>>546
地下乗り入れ案は、一番街と今の乗り場の間にある広い通路の横にくる案と、今の乗り場の真下に移すだけの案があって、
一番街とほぼ同じ深さになる計画だった。
通路横の案で概算41億円。一方採用された平面乗り入れ案はこの時点では10億円。
https://www.city.okayama.jp/0000006157.html
地下案は駅から遠い様に見えるかもしれないけど、地下改札との距離は平面乗り入れ案の中央・地下改札いずれよりもアクセス・バリアフリー共に良好。
ただし市役所筋へ延伸する場合は、高島屋への通路の下に潜る勾配が取れないので工事が大掛かりになる。

採用された平面乗り入れ案はこの後、駅前広場が使いにくくなるため広場の全面改修やら一番街補強やらが入って43億円で工事が始まった。
そして今回、一番街の工事の法令確認漏れ等の為、工期大幅延長、事業費倍増。その分駅前広場の改修をケチって66億円に。
66億円かけて路面電車利用者以外は今より不便になるけど仕方ないですね、という話。
地下案なら駅前広場改修も一番街改修も交差点を跨ぐ制御装置も必要なかったからむしろ安かった。