【土地から】DIYで小屋を作ろう!21【内装まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 18:10:25.88ID:Y4OQeiSS
前スレ
【土地から】DIYで小屋を作ろう!20【内装まで】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1645328460/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 02:07:21.83ID:ZgDJSA55
>>945
それ、塗装業者のサイトでしょ? それを真に受けるか(笑)
現実に40年以上無塗装の家を何軒も見てるが、そんな不具合生じてないから。
セメント瓦に塗装が必要なのは、単に見栄えの問題のみ。

0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 02:34:37.09ID:4O8kbHlp
蚊を根絶やしするのは現実的には無理なんで、結局自分に害が無いように蚊帳を吊るして蚊取り線香という100年前と同じスタイルに落ち着きそう

0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 02:49:40.10ID:hLQcr5yd
基本セメントモルタルって透水性
一部防水のもあるけど

ただセメント瓦というものがどういうものかは知らない

0955名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 07:06:14.71ID:HUarklWP
>>952
じゃあ鉄筋コンクリートの建物でなぜ屋上に防水をする?
コンクリートの水槽とかで防水モルタルを塗るのはどうして?
塗装屋は不要な事まで書いて煽るような事はしない

>>954
正解w

0956名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 08:32:14.94ID:ygJ08dO/
いや、ひび割れのためでしょ

0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 09:35:28.12ID:E04XzGuX
>>955
横からすまんすがそもそもいぶしでもコンクリートでも瓦自体に防水の役割はほぼ見込んでいないよ。

現代の屋根瓦の防水層はルーフィング。瓦は防火や美観、ルーフィングを守る為にあると言っていい。

コンクリートの陸屋根には防水層が無いからFRPとか防水シートで防水するしコンクリート水槽も同じ。

ノーメンテでOKのいぶし瓦と違ってコンクリート瓦に塗装が必要なのは塗料が色あせちゃうからなんだよね。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 10:04:22.40ID:NRXAjvFG
瓦より荷重が小さい建材の方が良くない?

0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 14:01:39.55ID:81i9l7wu
セメント瓦の塗装が剥げれば防水性失われるし、劣化してボロボロになるし
訳のわからんこと言うやつ居るな。
これが何時もの人って奴か

0960名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 14:19:53.55ID:WiIktYum
陸屋根でなければほとんど流れてしまい、染み込んだ分はルーフィングが担当では?
塗装って美観のためじゃないの?

0961名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 14:25:23.22ID:lXcnIs/3
自由に使っていい耕作放棄地200坪もらった
連休雨が振らなかったら除草剤撒いてくるわ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 20:35:33.88ID:Wx7cdQWF
>>957
セキスイハイムとか今でも専用のコンクリート瓦使ってるけど、理由は薄く作れるのとデザイン性が高いからみたい。
でも定期メンテナンスは必要で、凍結するような地域だと水が染み込んで凍結すると膨張で割れる。
凍結しない地域でも塗装が剥がれて母材が露出すると痛むから塗装は必要なので
有償メンテナンスでの塗装とか必要だよ。

今お隣さんがセキスイハイムの家でメンテナンスやってるから聞いた。

0963名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 20:40:46.67ID:Wx7cdQWF
しかもセキスイハイムの外壁タイル仕様なんだけど、定期塗装が不用と聞いたから数百万プラスしてタイル外壁にしたのに、
塗装と同じ位の間隔で足場組んでタイル外壁のメンテナンスしてる。足場組んでメンテナンス必要なら塗装する外壁と変わらないとボヤいてた。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 21:29:24.99ID:Gi3S7wlu
今どきの瓦ってメチャ軽くて超最先端の科学の結晶だと屋根屋が言ってた

0965名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 22:36:11.47ID:6yCgk0MR
外壁塗装とかうちもあと2年後にやらないとメーカー保証切れちゃうからやらないとダメなんだがメーカー指定の業者でメーカー指定の塗料だから高くなるんだよね軽量鉄骨の大手メーカーだからしかたないけどね

0966名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 23:12:27.20ID:WiIktYum
保険金払わされてるんだろ?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 23:16:28.24ID:6yCgk0MR
>>966
保険金?

0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/05(水) 03:04:19.47ID:EB1/zx2q
ヘーベルハウスは防水塗装工事が本業だからw

0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 01:00:32.69ID:clPjDqfL
瓦って軽いとダメなんじゃない?
風で飛ばされて

0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 02:52:24.07ID:utLWIH5p
なんか955とその一味(自演)が盛んだね
プロの大工に聞いてみなよ
どっちの言い分が正しいかどうかすぐに分かるから
あー、アホラシ

0971名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 07:17:05.79ID:cIZ62dqm
勾配1.5しかないから屋根材自由にできねえ
その前に野地板と防水シート貼らなくちゃいけないんだけど

0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 07:48:31.00ID:ouAqTsyn
>>970
プロの大工だけど塗装必要です、カラーベストでもそうだよ

0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 08:15:09.54ID:8n+pWp5F
>>969
今の瓦は隣の瓦と組み合って風や地震で落ちないように出来てる

0974名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 09:13:51.29ID:BDagZBfy
>>971
なんでそんなに緩勾配にしたのよ。。
現実的なところで挙げれば鈑金屋根の縦葺きとか折半屋根くらいかな?

0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 10:23:09.61ID:mWsgouxZ
>>940
雪国のカーポートの屋根は皆凸凹の分厚い鉄板。雪国標準だと積雪 150cm 対応まであるが、それでは不安みたいで、半分ぐらいの割合が注文設計。
柱も 24cm 角ぐらいの鉄柱を使っている家が近所に2~3軒ある。

0976名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 10:56:54.73ID:QGpazwuK
瓦はもう時代遅れじゃない?
うたは親が日本家屋好きだったけど大震災の時に
瓦は何枚も落ちたしカラーベストとかより重いから柱や壁に
相当負担がかかってバキバキになるわ(建築士の診断)で修繕時に葺き替えたわ。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 12:14:21.27ID:PrGnPx3U
>>976
大震災ってなんの?東日本大震災程度なら瓦が原因じゃなく地盤と建物の強度か主な原因だろ
宮城でも大手ハウスメーカーの建物の瓦は無傷な所が多かったんだぞ

0978名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 12:28:11.92ID:JE6q4vhA
瓦って商品とか施工者のバラつきが大きいんじゃないかな
自分は茨城県なんだけど、国道沿いに「地震に強い瓦!」みたいな感じでデモ用の小さい小屋みたいなのが看板がわりに置いてあったんだけど、311で普通にバラバラに落ちてたよ。
あれ見て、瓦はリスク高いなと思ったわ
施工レベルとか色んな意味でね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 12:59:07.04ID:IfYu33Ki
>>978
宣伝のつもりが仇になったんだね。
リアルな実験台になったね。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 12:59:36.22ID:CKLgTONN
いぶし瓦は地震の時は屋根から落ちて躯体を倒壊しないようにするのが伝統的な施工なんだけどな。
だから現代の釘で留めるような軽量瓦とは同一に語れないんだよね。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 14:20:03.79ID:VnSjkGFy
>>977
阪神淡路大震災。
うちの周りは3割ぐらい全壊して瓦礫になった。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 17:16:03.54ID:owrvuhpH
瓦が瓦解して瓦礫に
壊れることが当たり前なんだな

0983名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 17:50:41.65ID:QxT1JJf4
凡凡凡

0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 17:51:59.80ID:QxT1JJf4
>>981
古い瓦屋根の家が軒並み倒れて瓦礫になってる中にポツンと軽量鉄骨住宅が何も無かったように建ってたのはシュールだった

0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 17:52:58.07ID:QxT1JJf4
例の川の氾濫で唯一持ちこたえたヘーベルハウスみたいな

0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 19:31:00.08ID:xLrnUOMb
>>984
軽量鉄骨の建物は頑丈だからね繰り返す揺れにも強いし
>>985
ヘーベルハウスは重量鉄骨だし軽量鉄骨より更に頑丈だよねヘーベルハウスは重いから地盤改良必ずあるし基礎も軽量鉄骨や木造と違って凄いからね

0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 20:44:35.82ID:C77pRmgP
>>980
それが元々の仕様だったとしても、今の時代にそれを選ぶ人はいないわな

0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 08:42:16.60ID:Y3kATVru
次スレ建てます。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 08:43:12.28ID:Y3kATVru
はいどうぞ

【土地から】DIYで小屋を作ろう!22【内装まで】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1665186165/

0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 09:32:21.43ID:yjPVINeg
>>986
ヘーベルは倒壊しないと言う意味では地震に強いけど、柔いから外装はバキバキに欠けるよ

0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 15:15:42.68ID:m3hF3A5X
なお次スレでも建てない様子。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/09(日) 12:09:49.28ID:lx3nZ+c1
>>991
おまえが建てろよ
糞チョン野郎

0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 05:33:55.51ID:ErNJ3etS
埋めますか

0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 10:30:11.21ID:Re7QhiyB
てst

0995名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 13:20:04.29ID:B12okggO
>>991
おまえが建てろよキムチ野郎

0996名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 13:20:14.46ID:B12okggO
>>991
おまえが建てろよキムチ野郎

0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 13:20:25.15ID:B12okggO
>>991
おまえが建てろよキムチ野郎

0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 13:34:57.75ID:B12okggO
>>991
おまえが建てろよキムチ野郎

0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 13:35:22.45ID:B12okggO
>>991
おまえが建てろよキムチ野郎

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/10(月) 13:35:50.83ID:B12okggO
1000なら
>>991は半島に帰る

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 19時間 25分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。