>>656
俺が言った適正化の改革というのは石丸市長が言った「財政の健全化、これは基本の考え方です」という部分を指してる
俺が動画を見ていないとでも思ってるのか知らんが都合よく解釈しないでね

あと「待遇の是正」に関して幹部報酬の設定についてだが、執行部は根拠を添えてずっと答弁してるだろ
国が示した下っ端団員の基準額は地方交付税単価と同額という事と
あんたが通知文の引用で省いた
「団員より上位の階級にある者等については業務の負荷や職責等を勘案し、標準額と均衡のとれた額となるよう定める。」
という部分ね
自治体とすれば
「団員は地方交付税単価と同額を基準にしてるんだから、均衡のとれた額というと幹部もそれに合わせればいいのか」
と解釈するのが普通で当たり前やし十分な根拠となる
実際に近隣市町もそう解釈してそれに合わせて条例を改正してる
それを山本議員は揚げ足取るのに必死で「国は幹部報酬を地方交付税単価に合わせろと言うたんか?」
等と通告の中身、内容についてでなく、そういう文言を国が言ったのかどうかとかいう見当はずれの事を問うてる

この件に関してはどう思ってるの?