X



惑星のさみだれ #13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7770-e7V7)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:26:50.48ID:ofJVkXGa0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669532975/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e370-e7V7)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:27:56.03ID:ofJVkXGa0
■スタッフ
原作:水上 悟志 (少年画報社『ヤングキングアワーズ』所載)
監督:中西 伸彰
シリーズ構成:水上 悟志・百瀬 祐一郎
キャラクターデザイン:畠山 元
美術監督:大河内 稔
色彩設計:荒木 隆介
撮影監督:久野 利和
音楽:若林 タカツグ
音響監督:今泉 雄一
音響効果:今野 康之
編集:小口 理菜(Imagica EMS)
音響制作:ソニルード
制作協力:寿門堂
制作:NAZ

■キャスト
雨宮 夕日:榎木 淳弥、朝日奈 さみだれ:大空 直美、ノイ=クレザント:津田 健次郎
アニマ:M・A・O、アニムス:橘 龍丸、東雲 半月:岩瀬 周平、東雲 三日月:佐藤 元
南雲 宗一朗:稲田 徹、白道 八宵:洲崎 綾、風巻 豹:松岡 禎丞、日下部 太朗:土岐 隼一
宙野 花子:廣瀬 千夏、星川 昴:吉武 千颯、月代 雪待:後本 萌葉、茜 太陽:田村 睦心
秋谷 稲近:山路 和弘、ルド=シュバリエ:石毛 翔弥、ムー:田中 敦子ダンス=ダーク:熊谷 健太郎、
シア=ムーン:氷青、クー=リッター:掛川 渚、ランス=リュミエール:山本 和臣
キル=ゾンネ:青木 瑠璃子、リー=ソレイユ:岩田 光央、ロン=ユエ:森 功至
ロキ=ヘリオス:村治 学、ザン=アマル:住谷 哲栄、朝日奈 氷雨:田所 あずさ

■OP/ED
【OP1】「暁光」Half time Old
【OP2】「BE the HERO」Raon
【ED1】「Reflexion」SpendyMily
【ED2】「ZERO」Sano ibuki
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:44:34.72ID:Gw/RBCFcM
戦犯の原作・シリーズ構成が逃げた

http://imgur.com/R6EfKhL.png
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:35:26.26ID:yAU1GIkA0
原作が戦犯とか笑えるな
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe6-PyFa)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:39:35.10ID:8ZEkwa9KM
ワイさみだれの中の人結構好きだったのになあ
ガブリールドロップアウトのサターニャ様とかめっちゃ可愛かったし演技も良かったし
大空直美にとっていや、このクソアニメの出演者全員にとって完全に黒歴史だよ
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-wRlf)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:34:35.80ID:YATz3g+z0
前スレでも言われていたけど
初期はここなんかおかしくない?ってツッコミが入ると原作信者が最後まで見ろだとか最近のアニメ視聴者は行間を読む力ガーとかわけのわからないことを言って発狂してたけど終ぞ納得のいく説明や描写が入ることはなかった
それどころか回を重ねるごとに支離滅裂で意味不明なっていったけど彼らには何が見えていたんだ?
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:46:08.65ID:p2Gjs/pLM
>>9
幻覚
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ed0-DiWi)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:03:29.85ID:GCnFM81A0
>>https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669532975/942
仕事量と技術力は比例しないからな。まぁ韓国はどこも遅くて下手で似たようなもんだが
中国はうまい人間だけ引き抜きまくって集まってる上手い制作が存在するのも確かだが
安く発注したくて中国に投げるのにわざわざコスト変わらんなら頼まないっていうのが元請けがさみだれみたいに貧乏な日本制作の言い分
制作資金が潤沢なら中国の技術高いところが使える
NHKは韓国や中国に支援とか適当な名目で金流すような放送局だからな言ってることは全てTBSや朝日と同じレベルだぞ
もちろんいくら韓国中国に日本人のみから徴収した受信料を流しているのかは金額の公表を拒否してる…相当な額っぽいぞ
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-+P5P)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:03:02.09ID:Ma9tZGx60
最終回まだ?
バビロンwは対人専用能力だw、えっ、なんだって?
我々は星を守るものだw、いや、星でなく裏山でしょ
はぁー×2、ブーン、止め絵アクション、オッサンの足マッサージ、ズーム投げ
二人の弱点は強すぎることw、弱点考えたけど思い浮かばなかったんだな
あの雨宮、あの朝比奈、あのが付くほどのキャラじゃないだろw
誰か骨が折れてたら酒が飲めない?、そうですか
蛇女、はぁー、地味子の水溜まり攻撃w、ショボい作画
長いアバンだった
OP終わったら主人公がさみだれを止める展開にw、そうですか、お好きに
なげぇー回想だなぁ、はよ終われ
トカゲが黒くなったw超能力は適当ででたらめ?私が掘れた男?アニマお大事に
また回想かよー、洗脳してるのか?アニマ気持ち悪いなぁ
バビロン!!ウルトラさみだれパンチのとこ、うゎー
高く飛べるんだ?文学的表現したかったのか?
うゎー、物干しより好き?やっぱり最後はさみだれ非酔った
やっと終わるけど原作も酷いのか?忠実に再現してアニメ化大成功だな
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-aE/C)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:11:12.54ID:6ISSf/840
>>23
次の番組が面白いって事?
これよりはマシだろ
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 978c-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:36:38.99ID:QqY3Uqvp0
23話見たけど、うーん。
クライマックスなんだよな?
なのにどうしてここまで盛り上がらないんだ?
戦闘シーンの動きがしょぼすぎるってのも一つの理由だが、それ以外に
さみだれが地球を壊したい動機がやっぱりいい加減すぎるんだよな。
まあ、結局翻意しなきゃならんとなると、きっちりした動機は作れないとしても
やっぱ「さみだれが地球を壊したい動機」がいい加減だと、この一連のシーンも
見てる側は白けるだけってことだな。
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b89-5J4W)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:29:23.62ID:H2cCVGvK0
アニムスは時間を超えられるんだよね
地球破壊が目的なら人がまだいない昔に戻るなり
原始地球なりを破壊すれば完遂

逆に話の次元とその前の滅ぼした次元が別物なら
その両者の間にも無限の時空か存在していて
理屈上過去に遡れないはずなんだが

作者か信者にぜひここ語ってほしいわ。
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:30:22.91ID:AHjA7KDMM
>>32
諸悪の根元の原作を替えないと意味ない
世界設定とキャラ設定とストーリーとエピソードが稚拙すぎる

これじゃアニメ化スタッフが可哀相だ
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:35:37.81ID:FVMjV/HnM
身の程をわきまえろよ
http://imgur.com/tsZMbM9.png

糞漫画家風情が聖悠紀を語るな
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-eFzU)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:46:06.92ID:2hV42fUYd
まだ慌てる時間じゃないつーの!
尻上がりタイプの原作と言われてるし、これから盛り上がると俺は確信してるぞ
お前らの手のひらドリルが楽しみだわw


俺は原作もアニメも見た事ねえけどさ
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq)
垢版 |
2022/12/18(日) 04:42:58.90ID:6ISSf/840
>>32
え?原作者はコレがお望みなんでしょ
スタッフ交代までさせてさ
自信満々のシリーズ構成なんだろうし、リメイクなんて原作者に失礼だろw
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 09:23:15.96ID:1DuGYjpua
>>28
アニマ  別れる
従者   別れる
さみだれ 死ぬか病気が治る

後始末はこんなところか
さみだれは死ぬんだろな
いまさら病気が治ったら、物語すべてが何だったんだ?となるし

あと母と姉が出てくるくらい
うーん、つまらなそう
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 09:24:45.53ID:1DuGYjpua
おーい、原作信者

やはり水上悟志は才能のないクソだったわ
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-6my/)
垢版 |
2022/12/18(日) 09:44:59.90ID:PzH6JZe10
なんで夕日がモテモテなのか理解できない
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 09:50:15.23ID:1DuGYjpua
>>48
だから水上悟志はクソと書いてる
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:11.34ID:6ISSf/840
そこそこのマンガがコレかよ
どれだけレベル低いんだよ
映画観るとか小説読もうぜ
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:04:18.70ID:ikEJS3VF0
NAZが過去に手がけた作品群とその評判を見れば、ここに自分の原作でアニメ化を任せてはいけないって
殆どのラノベ作家と漫画家は思うだろうに、なぜ負の連鎖が止まらないんだろう…??
割とまともだった「イド:インヴェイデッド」は、監督のあおきえいが自分のスタッフを連れてきて作ったから、という話だし
おそらく癌なのは、脚本も兼任するシリーズ構成の百瀬祐一郎ではないかと思うんだが
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-VNsq)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:09:20.94ID:6ISSf/840
原作改変しない会社選んだ結果だろ
ガチャとかじゃねえよ
自ら望んだ結果だよ
観てる側からしたらガチャ失敗に思えるだろうが実際は違うんだろう
作者、出版社の望みが原作無改変だったから、その辺やらない会社、やらないスタッフが最終的に望まれた訳だよ
そこまでの自信作が今叩かれてる訳よ
だから戦犯原作者と言われてる訳
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:13:58.51ID:GyM7a9JH0
>>67
何も考えてないアホが作ったゴミがアニメ化されたこと自体が間違い

水上悟志
@nekogaeru
全時間軸の騎士選出基準は、アニマ・アニムスの家系の縁者で
最もサイキックの素養のある者と、およびその土地の縁者で
最も素養や・魂の色?が近い者。意思等をハッキリ決められる者、
とか相性とか。まあ転生とか血縁とかそういう直接的な基準では
ないと思う。大雑把に言うと適当。

水上悟志
@nekogaeru
ビスケットハンマー。
描いてた時はどうやってこれを処理するか本当に思いついてなかった。
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:19:58.05ID:GyM7a9JH0
担当含めて先の展開とか考えずその場のノリで話作ってるようなヤツの作品を
いまだにそこそことか言ってるアホ信者は頭狂ってるとしか思えんわ


●秋谷 稲近 (師匠)
ラスボスより凄そうな(ラスボスが目指している)キャラクターが途中で死ぬと
読者は恐ろしい戦いだと感じてもらえるだろう と言う立ち位置

アニムスと 師匠の繋がり については、最後の直前まで 考えていなかった。
→ アニマとの最後の会話の時に、何を話そう?
→→ 昔話をしても読者を置いてきぼりにさせてしまう
  では、これから先の話(死後) をさせよう
→→ その瞬間、師匠 との繋がりを思いついた。
  (なので、師匠に全知設定を付けたときは この展開を考えていなかった)

●獣の騎士について
・カマキリ
”それでも町は廻っている”の作者 石黒正数先生との
 「新しい獣の騎士 思いついた。  ナナフシの騎士ってどう?」
 「ねーよ」
と言うやり取りから

・カジキマグロ
担当編集より
出オチ担当
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:27:54.35ID:plNgABE4M
>>54
え?
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:29:22.75ID:plNgABE4M
>>67
水上って身の程をわきまえてないのね
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-534C)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:38:52.97ID:khi3mtVl0
地球舞台の作品で唐突に寿命500年だかのキャラ出して
未来のこと見られるけど何も教えず、序盤の雑魚相手に大した活躍もせず死なせる

これで、ラスボスより凄そうなキャラが死んだと感じさせられると思ってるのか
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-5h6Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:42:45.63ID:KTE6f7V6a
>>76
自称師匠は凄そうなつもりで出した凄「そう」なキャラでしかないんだよな
いきなり現れて師匠を自称したはいいけど私は死ぬ運命だだから死ぬ、で死んでいってカタログスペックだけ盛りまくってるわりに人間的に魅力がある訳では無い
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:00:52.84ID:GyM7a9JH0
>>81
凄そうとすら感じなかったわ
・長生きできても戦いに役立つ訳でもない
・未来見られるけど死期を回避できる訳でもない
・師匠を自称してたけど所詮人間相手に教えてるだけ

普通の漫画なら、実際に主人公が苦労して倒した敵を圧倒敵な力で倒す
ボス相手に互角以上の戦いを見せた上で殺される、みたいな演出あるのに、
これは、何もないただの出オチの騎士だから
半月の方がまだマシ
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-wRlf)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:03:13.22ID:Q9i2Ew7k0
ちゃんとしたアニメにしようとした制作会社(噂ではシルバーリンク)を更迭して自分の好き勝手にできるような環境でも引き受けたのがNAZぐらいしかいなかったんだろ?
ゴミ原作相応のゴミ制作になっただけでガチャでも何でもねーわ
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e74-laf+)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:08:29.41ID:hzYCrct40
>>81
当たり前
元がアニムスなんだからろくな人間じゃない
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-534C)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:28:16.87ID:khi3mtVl0
>>86
>>76にある通り、アニムスにしたのは後付
この作者はろくな人間じゃないキャラしか書けないということ
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe6-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:04:45.52ID:plNgABE4M
>>90
反面、一部の漫画家と読者のレベルが凄まじく劣化してることも痛感したよな
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-aE/C)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:04:49.50ID:6ISSf/840
>>85
水上、アニメ知らねえのかな?
もし知っててこのザマならもうアニメ語るなって言いたい
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd7-5h6Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:05:41.88ID:VCj+IXqO0
http://sekigames.gg-blog.com/Entry/181/
前スレのこれ、アンチスレがあったらテンプレ入りしてるよな
「死なせるつもりで出した」「死なせるならここしかなかった」とか言って強引にキャラを死なせてるから展開がおかしいことになるんだよな
強キャラ設定の割に変なタイミングで退場させるから油断のせいなのかキャラ感のパワーバランスがおかしい、置かれた条件のもとで最善を尽くしてないように見える、とにかくその状況に持っていくための展開が強引
スーパーロボット大戦で原作再現の為味方チームから無理やり引き離して無理やり発生させる死亡イベントみたい
半月も自称師匠も太郎も
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:15:21.43ID:1DuGYjpua
やはり原作信者はフンコロガシだったな
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb9-wRlf)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:29:52.32ID:Q9i2Ew7k0
>>93
キャラクターに感情がなくてストーリーに沿って動く操り人形みたいになってるのはこれが原因かな
やりたいことが先にあってそれに合わせて間を埋める手法自体は他の漫画家もやってるから一概に否定できるものではないけど、能力のない人がやるとこのように悲惨なことになる
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:43:02.88ID:+G0HPLER0
昔少年画報社作品二日限定全作品全話無料の時に半日くらいで一気読みした時は
まあまあ名作って言われてるほど面白いなって印象あったけどアニメで半年かけて見たら作画乱れとはいえこんなんだったっけってなった
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae2-Iv2d)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:07:04.94ID:1DuGYjpua
>>98
読み捨てるマンガってことか
まあ中身を語り合うとボロボロだもんな
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bef6-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:01:00.68ID:+G0HPLER0
原作絵自体が上手くないってのはまあその通りででも決めコマや人物が感情出したりする絵なのに
アニメだとのっぺりのいつも通りの塗りと表情とカットでそこはアニメの糞なところ
でもストーリー、キャラデザ、キャラの思考と行動がそもそも糞ってのはそれはそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況