X



葬送のフリーレン アンチスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/10(土) 21:08:39.22ID:bLPeL87Q
今度の魔法はすごいよ
愚者を欺く魔法
早速かけてみよう
・・・
フリーレン深ぇおもしれぇ
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 00:40:34.47ID:ElV8tLSN
落とさんように
0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 01:04:45.88ID:ElV8tLSN
サクラチェッカーで草
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 01:14:37.92ID:ElV8tLSN
即死回避終わり
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 08:28:07.43ID:9UE1Zi0j
ゲナウ「ゼーリエを超える魔法使いなどいるわけがない
(よってゼーリエの結界を破れる受験者はいない)」
実際に結界を破ったからにはフリーレン>ゼーリエってことだよね
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 09:50:06.35ID:cOg4b02u
1話とかの段階で勇者たち3人はフリーレンに対して「エルフと人間とかでは寿命が違うから50年後には会えないかもしれない」
とかの説明省いてた(フリーレンハブいて耳打ちしてのコソコソ話でそれを教えてあげなかった)の本気で意味が分からん

作者もこれありがたがって見てる奴も知能大丈夫か?

その後にエルフが「もう会えない」とか年取ったとか言って泣いてるのとか池沼かと思った
0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 09:55:18.93ID:cOg4b02u
50年なんかどうでもいいとかあっという間と考えてる設定だが
アウラに対してドヤ顔で言った「アウラ、お前の前にいるのは、千年以上生きた魔法使いだ。」

ってのも人間単位で考えると「アウラ、お前の前にいるのは、10年以上生きた魔法使いだ。」でどやってる訳だよな


ちなみに空想科学研究所の推定によるとフリーレンの10年は人間感覚の18日ぐらいらしい

考慮すると 1000年は人間感覚だと1800日
「お前の前にいるのは5年以上生きた魔法使いだ!(しかもずっとはガチってなくて割とダラダラしてましたドンッ!)」

ヤバすぎ
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:01:10.92ID:cOg4b02u
1話でフリーレンはぶってたのが本当にガチで意味が分からん
フリーレンは50年後なら会えると思っているが
50年間別に会いたくもない取るに足らないような相手
更に勇者側3人はもっと酷い
別にフリーレンに会いたくなかっただけでなく事情すら説明しなかった(わざわざ耳打ちして聞こえないようにハブいてた)
10年間も一緒に冒険した仲間なのにだぞ?
高校3年間同じクラスだったとかそれでも会ったりするのに仲間ハズレにして伝えなかったからな

要するにフリーレンは高校の同窓会にすら呼ばれない、所かコソコソと仲間ハズレにされてる扱いを受けるような間柄

その後仲間が死んでからその道筋を追う?
は?
仲間外れにされてむしろ仲間ですらないような間柄だろ
バカなのか?この作品
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:43.93ID:cOg4b02u
自分を仲間ハズレにした意味不明な3人・勇者の跡を追うのがバカアホクソストーリー
0015風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:06:39.33ID:cOg4b02u
1話目からフリーレンは魔法を人間に教えてもすぐ死んじゃうから
意味ないとまで言ってるんだよな
でアイゼンが人間との関係はそういうもんじゃないとたしなめる

なのに50年後にお会いしましょうみなさんごきげんよう、は痴呆が
入ってるという解釈が一番しっくりくるw



初動と物語の目的の時点で破綻してるからこんなにクソに感じるのか
途中とか細かい設定が破綻してるならそこまで気にしなくて良いけど
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:08:41.07ID:RuErxoV+
ゼーリエはフリーレンを圧倒してる万能なんだろ
なのに平和の時代の魔法使いだのなんだので、フリーレンは
魔王倒せるのにゼーリエには無理とか、本当にいい加減だよな
なんかかっこいいこと言っとけば、適当に誤魔化せると思ってるよなこの漫画w
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:33:48.72ID:RuErxoV+
普通は最低限の世界観を構築してから連載始めるけど
この作者は魔王が何者でどういう支配系統と歴史を歩んできたか
をきちんと構想してなかったんだろうな
だから後付けでしょうもない設定をどんどん追加して整合性のない
デタラメな物語になってるわ
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:36:10.97ID:RuErxoV+
やっぱ評価の高い作品ってのは紆余曲折があっても
世界観をきっちり構想した上で入口と出口だけはしっかり考えてる作品が多い
世界観がしっかりしてるから伏線も張りやすいしミステリー要素も面白くなる
進撃やメイドインアビスみたいに
フリーレンはそういう要素がなく場当たり的にいい加減な設定をダラダラ
追加して話が進む
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 10:57:51.12ID:1efuIUai
集英社と講談社はコンスタントにヒット出してるが
小学館はコナン頼みでからっきしだしだしフリーレンのゴリ押しもやっぱそういう焦りが見え隠れしてるよな
相当な893会社なのもバレたし
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 12:04:21.95ID:cOg4b02u
フリーレン「私は人間を知らない」→フリーレンに色々教えてくれた師匠が人間だったと知ってた



これ流石に草
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 13:22:05.71ID:RuErxoV+
俺も多少の設定不備や矛盾がある程度ならここまで突っ込まないんだよな
この作者は糞設定を場凌ぎで大量に作って困った時だけ糞設定で逃げるからな

民間魔法なんて聞えはいいけど都合よく逃げ道作ってるだけ
糞設定だから後々のストーリーでは軽視される
いろんな奴がいきなりバトル始めてる時点で魔力隠しも魔力探知もあってないようなもんだし
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 15:00:53.01ID:q+iL5fRm
硬派設定だったら魔法使いが半裸みたいな衣装着ないから
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 17:11:01.77ID:nd+hwmgH
アウラは最かわキャラの東北きりたんのパクリだから可愛いのはしょうがないじゃない

デブやし魔法使いやし紫やし陰キャやし
フェルンはパチュリー?
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 17:14:47.92ID:Snly8xoo
フリーレンアイス
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 17:16:37.63ID:nd+hwmgH
意識高い系なろう
0029安倍晋三🏺
垢版 |
2024/02/11(日) 17:18:00.03ID:/HDLoGcu
マンガ大賞2021 大賞受賞!今、いちばんおもしろいマンガ
第69回 2023年度 小学館漫画賞受賞!
本格後日譚ファンタジー

これは嫌でも期待しますよ。本格ファンタジーを。
ふたを開けたら剣と魔法のドラクエ中世ナーロッパを舞台に
既視感ありありのネタを擦って茶化すギャグマンガでしたーwww
王様が10円貨3枚しかくれませんでしたwww服が透ける魔法だよwww銅像が一瞬で綺麗になる魔法だよwww
どう?どう?おもしろいでしょwww

がっかりする人もいるよね
0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 00:23:56.84ID:2zTRhrS2
コロナ予算費11兆円も消えるし
国会議員は8000万円ぐらい脱税してもお咎め無しらしいし無茶苦茶やっても構わんのだろうな
視聴率も弄ってるだろ
選挙もやってるんだろうなこれ
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 00:40:57.74ID:2zTRhrS2
今はステマのために本スレにも信者が沢山いるけど
放送終わってステマ部隊がいなくなったら天然の信者も目が覚めてクソみたいな扱いになるんだろうなw

100ワニみたいになって欲しいな
それはちょっと楽しみだわ
そういや100ワニも終わるまではステマとかされてたんかな?あの盛り上がりよう
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:44.27ID:6MedoMQf
>>33
#フリーレン 6位
フェルン 8位
シュタルク 11位
チョーさん 13位

日本トレンドトップ20に4つ同時に入ってたのに何言ってんだ
アンチは捏造するって流れにしたいのか?
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 15:38:16.31ID:Qw1SEqfy
魔法は自由であるべき( ー`дー´)キリッとか言ってるけど
屋外で雨振らないと力を出せない時点で不自由だろが
万事がその調子で上っ面だけ取り繕うようなのばっかだから
物事を深く考えない作者とか言われるんやで
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 16:11:30.36ID:2zTRhrS2
フリーレン「私は人間を知らない」「すぐ死ぬから興味無い」
かと言って絶滅危惧種の同族のエルフがいても興味無い
生殖にも興味無い
金なんて死ぬほど稼げるのに金欠になるほど興味無い
1級魔術師の資格も元々興味無い

もう死ねよ
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 16:15:19.67ID:2zTRhrS2
いくらでも稼げるのに効率的な金稼ぎは全くしないようで金欠

→その癖に美味いものドカ食いするほど食べる時もある



キメーんだよ
現代的感覚で言うと 宝くじ売り場に行けば当たりの宝くじを確実に買えるのに
それをせずに金欠だの言ってる
しかも美味いものは食いたい たまには欲しいものはある

キチゲェだろ
何の共感も出来ないし何がどう深いんだよ
浅い所か統失か知的障害だろ
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:34:45.19ID:XEJ6KovI
>>20
あと
5キロは絶対でる
プレイド500たしゅけて
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:37:34.28ID:ZYzosiPs
>>34
クイズ番組だけど
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:41:43.88ID:5rhjzLop
数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッターで
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:45:02.42ID:EH9RdR27
>>37
この作者って浅い割に小難しい単語とか表現使いたがるよな
ニワカが知しったかぶってドヤってる感じなんだわ

あと誰かに褒められたいとか、死後も自分の存在を忘れられたくない
とか当たり前のように登場人物に語らせるけど、それって一般的かね?
なんか自己顕示欲と承認欲求が強い作者の個人願望を一般論にされてる気がする
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:45:51.49ID:nRqnZJ12
順調に下で投げた酷すぎる
今日の散歩インスタライブで立花が連れてまわってる
ロマサガも終わりだよ
たった三年で論外な実績をもらった選手の末路って大体こんな
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:56:20.63ID:qdEf1FR6
ゴキちゃん専用のおうちはそっちと関係ないとは思わないのか
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 17:58:19.44ID:qdEf1FR6
>>6
派遣切りの嵐の前で見たかどうかってこと
だからでしょ
楽天なら楽天が加盟店に張り付いてるおっさんがかろうじてわかるもんな
今さらだが、
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 18:04:12.99ID:3jVBI4Cu
とろ天と言ってるやん
なんでも運転とか大惨事に使わなかったら前日練習はそこまではなんやろか
そっか
でもさすがクズアンチの思考
おまえが勝手に自分が詐欺師に個人情報晒したり
0052風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 18:09:50.36ID:Z5ka2Ioa
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えてくれないので
俺の戦力が結構ホローしてないシーズンや
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/13(火) 10:19:07.25ID:4yUegVdn
中世であんまり発展してなさそうな場所で急に現代のパフェとか出たりするわけだけど
結局この世界はどこまで技術が進んでるん?
民家とか建造物の描写的にはやっぱあんま発展してないように見える
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/13(火) 12:29:45.82ID:M+3ch0QE
岡田斗司夫はフリーレン絶賛したらしい
逆にアレがフリーレンディスってても気味悪いし助かるわ
グラゼニでも的外れだったし
的外れなこと言って逆張り商法みたいな奴だの
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/13(火) 13:57:17.91ID:6sRQVYkC
>>55
スレタイ読んでから死ね反社
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/13(火) 14:06:06.20ID:6sRQVYkC
>>57
作れないよ
スレタイ読んでから死ね反社
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/13(火) 20:26:25.06ID:zIjTzfEr
人間に興味なかったはずなのに追憶の中でどんどん人間味増してるフリーレン
そこらに魔法書転がってる設定だったのになぜか各々の固有能力みたいに一種の魔法だけで能力バトルしだす魔法使い達
何も考えずに描いてんだろうなぁってのがポロポロ出てきて一気に嫌いになったこのアニメ
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/13(火) 21:14:12.77ID:xUZvM1tb
「魔族は人を欺くために人の声真似をしているだけ、人間の感情を理解することはできない」という設定なのに
勝ち誇って油断したり困惑したり
敗北確定になったら号泣しながら人の言葉で喚き始めるアウラ

描写的に人間っぽい感情が出ることは多いというか人間とほぼ変わらない

そして人間側は大ダメージ食らっても声を出さない所か無表情
フェルンとか人間側が魔族だろ(笑)
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 01:17:20.58ID:gAVkmQTB
アンチスレなので愚痴
・魔法アニメなのに既視感があるものばかりで、つまらない。
・アニメの場合2クール超える長編ものなら、それなりのストーリーでドラマティックな展開がないと飽きるが、フリーレンにはこれが足りない。
・1.5倍でも普通に見れる、とろいテンポで数十話続けようという魂胆が見え透いてて辛い
・数千年生きるフリーレン目線の物語かと思いきや、その描写は僅かな回想だけ。物語の時間のペースがフェルンのペースになった時点でオリジナリティ皆無。

ダルイわ、つまらないわ、飽きたわw こんなの4クールも5クールも見るとか拷問。
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 09:27:47.64ID:NN3IOKF6
魔族はどうたら魔法はどうたら、物凄く理屈こねて
登場人物に糞設定を細かく語らせるくせに、すぐにその設定を
ぶち壊すような描写が入るんで、糞設定を聞かされてる時間が
マジイライラする
しかもフリーレンのあの無感情で偉そうな語りでやられるとなおさら
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 10:56:37.80ID:6ANhECLr
北側諸国はヒンメルの魔王撃破に呼応して魔族の残等狩りしなかったの?
未だに魔族の脅威晒されてるのに受験者に不毛なデスゲームやらせる魔法協会も間抜け
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 13:45:16.70ID:gAVkmQTB
>>54 岡田斗司夫

話は面白い人だが、基本、「初期の切り口」
「細かい表現・演出」にしか興味がない人
だと思う。大きな物語とか壮大な世界観と
構想とかには、あまり興味がない人だと
感じた。細かいキャラの仕草とか作画の
工夫とか、専門的カメラワークの話が多い。

「異世界おじさん」「無職転生」「アピス」
そして「フリーレン」・・・どれも途中で
飽きる。「無職転生」は、大きな物語や
壮大な世界観はあるけれど、アニメは
ダラダラ100話を目指すらしいので途中
でやめた。
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 13:48:45.75ID:gAVkmQTB
>>69
それだよね。骨格となる物語性や世界観に欠ける。
単に際限なく魔法小話を追加している感じて、つ
まるところサザエさんとかドラえもんみたいな位置
づけを目指しているのだろう。
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 14:33:34.14ID:NN3IOKF6
>>72
アビスは普通に面白かったけどな
世界観やキャラデザインが独得的だしサスペンス要素もあったし
エログロ苦手な奴は敬遠すると思うけどね
俺も作者のロリコン虐待趣味は少し苦手だった
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 14:38:07.83ID:NN3IOKF6
>>73
サザエさんとかドラえもんは身分相応というか小賢しさがないけど
フリーレンは小賢しいんだよな
妙に練り込んだ深い話風にしてるのが好かん
高級タラバガニって宣伝しといてカニカマ食わされてる感じ
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 15:14:49.21ID:q4TOQuX9
コミケ勢のきっしょい思考をを詰め込んだような漫画でゲロ吐く

感情のない綾波レイさんみたいなのがウケるのか
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 15:18:22.42ID:q4TOQuX9
今の漫画レベル発達障害が増えた比率は呼応してるよな

ブルーロック、スパイファミリー、薬屋、スパイファミリー、怪獣8号、ダンダダン

これ wコロコロコミックみたいなレベルじゃん
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 15:26:57.50ID:NN3IOKF6
アビスはフリーレンと違って世界観がきちんと作り込まれてるからな
アビスの底の秘密やレグの正体、や母親がどうしてるかのミステリー要素がしっかりあって
旅の目的も明確でそそられる
それは進撃も同じ

旅の目的が人間を知るとかアイゼンに促されて
ヒンメルに会いに行く程度の漠然としたモチベじゃない

1級魔法使いとか後付け設定じゃなく白笛黒笛みたいな
しっかりした階級設定あるし上昇負荷とか成り果て村とか独創性も高い
二番煎じ感は全然ないよな

フリーレンは世界観も設定も二番煎じだしふわっとしすぎだし
緊迫感の欠片も感じない
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 16:25:37.43ID:gAVkmQTB
>>75>>80
確かにアビスの世界観と物語はしっかり
しているね。何かが個人的に物足りなかった
だけかも←言語化できていない💦ので、また観てみますね
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 16:29:29.24ID:gAVkmQTB
>>76
本当、それよな。ドラえもんやサザエさんは
最初から「小学生以下でも理解できるように
作ってるだけなので、家族はテレビつけっぱ
で、ながら(タイパ)で見てね」ってのが、
最初から明確。フリーレンは「アニメ好き」
向けに思わせぶりで、ストーリーが薄すぎて
拍子抜けしたw
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 16:31:06.44ID:gAVkmQTB
>>78
ほんと同意。
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 16:57:21.20ID:ER7QbGlO
時間が矢のように過ぎていってフェルンとかもあっという間に年老いて、視聴者もフリーレンと同じような孤独とか儚さを追体験出来る物語がよかったな
ただの冒険ファンタジーならなろうで事足りてるんだわ
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 16:57:38.11ID:NN3IOKF6
>>81
アビスも突っ込みどころは多多あるけど、作者が世界観を
しっかり構成したうえで設定を作ってるから好感持てる
あと作者自身が言ってるが、解釈に幅を持たせるために 
あえて細かい説明を入れないとこもあるんでわかりづらい描写が多いのは確か
そこをどう捉えるかでアビスの評価は変わってくると思う
ロリコン虐待趣味の色が強すぎなければもっとメジャーになれたと思うけどねw
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 17:00:44.68ID:NN3IOKF6
>>82
フリーレンも魔王を倒した後のストーリーはいいとしても
魔王側の世界観もしっかり作った上で、もっとミステリー要素や
サスペンス要素があれば全然違ったんだろうけどな

作者がなんも練らずになんとなく魔王がいて魔族がいて、みたいな
薄っぺら設定だから緊迫感も謎解き感も何にもない
試験で殺し合いさせるとか戦う意義すら薄っぺらい
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 17:04:34.66ID:NN3IOKF6
>>84
そしたらもっと斬新だったよな
試験なんかで登場人物増やすんじゃなく、フリーレンの弟子が
入れ替わってく方が面白かった
そうすれば回想場面でフェルンとか登場させれるしな

シュタルクとフェルンの子供を弟子にして
その弟子に父さんならこうしたって言わせた方がはるかに重みが出る
ヒンメルばっかはもうお腹いっぱいだわw
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 17:10:45.42ID:NN3IOKF6
ヴィンランドサガの名セリフの一つに

「どうして今日あったばかりの奴と憎しみもないのに戦わなくちゃならないんだ
俺に敵などいない」

ってのがあったけど、殺し合い試験でそういうまともなセリフ吐く奴いねえのかよ
人間を知る、人間との交流がテーマのヒューマンドラマだろ
フリーレンは会ったばかりの老人のケツを蹴ってる場合かよw
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 20:10:19.30ID:hYoBJutc
原作残影のツァルト?が出てきたあたりで切っちゃった
話も中身無さすぎて何も残らなかったし読むだけ時間の無駄だった
いかにもサンデーの漫画って感じ
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 20:51:00.52ID:gAVkmQTB
>>86
そこも同意だわ、アドベンチャーなのに、
大きな物語も「謎・解決」要素が殆どないのな。
急転直下の裏切といった、どんでん返しもない。
興味深い作戦や謀略もない。あなたとは旨い酒
が飲めそうw

>>84
それな。同意だわ。俺も既に書いたれど、フリー
レンが千年単位で生きるのだから、大きな時代
の流れ(大戦争や統治者による政変、大変革
など歴史物語)がメインで見れないと、初期
設定の独創性が活かされない。

みなさん、色々とありがとうございました・・・
22話も観て「やるせない」時間を過ごしたうえ
まだ続けるとか「やっていられない」思いだった
ので毒を吐きましたが、フォロー的ご意見ありが
とうございました。
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 21:07:34.36ID:oBNNOkKF
お前らまだこの糞ステマアニメを歯喰いしばりながら見てんのかよwww
俺はアウラの出番が終わったら切ったぞwww
ID真っ赤にするほどのアニメじゃねえだろこれwww
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 21:37:58.68ID:I9gYCQVc
鬼滅の刃は試験者同士で殺し合いじゃなくて
閉じ込められた一応弱めの鬼との試験だったよな(何故かボスもいたが) 鬼とのバトルだから実際に適性が有るかも分かる良い試験

HUNTERHUNTERは試験者同士で戦いあうが世界が闇に包まれててヤバい状況って程でも無い

フリーレン世界は危機的状況なのに試験で同士討ちで優秀な魔法使い殺してる
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 22:22:30.22ID:sYogbnsA
鼻が四角い時があるけど何なの
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 22:23:49.78ID:sYogbnsA
地獄楽には狂暴デンジ
フリーレンにはインテリデンジ
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 22:33:37.07ID:RpW99i/a
アニメ終わったあとは魔法が解けて誰も語らなさそう本当に面白いものはいつまでも語られるしフリーレンは最初は良かったんだけど途中からしょぼくなった
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 00:32:41.76ID:aJl9Piye
>>98
いやそれは普通にウケるだろ
アレはハリポタの次のレジェンドの下ぐらいの傑作だろ
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 11:21:11.86ID:EJUp0pjU
>>91
それが正しい
大人が見るものではないくだらん話
でもバトルもしょぼいから子供が見るものでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況