X



【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part10【モノリス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-ZXK+ [114.16.101.241])
垢版 |
2022/02/23(水) 08:26:25.61ID:e/ZbdUJm0


をコピペして2行以上表示させてスレ立てしてください

発売日:2022年9月
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:未定

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://mobile.twitter.com/XenobladeJP


※次スレは>>950が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

※前スレ

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part7【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644994018/
(実質Part8)VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645271865/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-XzOs [42.147.154.130])
垢版 |
2022/02/23(水) 13:39:55.85ID:XYKi76yf0
たて乙 久々にイーラクリアしたけど
EDのシンの語りそのままゼノブレ3に突き刺さりそう

人は一生の間に、どれだけの出逢いと別れを繰り返すのだろうか。
命の灯火が尽きるその時、誰の顔を思い浮かべるのだろう
思い浮かべた笑顔とともに、眠ることができるのは幸せなのだろう
そう――永遠などいらない。
たとえ刹那であっても共にあればそれでいい――
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5329-hSEA [118.240.46.8])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:50:14.25ID:20CKwHOe0
ノアはなんか若きダンバンって感じなのかなーと思ってる
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp37-fcqq [126.35.202.116])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:36:40.12ID:f7PUq8rGp
選択式だと周回前提みたいになるからあんま好きじゃないな、ストーリーも一周あたりのボリューム落ちるし
終盤になってどちらを主人公として物語を進めますか?みたいな選択肢はあるかもしれんが
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef00-mA98 [143.189.252.252])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:06:01.11ID:ZwKofapn0
ゲームプレイからスクリプトされたカットシーンに移るゲームってシュータータイトルくらいしか遊んだこと無いわ
3人称だとカメラ周りの処理がかなり面倒くさそうな上にアニメ的なカット割りをねじ込む都合上暗転のほうが自然そうだが
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-mA98 [27.140.190.222])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:22:19.59ID:veo/HSpY0
ごめん勘違いだった

>高橋氏:
>ゲーム中のどこかで読み込みが入ってしまうと,どうしても興ざめしてしまいますから,それを回避したいというのが,リアルタイム戦闘を採用している最大の理由です。
>それでもまだ途上の段階で,例えばフィールドやバトルからイベントに入るときなどは読み込みが入るので,いずれはそういったところもすべてシームレスにしていきたいんですよね。

まあどっちかというとロード画面が入らないようにしたいって感じだけど
https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20171130058/
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-fcqq [126.76.97.87])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:01:04.25ID:+wgAaMNi0
ポケモンと混ざってるぞ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-6vmm [126.76.65.3])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:53:00.66ID:V+d9iFhK0
ラスボスは自分の体にエーテル炉を組み込んで暴走したトラってマジ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-fcqq [126.76.97.87])
垢版 |
2022/02/23(水) 21:00:52.99ID:+wgAaMNi0
>>83
一時期だけど主人公が仲間から総叩きにあったRPGあったなそういや
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-fcqq [126.76.97.87])
垢版 |
2022/02/23(水) 22:13:03.69ID:+wgAaMNi0
まあゼノブレイド1も2も特別な力を手に入れたとしても扱う人間はただの人ってスタンス崩してないから大丈夫じゃないか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.51.205])
垢版 |
2022/02/23(水) 22:20:12.44ID:JGFVuMlJd
フィオルンって誰かに似てるなぁと前々から思ってたけどようやくわかった
まゆゆに似てるんだ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-fcqq [126.76.97.87])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:00:46.81ID:+wgAaMNi0
イーラで敵スペルビア兵が新録で戦いながら笑った思い出
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.51.205])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:12:06.53ID:JGFVuMlJd
出てくる奴全員イケメン美少女とかリアリティないじゃん
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-XPq4 [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:18:12.04ID:N4jjP6Ka0
1のモブお爺さんの「これはこれは」が悪役過ぎて印象深い
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.51.205])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:53:45.55ID:JGFVuMlJd
ココダケノハナシモ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-i3wZ [126.85.226.111])
垢版 |
2022/02/24(木) 00:51:57.43ID:bpskjlDy0
モノポン以外も話題は作れるも!saitomまたなんか話すも!チョコバットでもなんでもいいも!
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-u14M [49.106.212.4])
垢版 |
2022/02/24(木) 01:32:09.55ID:vP1Q9R5Jd
ゼノブレ1と2やってて思うが
このシリーズの戦闘てアーツのリキャストの速さ具合によって爽快感に天地の差があるよね
どちらも初期の戦闘がモッサリでクソつまらんけど育成が進む度に尻上がりに面白くなっていく
3も似た感じになるんだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3aa-3XVz [14.13.141.160])
垢版 |
2022/02/24(木) 05:39:42.36ID:+yVacxCX0
>>133
一発目のアーツ名言い終わる頃には三発目のアーツ終わるし
百万ダメージ×16の必殺技も大概狂ってる
デフォルトブレイドなのに難易度極でもソロで格上ユニーク討伐出来得る性能
あんなもんをやり込み無しで開放したらヌルゲー所じゃなくなるよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-jp9+ [126.156.47.252])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:34:47.57ID:B1Wucobdp
モナドに浮かび上がる漢字を文字だの模様だのって言い方してたからあの世界に漢字はないのかなって思ってたのに、ラインとカルナのやり取りで四字熟語は存在してるの発覚してて混乱した記憶
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-jp9+ [1.75.254.137])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:54:10.84ID:2kZp0tdld
漢字が出るのはクラウスの趣味だっけ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-jp9+ [126.156.47.252])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:55:53.85ID:B1Wucobdp
発売日は9月16日の金曜とかにならないかな
その次の週に2回祝日があるから
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa2-jp9+ [153.136.226.109])
垢版 |
2022/02/24(木) 09:09:11.41ID:VHms5BUf0
1ってエーテル磁場とかエーテル欠乏症とか大気中のエーテルを使い過ぎると死ぬみたいなことで
2は逆に大気中のエーテルを使いながらブレイドとの共存文化だよな
エーテルの考え方の違いからの戦争とかではない?
ヴァンダムさんもブレイドを理解してたしヴァンダムさんみたいな人がエーテルが何なのか理解した上でどちらにも付いてない可能性無いよな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4374-9HRM [114.16.23.32])
垢版 |
2022/02/24(木) 10:30:48.88ID:dRsFFeaC0
PVであまり考察されてない感じなのは、メリアに似た仮面の人物がアップになる直前の後ろ姿と横向き姿のアップで見切れるキャラクターだな
こいつのデザインかなり特殊で結構重要な人物だと思われる
メリアの参謀とかならハイエンターで新デザの鎧着てるかと思ったけど頭に羽がない、マントをしている、頭が細すぎるというか人外ぽい
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-rQAE [106.131.35.161])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:32:21.07ID:oENNfLBIa
レックス(25)「紹介するよホムラ!この人オレの婚約者(人間)!綺麗な人だろ?」
婚約者「初めましてホムラさん。不束者ですがよろしくお願いします。」
レックス(25)「聞けばアデルさんも妻帯者だったそうじゃないか。これからは三人で仲良く暮らそうぜ!」
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-jp9+ [1.75.253.62])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:40:20.48ID:pnAAZKljd
新作はノポランカーだも!
ちょっとした段差で死ぬから気をつけるも
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-6vmm [49.98.85.90])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:47:32.37ID:Nv5zAHuEd
>>134
アーツ選択はDEやる時はコンフィグで十字キー左右をR、Lに置き換えてプレイしてたわ
移動しながらアーツ選べるので便利
3も移動とアーツ選択を同時にできるといいなあ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-XPq4 [106.146.1.28])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:29:21.03ID:vDezz+tLa
雲海大王とのバトルはどこどこミサイルで制しました
ハナを回避タンク全振りにして必殺技回復を盛った万能要塞プレイが楽しくてレックスはフィールドスキルスロットになってしまった
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-XPq4 [106.146.1.28])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:55:00.95ID:vDezz+tLa
セナちゃんにバニー服を着せて露出を減らしてあげたのに真っ赤になって泣きながらドライバーコンボコンプリートされた話とか
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3aa-BVxX [14.10.5.224])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:16:31.42ID:gKWT0XZI0
キャンセル好きな人結構いるんだな
戦闘画面の端に、仲間のHPやらコンボ残り時間・コンボルート、アーツリキャスト、ブレイドリキャストを配置しておいて、なおかつ画面中央の自キャラのモーションを見てキャンセルしないといけないってのが最初しんどかったなあ
慣れればリズムゲーなのかもしれんけど、武器の種類が結構あるのもあって割と最後まで慣れなかった記憶がある
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-jF4M [49.98.165.165])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:02:20.71ID:nC+mPogOd
カンストダメージ出さないと敵が死なないバランスにしたら開花したのがチャレバトだからチャレバト面白くするならダメージ倍率はそんくらいしたほうがいいと思うなぁ
DEのチャレバトがつまらないのは未来視もあるけど敵が弱すぎるのがでかいと思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3aa-AgKF [14.11.12.160])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:06:33.54ID:szqaof1t0
カンスト16連撃はそれまでの下準備の結果だから別に良いと思うそんなことよりスーパーソニック以下略は最後の爆発にもダメージを付けて欲しかった
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-jp9+ [49.98.12.42])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:51:44.19ID:1b5hlGMgd
ゼノクロはジャベリンとスナイパーライフルのラオさんスタイルでやったな
ライジン強すぎる ドールぶっ壊すのはケチだからやらなかったけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-jp9+ [49.98.12.42])
垢版 |
2022/02/24(木) 18:14:16.97ID:1b5hlGMgd
>>221
TOZANしてるのかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-XPq4 [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:21:38.31ID:tZRpauZq0
面白い再発見はないかとインヴィディアをぶらついてたら、アルスがコアクリスタルを産む話を聞く場所は魂の頂という妙に意味深な名前だった
3では吹っ飛んでる部分だから結局意味は分からずじまいかも知れんけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-hSEA [14.9.227.192])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:48:40.35ID:UpAGwYiY0
2発売前の2017E3任天堂ブースはどんな感じだったっけ?と検索してみたら、
会場に山ほど人が集まって最新ゲームの試遊、記念品配布、アミーボ展示、
マリオ声優マーティネーさんサプライズ登場等々、
コロナ禍の今じゃ考えられないほど密で華やかで楽し気な写真ばっかりで
少し悲しくなった
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-sOI5 [121.103.152.211])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:04:44.54ID:cHTLU6uU0
貧相なキャラだな。
正気か?w
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-XPq4 [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:51:04.16ID:tZRpauZq0
ダウン入れたら仲間6人くらいが一斉にライジング台詞を叫ぶ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-fcqq [126.76.97.87])
垢版 |
2022/02/24(木) 22:46:13.10ID:Z/RNRLXG0
スペルビア兵の一番の問題は大勢と戦うとこだと思うの
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7375-23eE [180.146.220.225])
垢版 |
2022/02/24(木) 22:46:24.62ID:oFFxQP/u0
メツがモナド使い始めた時どう思った?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b9-xZpI [126.219.161.194])
垢版 |
2022/02/24(木) 22:59:09.98ID:C3evNovP0?2BP(1000)

「おっファンサービスかな?でもこんな敵に使わせるなんて尊厳はか…いやもともと邪神の剣だからそんなことなかったわ」

からの10話でいろいろ思い返して勝手に納得
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-XPq4 [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:31:51.74ID:g0cC0du40
サイカもわりと因果の流れに干渉してそう。ジークが散々な目にあいつつ何だかんだ死なないのはサイカのせい/おかげだとおもう
世界に絶望しきったマルベーニが打算抜きでジークとサイカを助けたのもパンドラの箱の伝説っぽい
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7383-jp9+ [180.199.36.127])
垢版 |
2022/02/25(金) 06:46:20.52ID:AalQ3r3c0
>>271
ジークがパンディって呼ぶの好き
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a322-qdZP [122.135.232.227])
垢版 |
2022/02/25(金) 10:40:29.82ID:6siKTUSy0
シンやメツみたいなかっこいい敵キャラ3にも出てきて欲しいも
あとは1と2のキャラ本人かそっくりな人をファンサービスで登場させてほしいも
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-Gdz2 [126.156.38.115])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:05:27.96ID:MyNexNgWp
PV見るとおくりびと自体はそこそこ人数いるようだね
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4374-9HRM [114.16.23.32])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:31:55.76ID:jCc2jtpC0
笛交換する事になんの意味が?って考えると、それぞれの笛で送れる人はそれぞれの国の人のみって感じなんだろうか
とすると名前のわからん3人目がおくるべき人たちの勢力がいる、もしくは過去にはいた
とかいう説もあるか
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-XPq4 [106.146.11.139])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:35:07.62ID:IysOL7UEa
そもそもおくりびとを兵士として最前線に引っ張り出す以上代役や後任は何人もいるとみた方が良いか
あの笛さえメインおくりびとの証の豪華版ってだけで神アイテムではないのかもしれない
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-Gdz2 [126.156.38.115])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:05:17.57ID:MyNexNgWp
トリニティプロセッサーが出てくるとして、
あの実体化した姿で出るのかしら
たぶん正装はプネウマのコスチュームなんだけど
ウーシアとロゴスがあのコスチュームはシュールでは?w
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-Xmkg [14.11.163.1])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:00:38.95ID:Cek3gfDd0
我様がいなくなって死者のエーテルを取り込む者がいなくなり、エーテルの循環が断たれた1の世界と、
トリニティプロセッサと雲海が消滅したことで新たなブレイドが生まれなくなった2の世界
それぞれの世界がこの問題を解決しようとして、人工的にエーテルの循環を作り出すため生まれたのが、二国間の戦争とヒドケイ、おくりびとのシステムだ

まで妄想してる
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa6-ipGo [121.103.152.211])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:10:31.41ID:LyGMpY960
ゼノブレを反面教師にしてswitchにもロリコン以外が出来るRPG作って欲しい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-XPq4 [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:24:51.54ID:g0cC0du40
現実の戦争は利権目当てだから戦後処理の観点から殲滅なんてふつう出てこないよな。現場兵士をそう煽って鼓舞することはあるのかも知れないけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.44.193])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:05.61ID:Y1hHlTIKd
黙って食われる餌じゃない!(そこらへんのモンスターぶっ殺しながら)
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8c-zgx0 [121.117.201.111])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:38:41.31ID:QAgUDnCR0
3の内容が1、2と関係ありそうってことで気になったんだけど、2のクリア後のタイトル画面でレックス達が海に面した場所から世界樹を眺めてるんだけど、あれはタイトル画面の演出ってだけかな
それとも2のED後も世界樹の下の方は残ってるのかな?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-Gdz2 [126.156.38.115])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:57:55.99ID:MyNexNgWp
折れただけで下の方は残っているのでは?
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.44.193])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:09.66ID:Y1hHlTIKd
実は惑星ミラの全景に世界樹っぽいのが描かれてたりする
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.44.193])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:10:57.07ID:Y1hHlTIKd
>>326
あくまで開発段階のイメージイラストだから多少違うだけだと思ってる
ミラの五大陸の配置も違うし
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fqsm [49.104.44.193])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:52:00.96ID:Y1hHlTIKd
https://imgur.com/a/e5qGE09

惑星ミラの全景
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-fcqq [126.76.97.87])
垢版 |
2022/02/25(金) 23:15:20.44ID:kvQ7o+5K0
アレはモルスの地とアルスの間にある亀裂の話じゃないの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d674-2k05 [175.132.47.218])
垢版 |
2022/02/26(土) 05:07:26.82ID:aXZrEjpB0
>>346
宇宙は広いから太陽系っぽい惑星系が二つあってもおかしくないし、どちらにも人間っぽい生き物が生まれて自分の惑星のことを地球と呼びはじめる可能性は0ではない。よかった、これで解決ですね。
マジレスするとゲートが二つの宇宙をごっつんこさせてしまった説が今のところ説得力ある仮説。
ちなゼノクロ内にはテレシアとかノポンくらいしか過去作と繋がる要素はなくて、本格的に予想されるようになったのは2でゾハル出てきてマルチバースだのなんだの言い出してからだからゼノクロエアプでも問題ないぞ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-QPHx [114.16.23.32])
垢版 |
2022/02/26(土) 05:29:38.49ID:xupcf3Ej0
DCコミックスなんかマルチバースで全部のヒーロー繋げてるから
ちょっと設定とかキャストとか変わっても、これは別次元の地球の同じ人ですとか、別次元の地球とか消滅させてたりそれぞれの次元行き来したりしてる
次元移動できるキャラつくればオケ
ゼノの場合は勿論ゲートゾハルがまんまその役割できる
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-xtLk [60.74.203.14])
垢版 |
2022/02/26(土) 06:32:17.84ID:1G2w2JGL0
>>350
別世界の云々って要するに名前が同じ違う星なわけでオチにするのは作劇的に弱いわな
猿の惑星で「ここも地球と呼ばれているのか!我々の故郷とは関係無いけど!」ってやっても盛り上がらん
ミラが地球であるって仮説に拘るなら一ひねり必要になってくるだろうね
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/26(土) 06:46:43.22ID:9Ikp9+Ww0
軌道ステーションはゲートがもたらすエネルギーで強引に(最低でも)数万年維持されてきた。軌道エレベーター関連の設備全体がゲートを巡る争いを抑止する要塞でもあった
ゲートがこの世界を去ったことで均衡点のステーションは維持できなくなって自壊し、上は遠心力で放り出され下は重力で崩れ落ちる
あとには人々が世界樹と呼んでいた大きな植物の部分が残りクリア後のタイトル画面に
と聞いたけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac2-ZDrA [125.0.35.42])
垢版 |
2022/02/26(土) 07:27:50.36ID:ijvk5JK30
クロスと2を繋げようとするとタイムパラドックスになる
高橋なら大掛かりな仕掛け考えてそうだが
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-QPHx [114.16.23.32])
垢版 |
2022/02/26(土) 07:31:32.59ID:xupcf3Ej0
神は自分に似せて人をつくった
過去の地球人が宇宙に種を残しその宇宙が消滅しても残った遺産を、次の宇宙で生まれた地球の人類が発見し、いつかまたその宇宙が消滅する前に種を残しという無限ループ
でもいいな
マルチバースの概念がなかった時の考察はこっちだったし
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-2o6r [126.22.52.199])
垢版 |
2022/02/26(土) 08:05:01.44ID:J77aob9c0
イダイナル木は非常に美味……いえ実際に作中に存在しています
しかしゼノブレイド2の世界樹には異様な程成長した樹木が巻きついているのです
とはいえイダイナル木の見た目とは大きく異なりますが……
おお……内なるオーヴァが謎を紐解けと私を導いています……
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3bd-2k05 [182.165.9.58])
垢版 |
2022/02/26(土) 08:16:02.55ID:Ft5YNN0y0
ゼノクロがろくにストーリーも世界観も描けてなくて考察の材料が殆どないから、繋げられる要素が次元を越えるサマールの民くらいしかない
むしろエンディングでグノーシスごと亡骸を地球に飛ばされるコスモスのがゼノブレシリーズと繋げやすい
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-2o6r [126.22.52.199])
垢版 |
2022/02/26(土) 08:41:30.70ID:J77aob9c0
ゼノクロはそういう明確なストーリーとかよりもプレイヤーが何かを成すまでの行動そのものが物語になるいわゆるナラティブタイプのゲームだからね
ただ繋げられる要素という意味で言えば夜光の森の奇形樹周辺にいる終焉のテレシアやタツが言ってた伝説のサイハテ村、ノポンの勇者の風習やタツのホムホム発言などがある
まあその位だけど……この辺の要素はそのままゼノブレイドとクロスの関係に結び付けられるんじゃないかなって
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb83-2k05 [180.199.36.127])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:12:19.17ID:oFDSnIj+0
接近戦のエルマ Lv60
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-EldS [106.146.31.248])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:27:32.23ID:MIa9FBA5a
回避メガ盛りヒト型エネミーはレベル以上にヤバい
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-zhIU [14.11.163.1])
垢版 |
2022/02/26(土) 12:32:57.24ID:m60XmKYb0
軌道エレベーターーっていうのは、静止衛星から「上下にヒモを伸ばす」ことでバランスとりながら建築するんだ
ってことをKOS=MOSのキズナトークだかで言ってた
静止衛星から上に行くほど、地表とは逆向きに遠心重力がかかるので、それが地球の重力とほぼ等しくなった地点に居住スペースを作るわけだ。
でも、そうすると軌道エレベータには常に「上下に引き延ばす」ように力がかかることになるから、
現実にこれを作ろうとすると構造材の強度が足らない。
それをゲートの不思議パワーでごまかしてるので、ゲートが消失したら世界樹が「上下にバラバラになって」崩壊する

まあ小難しいことはともかく、あそこは要は「世界樹が壊れたら地上ヤバいのでプネウマ単が犠牲になって地上の被害を食い止めました」という理解で良いんだが。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-zhIU [14.11.163.1])
垢版 |
2022/02/26(土) 13:59:22.82ID:m60XmKYb0
ゼノギアスの頃はな、ソラリスの頂上部分では地上とは天地逆、ということが描写されておったんじゃ。
でも、ゼノブレ2ではわざわざ軌道エレベーターを上がるごとに重力が変化したりといった描写は入れらておらん。
理屈の上で言うなら、軌道エレベータの頂上にたどり着くときには、「下から上がってくる」のではなく「上から下りてくる」ように見えるのが正しいのだが
そうするとプレイする側としては混乱するし、感覚的に「登りきった!」という風にする方が演出上も盛り上がる
ゆえに設定上はともかく、描写としては科学的な考証に基づいた説明臭さを省いておるわけなのだよな。

まあ、宇宙でガンダムが戦ってる時に音がするのはおかしい、でも音があった方がかっこいいからSEつけるわ、というようなことだ。
てつやくんも大人になったのだ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb83-2k05 [180.199.36.127])
垢版 |
2022/02/26(土) 14:08:11.05ID:oFDSnIj+0
物理現象なんてゲートの力でちょちょいのちょいよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Speb-vilD [126.161.89.131])
垢版 |
2022/02/26(土) 14:14:36.58ID:Na0Yc7jep
>>401
ちゃんと劇中描写見てるか?
ゲートのあるラダマンティスも楽園も場所は低軌道リング上だぞ?
プネウマが説明してくれるリング描写も楽園のはるか上に高軌道リングと静止衛星ステーションが映ってるぞ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab7-Y5l0 [106.154.151.235])
垢版 |
2022/02/26(土) 14:24:27.50ID:9+fqe7Jya
ギアスのソラリスはどう見ても静止軌道より低そうに思える
天地が逆なのは一級市民なら民間レベルで実用されている反重力技術によるものではないかな

ゼノブレ2も重力が逆になるには2本ある軌道リング内側ではなく
外側のリングのさらに先にあるはずのカウンターウェイト付近まで行く必要があるだろう
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-2k05 [106.128.47.205])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:01:43.65ID:BUrxee75a
ゼノクロ2がR18になったらとうとうアルベド完全版みたいなのが生まれるのか
穏やかじゃないですね
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:56:23.62ID:9Ikp9+Ww0
エルノスクエストの結末は複数同時に存在しない。選ばなかった結末はそもそも無かったことになる
そして人は何だかんだで自分を納得させようとする生き物
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:00:21.50ID:lcHUeKecd
2段階目ジャンプと上Bの復帰技で余裕で戻ってこれるだろ(スマブラ脳)
あんまメツは上復帰技強そうじゃないけど(辛辣)
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-2k05 [36.12.179.107])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:04:36.04ID:HGfi7C840
ブレイドって首ちょんぱされてもやっぱ再生はするのかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:05:07.48ID:lcHUeKecd
だって父親が「我はただ休息していただけだ」って言い訳する神様やし
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-2k05 [36.12.179.107])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:17:16.59ID:HGfi7C840
みんなが落ちても無事だったのは下からの気流による抵抗のおかげ
メツの能力で気流そのものを打ち消してしまえば
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:54:55.35ID:lcHUeKecd
厄災「地面に落ちる前にパラシュート開けばノーダメだから」
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:58:41.19ID:9Ikp9+Ww0
本編プロローグで見えたアルスも力尽きて沈んだんじゃなくて自ら集合場所に向けて潜るところだったのかな
沈む前に死ぬとテンペランティアみたいになるとか
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:59:37.87ID:lcHUeKecd
メツ「なんだァ?テメェ…」
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/27(日) 00:45:52.70ID:SvOEQ6dJd
お前らゼノブレイドオタク名乗るならシリーズの歴史を辿るのが基本だぞ
社会の授業でもまずは弥生時代から習うだろ?
ゼノギアスからなんてぬるいぞ?高橋監督の原点からやっていくべきだ
クロノクロス→ファイナルファンタジー7→ゼノギアス→ゼノサーガEP1(PS2)→EP2(PS2)→ゼノサーガEP1・2(DS)→ゼノサーガフリークス→ゼノサーガEP3→ゼノブレイド(Wii)→ゼノブレイド(New3DS)→ゼノブレイドクロス→ゼノブレイド(WiiUDL)→ゼノブレイド2→ゼノブレイド2黄金の国イーラ→ゼノブレイドDE→ゼノブレイドDEつながる未来→ゼノブレイド3

これやってないやつは特定の作品だけどれだけ詳しくてもにわか
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9e-R+m6 [153.161.63.195])
垢版 |
2022/02/27(日) 02:14:34.79ID:U0ve/cP80
ソーマを無かった事にするな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-2k05 [36.12.179.107])
垢版 |
2022/02/27(日) 02:17:04.28ID:yjVTxy0K0
銀河鉄道も神林長平作品も網羅しとけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f45-65e0 [210.174.8.199])
垢版 |
2022/02/27(日) 08:40:24.90ID:WrAY/uhL0
リキ、あざとい、可愛い
タツ、馬鹿、憎めない
トラ、ゲス、でかすぎ
3のノポンでリキを越えれるか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb83-2k05 [180.199.36.127])
垢版 |
2022/02/27(日) 12:53:31.36ID:n+3acz2F0
リングやボールみたいな回復系武器なら移動速度早くね
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:23:29.79ID:CwQ1L1q60
ホムラちゃんが初期案デザインだったらスマブラ参戦はゲートにも叶えられない願いだったな
8年後くらいにゼノブレ2DEが出たらおまけで選べるようになってたりして
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f45-65e0 [210.174.8.199])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:10:57.21ID:WrAY/uhL0
転倒気絶延長つけて
崩し
転倒させ
気絶させる
ずっとわしのパターンな戦闘は3ではできないのかね
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 160f-ob2U [183.76.155.219])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:43:00.48ID:rc7XQKVv0
見栄えはともかくゲームバランスとしてはスマッシュの方が優れてるというか気絶が狂ってる
復活させるなら気絶転倒ハメが装備揃えきってもできないくらいに再調整しないと
1は開発終盤で気絶転倒ハメが見つかって直しきれなかったから急遽ダウンスパイクで対策したってどっかで聞いた
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:24:29.96ID:CwQ1L1q60
3のニアちゃん(仮)も厳かな上着の下に楽園が待っているかもしれない。メリアちゃん(仮)も負けてられませんも
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-T10F [126.158.2.131])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:39:51.27ID:DV/f0yd6p
まぁ世の中30超えてるのに20歳に見える若々しい童顔の女の人もいるし
昔職場にいた

ゼノクロの設定資料読んでたけど
セリカって元々は古代の地球から旅立った古代地球人の末裔なんだな
なんかもうこの古代の地球が今のゼノブレイド 時間軸なんじゃねーのって気がしてきた
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:06:58.10ID:CwQ1L1q60
カルナはあんまり引っ掛からなかったから衣装で遊ばなかった
それはともかく衛生兵として絶望的な戦いと向き合ってきたカルナと滅茶苦茶強くて優しくて料理上手くてイケメンなパートナーがいるお姫様待遇のラウラじゃ精神性違っても無理はない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb83-2k05 [180.199.36.127])
垢版 |
2022/02/27(日) 21:33:22.69ID:n+3acz2F0
タイオンを見ればわかるようにエリートの血脈は受け継がれているのです
スタンディングオベィション…も現実
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-HnaV [14.12.117.161])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:05:02.23ID:pvZWEJlu0
ゼノブレイドを超えたゼノブレイドを更に超えたゼノブレイド3はまだか?
まだこのハードでの開発になれてないんか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f45-65e0 [210.174.8.199])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:11:24.49ID:WrAY/uhL0
ゼノブレイドゴッド、か
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-2k05 [36.12.179.107])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:14:11.12ID:yjVTxy0K0
バトル画面早く見たいぞ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Speb-vilD [126.161.95.190])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:03:44.30ID:bkWz/FDpp
ずっきゅーんラウラさん(27)も吉岡里帆がやってると思えばまぁ
シンカスミといったチート級ブレイドを出すラウラさんも大概なSSRドライバーやな
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:39:26.75ID:SvOEQ6dJd
ゼルダ続編はオープンワールド確定
ゼノブレイドと同じストーリー主体のRPGポケモン本編すら遂にオープンワールド宣言
ゼノブレイド3だけエリア制なんちゃってオープンワールドは許されない感じがする
クロスの時と違ってもはやオープンワールドは特別なものではなく基本になりつつあるな
金が掛かるってのも万人向けするゲームシステムの実現も含めた開発ノウハウが固まってないからであって今はそれなりの予算で作れるようになったんだろうな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-EPFa [49.98.165.165])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:51:16.83ID:LjvtXm4Td
まあでもオープンワールドいうけど結局エレベーターとかそういうのでロードしとるんでしょ?
ブレワイみたいにパラセールレベルの機動力がない限り地べたを走ってる時にオープンワールドかそうじゃないか体感する瞬間なんてなくねぇとは思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:00:34.28ID:LlLOOEgud
>>634
ゼノクロでクッソ高いところまでフルシームレスだったし、そもそもオープンワールドの仕組み的に高度自体が問題になることは無い
NLAみたいに色んなオブジェやショップが並んでて処理とメモリを圧迫してる方がよほど重い
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:20:28.68ID:LlLOOEgud
ポケモン好きな奴はポケモンが好きなだけであって他のRPGは興味ないでしょ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:31:19.80ID:LlLOOEgud
アルセウスは元モノリス社員だか現モノリス社員だか知らんけど1人だけ関わってるのよな
新作の方はガッツリ関わってたりして
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:34:39.42ID:LlLOOEgud
ポケモンユーザーはRPG好きってよりポケモンってタイトルが好きなだけで全然RPGやらんやつの方が多いからな…
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:41:04.64ID:LlLOOEgud
リキ かみつく どくどく かえんほうしゃ つららばり
タツ りゅうのはどう りゅうのまい りゅうせいぐん りゅうのいかり
トラ つのドリル キングシールド トライアタック こうげきしれい
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfb-HnaV [180.40.246.3])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:51:52.49ID:FTEiaju6M
俺がポケモンやってた子供の頃の任天堂ハードのRPGなんてマザーみたいなマイナーなやつしかなかったし
むしろロックマンXばっかやってたな
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:54:17.20ID:LlLOOEgud
マザーがマイナーってウッソだろお前
と言いたいところだがスマブラ64でネスを出すまでマザー知らんかったわ()
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:55:12.64ID:LlLOOEgud
というかスマブラなかったらキャプテンファルコンなんて絶対知らんかったな
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-weX+ [126.161.169.33])
垢版 |
2022/02/28(月) 01:00:55.37ID:hXVM4lkn0
スレチだがポケモン新作は公式が「オープンワールド」と明言してるんだな、しかも発売は2022年冬
ゼノブレ3が9月なのも納得の過密スケジュールだわ

モノリスもいずれオープンワールドはチャレンジはするんじゃないかな?
モノリスなら技術的な問題は無いから、JRPGのストーリー展開をオープンワールド上で実現できるかが課題だろう
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c729-aCk2 [122.135.220.187])
垢版 |
2022/02/28(月) 01:15:59.11ID:Kkna1Lfq0
新pvまだですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/28(月) 06:26:49.46ID:Wu/07/cM0
ポケモンユーザー分母が数千万だからそのうち0.1%でも数万になる
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-2k05 [1.75.255.170])
垢版 |
2022/02/28(月) 07:52:48.94ID:yNzrxsHVd
ゼノブレ3もオープンワールドじゃないかな…
崖登れるといいな クライミングしたい
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5a-HnaV [49.106.187.79])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:06:57.79ID:1+F/CStkF
ゼノクロは任天堂とモノリスどっちが言い出した話か知らんけど開発中盤でオンライン対応によるストーリー大幅変更とかしなければもっと早く出せただろうし、そもそも任天堂自身もHD開発の開発規模を見くびってて自身の適応力を過大評価してた結果が碌にソフトが出ないスカスカスケジュールだったんだしモノリスだけのせいにするのも違うと思うのよね
そもそもWiiUを満足に普及させられなかった任天堂にも一定の責任がある
ゼノクロだけじゃなくて任天堂の主力タイトルも軒並み売り上げ大幅ダウンだったし
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-zhIU [14.11.163.1])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:23:51.28ID:JZuLSF4i0
ゼノクロはなんだかんだ言って「なんでWiiUでこんなことができてんの・・・・(ドン引き)」という感じで世界の度肝を抜いた作品ではある
あれがなければブレワイとかポケモンアルセウスとかカービィディスカバリーとかなかったのではないか?知らんけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:26:27.56ID:LlLOOEgud
WiiUは化石仕様のCPU以外は高性能だったろ
まあCPUのせいで足引っ張ったんだけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5a-HnaV [49.106.187.247])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:32:09.83ID:M/au+HbdF
WiiUはゲームパッドがなければとかその分のコストを性能アップにしとけばってよく言われるけど肝心のチップがWiiとの互換性保つために古い規格のPower系CPUから卒業出来ず開発環境も任天堂独自のエンジン使わないといけなくて汎用エンジン不可であるならサードの助力は得られないから結果は一緒でしょ
現実のWiiUより幾分マシってだけで
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:39:39.68ID:LlLOOEgud
WiiU低く見られがちだけど、あんだけ2006年時点のゲーム機としては破格の高性能だと言われまくってGTAやらなんやらオープンワールドが出まくったPS3よりメモリ4倍あるわGPUは2世代上だわ開発ノウハウも当時より積み上がってるわの状況だからモノリスがゼノクロ作ったのはそんなにオーパーツでもない
初HD開発といってもそれはモノリス社員だけで中途社員や派遣社員は経験済みだからな
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-EldS [106.146.41.189])
垢版 |
2022/02/28(月) 12:32:57.92ID:tAOID7Z+a
うちでは逆にWiiUに近接する他のゲーム機の無線が途切れやすくなってたな。同時に起動するなと言われればそれまでだけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:57:32.44ID:LlLOOEgud
あいつはもうモノポンじゃない!
モノリスの中の人だ!
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:11:10.95ID:Wu/07/cM0
実際モノポンって普段何してるんだろう。もしかして多忙きわまる高橋本人というどんでん返し?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:17:56.39ID:Wu/07/cM0
ホントはちちしりふとももを痛くない程度にブーストすればミクマリも真っ青の反則ダイナマイトボディだって可能なんですも

ミクマリはもともと青いって?こりゃ失敬
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee8c-1Pgp [121.117.201.111])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:30:19.45ID:6JYprd6t0
1stトレーラーですでに第三勢力の存在を匂わせてるだけに、もう一回分どんでん返しあるかもと思ってる
まあ真の敵は毎度お馴染みでしょってことで先に名言してるだけかもしれんけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa2c-VGw2 [221.133.93.94])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:46:51.13ID:5pYCwgPB0
なんかFF6オマージュっぽいなと
やっぱり当時グラ部署からでもストーリーに
関わってたのかなと思ってしまう
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-2k05 [49.98.12.176])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:30:53.75ID:D2xldMJid
BBって原生生物がムシャムシャしたり寄生虫植えつけるくらいには生じゃなかったっけ
100%メカではないはず
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-2k05 [1.75.255.28])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:48:13.38ID:S4NI8OBDd
ユニコーンが好むのは穢れなき乙女であってユニコーンそのものが穢れてるかどうかは関係ない
わかりますね?レックス
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-QPHx [106.130.75.75])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:01:41.20ID:dDcTEP7Pa
>>761
単純な疑問だけどこれが判明したらゼノブレイド世界設定の秘密が判明しそう
本体はコアクリスタルの状態で、ゲートに繋がったなんかの機械に接続されてんじゃないかと思う
ゼノブレイド1の世界は神というか世界の設定者がウーシアに命令しないと存続できないぽい描写からして
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-EldS [106.146.49.48])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:32:53.84ID:tZJfJcW+a
アルヴィースほモナドレプリカというかシュルク自身にこっそり宿ってると思う
モナドの力は結局アルヴィースがザンザに使わせてやってた機能だから神の願望と言う名の未来が見えない以外は以前と変わらずモナドアーツを使わせてくれている説
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eea6-Tqhu [121.103.152.211])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:21:30.48ID:EtCc/pfG0
なんか貧相なキャラw
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-weX+ [126.161.169.33])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:28:52.36ID:3lVWnWOm0
極端な話、スーファミやプレステ時代のワールドマップ有りのRPGを、今時のグラフィックスで再現すればオープンワールドだけども
JRPGのストーリー構成だと、ストーリーラインに従って行ける場所を制限する必要があるわな

乗り越えられない山・谷・海などの地形制限
徐々に解放される乗り物(悪路走破→海路→低空飛行→無制限飛行など)
それはもはやエリア制と大差ない気はするが、最後に自由自在に行けるようになるのはカタルシスが有るかもだ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b9-xtLk [60.74.204.44])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:32:51.44ID:/8kIRcAo0
>>773
これなんだよね
リニアのレール外れて好きなとこいけるって体験が楽しいのは大いに同意するけど、ただ行けるだけだとオープンワールドゲーとして弱くなるし、行った先にストーリー用意していくとメインストーリーの舵取りが難しくなるし、結局どっちつかずのガッカリゲーになりかねない
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-weX+ [126.161.169.33])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:32:57.84ID:3lVWnWOm0
ポケモンもオープンワールド化するらしいが、アレもちょっと毛色が違うとは言え
基本的にストーリーラインに従って行ける場所に制限あるRPGだし
オープン化に対してどう言った回答を出したのか、ある意味今後のJRPGの道筋になるのかも
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baab-4NIu [59.169.225.39])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:46:15.70ID:K/l3Eqb80
ポケモンみたいにゆるーい感じのメインストならともかくガッツリ順序立ててのシナリオあるタイプのゲームじゃ難しいだろオープンワールド
形にこだわらなくても重要なのはやり込み要素なんだからこれまでみたいにポイントさえ抑えといてくれりゃいいよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d674-2k05 [175.132.193.237])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:59:48.03ID:R4DgjeXy0
クロスは割と序盤からストーリーの進行無視して後半に訪れる事想定してる白樹とか黒鉄の大陸まで強引に突っ切って行くことができたよな
今作もオープンワールドであるならそうであってほしい
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-xtLk [126.166.53.174])
垢版 |
2022/03/01(火) 15:22:37.28ID:DH/A53BBp
クロスは窮屈にならないようOWにエリア制限組み込むやり方を実験してた形跡あるな
マノン船やセントラルライフが後から生えてきたり、プラエドみたいに条件次第で無力化できる敵(条件はストーリーで明らかになるが知ってれば最初からできる)実装してみたり
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/01(火) 15:38:32.53ID:v7dA+Rvhd
限定盤に付属すふフィギュアの出来の範疇
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:24:13.66ID:5KT4eVqo0
なんでも良いから敵を倒してボスに勝てるくらいレベル上げるのは嫌がらないのかな
むしろ個別の凝った演出があって戦いに明け暮れるより退屈しないであろう
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-65e0 [14.9.227.192])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:37:04.70ID:JhZBzL1K0
フィールドはOW/エリア制どちらにせよモノリス製だから期待してる
むしろ戦闘システムが気になるわ
4人PTみたいだけどクロスのようになるのか
2やイーラみたくブレイドもセットで戦うのか
切り札はチェインアタックなのかOCGなのか、それとも全く別の新システムなのか
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-5Hm4 [106.146.119.188])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:45:02.10ID:PADraJMOa
正直どんなにストーリー盛ってもサブクエはサブクエだと思う
それ自体が素晴らしいストーリーだったとしても
やる人とやらない人が出てきたり、やる順番が違ってたりしたら
作品本編を通したストーリーには組み込めないし
無理に組み込んだらどこかチグハグになる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-2k05 [36.12.179.107])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:59:07.90ID:DqoymWte0
pv2弾早くしろも
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:33:30.56ID:5KT4eVqo0
陸上高速移動→小ジャンプ→海上航行→大ジャンプ→自由飛行→ロボに変形
これですも
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-yb6J [126.85.226.111])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:37:28.35ID:mUywW0HG0
光の球1つにつき3つくらいアイテム取得できたらいいんよ
2の採集形式はスキルもあってテンポ悪すぎた
でも秘境にある宝箱は大好き
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:04:05.83ID:v7dA+Rvhd
開発スタッフ募集のコメントで「モノリスが得意とするマップを更に磨き上げる」と言ってたしクロスの訊くでも高橋はオープンワールド>エリア制オープンワールドだと認識してるからクロス以上のオープンワールドはあり得るね
ただ物珍しいからとか技術がないと作れないからとかじゃなくてもはやポケモンすらオープンワールドになるくらい一般化したからオープンワールドなのはむしろ当然って認識だろう
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:16:26.27ID:PcWtAaZad
髪なき世界を望んだのに髪が長いってどういうことよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-yb6J [126.85.226.111])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:16:30.35ID:hLHlG5d60
ストーリー進行の制約はさておき、ゼノクロのオープンワールドを定番化してほしいよなあ
夜光、白樹は圧巻の一言だった
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-vmr3 [180.46.252.252])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:29:52.30ID:UHgR+zzK0
てつやくんによるとゼノブレ2がクロスを飛ばして「2」というナンバリングなのは1を引き継いだストーリードリブン型だからで
それに合わせてフィールドもエリア制を採用したって話なんで同じ理屈だと3もエリア制の可能性が高い
オープンワールドを採用するとしたらクロスをシリーズ化してそっちでやるんじゃないかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:38:01.43ID:PcWtAaZad
てつやくんはインタビューだと大げさに話したり細かいところ省いて大まかに話したりするから字面のまま受け取ってもダメよ
真相は2もオープンワールドにしようと思ったけど設定として描かないといけない雲海をシームレスにしたところで設定上なんも遊び要素入れられなくて単に移動するだけで面白くないから止めたって話し
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:41:14.12ID:JT16Ct690
PVに映ってた見えるところがえげつない範囲だったからアレ全部行くのはオープンワールドと労力変わらなくなりそう
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-zhIU [14.11.163.1])
垢版 |
2022/03/02(水) 01:09:27.49ID:OnE8xCbv0
マップが恐ろしく広く、メイン、サブ問わずクエストも豊富なのは間違いない
あとオープンワールドの要素を付け加えるならば
ゲーム開始時からマップのどこにでも行けるという点だろうが
そこは必ずしもそうである必要はないだろう
それで「オープンワールドじゃねえ!」って言われても、うん、でもまあゼノブレってこういうゲームだし・・・・で済ませば良い。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2baa-Q++v [14.10.5.224])
垢版 |
2022/03/02(水) 03:44:15.17ID:yjYJnDSD0
クロスの見えるとこ全部行ける感をオープンワールドって言いたい気持ちもわからんでもないけど
ストーリー進行中(3/4)みたいなドチャクソリニアなストーリー進行のゲームをオープンワールドと呼んでいいのかって気がする
それにリニアなのは構わんが3/4みたいな表記入れた奴はプレイヤーのこともっと想像して
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-k3tz [126.76.97.87])
垢版 |
2022/03/02(水) 06:04:49.01ID:42PBRPzU0
一本道のストーリーがメインのJRPGと攻略が自由のオープンワールドは相性が悪すぎるからエリア制だと思ってるが、仮にオープンワールドでしっかりJRPGとして完成されてたら良い意味でやばい代物が誕生しそうだな
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-QPHx [114.16.23.32])
垢版 |
2022/03/02(水) 06:17:10.42ID:/ju+n4060
世界がオープンワールド的なつくりだが、ストーリー的には順番に回らなきゃいけない制限があるって形でも別にいいと思うけどな
2Dゲームで船とか乗り物とったらいける世界が広がるみたいな意味合いで、乗り物とったらいけなかった場所を含めてシームレスにいけるみたいなので
開発コストと労力の問題でやらないだけでさ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f74-QPHx [114.16.23.32])
垢版 |
2022/03/02(水) 09:04:33.57ID:/ju+n4060
ゼノブレイドでいうとジャンクスで、巨神突撃するあたりで実際に乗り物操作して巨神の頭からつま先まで舐めますように移動できてその大きさ実感できるみたいになったら、それだけでもスゲーなこれってなるけどそのためだけに巨神身体全部つくるかっていうとやれない
でも3は今ところ巨大大陸が一つと剣刺さってる大地みたいな世界観だからもしかしてって期待があるんだと思う
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-65e0 [118.240.46.8])
垢版 |
2022/03/02(水) 09:58:55.52ID:aMUYhbHb0
ひとつひとつをクソデカマップにしてその範囲をどこにでも行けるようにすればエリア制でストーリー制限とかもいらないし最高じゃないですか!
無理に全部繋げなくていい!
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:13:20.61ID:PcWtAaZad
なぜ君はそんな選択をしたんだ!
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-EldS [106.146.46.174])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:52:59.37ID:faY65daXa
戦争を裏で操る勢力に消されそうだも
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:53:04.50ID:JT16Ct690
[悲報]東京、異次元都市だった
それはともかく全能神サークライが全てよみがえらせてハッピーエンドだ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-k3tz [126.33.140.36])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:21:16.72ID:ZIKuqK58p
>>879
実際レックスも普通に気に入ってるんだよなあの服
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:49:48.56ID:JT16Ct690
エンディング後のホムヒカも例のスーツを生成する力は残ってそう
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e74-EldS [113.156.88.93])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:17:27.94ID:JT16Ct690
>>914
ドライバーの好みを読み取ってデザインしてるからメツに任せても同じですゾ
メツ「この方がキマってるだろ?(イカアーマー)」
丸紅「素晴らしい…」
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f45-65e0 [210.174.8.199])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:34:19.37ID:hyL8pHo/0
えろいな、けなげだな
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:11:53.97ID:PcWtAaZad
めつ☆ぶれいど

こんな感じで描くとなをでもエロゲっぽくなる説
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-HnaV [49.104.6.58])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:11:58.75ID:PcWtAaZad
なんでも
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW fbb9-yb6J [126.85.226.111])
垢版 |
2022/03/03(木) 11:31:24.79ID:uWkk8ehr00303
>>951
良いスレ立てね。接近戦でリズムを維持して
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sab7-EldS [106.146.2.181])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:49:12.40ID:fHt70RXfa0303
何かの記事かね?メディアがエアプなんてよくあること
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Speb-2k05 [126.158.40.82])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:45:21.67ID:rta+RWWNp0303
ニアのうんちを出し入れする穴にモナド出し入れしたいも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 3分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況