X



Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 03:41:23.76ID:ZStrxqVd0
『Dragon Age:Inquisition』
◆公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/dragon-age
◆対応機種 :PS3/PS4/XboxOne/Xbox360
◆発売元  :エレクトロニック・アーツ
◆開発元  :BioWare
◆発売日  :2014/11/27
◆価格   :【通常版】7300円(税抜) 【デラックス エディション】8300円(税抜)

◆関連スレ
Dragon Age Inquisition 質問スレ6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1427385261/

Dragon Age Inquisition マルチプレイヤースレ part53
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1468812070/

◆Dragon Age Keep:引き継ぎデータ作成サイト
https://dragonagekeep.com/ja_JP/

◆前スレ
Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part78
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1600691093/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・マルチの話題はマルチスレへ
・質問は質問スレへ
・荒らしはスルー
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:48:57.60ID:Tbnk8jv90
このゲーム字幕が速すぎてビデオに撮って何回も見直してやっと意味わかること多い。
悲哀の泉でカルパーニアが戻って行っちゃうとこ、コリーに騙されているのが分かって
コリーと戦うために戻ったんだね。主人公が泉の水を飲んでコリーを倒す知恵を得る
ための時間稼ぎをしてくれるらしい。日本語訳が分かりにくくて、「ルーンに何も
書かれてない」とカルパーニアは怒るんだけど、あの書面に何が書かれていなければ
ならなかったんだろう?もう8週目なんだけど未だに不明。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:26:27.19ID:9AWZXZgd0
まだ2周目だから未だに何がわからないのかもわからないところが多いんだけど
このスレ有り難いわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 14:05:19.76ID:umVM0ZRz0
カルパーニアの場面は
審問官が「賢者エラスサニスを封じた呪文が記された書面」を投げつけた後
受け取ったカルが読んで
How could you know …? And these runes. No one has written in these since …
と言ってる。意訳すると
「どうやって知ったのだ?それにこのルーン。この文字を使う者など(古代テヴィンター以降は)いないはず…」
という感じなので、呪文が非常に古いルーンで書かれていることから古代テヴィンター人であるコリーの書面だと確信した、という流れだと思う
カル自身もメイジだから呪文の内容も大体わかって審問官が嘘を言ってないと伝わったのではないかと
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:59:58.51ID:esUgTib80
前作と前々作の話ある程度知ってないとストーリーでわかり辛いところあるよね
それに加えて翻訳も不適切だったりするから余計に難解
あとそもそも英語の原文が難解らしいから至る所でなんじゃこりゃという文面に出くわす
デスブロウの奇襲攻撃とか意味不明で有志のブログで初めて理解できたレベル
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 20:06:38.15ID:D5BUIWgt0
>>101
同じこと考えてるやついて草
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:58:29.51ID:ZlyP2nxN0
最近のセールで買って遊んでみたけどすごく楽しめてる
ただアビ説明の表記が正しくなかったり、スリップ系のダメージがバグ?で敵正面にいるとき以外1ダメージ固定になったりするのが実に勿体ない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 23:18:45.27ID:VNHdVs8z0
どっちも有ると思うがアビはそれこそコンバットロールなり竜の憤怒の消費なり
それともパッチで今は修正済みだったりする?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:46:47.66ID:b7gSbZt/0
最終パッチは2015年だし直らなかったはず
PC版なら有志がバグ修正Mod出してたけどコンソール版だとどうしようもない
イベントトリガー系のバグもあったのでセーブをこまめに作って自衛してたなあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 08:43:12.01ID:uT4600hb0
ハチグレネード、タイタンにも効くんだね。ハードだったんで近接職の瞬殺覚悟
してたんだけど、ハチグレネードのせいか触手がおとなしくなって、近接職は死にもせずに
攻撃しまくって、審問官は安全圏でハチグレネードを投げてるだけで終わってしまった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 01:59:25.85ID:Ro9LGhj90
女審問官でレリアナと百合百合したかったよおおお
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 07:06:09.69ID:ePOnV0N20
周回するか未定だがカサンドラとヴァリックのエピソードは笑った
あんな感じのが他のキャラクターにもあれば見たくなるな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:45.65ID:owYn1Pqx0
招かざれる客での一幕かと思ったが後ろめたい喜びの事か
カサンドラはロマンスの入りも面白かったな
ソラスとの会話でカサンドラは誰にたいしても殺すって言うって言及されるのも笑えた
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 07:17:28.52ID:rLVqHoPh0
フィールに転がってて「発動する」で緑色に光りだすオブジェは何ですか?発動したところで何かが起こってる感じもしないけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 17:30:11.49ID:V7fHCJ3u0
久々にやりたくなって両手戦士でやってたけどなんか違うなってなって
弓ローグでまた始めて熟練工になったけど属性地雷が空中にばら蒔かれるバグで萎えて
今は魔導士でまた始めたから結局3キャラ同時進行することになった
たのしい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:54:06.80ID:xQZ+nZJU0
キープをいじって、アリスターがウォーデンの歴史でやってるけど、
アリスターってイケメンなのに言うことが寒いキャラって本当だったんだと
分かったわ。フェイドで恐怖の悪魔にモリガンにはもっと酷いことを言われてたから
どってことないと言ってたのには笑った。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:42:26.67ID:OqayoIrk0
改行の具合か翻訳が微妙なのか、作中の書物全般読む気が起きないや
ストーリーや世界観は理解したいんだけどな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:45:19.78ID:Vm3c7FOk0
続編出たとしても既に初期開発陣がほぼいないし、DAIでもDAOとかの設定が適当にいじられてて苛ついたからバルダーズゲートみたいに200年後とかにしてほしい
実はこうなんです!すごいでしょ??とかいう新しい開発陣の自己満後付設定いらん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:51:27.69ID:bTzjiil90
純真だな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:46.62ID:7vwtK4L50
プレイヤーキャラクター戦士なんですが上級職どれ選べばいいですか><
両手武器のアタッカーです><
リーヴァーは利用価値のないゴミクズってネットで聞きました><
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:20.30ID:7vwtK4L50
>>128
発売当時5chで「ネタ職。ゴミクズ」って言われてたんですけどどうなんですか><
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 11:09:07.04ID:7vwtK4L50
ありがとうございます><
リーヴァは基本的に苦痛の輪を常時展開して脳死でアクティブスキルで殴りまくればいいんですか?><
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:59:44.54ID:+CVIc15V0
設定改変なんてあったっけ
世界設定作ったゲイダーがDAIまではリードライターだったんだから勝手には変えられないんじゃないの
今は辞めたから次作での改変が心配という話ならわからないでもないが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:09:45.45ID:ZPu2+V6L0
>>132
えっ><
もしかしてこのゲームクソゲーなんですか?><
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 06:14:26.35ID:7nyTh2Ov0
戦士上級職のうちとりわけリーヴァはAI操作だと上手く機能しない残念設計だから
セルフ操作多めになるだろう戦士主人公はあえてリーヴァにして暴食と憤怒を使いこなしたいとか妄想しちゃう
まぁ両手戦士をセルフ操作するとコンバットロールが強すぎて暇さえあればコロコロ転がることになるわけですが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:35:51.84ID:9LMxs0iq0
リーヴァやってるとスキルポイント足りません><
とりあえずアクティブスキルはコンバットロールでいいんですか><
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 16:14:31.77ID:NhXw26yw0
戦士はコンバットロールと角笛2種でほぼ完成でしょ
上級職どうでもいいから消去法でチャンピオンが無難
バグ無くてもコンバットロール連打が一番火力出そう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:07:44.88ID:J7POcHXo0
リーヴァー楽しかったけどなあ
突進とウォークライでガード稼いで、バグ利用のコンバットロールは馬鹿馬鹿しいから取らずにリーヴァースキルとマイティブロウ?とポメルで攻撃してた。
クリアまでずっと油断すると死ぬかんじで緊張感あって楽しかった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 21:47:28.35ID:HzAvPn6u0
三周目だけどまたローグにしてしまったわ
審の職業どれにするか仲間のうち誰を連れていきたいかにもよるよね
自分はカサンドラとドリアンが気に入ってるので2人と被らないのを選ぶとローグになってしまう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 02:21:18.58ID:9vKgaOSw0
コンバットロールが一番手軽かつ強いけど他アビリティが弱いわけではないから…
リーヴァーなら憤怒暴食で完結するしテンプラーも憤怒スペルパージのコンボで大ダメージにフォーカス盛り盛りだから強みはしっかりあるよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 01:44:32.65ID:ZkRA/7sT0
候補とされてるのはアップル ディズニー アマゾンか
正直な所何処が買おうが不要とかで売却決定されたらスタジオや子会社単位でまた別の所に売られるんだよな
リスポーンやダイスと違って微妙な立ち位置だろうし不安だ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 02:54:07.23ID:swX6dXoV0
アップルよりMSに買ってほしいな
ディズニーに買収されたらマーベルみたいになるしAmazonのゲームはNWしかやってないけどわりとクソだったし
日本MSの翻訳仕事は丁寧だし印象いい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:10:40.54ID:r2rYpA+00
バイオウェアとIPをソニーが買うほうが可能性はありそう
MSはアクティブ買収が片付くまで動けないし成功でも失敗でもEAを買うのは難しくなる
ファンタジーも宇宙物も十分抱えてる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 20:30:35.31ID:gov6Yo+y0
審問会パークで「砦をどこか占拠する」が条件のパークありますが
砦ってどこですか><
もう終盤な気がしますが砦なんてどこにもありません><
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 17:06:22.79ID:1+zHEzOr0
終盤ならすでにどっか占拠してそうなもんだけど、クレストウッドと獅子の地とウエスタンアプローチにある
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:33.37ID:HP1T1Un/0
オリジンのころが一番良かったかな
2はシステム面が糞だったのとポリコレの影響で明らかに不細工が多くなったのが3
オリジンみたいに美人とのロマンスが欲しい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:59:25.86ID:PjoAx7lc0
時期にもよるけど、このままポリコレ影響酷かったら
4はブス・ブサイクのオンパレードになるのかと思うと悲しいな

ルッキズムがなんだ。敵味方全キャラ美男美女美獣にすればええねん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 07:00:07.48ID:UtE5uEv+0
ポリコレポリコレ言われ出す前の作品だよねこれ
洋ゲー顔だなとは思うけど別にブサイクとは思わない
自分もカレンやドリアンはイケメンだと思うしカサンドラはかっこいい美人だしセラは愛嬌あって可愛いし他の恋愛対象キャラもみんな個性あって見た目含めて好きだ
しかしロマンス出来るゲームてスカイリムみたいな性別種族関係なく出来るのしか知らなかったから同性同士しかダメとか男女しかダメとかキャラによって制限あるの最初残念と思ったけど新鮮だったし今思えばこれはこれで良かったな
恋愛対象の性別や種族が違うことでリアルさが増すというかキャラクターがちゃんとそこで生きてるように感じられた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 09:53:53.90ID:ZTyN7wBc0
女主人公でセラ、カサンドラ、ビビを連れてると、主人公を一番美人に作れるけど
整い過ぎてモブ顔になってインパクトなくなる。特徴ある美人って難しい。登場人物
は個性があってみんないい顔だと思う。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:21:23.93ID:ca8LFbDl0
インクイジションには死の軍団の兜って無いんですか?
鎧はあるのに
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:35:46.89ID:mV7Tocwg0
一番好きなレリアナの綺麗さが際立つから許す
でもレリアナに限らず女キャラがシーンによってガニ股歩きなのは許せん
あれなにポリコレ()?怠慢?ミス?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 20:49:44.30ID:Ez4PGxPk0
>>162
キャラデザがキモいって言われたりするけど個人的には2が一番好きです…
正直クナリは2が一番カッコいい
ブルは角の生え方がなぁ…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 19:04:10.48ID:6+FqqK3w0
2のキャラクリのホークが一番だったな、おまけに沢城声
DAIのキャラクリで再現できんかったのが残念
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:27:06.30ID:wFh1f8Hr0
もう誰も興味無いんじゃね
さっさと作れば良いのに
一作目から何年経っとんねん
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:25:31.98ID:r4AhTTks0
ファンタジーRPGが死んでるから頑張ってほしい
軍記ものっぽいフレーバーあるRPGがしたいんだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:06:16.63ID:3DNn//2f0
2刀アサシンだと、エリート巨人とか傲慢の悪魔はどうやって倒すのがいいのかな。
へたに近寄って即死して、いつも戦士のコンバットロール頼みになって情けない。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:04:51.89ID:ngyWeD6x0
常に隠密状態を保つような立ち回りしてればそんな簡単に死ななかったけどなー
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:46:13.44ID:azbndkV30
>>176
隠密状態ですか。意識してなかったよ。これからエメラルドで巨人軍相手にするから
隠密や毒で頑張ってみる。ありがとう。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:45:18.35ID:phoqQtFE0
2014年のゲームが古臭くないわけない
ただこのゲームは古臭くて遊ぶに堪えないってことはない
古臭いゲームならやりたくないって極端な人じゃない限りね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:02:43.93ID:zxgEUh9Q0
グラフィックも綺麗だし別に古くさくは感じなかったけど
自分が今更ウィッチャー3とか楽しんでるような人間で最新のソフト全然やってないからかも
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:34.69ID:7zuBVyb/0
そもそも古臭さってなんだ UI以外に思い付かんが
真っ先に古臭いとか時代遅れとレビューで叩かれるのがUIだし
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:21:34.39ID:ty8IoIbV0
グラフィックって知ってる?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:10:30.44ID:5M4oJegB0
アニメなんだありゃ
ジャップ製のもそうだけどコレジャナイ感凄いわ
なんで普通にオリジンズをアニメやドラマにしないんだろ?
オリジンズさえ知れば次の新作も買おうって人出てくるかもしれんのに
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 17:10:58.26ID:Gu5M8Dqm0
サイバーパンクにしろコレにしろ、洋ゲーをジャパニメーション化するのが流行っているのか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 18:46:04.93ID:0vt2r4Gc0
オリジンなんて本編を映像化したらそれが正史になってプレイヤーの選択無かったことになるからダメでしょ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 23:09:40.04ID:3Cot9yNJ0
ラブデスロボット一期のグッド・ハンティングとかウィッチャーのアニメ作ったスタジオだね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 15:58:05.80ID:cn8TFuPn0
ジャパニメーションではないけどやたらアクションが軽いのが気になるっちゃ気になる
ネトフリでやってるドラゴンプリンスとほぼ同じ感じだな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:31.27ID:0y8M1f9c0
サイバーパンクは日本のトリガーでこっちは(5chでこの話題出すと変な荒れ方することあるから面倒だけど)韓国のスタジオ
日本アニメっぽさと海外っぽさが混じってるのはだからだと思う(あと勿論依頼側の要請も)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:07.62ID:SYtP/x0C0
(5chでこの話題出すと変な荒れ方することあるから面倒だけど)

わざわざこういうこと書く奴が面倒の元凶だろ…w
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:43.34ID:tQHxqgnE0
前置きしてないとすぐにカンコクガーハントウガーってなるし残当
ポリコレ煩くなる前の作品なのにポリコレガーって言ってる奴いるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況