作だとデレるとき「勘違いしないで!あんたのためじゃないから!」(顔真っ赤でタヌキの頬つね)みたいなイメージあるけど
OPED見ると「ありがとう、スレッタ!」(爽やか美少女スマイル)って感じなのかな
後者だったらギャップからくる破壊力でヒロインレースに勝てるんじゃね?
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウグロ MMcf-LQXB)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:49:27.81ID:mfykeJviM
>>782
エアリアルが古い機体だけどカスタムしまくってて子供の頃からパイロットしてたからスレッタ強いって
86と文太と拓海じゃね
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efab-h7FX)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:03:32.33ID:SK9bWs5B0
>>757
その辺も含めてかーちゃんの策略なのかもな
10年前に封印された謎の技術との関連を匂わせながら否定して、
警戒と軽視と期待を煽って混乱させる
その混乱の中、無視していいと主張さえも含めて無視できない存在になる
最初は馬鹿にしてた奴ほど実力を見せられた時の印象の逆転は大きい
そもそも混乱させるということ自体がただの手段ではなく目的である
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-ZJ2J)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:06:12.87ID:rmXnwe2O0
>>797
エアリアルくんのAIは間違いなく最新なんだよな
ニカの「群体制御にはどんな階層構造を使っているの?」(訳:「ガンビットどうやって動かしてんの?」)
の質問に継起的空間って応えてたしな
継起的って人間の脳と同じように情報を脳が認識・処理してるという意味だし

https://i.imgur.com/GL3HU17.jpg
https://i.imgur.com/KetllqY.jpg
https://i.imgur.com/WuRJuwE.jpg
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-cubu)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:36.86ID:3P8l95y10
チー牛
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efab-h7FX)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:10.14ID:SK9bWs5B0
>>799
正常性バイアスの一種じゃないかな
「皆仲良しだといいなあ」という願望が「皆仲良しなんだ」という思い込みに変容し、
「平和な今」を揺るがせようとする行為を否定する

過去の罪を許さず攻撃し続けるのとどちらがいいかわりと悩むところではある
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-0j67)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:53.10ID:pWlJ8LRia
ダリルバルデのことを考えると、どこの会社もビットの代用でドローン使った武装は開発してたんだよな
シン・セーが先にいった形にはなってるけど
もし先にダリルバルデがロールアウトされてたら、こっちがガンダム扱いされてたのかも
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-NAhS)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:25:44.75ID:EiyzPTAQd
>>828
スレッタがミオリネを懐柔するんやで
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-py2g)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:32:45.71ID:VpFHp5XGa
>>835
光学兵器は水や雨で弱まるって皆川亮二も言ってますよ
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-py2g)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:41:07.37ID:VpFHp5XGa
>>838
皆川亮二も荷電粒子砲に対しても言ってたし
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efab-h7FX)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:41:11.59ID:SK9bWs5B0
>>834
ニカさんにそんな間抜けな最後は似合わない、きっとこんな感じ

「……」パシャパシャ
「え? と、撮っちゃって大丈夫なんですか?」
「しっ!静かに……気付かれたら銃殺されても文句言えないから」
「それなのに撮ったんですか!?」
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-CJ0w)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:44:03.68ID:WtBl0kLeM
そもそもタヌ子とエアリアル君AIがどれぐらいの比率で動かしてるかなのよね

例えばパソコンの達人ってショートカットやブラインドタッチ駆使して素人太刀打ち出来ない速度で操作するけど
タヌ子がその域まで達してるのか
家族と断言するほど使いこなしてる以上、それぐらいのレベルではありそう
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b52-ZJ2J)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:47:28.80ID:rmXnwe2O0
>>851
スレッタの顔に紋章が走ってないので、
普段はエアリアルの処理メイン(だからパイロットに負荷がかからない)
でも決闘が終わった時にスレッタが息切れしてたので、決闘終盤は処理が追い付かずに
スレッタの方に負担がかかったかと思われる
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-CJ0w)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:57:14.52ID:WtBl0kLeM
>>854
んーそれも考えたんだけど

1.脳の指令→AI→本体
2.脳←AI←本体(フィードバック)

がガンドアームの特性で、
2の時にめっちゃ負荷がかかるのが赤紋章なのかなと

でプロローグのエリーは2の親和性が高くて
負荷をほとんど受けない

エアリアル君inタヌ子に至っては
丸々エアリアル君がAI自我込みで自己判断して動かしてるか
エア君抜きで直でタヌ子が操作してるのかなと
長年一緒で家族同様で息ぴったりだから
そもそも両方操作を分担起動してる可能性もあるけど
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efab-h7FX)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:11:31.78ID:SK9bWs5B0
>>851
その当たりはSF的には実に興味深いところ
人間がロボットを制御するまでには、次のステップがある
(1)機械がセンシングした情報を圧縮して人間に伝える
(2)人間が情報を解釈(=圧縮情報の展開)し行動を決める
(3)人間が行動を圧縮(=イメージやキー操作)して機械に伝える
(4)機械が情報を解釈(大まかな方針からの自己判断も含む)して行動する

(1)(4)が技術革新で能力向上可能な部分、(2)(3)が人間の素質や訓練が必要な部分
(1)で圧縮を控えるほど正確だが、(2)で人間に負荷がかかる(多分ここがガンダム問題)
(3)が現状の(4)に対してうまいパイロットほど同じシステムでも能力を引き出せる
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbf6-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:21:33.27ID:4f5tleLQ0
>>854
あれって時間にして何分くらいの決闘だったんだろうね?仮に20分戦闘でエアリアル搭乗のスレッタに負荷が掛かるとすると、
0話の4歳当時のエリクトがルブリスを無理なく稼働出来るのはおおよそ10分くらいと見積もってみる。
もうこれ絶対誰か助けてくれないと水星に逃げられなくない?
オックスアース社が助けに来てくれたという展開は同時襲撃された事から考えにくい
じゃあ誰が助けた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況