>>229
もう世話が焼けますね。
キミ頭悪いんですね。バカですか!
分母は職業別の人数で割らなければ、職業別の出現率にならないでしょうが。
わかりますか?
例えば、人数の少ない国会議員だったら盗撮してもそののべ人数が少ないのは当たり前。
延べ人数で盗撮犯は少ないということになるのかなな。
教員総数100万人以上のうちの200人と、国会議員710人のうちの(仮に5人)ならどっちが多い出現率になりますか?
それが算数の計算というのだ。
会社員3777万人と農民488万人ならどう計算するの?
会社員と農民の盗撮犯の延べ人数で比較しないでしょ!
よってキミの言う盗撮犯のうちの教員数の割合を出しても、
それでは実態を表さないことが分かりませんか?
もう一度言う、バカですか!