X



★アニメ板 自治スレ★ 75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/02(木) 18:20:40.52ID:kUNc/hMH
●各種変更・申請は2ch運用情報へ
http://qb5.2ch.net/operate/

●削除整理板の削除依頼スレッド
anime:アニメ[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1447898243/
anime:アニメ[レス削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/

【規制議論板】質問でも雑談でも批判でもOKのスレッド★593
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1675051260/

★アニメ板 自治スレ★ 74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624307246/
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:24:44.23ID:SnCNC902
ルール改正についてはご自由に議論してください
ただ、ルールに不満がある場合でも、ルールを順守したうえで異議を申し立てるのがあるべき手順であり、ルールを無視したうえに正しさを主張するのだとしたら業腹であると評価されてしかるべきです

第一クールが放送終了していますから、放送中ではありません
恣意的な解釈でルールを捻じ曲げる行為については断固抗議します
削除依頼は申請中です
運営が判断するまで居座るのは、不法行為の正当化と認識します
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:42:05.48ID:SnCNC902
>>312
単なる誘導ですので、自治議論には該当しません。
ローカルルールにあるのは「自治議論は自治スレへ」です。
議論はこちらでどうぞ
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:44:03.25ID:SnCNC902
>>313
だとしても不法行為は正当化できませんよ
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:47:59.03ID:SnCNC902
>>314
運営の判断が長引く、もしくはされないのをいいことに居座りを正当化しようとするのはよくないですね
不当に解釈を捻じ曲げても正当化はできませんよ
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:24.49ID:Yy23GRq/
結局、移転派はローカルルール改正に動くのか動かないのかどっちなんだよ
少しはやる気見せろよな。投票するなら告知に協力するぞ
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:02.49ID:Y7Le53hp
グダグダやってたら本題の議題すら纏まらんよ。

自分の意見はこの議題で行きたいな。

A. 分割2クールは放送終了とする。
B. 分割2クール(期間1クール)は放送中とする。
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 21:30:17.31ID:iCw+kvgf
やっぱさー過疎ってるアニ2に移ったら落ち目じゃん?
かと言って新シャア板はガチな人だらけで負けちゃうんだよねー
アニメ板が居心地いいわけよ

投票しても世論は俺らの味方!アニメ板には水星が必要!
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 22:03:49.70ID:0lUv7GVW
>>308
アンカーないので誰宛てかわからなかったけど、
レスの内容から、自分宛かな?とも思ったのでレスします。

> スレの削除理由を「重複」とするなら誘導は必須ですし、当該スレに1回は誘導入れないといけないですけれどね。
> だから要件を満たすためだけに誘導は入れとく。誘導先が完走して変わったなんて場合はもう1回入れるくらい。
>
> 誘導1回入れただけではスレが進行してく、どうすれば、と思うかもしれませんが、
> 誘導したらあとは削除なりスレストなりされるまで放置、板違いスレが完走してしまって
> 次スレ立ったらまた誘導1回だけ入れて削除依頼して放置、が良いと思います。
と、放置という言葉は書ていますが、その前段として削除依頼してですので、
板違いスレが存在していることを追認、なんてことにはならないです。

削除依頼すら出さない放置もあるとは思いますけれど。
GLがあってもLRがあっても、それを守らない人は昔からいるし、
現にどんなルールがあっても死ぬまでアニメから動かんとか書いちゃう人もいる訳でしょ。

そういう人の口を、どんな手をもってしても強制的に塞ぐことはできないと思います。
ただ、立てても立てても削除される、そうすると次スレ立ても厳しくなって
浪人使って何とか立てたらまた削除され。
スレの乱立行為があるならそれを荒らし報告してもいい。その浪人も買い直し、
これを数回やっていると、もうその板で立てるのは諦めるという人が多かったなという感触です。
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/06(月) 23:55:07.05ID:1qaTGlmb
こんな感じで如何でしょうか

【議題】分割クール作品の板ルール明記

◆分割クールの定義
1.全体の放送時期が概ね予告されている
2.内容は一連だが主に放送枠の都合で分割された作品(空白期間もあり得る)
3.いわゆる○○編+○○編は該当しない
4.オリアニ等完結見込みの作品
5.制作遅延でやむを得ず中断した作品
◆ルール見直しの経緯
ルールができた当時に発生していたトラブルは過疎化に伴いなくなったため不要との意見が出た。ルールはユーザビリティの観点から不便を強いており見直すべきとの意見が出た。
◆議論すべき点
1.分割クール作品の放送空白期間だけアニメ2板に移動するのはユーザーにとって合理的かどうか
2.移動しなかった場合に発生するリスク
3.ルールの改廃について
◆議論から外す点
現状衝突している水星スレ関連の議論。当事者間の感情的問題なので本件とは切り離すこと。
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 00:23:41.22ID:X8TBzlYN
>>326
先ずは現行のルールについて、
どのように認識、解釈しているかを明文化して整理する必要があるかと

どこまでは認識、解釈が一致しているのか
どの文言で認識、解釈が異なっているのか
 ○○の文言をAはaaaと解釈、Bはbbbと解釈

誰が見ても分かるようにルールの文言を抜き出し、
その解釈aaa、bbb、も並べて書く

まずは2つの解釈が存在していること、
相手の主張をお互いに認めることが大事

その上で、解釈の違いによる混乱を治めるために
どうするかを話し合うところからやる必要があるかと思う

いきなりルール変更ありきで話を進めると仲間内の話し合いにしかならないし
それでは運営の審査は通らないよ
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 02:28:21.59ID:3sepQGlP
そもそも分割に関してのルール変更の趣旨自体が、水星の魔女に関係した議題である都合上決して無関係とは言えない。
くわえてこれまでの事の経緯も合わせて考えても、切り離して(棚上げして)ルール変更の議論を進めることが適切とは考えにくい。
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 05:35:20.58ID:3sepQGlP
>>327
その通りで
そもそも初期段階の 「ルールの変更が必要なのかどうか」についての意見の集約や議論も合意もまだ何一つできていない。という認識。

このレベルの段階すらクリアできていないのに、その先の議論が成立するわけがない。
にもかかわらず「ルール変更を前提とした議論」を進めようとしていることには疑問と不信感しかない。

まったく容認できない。 
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:42:43.38ID:nYvyOcTm
水星は、議論の発端となった事例(分割2クール作品)として扱えばいい。
なお水星は4月には放送再開するので、一応そこで対立は解消される見込み。

対立しているのは、要はアニメ板のローカルルールにある「放送中」の定義。
放送中はアニメ1へ、放送終了したらアニメ2というルールの解釈だな。

移転派、、、もう毎週放送はしてないから放送中ではない

移転不要派、、、予定の最終回が未放送なので放送中である
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:45:42.79ID:giAE+Mev
>>327
オーケー

★解釈の齟齬
板ルールでは「放送中」「放送終了後」の文言のみで分別されている。連続ないし分割2クールの扱いについては明記されていない。
◆移転派の主張
分割であれ1クール分の放送が終了した作品はアニメ2に移動すべきだ
◇残留派の主張
分割は放送スケジュールの都合であり内容的にも完結が決まった作品の中断であるため放送終了とは言えず移転は必ずしも必要でない

※事実上どちらでも構わない事で争うのは不毛、ルールを弄らずグレーゾーンを認めるのも手段のひとつ
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:50:46.27ID:nYvyOcTm
承前

水星の場合、アニメ1にレスが集中して(だいたい200-300レス/日)、アニメ2は15-20レス/日くらい。
移転派はとにかくアニメ1のスレをローカルルール違反として敵視していて、アニメ1のスレに暴言を書き込んだり、移転を促す投稿を連投(多いときは1日に15回くらい)して嫌がらせをしているわけ。

【上記の嫌がらせ行為が実質的な発端】

それで(俺みたいな)移転不要派が、それなら運営にルール解釈について質問しよう、もしくはローカルルール変更という形で具申をしようと、このスレに書き込み始めたという次第。
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 08:58:53.89ID:yy8loRI7
>>334
この理論で言うと異世界おじさんや今期休止してる作品もアニメ2に行かないといけないけど誘導してるのは水星だけだからやってること矛盾してる
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:07:08.01ID:nYvyOcTm
>>337
異世界おじさんみたいな制作のガチトラブルについては、アニメ2への移転不要で意見が一致しているな。
議論の流れで言及はされて、ルール変更案に含めるべきという人もいるが、ガチトラブル系は問題とはなっていない。

なお水星の移転不要派も、第2クール最終回(7月上旬)の後はアニメ2へ移転、ということは受け入れてる。
次クールが決定して放送日程が固まっていたとしても、次クールの再開までに1クールを超える場合(つまり4ヶ月以上)の場合はアニメ2、と移転不要派も概ね意見は一致している。
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:16:20.94ID:X8TBzlYN
>>335
ローカルルールを知らない人がいると思うから、原文を抜き出してみる
(ローカルルール原文: https://pug.5ch.net/anime/

> 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
> ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
> ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ

335も書いているが、分割2クールの扱いは書いてないし
最近多いが、何らかの事情で放送が延期してる場合の記載もない

分割の場合は、これまでは割と皆素直にアニメ2へ一旦移動していたように思うが
異議を唱える人が出ても不思議じゃないと思う(ルールに記載がないわけだし)

放送延期の場合は、ほぼ毎度混乱を引き起こしているが、
アニメ2へ移動しない例が多かったように思う

この辺りまではこれまでと現在の事実として双方が認め、
議論の出発点とするのがいいと思う
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:26:36.30ID:o07DjKoa
水星も早期に総集編あって万策尽きてる言われてたから分割も久保さんとかの作品のような状態という声もあるしね
分割及び万策の明記も必要だろう
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:32:10.67ID:nYvyOcTm
>>340
ついでに言うと、アニメ2に移った作品が再開してアニメ1に移る場合の手順(放送1週間前にアニメ1にスレを立てる?)についても書いてない。
もしアニメ2のスレはシーズン○として残して、新シーズンのは別作品としてアニメ1にスレが立った場合、将来的にアニメ2に各シーズンでスレが立つ?そんな解釈をする奴はいないが、現行のルールは潜在的に問題があるかもね。
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:33:17.74ID:rAjwagdi
すでに揉めたんだから分割に対しての扱いは明記すべきだろう。>>319 のようにどちらで扱うかはっきりさせてほしい。
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:40:35.48ID:rAjwagdi
アニメ2から1に戻るときのルール不備ってあまり思い当たらないんだけど。1に建ていい条件はこれまでの放送開始のおよそ一週間前で足りてる気がするが?
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:48:32.37ID:X8TBzlYN
>>344
それはアニメ2板のルールの範疇だよね
でも今のところはシーズンが毎が変われば「別の作品」って解釈はないよね

> ●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

>>345
> どちらで扱うかはっきりさせてほしい。
アニメとアニメ2のどちらでも可能って文言にする方法もあるよね
参考↓
> ○ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:53:05.83ID:rAjwagdi
>>348
あぁ、分割二期(シーズン2)を新作として扱う表記がないかもね。
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 09:59:33.00ID:nYvyOcTm
>344は補足的に書いただけなんで無視してくれていいよ。

移転派の連中は、休止期間はアニメ2に移って放送再開したらアニメ1に移るのが当たり前、みたいに言うんだけど、アニメ2からアニメ1に移るのはローカルルールに書かれていない勝手運用なんだよね。
どのタイミングでアニメ1に復帰するのかって、誰も答えられないんじゃないか?
例えば水星なら、放送の1週間前なのか当日0時なのか、午後5時なのか。スレを使い切ったタイミング?ご冗談を。
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 10:23:35.48ID:X8TBzlYN
>>351
> アニメ2からアニメ1に移るのはローカルルールに書かれていない勝手運用なんだよね

それはないよ。放送中のアニメはアニメ2板の対象外だから↓

> 本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
> 初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います
> ○現在テレビ放映中の作品…アニメ

タイミングが明記されていないだけであって、
アニメ2板が何を扱うかは明確に書かれている

> 放送の1週間前なのか当日0時なのか、午後5時なのか。スレを使い切ったタイミング?

現状、その点で何の問題も起きてない(皆の認識が一致してる)わけだし
その点が明文化されてないことで全てがダメな話に持っていくのはムリクリ過ぎ
もう少し建設的な議論をした方がいいよ
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 10:33:04.10ID:8m4I9hrB
じゃあ妥協案を出しとくか
テレビドラマ板とおなじにすればいいよ ドラマ【相棒】などシーズンが続いてるものは移動不要の板
★ テレビドラマ【アニメ】板の対象

 1.現在放送中のドラマ【アニメ】(再放送・時代劇【海外アニメ】は除く)
 2.放送予定のドラマ【アニメ】(ソース必須)【これは従来の新作アニメ板でも可】
 3.本放送終了後1年未満のドラマ【アニメ】【残留期間はゆるい規制】
 4.製作関係者(脚本家・製作者等)に関するもの ※但し、芸能人は除く【アニメサロン向け】

1: 利用上の注意

 1-1: 実況絶対禁止! 実況は 実況ch・芸能ch・番組chへ
 1-2: スレを立てる前に板違いではないか確認。
 1-3: スレのタイトルは、必ず対象作品名を入れる。簡潔で一般的なものにする。
 1-4: シリーズのドラマは統一スレにする。【←これ】
 1-5: 放送が確定していない物はスレを立てないこと。(ソース必須)
 1-6: 放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行。【←あとこれ】
 1-7: 単発質問の為に新たにスレを立てる事は禁止。
 1-8: ダビング、録画代行やWEBへのUP等は自己責任。【←これは時代にそぐわないからいらない項目】

2: 板違いなテーマは禁止

 2-1: 本放送終了後1年以上経過した作品・昔のドラマについての質問→懐かしドラマ板【アニメ2】
 2-2: 芸能界・芸能人を主題とするもの→芸能板【声優関連に変換】
 2-3: 時代劇→時代劇板【海外アニメ等に変換】
 2-4: 海外制作ドラマ→海外テレビ板【同上】
 2-5: 特撮番組→特撮板【同上】
 2-6: 議論よりネタを優先するもの→テレビサロン板【アニメサロン板】

※ 荒しや煽りは徹底放置。反応するのは止めましょう。
板違い・重複スレッドは速やかに誘導・ 削除ガイドライン参照の上削除依頼か放置。
(削除についての疑問・議論→削除議論板)
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 10:38:07.38ID:Fc5B3J/f
水星って元々1シーズン分割2クールだったけど12話前後で急遽シーズン2を加えたから移転派は移動しろってって言ってるんだよね
1期の分割2クールを2シーズン扱いにしてるからその妥協案だとまた拗れる
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 10:44:05.75ID:rAjwagdi
そりゃ無理だよ
1シーズン50作品としてアンチ含めて年間400スレが倍になっちゃう。リソース足りん
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 10:49:29.45ID:rAjwagdi
>>358
まぁその話はもういいんよ。論議を尽くそう
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 10:57:11.37ID:nYvyOcTm
ローカルルール全部変えるのは、運営がほとんど動かない現状だと、あまりしたくないな
分割2クールやガチトラブルの休止期間は3ヶ月まで放送中とみなす、だけでいい
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:07:41.29ID:cHnlDqpb
上にも書かれてるけどガンダムのシーズン2は後付けだから2期扱いにするの間違ってる
最初から分割で最終話の予定がわかってればそれまでは1期分として扱えばいい
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:26:07.17ID:8m4I9hrB
>>370
それ水星の例だろうけど
いちいち細かい検証を別作品でも今後続けるとか厳密にやるとローカルルール整備しても意味がない
から区別しなくていいよ
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:27:18.83ID:9LA97LsT
放送終了までに放送スケジュールが公式から発表されているかどうか
次期制作決定は放送枠が取れていない状態だから分割扱いしない
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:28:37.89ID:8m4I9hrB
放送前、放送中、最終回放送直後に告知ありで2期【次期】が決まってるアニメ
これが増えると予想されるゾーンだからこれを対象にすればいい
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:03.66ID:X8TBzlYN
>>354
> じゃあ妥協案を出しとくか

>>327,340で書いたが、まずは両派の認識の確認を行い、
どうするかを話し合うところから始めないと揉めるだけだし、
一方だけの話し合いで変更案を作っても絶対に運営は認めない

まずは一週間ほど双方の認識の確認に費やした方がいい

一定期間話し合って新しい展開もなく堂々巡りになるなら、
それはそれで議論した実績にはなるし、
次の行動をとるにしても賛同が得やすくなるんじゃないかな
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:06.41ID:cHnlDqpb
>>371
分割でここまでやりますって最初に発表されてるのを調べるのは細かくないでしょ
そう言うのはスレのテンプレにも書かれてたりリンクも貼られるわけだし
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:34:58.41ID:rAjwagdi
イイか悪いかではなくて、数ヶ月放送していない作品がアニメ1にいた場合の弊害として何が起きるかだと思うぞ
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:12.36ID:nYvyOcTm
アニメ2移転派は、ちゃんと自分たちの主張書いとけよ
アニメ1に作品が「居座る」ことによって何が問題なのか
書かなかったら議論を拒否したってことになるからな
俺はそれで構わないんだぜ
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:43:15.80ID:X8TBzlYN
>>381
今 ID:8m4I9hrB などがやっているのは変更案のテクニカルな話だよ

オレが言っているのは相手側の認識を確認する作業のこと
相手側と「認識、ルールの解釈」についてもっと話し合う必要があるといっているの
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 11:51:15.86ID:8m4I9hrB
>>384
この議論そのものが水星終わったらなくなると予想してる
茶番劇だよ
そうじゃないなら長期的視野で考えるべきこと

相手側って水星移動派のことですよね
ひとつの作品にこだわってるのはどちらも同じ
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 12:02:33.29ID:X8TBzlYN
>>386
おれは自分が仕切るほどの熱意はないよ

でも確実に言えるのは、一方側だけがいくら話し合おうとも
運営は「議論が不十分」として許可しない(過去の事例を見れば分かる)
だから熱意ある相手に助言している

オレ個人としては、ちゃんと手順を踏んで議論を尽くすのであればどちらでもいいが
今のような一方だけの話し合いで変更案をつくるのであれば、どちら側にせよ反対だね
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 12:43:11.11ID:coDm/KUJ
>>390
いいぞもっとやれ
やっぱアニメ2じゃ盛り上がらん
あっちに移動したのも全部アニメに戻したい
アニメ2じゃどうにもならん
そのためにもまずは水星を合法化
それを足がかりにしたい
今が大事なとこ
お前らにかかってるんで頼むぜ
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 12:48:15.90ID:rAjwagdi
>>393
逆に居座ることが以下に合理的だったか主張しないとだめだと思うぞ
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 13:02:09.50ID:nYvyOcTm
>>394
それはおいおい文書にするよ
一言で言えば、板移動はスレの重複を生むから極力しない方がいいだろう、ということ。戻るのも手間だし、無駄なことはしない方がいい。

>>395
もうネタ切れかよ。もっと頑張れよ
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 13:20:09.92ID:8m4I9hrB
もうね自治の文化は失われたんだよ
たとえばLR議論中ならその間期間を区切って名無しを変更するとかいう
方法論も今は知る人も少ない
カムジンさんが多少いても仕方ない
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 14:15:48.91ID:3sepQGlP
物事を判断するプロセスを無視したまま、現在のルールは問題がありよって変更が必要だ、から議論がスタートしてることが根本的な大きな間違い。

現状ルールからの観点で捉えた場合、特定の一部によって分割の件で主張さている内容ってのは、要するに「例外を認めろ」でしかない。
原則としてルール変更といっても現状のルールを無視していいことにはならない。

ちなみにここでの判断した理由としては、たとえば
1,放送中でないこと。

2 ここでの分割における主張、「分割は放送中にあたる」の、放送中とは何を根拠にそう判断しているのか不明なこと。
  一般的に考えて分割は制作や放送枠など関係で放送することが困難などの理由から分割という形を取っているわけで、実際には放送していない作品を放送中と定義すること自体が論理的に破綻している。

3 分割で生じる間の放送していない期間をどう定義付けどう扱うのか、などの点について段階的に必要な議論がまだ行われておらず、共通認識としてまだ合意が形成されていないこと。 

4 これらに関してすでに独断での主張を理由にして現行ルールに従わないスレ(水星の魔女)が存在すること。

などがある。

なにもローカルルールは、ユーザー側から見た「合理化」「合理性」だけがルール化の目的だったり、判断基準ってワケではない 
またその視点や基準だけでルール変更ありきで判断を急ぐのはとても危険だし完全なミスリード。
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 14:52:25.08ID:X8TBzlYN
>>389
> 何言ってるか全然わからん

>>388の一行一行を見れば書いてある内容は明確だと思うが
どのあたりが分からないのか、具体的にコピペしてくれないかな

もしかすると「オレが何を考えているのか分からん」って話しかもしれないが
おれが考えていることは388に書いた通りで裏も表もないよ

一方の言論を封じるとかの意図はなにもない、あるのはこれだけ↓
>>384
> オレが言っているのは相手側の認識を確認する作業のこと
> 相手側と「認識、ルールの解釈」についてもっと話し合う必要があるといっているの
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 15:07:13.79ID:X8TBzlYN
>>408
> 要は意見聞く時間を設けろってことでしょ?
> この1週間くらいはヒアリングに徹していいよ。

それがいいと思う
運営が重視するのはしっかり議論したかどうかだから
(特に対立する相手と)

あと、反対派が議論に入りやすいように、
変更案の詳細についてはしばらく取り上げない方がいいと思う
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 15:17:52.37ID:rAjwagdi
一週間ね…ヒアリング期間としては短い気もするけど、いっそ3月末まで意見交換期間取ったら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況