X



アルスの巨獣 1番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-TR/G)
垢版 |
2022/12/30(金) 08:31:53.54ID:MdJfpY69d
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

大いなる獣は大地を作り、作った大地をヒトが盗んだ。獣は怒り、ヒトを喰らい、ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。
それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼放送・配信情報
MBS/TBS系列全国28局ネット「スーパーアニメイズム」枠:2023年1月6日より毎週金曜25:25
AT-X:1月9日より毎週月曜23:30
BS日テレ:1月10日より毎週火曜24:00
DMM TV:1月6日より毎週金曜26:00(先行配信)
dアニメストア,ABEMA,U-NEXT,アニメ放題,バンダイチャンネル,Hulu,FOD,WOWOWオンデマンド,Amazon Prime,ニコニコチャンネル,MBS動画配信イズム,GYAO!,Tver,Amazonビデオ,ビデオマーケット,music.jp,GYAO!ストア,クランクイン!ビデオ:1月11日より毎週水曜26:00
HAPPY!動画:1月12日より毎週木曜12:00
ニコニコ生放送:1月12日より毎週木曜23:30
TELASA,J:COMオンデマンド メガパック,milplus,auスマートパスプレミアム:1月12日より毎週木曜24:00

▼公式サイト
アニメ公式:https://ars-giant.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ars_giant
公式YouTube:https://youtube.com/@dmmpictures9719/

▼前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81c7-s/r5)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:27:53.90ID:sCJ70UpU0
クウミちゃんはスカートの裾があんなにヒラヒラしてパンツが見えちゃってないのでしょうか!?何色のパンツでしょうか??
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93bf-p+3U)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:30:52.05ID:G2fm7+kI0
あれ?「現代アート基礎チャンTV」って書いてあったからドキュメント番組か?と思ってたら
ちゃんとしたアニメで、個人的にかなり好みの作品だった。

でも世間的には申し分ない上に好きだけど、誰も見てない「セブンナイツレボリューション」の扱いになりそう


なお「現代アート~」はアルスの後に続く、2分ぐらいの番組だった。
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdb3-mNVB)
垢版 |
2023/01/07(土) 20:21:51.90ID:bJiqRb2Rd
>>15
>このアニメが「実は異世界が舞台というわけではなく、地球(現実世界)の成れの果ての話でした」

でもタイトルからしてあからさまに"Earth”だけど(笑)
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-SxB3)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:02:13.75ID:2eralMELM
アルスの巨獣
予想通りこれはダメ 絶対つまらん
この類のクソアニメの分かりやすいのはこういうところ

人間キャラの格好はコスプレイベントかってぐらい無駄にチャラチャラゴチャゴチャしてる
作ってるやつに言わせればそれぞれの文化的バックグラウンドを表現してるんだろうな
でもそれは重要じゃないんだ
https://i.imgur.com/VOEomwO.jpg
https://i.imgur.com/z2PMrLf.jpg
https://i.imgur.com/zcEiKmC.jpg

ゴチャゴチャした人間キャラの作画に時間を使うために敵のデザインで徹底的に手抜きしてる
https://i.imgur.com/gMTYysP.jpg
https://i.imgur.com/xzxYLZQ.jpg
https://i.imgur.com/1njB4Ik.jpg

ここを手抜きしたら絶対ダメ
このアニメは「アルスの巨獣」なんだから巨獣たちのデザインと見映えを最優先しなきゃダメ
頑張ってコスプレ軍団描いてる場合じゃねーんだよ
作画が大変なら人間なんて適当にお揃いの制服でも着せてマントかぶせとけ
この巨大な怪物のデザインと作画で頑張らないと話にならねーだろうが

進撃の巨人の巨人がこんな味も素っ気もない泥人形だったらアニメ化されてない
こんな敵を頑張って倒してもつまんねーんだよ 意味無いんだよ

というこんな簡単な話も分からないやつが作ってるアニメ、おもしろいわけがない

1話だぞ
印象的で魅力的なエネミーをババーンと提示して視聴者に「こいつが敵か!こいつと戦うんだ!」と思わせろよ はー
https://i.imgur.com/JSYQBON.jpg
https://i.imgur.com/FpOInk1.jpg
https://i.imgur.com/9EkuAJS.jpg
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM9d-d+VJ)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:50:04.76ID:QRCbttpNM
デカダンスもサクガンも海賊王女も切った慧眼の持ち主である俺に言わせると地雷臭はそこまでしない
CMでスタッフ名を押し出さず内容やキャラに言及してるし世界の真実とか言ってるから一応のオチは固まってそう
イザナミとか日本刀はめちゃくちゃ地雷臭するけど
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93bf-p+3U)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:30:08.83ID:w0ut6gmt0
>>140
追加
空挺ドラゴンズ
 ナウシカ風のタッチ。飛行船を操って、いろいろな種類の空飛ぶ鯨を捕る連中を描いた作品。
 3DでTVアニメ化されてる。
 3Dアニメはアニメで良いと思うんだ。結構原作のイメージに合ってたし。
 なお、同じころ、NHKが製作した「龍の歯医者」という似たコンセプトのアニメもあったり。(ただし微妙な出来)


思い出したくない失敗例「とある飛空士への追憶」
 小説版やコミカライズのキャラやメカなどの雰囲気がまんまナウシカラピュタ。
 ストーリーは王道でかなりのもの。小説1冊の短編だし、映画には最適なはずだった。
 戦犯 監督 wiki見たら酷い。
 主人公とヒロインの声優 棒読み。 登場人物で一番上手だった声役が 芸人のサンドイッチマンだった。
 あれ以来、実質の製作会社だったトムスを許してない。
 主人公の声優は、「すずめ」で上手くなってたので許した。
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b326-0u/0)
垢版 |
2023/01/08(日) 06:50:21.06ID:bCv7/iFM0
とりあえず一話としてはキャラの掴みがとても良かった

主人公がぶつかったモブおばさんに謝って弁償する→おばさんが束で出された金貨を一つだけ取って返す
この描写の情報量が気持ち良い(ていうか穴のある硬貨って日本以外だとレアみたいだからこれも日本要素か)
主人公は逃げ出して世間知らずだけど礼節は弁えてるし所持金もあり
ここで金銭の相場を学んだことが分かり後に肉食ってるシーンでも安心出来る
モブおばさんも怒ったのは正当だし身なり整えてくれて普通の良い人なのが分かる
ストレスがない

おっさんと猫が既知っぽいのも悪い奴に勧誘されて断るのが一瞬で終わるのも
悪い奴がバリバリ食ってる謎の石の説明を直後の売り場シーンで猫がしてくれるのも無駄がなくて良い
死に損ない→命の恩人も端的に一発でおっさんの人間性が分かる

下手なアニメだとたとえば街で迷惑かけ倒した末の主人公が猫の露店に辿り着いて指輪が抜けないし所持金無いからって
半ば強奪みたいに持ち逃げするみたいな感じにされがち
これをやらなかったのは評価出来る

一方懸念事項は>>121に近い
根幹のストーリーがたぶん雑
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7170-jdap)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:39:37.33ID:b2tQdFnk0
おはよんです🐰🐰🐰
#1,視聴者していただいた方で多かった意見

「ジブリっぽい・・・」
「古くさい・・・」

これは意識してそうしました^^;理由は自分なりにあるんですけどね。
未知なオリジナルですけどよかったら#2もよろしくです~。


とのことなので意図的にそうした理由が今後見ていて納得する何かがあるのかどうか
あと異世界オチ夢オチアバターオチでは無いとのこと
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-6+ZT)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:03:30.14ID:ivV7tdA7a
脚本の人あまり考えずに、「ボーイミーツガールの1話はこんなもん」と流れ作業でやっつけた感がある
エンタメを追求してない感じ
「ヒロインが脱走して、主人公のキャラ紹介、そしてバーンと怪物が出てきて、飛び上がって抱き合って終わり。まあこんなもんだよね」とw
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b9-n34V)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:39:46.84ID:Kxm+eQto0
街並みは中世だけど近未来的な飛空艇が出てきたり不思議な世界観だな
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b905-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:55:45.85ID:KSLiGFrY0
私は今期の中では化けそうな作品だなと感じた。
クウミが動きまくったあたりの作画が神がかってる。

今どきのアニメで作画が良いと言われるのは、線数が多くて
細かく描かれた止め絵の美しさで云われる事が多いが、これに関しては動きの良さがピカイチ。

個人的には不作の冬アニメと云われる中で覇権取りそうな感じすらする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況