市民が参加することも重要だけど、そもそも基本計画を市民に説明するのは石丸執行部の仕事ですね。
秋田議員が指摘するように、議員がそこに参加させて「いただく」には、市議側から提案がある場合などです。

それを、未だに市長は議会基本条例という関係のない根拠を主張して、議員に市民への説明を押し付けていますが、
執行部が検討した基本方針などは、そのアカウンタビリティ(説明責任)は石丸執行部にあるのであって、それを議員に押し付けるのは根本から間違っています。

市長は常々、二元代表制および、議会基本条例を論って、議員に説明責任を押し付けてきたが、市長もまた、市民から負託をうけた「市民の代表」なのであって、執行部の方針決定に関しては、執行部自らが市民に説明する責任があるといえます。