X



イースシリーズ総合スレ Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-zb53)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:31:25.37ID:du/oVtuEa
シリーズ最新作
イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税
公式WebCM第1弾 https://www.youtube.com/watch?v=3ZCtE37LJvM

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース〜セルセタの樹海〜(VITA版) 公式サイト http://www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト http://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり
公式PV https://www.youtube.com/watch?v=93BjWhCdBZc

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日 PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? http://www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別
PV https://www.youtube.com/watch?v=X6thPekAh58

イースSEVEN 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part49
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628154570/

関連スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1613227273/
イースIX -Monstrum NOX- Level45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597272038/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:24:20.42ID:WYuEcX9h0
正月のヨドバシで大量に売り出されたけどよく集めたものだなと思ったが初売り用に隠してたのかと疑ってしまうわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:32:32.54ID:TFAcoDQW0
クリムゾンラインはもう少し射程伸ばして引き継いでほしい
壁登りは登れる場所増やしてほしい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:37:12.95ID:qRGhPItD0
>>643
壁登りと滑空は移動手段として強力過ぎるので、これを残すかどうかは10はどういうゲームにするか次第だよな
9でセミセミOWになったけど、これをBotWのよにうOWの方向に進めるか、探索経路が絞られるワイドリニアに倒すかだよな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:03:04.68ID:kp9BWnEk0
セルセタの不満点を消して戦闘にも利用できるようにしたというのはいい改良点
乳牛さん使いながらの空中機動で滑空超えるんだっけ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:34:53.50ID:7St7gDg80
街中を飛びまわるのは本当に楽しかった
何気に和ゲーだとそういうゲームあんまりないしね
10が完全にオープンワールドになった上で異能も使えたら最高
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:56:35.11ID:ntMdugA30
>>646
ヘブンズランによる垂直壁走りを防ぐために、地形がネズミ返しになっていたからなぁ
かといって壁走りを防がないと、イース8のジャンダルムたいなマップは容赦なくショートカットされてしまってゲームにならんよな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:33:59.54ID:TFAcoDQW0
鼠返しで露骨に対策してる割には所々ガバいという
序盤で壁登りもないのに警備とダンジョン無視して貧民街入れたときは笑ったわ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:40:39.42ID:iIhxHpLY0
オープンワールドとか勘弁しろよ
イースは異能なりイベントなりで従来通り少しずつ行ける範囲が増える感じでいいよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:29:18.35ID:SjUUt4iN0
9のLunaticニューゲームでクリアしたけど、
ただのワンパンゲーだったのが残念だったな
8のインフェルノが凄い良いバランスに仕上がってたんだなと実感した

瓶薬リユース可は折角のシステムを生かしたいから仕方ないとして、
回復アイテム所無制限なしは一度8INFやっちゃうと
回復がぶ飲みでどうにか出来ちゃうからな
結果、プレイ中所持数1ケタ縛りしてたわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:42:40.77ID:hjDy27zB0
回復リソースやりくりして攻略する人は8の仕様のがいいんだろうけど
自分はガチで8とか9の高難易度やるなら回復アイテム使わないタイプだから今のが良いかな宝箱回収楽だし
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 14:33:29.96ID:XEpBBMQg0
回復アイテムはアクションゲームの肝だからな
各メーカーはいろいろ考えているよな

・所有数でしばる(ダークソウル系、イース8)
・使用時に大きな隙ができる(昔のモンハン)
・使用後すぐには回復せず時間をかけて回復する(最近のモンハン)
・次に使えるまでにインターバルが必要
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 21:08:02.30ID:CSD8oYhc0
真面目な話、スピンオフとか作るにはもう少し余力がないと
イース軌跡の本編ですらパッチで修正して完成みたいになってきてるし
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:20:24.75ID:4L5Uf5SW0
ガッシュ好きなんだよなー
次作パーティの1人で出てくれないかなアドルと属性被ってサブに回りそうだが
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:38:30.85ID:Cuxfwy620
10は今までの仲間全部使える感じのをお願いしたい
ダーナ各モード、オリジン主人公3人、グリゼルダとアプリリス含めると30超えるけど
アドルも歴代のをすべて入れると40近くに

無理ダナ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:59:10.49ID:yNpcsJuI0
キャラ多すぎて1体辺りが超薄味になったりキャラ差とスキル格差が凄いことになる未来しか見えないな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 02:30:44.56ID:VssdqjBo0
キャラは多少多くても控えに経験値がしっかり入れば問題ない
控えに経験値行かなくて全員強制参加のバトルあったりすると無能無能アンド無能
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 08:39:41.83ID:vdnEtJIX0
ジャンプするようになってから
敵の真上にジャンプして、攻撃しながら落下
したな。
敵が硬い時は取り敢えずコレ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:41:41.76ID:qI/7ryBH0
>>679
ファルコムは全キャラ使わせたがるよね
作った側としてはそうなのかもしれないが遊ぶ側としては好きにさせてほしい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 14:09:17.98ID:eh7MJS9l0
全員使うのは一応ガッシュさんがヒントくれてなかったっけ?
全員の力が必要になるぞ、みたいな言い方だったがw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:49:27.84ID:t9AM0TrR0
セイセイセーイさんの後に突然言われても困るだろ
アドルドギアイシャしか育ててなかったのも多そう
その3人は分かれるから何とかなるんだけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:34:32.77ID:FaoDqOkI0
ひらめきじゃなくても装備についてるのも習得してるわけだから忘れるのはおかしい
4→5でスキルが全く使えないようになって8→6でもスキルが全く使えないようになる時点で色々破綻してるから考えるだけ無駄だと思う
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 01:58:45.79ID:4fbqxNtL0
そういやポータルサイトのドギのラジオで装備は置いていくってアドル言ってたな
スキルに関しては7と9はそれぞれ竜気と怪人パワーで一応理由付けされてるね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:31:20.42ID:V1MvP1qc0
毎回漂流したり、誰かを助けたりして
全装備をなくしたり、スキルを忘れるアドル・クリスティン
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:35:24.13ID:phUa5Qgf0
>>691
しかもレベルが上げきる前に終わるボリュームなのがね・・・
8のボリュームでも10は多すぎるわってなる。セルセタ以降上限下げて正解だったよな
個人的にはもう1レベルぐらい欲しいけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:02:48.70ID:FaoDqOkI0
>>705
Nightmareやった時警戒しすぎてスキル上げ切ってから進んだらアホみたいに楽に終わった
10でもいいんだけどちょっと要求スキル経験値が多すぎだったと思う
Eで6000だっけな?
アクセも1個しか装備できないから熟練アップかSP減少かどっちかしか選べないしその点でも大変だった
最上位のやつはそれぞれ1個しか取れないし、引継ぎもなかったからなあ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:56.54ID:4fbqxNtL0
7はレベル自体は割とすぐ上がるんだけど
スキルはなかなか上がらないからスキル上げしてるとバランス変になる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:55:01.38ID:FaoDqOkI0
でも自分ヒュンメルとラクシャこそハチの巣使ったけどほかは使わなかったな
スキルレベル上げもそうキツくなかったし
SP貯めるのもきつくなかったからな

7はフラガか溜め撃ちしないとSPたまらなかったからこれがキツかったのもある
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 02:21:40.67ID:XxXvXd3n0
冒険記を基準にメタ的に考えるなら、アドルが装備を失うのもレベルが1になるのもスキルを忘れるのも、
作品化した時の制作側の都合で、実際には急に弱くなったり装備を頻繁に変えたりなんてこともなく、
逆にあそこまで派手なスキルを次々に覚えて繰り出したりもしてなかったんだろうなあって……w
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 06:44:53.21ID:SzOZEVPN0
髪の色が茶色のアドルさんは、レベル上限がないかわりにサボるとレベルが下がる設定だったよな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:20:36.96ID:Aord+u9W0
初期レベルでも強さを認められる描写が結構あるしARPGである以上レベルリセットは仕方ないところはあると思う
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:40:59.85ID:86FlIo4x0
てか流石にネタじゃなくて本気でアドルは新しい冒険する度に弱体化する変人みたいな認識してる人いないでしょ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:49:19.37ID:86FlIo4x0
アドルは結構強力な装備とか能力一時期に使えるようになって勝つ主人公だからいうほどインフレしてないんじゃない
7のアドルとか相当腕立つらしいけど五大竜の力足りなくてサイアスにボコられてるし
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:58:13.43ID:D0ReD8HM0
ドギも定住すればまともな職に就けて結婚も可能だっただろうに…
重機もないあの世界では力仕事ができるのは現代より評価されそう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:38:37.52ID:48T+xmbd0
>>728
ラスボスがコソ泥みたいなことして、なんかせこいな〜と思った
普通はラスボスはラスダンの最奥に構えてて、そういうのは部下にさせるだろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:51:16.83ID:cYQ/43O70
クリスティアンスン
ノルウェーの市
クリスチャンスンは、ノルウェーのムーレ・オ・ロムスダール県北部に位置する市、および基礎自治体。1742年に町制を施行し、現在も地域の中核をなしている。クリスチャンスン基礎自治体にはクリスチャンスン市のほか、クヴァルヴォーグ、レンスヴィク、ネドレ・フライの各村が含まれる。 ウィキペディア
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:49:40.03ID:RqPw2Hll0
シリーズ全部未プレイで初めてイース9プレイしたけど滅茶苦茶面白くて驚いた
ストーリーと戦闘はもちろんのこと移動すらも楽しいって素晴らしい
キャラもサブキャラとかモブキャラ含め丁寧に扱われてるし好感しかない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:43:58.28ID:R5thXPi+0
やはりファルコムはジワ売れが似合うのだ
愚直にパッケージを作っていればいつかきっといいこともあるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています