261の続き
これは,最近の人々の情報との付き合い方にも繋がります。
ネットから,実に多くの情報が秒刻みで得られます。
有用な情報もあれば,全くデタラメの情報も非常に多くあります。

電車に乗って見渡せば80%以上の人がスマホのエサになっています。
というか,消費経済の一コマに組み込まれて,お金を使うことに何も
抵抗を示さなくなっています。それを助長するのがサラ金です。

人々は我先にと言う形で少しでも多くの情報を得ようとして,そして
結果として,その情報に振り回さ(ゼニ使わさ)れて自分を苦しめている。
これは,スマホで情報を見るからそうなるのです。見なければ買わなくて済む。
さっきの,メガネと一緒です。
メガネかけなければ,イヤなものを観なくて済むのでストレスをためなくて済む。
思うままに書いていたら,何が言いたいのかわからなくなってきました・・・
やっぱり,麦は三杯までです・・・・かぁ?