2021年12月07日12時23分



「少年革命家」を名乗るYouTuber・ゆたぼんさん(12)が、教諭が学校の廊下で女子中学生(当時)の髪を切った問題をめぐる訴訟について、YouTubeで公開した動画で持論を展開した。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/12/news_20211207122059-thumb-645xauto-214731.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/12/news_20211207122125-thumb-645xauto-214732.jpg
ゆたぼんさんのYouTube動画より



「切ったからって勉強できるようになるわけちゃう」」
ゆたぼんさんが問題に言及したのは、2021年12月6日に公開された「中学女子にポリ袋かぶせて工作用のハサミで髪きった先生ヤバすぎ」と題した動画だ。

取り上げたのは、2016年6月に山梨市の女子中学生が当時学年主任の教諭に廊下でポリ袋を被せられ、工作用のハサミで髪を切られたことで精神的苦痛を受けたとして、市に損害賠償を求めた訴訟。甲府地裁は30日の判決で、市に11万円の支払いを命じた。各メディアが報じている。

この問題について、ゆたぼんさんは教師の行動は犯罪にあたる行為だと主張した。
「髪の毛を勝手に切るのは傷害罪か暴行罪で犯罪やねんな!だからこの先生は犯罪者やん!」

さらに、山梨市が生徒の髪を切ったことについて、「母親からの依頼があった」と主張したことに関しても、筋が通っていないと反論している。
「先生が生徒の髪の毛を切っていいわけないやん!じゃあ保護者が『うちの子どもを殴ってください』って言ったら殴っていいんか?そんなわけないやろ!?保護者が決めることちゃうねん!子どもに権利があるねんから、子どもの気持ちを考えたれよ!って話やん!」

髪色やヘアスタイルを矯正する学校の在り方についても疑問を投げかけた。
「それに、髪の毛を切ったからとか、黒髪にしたからって勉強できるようになるわけちゃうやんけ!」



「学校に行くかどうかも自由でええ!」
続きを読む
https://www.j-cast.com/2021/12/07426497.html?p=2