>>670
そこは危機管理監が普通のことを言ってるだけで、石丸市長が一人議論からずれたこと言っているだけじゃない?(笑)
市長が「財政健全化」云々言い放った後でも、追い打ちをかけるかのように、
管理監は「通知に対応しただけ」という旨の発言を繰り返している。

結局、管理監に従えば、「適正化の改革」とか「財政の健全化」とか、この通知を実行するだけという建前なら余計な要素。
そもそも、この国の通知はね、財政措置もない、欠陥通知ってだけなんだけどさ。

だから初め、山本議員は地方の独自性という地方分権の観点から無視べきでは?という論点で質問に及んだわけだ。
こんな通知に対応していたら、財政負担が増えるだけだからな。

念押しして言っとくと、この通知で財政再建、財政健全化しろなどとは、国は一言も主張していないからな。
そのような「(健全ではない財政への)事態を打開するため」といった、趣旨は微塵も含まれていないからな。
石丸市長はそこを激しく勘違いしているようだけど。(笑)