>>260
あのな〜、その論理がそもそも違う。
お前の例示の話でいってやるが、
銀行員が横領してもその銀行員本人(一個人)が犯罪者だということ。
それが仮にみずほ銀行ならみずほ銀行全体が悪いわけではない。
みずほ銀行に勤務する他の銀行員には罪はない。
まして、みずほ銀行に横領の風土があるわけではない。
そいつが職場を退職させられるだけ。
そして逮捕・起訴され、刑事裁判でそれ相当の罪を受け服役する。
教員でも、同じくそうなる。

お前はお前の会社の北海道支店の見ず知らずの社員が何かの犯罪したら、
お前が街で「お前バカ!」と後ろ指さされてもいいのかい?
唾かけられても怒らないのかい?
それではおかしいことに気づかないのか?
まあ後は言わなくても理解できるよね?
個人個人の問題なのだ。
教育界本体は正常、道徳規範も立派なもの。
むしろその辺歩いている輩よりよほど優秀。