>>633
見た目の赤字を根拠に、廃止や統合を検討する方法もあるけれど、
先ずは、産業連関表とか、市内でお金を回すには、どこがどのように関係しているのか徹底的に分析する必要があるよね。

市長の説明会はそういうところがスッポリ抜け落ちているんだ。
赤字なのは分かるし、削減も必要だろう。それは分かる。けれども、行政というものが、収益を前提としたサービスを前提としている訳ではないので(そもそも行政サービスは収益性がほとんどない)、
その赤字が民間に、市内経済にどのような好影響を与えうるのか?という観点が絶対的に不可欠なんだよ。もちろん取捨選択が必要だ。

市長にはその観点が欠落しているように見える。
そもそも、産業連関表すら作成しないなんて、本当に経済分野の人間だったのだろうか?甚だその能力に疑問符が付く。