https://www.sankei.com/article/20220210-SAAU2VOQEBILZHKB77KOG7IKZU/
2022/2/10 19:11


https://www.sankei.com/resizer/tOPieFm_pPGwT2AVZ8lefwKYvcQ=/1142x783/filters:focal(756x342:766x352)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/5DEYEPAA4JKABO7SHLB22ZIRWI.jpg
殺害予告事件について説明する山本一太知事=10日、県庁(柳原一哉撮影)

群馬県の山本一太知事殺害を予告する文章が県ホームページの投稿フォームから送信された事件をめぐり、山本知事は10日の定例会見で、県が全国に先駆けて制定した「インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷等の被害者支援等に関する条例」を活用し、「リテラシー向上を呼び掛けていきたい」と語った。

山本知事はネット上の誹謗中傷については「警察が捜査すれば(発信者を)特定でき、(逮捕という)取り返しのつかない結果をもたらす。厳に控えてほしい」と改めて訴えた。

県警は、「山本知事を殺します」とローマ字で書いた文章を県HPに送信したとして、自称会社員の男(27)を6日に脅迫容疑などで逮捕した。