機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 14:44:56.07ID:yy+ptROR
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683575837/


アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:01:34.68ID:JvDCAjbV
最新話みたけど酷いな もう何が起きてて何処と何処が対立してるのとか全くわからん

グエルが唐突に告白とかも「そんな関係じゃなかっただろw」とツッコみたくなった
そして茶番の決闘とか、アプリ???強制シャットダウン?? はぁ???

戦闘シーンは「ファンネル無双でつまらない」って不評に流されたのか
鍔迫り合いとか無理やり入れて、作画もしっかりしてるのに。
本当にこの作品づくりに携わってる人の努力が全部空回りしててかわいそうになるわ。
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:39:07.98ID:Y5gifrOv
頑張っているのはアニメーターだけだからな
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 09:46:26.87ID:oyM7MmHV
どんなに腕のある職人が集まって丁寧に作っても設計がデタラメならどうにもならんよね
作画は大事だけど所詮は要素に過ぎん
紙芝居アニメでもお話がしっかりしてりゃ夢中になれるけどその逆は無い
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 10:10:56.66ID:k4yWTwZt
流されてって程つばぜり合いしてないというか
そもそも一期の序盤はもうちょい近接やってたぞ
ファンネルが酷くなってるのはむしろ最近
あと多分スタッフ的にはファンネル偏重はスコアアップの描写のつもりだろうから
おそらく今後もファンネルがインフレするよ
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 10:58:38.34ID:3ZgF7D68
>>632
岡田と組ませたら駄目になる一方だ
他のスタッフが支えてなんとかしてるんやで
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 10:59:09.51ID:wzYVltDx
エアリアルコラボはよ終われ
昔から好きなお菓子だったのに水星パケになってから一度も買ってない
近所のスーパーどこも山積みで全く売れてる気配ないんだけどいつまで乗っ取ってんだよ
YBCごと嫌いになりそうだし見たくない
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:02:51.25ID:oiQ6EfPz
改めてZガンダム見たらキャラの迫力もドラマも存在感も次元が違いすぎる
コンプレックスに満ちた生々しいキャラたちの本音のぶつけ合いと本気の殺し合いが書かれているので嫌でも目に焼き付く
水星は見返したいとも思わないレベルでぺらい・・・
おまけにキャラは不快な奴ばかり
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:04:18.51ID:oyM7MmHV
GUND-ARMがあそこまで忌避された背景がイマイチ描けてないよね
ヴァナディース機関が虐殺された時点でガンダムってルブリス型の3台しか無かったんでしょ?
それもまだ実戦投入されてないし

ガンダムに子供の命を奪われたってプラカード持って抗議してた人はGUNDの何に殺されたんだろう
義手?義足?MSの試作テスト?
それともMS型じゃないだけでGUNDの軍事利用はあって(サイコガン型とか?)使いすぎてデータストームで死んだ兵士でも居たんだろうか

そんでそこまで忌避したのにも関わらず高校生が㈱ガン立ち上げて医療に使いまーすって言えばアッサリ認められちゃうのはどういう倫理なんだろう


>>582
それこそ過去に大戦があってGUND-ARMが猛威を振るうと共にパイロットがデータストームで死んだり廃人になった的な背景描いときゃ済む話なのになとは思う
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:10:39.61ID:3ZgF7D68
>>642
ファンネル偏重というかガンビット依存が進んだ挙げ句の
量産型ガンダム風ガンビットですよ

頭に輪っかの乗ってる新型ガンダムのシュバルゼッテだっけ?
あれもガンダム型ガンビットなのか
それを操る母体の機体なのか

どうせ最終決戦あたりではやられメカとして
大量のガンダム型ガンビットが暴れるんだろうけど
あまり活躍できないとガンプラ売れなさそう
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:15:26.62ID:H6K2F/s4
>>647
その辺をフィーリング、フレーバーで済まそうとするのが最高に頭水星
ちゃんと説明したら(よりによって)鉄血まんまだから適当に誤魔化してるだけかも知れないけど
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:15:51.44ID:3ZgF7D68
あとガンダム型ファンネルというか
無人量産機のガンダムを従えるというのも
ガンダムXですでにやってる過去の資産の
アイデアなのね

他にもなにかあったっけ?
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:20:54.33ID:96wX1QDj
唐突に(株)ガンダムなんてやり出したときにはこれでアーシアンが騒いで会社干し挙げられたり戦闘が起こったりして
そこでミオリネが戦争の道具じゃなく平和のためのGANDだと正統派ヒロインムーヴするのだろうなぁなんて期待してたのだけどな
終わってみればガンダム?知らわいわよそんなのだし、どうしてこうなった?いや、マジでどうしてこうなった?
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:24:28.01ID:Y5gifrOv
ガンダムの会社や社歌でうけるやろなーw

これがミエミエだったからな
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:28:19.46ID:3+9+hMdo
鉄血ですらある程度は会社運営してる描写はあったぞ
こっちは社歌だとか踊りだとかばかかと
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:32:32.13ID:3ZgF7D68
比較対象が鉄血ばかりでなお下回る評価ってヤバいかも

ところでネタ狙いで一番うけたのは結局
スナックのエアリアルとのコラボだったのではなかろうか
受けるネタ作りは場外乱闘ではなく
本編の中でやれよと
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:40:48.31ID:WMPADZco
シリーズもので駄作だと思われた作品の次の作品ならハードル下がってマシになるだとと思いきやそれを下回る作品が生まれたってのはあるあるなんだよな
いろんなシリーズものを巡り歩いているからわかる
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:48:20.34ID:qoXv7JBk
次はないだろうな、メタルギアが終わったのと同じようにガンダムも富野監督が退いたら終わるだろうな。

今のサンライズってもしかしてガイナックスと同じ道を辿るのかもしれん
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:52:09.81ID:kGFYrO9S
新作ガンダム企画の成り立ちを知りたいな。
ガンダムみたいなドル箱できるなら定期的に新作出したいだろ普通。
それに6年も間隔あけるというのは企画をブラッシュアップしたりクオリティを上げるが為にボツが続出したり様々な高次元水準の試行錯誤の末の満を持しての新作じゃないの?

現実は鼻ほじりながらそろそろ新作ガンダムやろっか。
ちょっと適当に見繕ってそれっぽいの作ってよって感じにしか見えない。
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 11:53:56.75ID:oyM7MmHV
ガンダムを是非造りたいっていう熱意のある人間が居ない限りもう終わりでいいよ
それかもうホントに開き直ってロボット物=ガンダムくらいのゆるゆる定義で
ガンダムらしさとか一切関係ない、アナザーですら無いただの方便としてガンダムの名前だけ使っていくかだね
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:04:48.62ID:96wX1QDj
熱意や努力の方向音痴って感じじゃなくやる気が無いのがスケスケなのよね
ステマに力入れて視聴者の反応を見てバズるものを書くそれ自体は別にいいけど
反応から答え埋めときゃいいんだろって明日の宿題でもこなしているかのようなやる気のなさ
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:18:42.62ID:5XhQc5zI
確かにやる気ある作品ではない
どんなクソアニメにも印象深いシーンとかこれ力入れてるんだなあってシーンとかあるけど水星にはない
ただバズりに注力してるだけでそこから得るものはない
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:21:40.22ID:3ZgF7D68
手柄や称賛は欲しいけど
いいものを作るという気概がなく
結局その場しのぎのバズり狙いで終わる

そういうアニメ作りの現場ならやめてほしい
人気シリーズならなおのこと
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:50:06.15ID:paPIGvBY
他作品sageても低クオリティの水星が良くなるわけでもないのにね
巣に帰れや、本当に気持ち悪い

最終回のバッシュVSナイヴスは劇場版レベルのクオリティで感動したわ
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 12:50:50.78ID:GeAW+mjZ
画面が綺麗なのと面白いかは別問題だし失せろや別シリーズの信者は
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:15:45.40ID:Vmfe9e0D
ツイで水星持ち上げてるやつの意見として
「世界が細かく作り込まれている」「キャラの筋が通っている」「ご都合主義展開がない」「伏線を即回収してストレスがない」
みたいな内容をよく見かけるんだけど
俺が見てる水星とは違う水星があったりするのか?
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:24:22.98ID:aC3JYkN+
>>677
いやほんとこれ

アンチの叩き方もマニュアルあるんじゃってくらい異口同音に同じことを言ってるから笑ってしまう
自分の意見とか持ってないコピー人格ばっか
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:26:22.24ID:3ZgF7D68
異口同音になるぐらい明らかな問題点があるだけでは?
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:28:35.53ID:oyM7MmHV
>>677
まあ宣伝文句を繰り返してるだけなんだろうが
万が一本気で言ってるとするならば
これまでの人生でまともな創作物にまるで触れてこなかったんだと思う
その上で地頭が悪いんだろうな

いくら刷り込み効果で盲目になってたとしても
普通の知能があればおかしさに気付かざるを得ないもの
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:33:48.28ID:kGFYrO9S
>>677
中の人だからだよ。
資料に緻密な世界観や心理の推移とか詳細に書かれてると思うよ。
その資料をインフルエンサーに提供してあらゆるSNSに考察として投稿してもらってるんだよ。
インフルエンサーの影響下にある奴はその考察を鵜呑みにするから一般の視聴者と見えてくるものが違ってくる。
宗教と同じだな。
じゃないとデバイスやコクピットのUIの文字拡大とか普通しないし拡大して考察してもらうように作ってる。
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:50:11.56ID:t4gJweOs
プロローグの時点では露悪的だなぁとは思いつつも世界観が本編で明らかにされていったりするのかなぁとは思ったら何一つとして明らかにされてもいなければプロローグの内容が何一つ本編に反映されてなくて驚いた
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 13:50:12.61ID:ZEuW7rUY
>>680
そういう意味じゃなくて
水星を批判するのは行間読めないガイジだとか、大昔の作品しか認めない拗らせガノタおじさんだとか、アンチポリコレとか、いわゆる硬派厨だとかの決めつけ
前期のころはよく見かけた
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 14:19:15.82ID:3ZgF7D68
>>684
作品に対してじゃなくて
アンチ意見に対しての話なのね
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 14:20:17.27ID:d/7Y6sz6
ふたばでも鉄血放送中は批判意見とかあったら削除されたりしていたみたいな話はあったな
0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 14:22:47.15ID:d/7Y6sz6
鉄血には作品の出来自体だけではなく過激な当時のファンとかに対してもアンチがいて5chとかふたばでお気持ち表明してるけど水星にもそういう水星ユーザーに対するアンチみたいなのが出てくるのかな
それとも水星ファンもそれに対するアンチも放送終了後に消滅して文字通りの虚無になるのかな
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 14:58:44.05ID:mEyLS9/s
>>684
批評に対してbotみたいに「お硬いのね」連呼する信者はよく見かけた
気持ちわりいなって思ってたけどあの時の浅いイナゴを見る感覚は間違ってなかったみたいだわ
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:00:04.01ID:V7lf85my
人間関係というより謎引っ張ることで話作ってるからそこわかった放送後は虚無になるんじゃないか?
ガンダムってあんまそういう感じじゃなかったのに
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:00:58.98ID:MbzuMLr0
水星の良いところはそれ故に虚無のままで終わって変な信者とか残らなくて済むところだと思う
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:12:30.76ID:bVtGsJG5
>>645
近所のローソン結構なスペース割いて長いこと大量に並べてたのに急に全撤去されてたわ
プロ野球チップスみたくカードでも付ければ売れたのだろうか
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:13:36.84ID:u/S0FS6w
謎で引っ張る作風で成功したと言えば進撃だと思うけど、最初からオチまで展開を決めてた(らしい)進撃でも謎だけで引っ張るのは限界あるなあって思ったな
マーレ編からは結構ファンがふるい落とされてたし
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:16:49.99ID:JEFzTyC6
進撃と水星を比べるのは進撃に失礼すぎる
進撃は謎はありつつもしっかりとしたストーリー仕立てとブラックながらも熱い少年漫画特有の展開もあったし
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:27:36.04ID:JvDCAjbV
進撃は画力の低さから作者の頭の悪さがにじみ出てて序盤で読むのやめた。
多分編集がしっかり指導して中盤から色々と話が作り込まれたんだと思う。

でも、少年誌という面白い物語を創るノウハウがある集団が審査して連載させたって時点で
それなりのクオリティは担保されるんだよね。

大河内とかいうのが即興で作ったような水星の世界観や脚本は少年誌に持ち込んだら即ボツ食らうような駄作
だっただけのこと。
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:30:20.27ID:JEFzTyC6
スレチになるからここまでにするけど進撃は序盤のうちにやりたいこととか全部詰め込んだからこそあそこまで評判デカくなったからなあ
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:33:40.38ID:JvDCAjbV
そういう点でいえば、機動戦士サンダーボルトはスペリオールに連載されてる故に
安心して見れる完成度なんだろうな。
水星みたいな粗があれば編集なり、アンケートなりで即ダメ出しされるだろうし。
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:35:38.75ID:JvDCAjbV
>>698
本作の連載については、作者が神保町[5]の寿司屋で『スペリオール』編集長から持ちかけられ、二つ返事で承諾したとのことである。

作者は、本作を連載する以前の作品でのコメントで「『ガンダム』はSF作品をやる者にとっては最大の敵。SF作品をやるなら『ガンダム』でやらなかったことをやろうと、『ガンダム』的な要素を排除していた時期がある」と発言していた[5]こともあり、自身が以前は『ガンダム』のいわゆるアンチだと思われていたようだが、Twitter上でガンダムのイラストなどを公開するようになってからはガンダム好きと知られるようになった、と回想している[5][8]。また、「黒澤明の映画作品が好きだがオリジナル作品を作れなくなるので封印している。それと同様に、好きだけどモノマネになるのは嫌なので『ファーストガンダム』映画3部作も10年以上は観ていない。『サンダーボルト』連載のために観返そうとも思ったが、我慢した」とも語る[5]。
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:36:13.01ID:mEyLS9/s
進撃は一話の時点で最終話に繋がるコマを配置してるし序盤の謎とか伏線もきちんと回収するような設計まみれの漫画やぞ
絵柄で馬鹿にしてた人がみんなごめんなさいした有名な作品なんだからガチで水星と比較するのは失礼
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:37:59.57ID:kGFYrO9S
謎というかまだ事件が起こっていない推理小説みたいに俺は感じてるな。

謎と言われてる部分も配置されているだけで世界にどう影響してくるのか、どれほどの危険性なのかわからない。

推理小説なら登場人物の事や関係性が語られて密室になって相関図的に嫉妬や恨みで事件起こりそうだけど…って所らへんかな?
それを全26話中17話使ってやってるwww
0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:43:49.18ID:JEFzTyC6
サイトでは一応世界観とか設定説明をしてるけどそれでも世界観があやふやというかキャラ全体が何をしてるのかわからないんだよなあ
よくネットの小説サイトにありがちな設定はやたらと書き殴っているけど肝心の本編が全く進んでない、またはそれが反映されていない、って感じ
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:54:23.40ID:JvDCAjbV
水星はもう「つまらない」が確定してジャンプでいえば読まずに飛ばす打ち切りマンガレベル。
今頃世界観とかあらすじを特番で説明しようとすでに見ないだけ。
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 15:54:59.26ID:95XVN7ub
まぁ進撃も終盤コケたけどな。
でもそれはそれまで何だかんだでそれなりに作り込まれてたから期待されてたわけで。
前半の時点で滅茶苦茶なこの駄作とは天と地ほどの差があるわな。
謎以外にも王道少年漫画的要素で楽しませてたし。
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:00:23.68ID:FARxXjjC
サムライ8のほうがまだ水星よりマシだと思う
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:19.42ID:89wT/U3H
ロボットアニメとして面白ければ世界観や設定があらくても許しちゃうタイプだが、何よりロボットアニメとして駄目駄目だわな
大半の機体がろくな見せ場もなく、主人公機はろくに苦戦もしてないまま改修され、その改修型もろくに見せ場ないまま下手すりゃ御役御免で最終形態にされそうだし
でもエアリアルのプラモはかなり売れてるなんて聞くからよくわからんわ
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:13:09.11ID:JvDCAjbV
水星はジャンプだったら12週(12話)打ち切りコースだな
一期で終わりにしておけばよかった。

スレッタ達の戦いはまだ始まったばかりだ 大河内先生の次回作にご期待ください
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:46:11.47ID:+PH6Dm4G
次のアナザーは水星のハードルを超えればいいんだから楽だなと思ったけどこれ以下のさらなる糞が生まれる可能性の方が高そうな気する
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 16:50:19.70ID:6uk9AF3K
鉄血の時だって前作がAGEだったから
「あんなダッサイお子ちゃま向けなんて歯牙にもかけない!
固い絆で結ばれた孤児達がのし上がるハードな世界観!
命の糧は戦場にある!」
でキャッキャしてたらアレだったから水星の次も怪しいぞ
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:04:45.05ID:fun0i6s0
水星より下ってどゆういうことだよ...
想像したくない
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:19:32.35ID:96wX1QDj
水星は打ち切り以前に雑誌に載らんわ企画出しても編集にボロカス言われて終わる
魔女裁判から既に話めちゃくちゃやん
禁止してるガンダム使うな→ガンダムで決闘して勝ったら使うの認めろ!→勝ったからガンダム使うぞ!
は?視聴者なめてんの?
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:20:51.75ID:SUf3IZnf
何故か序盤のあたりからやたらとsnsで取り上げられていたよなこのアニメ
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:32:30.07ID:kGFYrO9S
>>718
そりゃやるでしょ。
限定エントリーグレートエアリアルパーメットスコア1〜8ランダム付き前売り券\6000とかで転売ヤーが買い占めて興収はあるけど劇場はガラガラって現象が起こるだろう。
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:34:24.87ID:6uk9AF3K
水星は映画やりそう
ついにシャディクが本気出してMS出撃
ついに本物エランが本気出して(以下同文 
大画面でプロスペラのお涙頂戴告白劇
最高に幸せな結婚


やれることはたくさん残ってる()
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:38:37.18ID:SUf3IZnf
1〜2年後でふたばとかで当時は叩きコメをするとdelされたけど俺は最初から水星はクソだと思っていたみたいなコメをする人はいそう
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:42:26.40ID:mOFir6tz
映画につなげるから、後は映画の方で辻褄合わせればいい

最初からそんな考えだったから、ここまでいい加減で投げやりだったのかとまで
思える
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 17:44:31.65ID:SUf3IZnf
1〜3話あたりはともかく4話あたりで脱落したファンは多そう
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:04:58.76ID:1ZjDGULz
しかしまああれだな、結局序盤から複数のガンダムを出すのが正解ってことだよな
AGEから水星に至るまで、ガンダムの数をケチった結果失敗に終わってるんだから
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:07:03.73ID:96wX1QDj
AGEの売上ですらOVA作ったぐらいだから水星が映画を作ったとしても不思議ではないけど・・・
まぁガンダム作品ならどんな内容でも最低保証は見込めるだろうし
ただまぁAGEみたいに短くすれば纏まりが出来て良くなる内容じゃないし糞作品にしかならないだろうけどね
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 18:51:53.33ID:RjrsWqsO
水星ってなぜか信者が勝手に妄想してるタイプの創作なんだよな
この手の創作最近増えた気がする
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 19:15:50.13ID:dgUPqbKX
>>729
序盤にガンダムをケチるなら
とにかくガンダムを無双させて持ち上げるのと
ザクポジションの定番やられメカが必要
覚えてもらえるMSが足りない

ガンダムを大量投入するなら
ご三家のような対抗派閥と絡めて
ガンダムにも派閥にも特色を出すのがいい
今のご三家は派閥のMSの特徴が足りない

その上で水星のエアリアルが無双すれば
なんだあのガンダムは!魔女か!
ってなったのに
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 19:31:41.30ID:xgvYhm1y
坂上忍の勝たせてあげたいTV・第77回日本選手権競輪 23/5/07(日) 16:25-55 2.3 4.1
機動戦士ガンダム水星の魔女・Season2           23/5/07(日) 17:00-30 1.1 2.1
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/18(木) 19:45:10.02ID:be9xNSDW
ランバラルとかギレンみたいな魅力ある悪役はいないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況