X



【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bab-bisA [116.64.217.89])
垢版 |
2022/03/03(木) 01:23:03.65ID:4yqLIQE60
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
http://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
http://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
http://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■NGネーム推奨(自演ゲハ荒らし)
アウアウウー

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1646155268/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part230
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646232807/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー be62-JP5l [1.0.116.79])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:00:46.49ID:ZU+gAJxT00303
俺もコピペって言われてるほど同じダンジョン同じボスに遭遇した事ないんだけど
具体的にどことどこのダンジョンが同じコピペダンジョンで
どことどこのボスが使い回しの同じボスなん?
未だに同じのと遭遇してないからマジで知りたい
20以上はダンジョン巡ってるけど一つも被ってるとこ無かったぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-0Ujv [49.96.42.28])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:01:37.23ID:ZNXnCv7Td0303
>>450
正直不満言える様な雰囲気じゃないと気持ち悪いけどな
敵のムーブや飛び道具や弾この辺りは不満すげーあるわ
ストーリーはこんなもんやろと思ってたからどうでもいいが
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 2baa-3n5K [14.12.120.65])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:01:38.01ID:UtOMokAh00303
>>463
レシピというか小黄金樹のフィールドボス倒さないと霊薬ほとんど増えないよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW cbf6-wRF7 [180.59.86.11])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:02:33.05ID:hJnW2oh000303
今作は他プレイヤーじゃなくクソボスに糞団子投げまくりたくなるよね
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー c722-ei6B [122.133.211.182])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:02:47.34ID:rQYRiL9900303
>>502
これマジで煽りとかじゃないけど、古事記ってガチって読んだ事ある?
もしくは海外の神話の本でもいい
神話の本をちゃんと読めばこの世界が何でこういう描かれ方かが分かると思うよ
このゲームは作家に書かせた神話を土台に世界観を作っていったゲームだから

マジで上から目線に見えたらすまん、
古事記はほんとにエルデンリング感ある場面多くて面白いよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 53b9-8W3/ [60.115.77.150])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:02:47.86ID:67O2wFDy00303
終盤はボスより道中の雑魚の物量とクソ火力にストレスがやばいんだけどどうにかならんもんかね
振り直しに制限なければ大量全振りで進めてボス直前で振り直すんだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ba2f-2k05 [125.100.148.1])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:03:12.90ID:44/OETVz00303
>>481
そもそもオープンワールドでは無いと言うのは散々強調されてる事だし、オープンワールドがうまく活用されてないっていうのもよく分からない
何をしたら上手く活用した事になるんだ?
クエストの追加とか人間がいっぱいいる街とか言わんでくれよ
元よりそういうゲームじゃ無い
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-0Ujv [49.96.42.28])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:03:15.31ID:ZNXnCv7Td0303
>>456
ちょいちょい侵入するけど魔法がクソすぎて近接で近付くのアホくさく感じてる
龍のツリーガードと共闘してるときは楽しかったが
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 2baa-3n5K [14.12.120.65])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:03:17.03ID:UtOMokAh00303
>>504
自分もあんまりコピペ感感じなかったな
まあ、後半は多少あったにしても他のゲームとかと比べればだいぶ少ないと思う
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー eeee-VE7C [121.3.155.8])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:05:14.85ID:zLHUiue200303
後半まで来たけどまともな祈祷ないな
エルデの流星カスだし
プラキドサクスの滅びは隙おおすぎ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー MM93-WLMV [150.66.123.127])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:05:35.90ID:IaxJY+gcM0303
>>514
だから君は現実に存在する古事記みたいにこのゲームを語ってるだけだよね?
俺はこのゲームをプレイヤーが遊んで物語がどう転ぶか決めるものだと思ってるんだよ
そもそも世界設定を作家に書かせただけで後のストーリーなんてロクに作ってないのに神話もクソもねえよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 53b9-8W3/ [60.115.77.150])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:05:52.82ID:67O2wFDy00303
>>504
ボスは使いまわしばかりだぞ序盤のボスなんて雑魚として出てくるし
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW cb87-2k05 [180.189.226.100])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:07:33.98ID:QqN4k2Ns00303
侵入来た時に大楯で鉄壁しながらタンクやるの楽しい
痺れ切らして主さん仕留めようとスルーされたら両手持ちに替えて後ろから戦技ブッパか致命
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-0Ujv [49.96.42.28])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:08:31.24ID:ZNXnCv7Td0303
>>504
地下墓地とか英雄の墓地とか廃墟にある地下の小ダンジョンは今のところほぼコピペに感じるけどね
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-0Ujv [49.96.42.28])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:09:54.94ID:ZNXnCv7Td0303
>>514
海外の神話が題材のゲームとストーリー性比べだしたらフロムに勝ち目なんか1ミリもなくなるけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 3a74-Cc92 [27.89.30.64])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:10:07.46ID:Ev17RXHS00303
>>530
オープンワールドになったことでダクソとは寄り道の楽しさが段違いなんだよなぁ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ba29-c6Dh [125.56.40.111])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:12:02.45ID:8VUuo9YV00303
金ハルからガゴ黒斧槍に乗り換えたけどこっちの方が祈祷使いやすいステフリになって良いね
ただやっぱ固有戦技がネックすぎる
鍛石強化で縦振りのハルバードでついでにタメモーションが金ハルと同じハルバードあるいは斧槍どこかに無いもんか…
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-LojY [49.98.8.47])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:12:12.46ID:W/HSbfqQd0303
何でもできる万能プレイができるゲームじゃないのにこのボリュームだと考えものだな
ハアハアやっとダンジョン制覇したぞ…魔法?使えねーわ武器?ステータス違うし強化めんどうだしいらねーわで面倒くささが達成感を上回ってくる
せめて今まで使った鉱石が返ってくるようなアイテムほしかった
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー cba8-VE7C [180.28.140.65])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:12:59.31ID:T//N4JmJ00303
エルデにも街や住民やその生活なんかはもちろんあるだろうけど宮崎は「ゲームとは関係のないものは描かない」ってポリシーなだけだよ
予算や納期の都合もあるし
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-0Ujv [49.96.42.28])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:13:15.11ID:ZNXnCv7Td0303
>>569
それだけに注力してるゲームなのにそこ負けてたら話にならんだろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 2f4d-ei6B [210.162.130.33])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:13:46.13ID:vuhW9D7200303
黄金樹の化身は順番に進めてけばどんどんフィールドに侵されて変化してるのが解る良ボス…
嘘です糞ボスでした
使いまわしの溶岩土竜君は最初に出てくるフィールドがせまっちくて最後はスタイリッシュ馬バトルもできる良ボス
嘘ですガチの糞です
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 7a42-pIb9 [157.107.52.96])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:14:26.19ID:rnU5m62S00303
古事記の話そんなにおかしいと思えないんだが
俺がおかしいんか?古事記は一例では
主人公は歩く伝説だからおおまかにNPCとの会話とかは表現されてるけど舞台装置である連中の生活とかは表現する必要ないってだけっしょ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 2ef6-ei6B [153.165.117.132])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:14:58.45ID:cnZeT53A00303
アルター坑道のドクロ蛾の下ってどうやったら行けるの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd5a-0Ujv [49.96.42.28])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:15:18.74ID:ZNXnCv7Td0303
>>579
いやそんな設定あるなら多少なりとも描こうや
人類が滅んだ世界としか思えんよこんなのw
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW ba2f-2k05 [125.100.148.1])
垢版 |
2022/03/03(木) 04:16:09.96ID:44/OETVz00303
>>530
いやそもそもこのゲームレガシー部分とオープン部分に分かれてて、レガシー部分は今まで通りだろ
今までのダクソにオープン要素加えたって言うのは面白いと思うけど
問題はこのゲームと比べられてるゲームがオープン部分とレガシー部分のどっちかしか持ってないってところだと思うよ
今までのオープンワールドゲームはだだっ広いだけで密度は無かったし、ソウルライクゲームは密度はあったけどボリュームは無かった
その両方を兼ね備えたゲームがそれこそブレワイくらいしか無いからそもそも比べる事すらできない
これ以上のゲームは現時点では無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況