>>660
団ごとにリズムや「音」が違うのが興味深いですね。
奏者や楽器の個性は勿論影響するとは思いますが,
神楽団に長年引き継がれた,基本的な「エキス」のようなものもあると思います。
江戸時代から続く老舗ソバ屋に伝統的に伝わる秘伝のタレのような。

オーケストラで言えば,ベルリンフィル(BP)にはBPの。
ウィーンフィル(VP)にはVPなりの。
他の誰もが決してマネのできない音や雰囲気があります。
さて,それはいったい何が関わってできているのでしょう??