X



【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:16:59.55ID:2e+fkiIf0
ソウルハッカーズ2の葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ

◆デビルサマナー ソウルハッカーズ 公式サイト http://dssh.atlusnet.jp/
◆ソウルハッカーズ2 公式サイト https://soul-hackers.jp/
◆ソウルハッカーズ2 公式Twitter https://twitter.com/soulhackers_atl
◆アトラス公式サイト https://www.atlus.co.jp/
◆アトラス公式Youtube https://www.youtube.com/user/atlustube/
◆アトラス公式Twitter https://twitter.com/atlus_jp

■ソウルハッカーズ2
┣ジャンル:RPG
┣発売元:アトラス
┣発売日:2022年8月25日(木)予定
┣プラットフォーム:PS5,PS4,Xbox Series X|S(DL版のみ),Xbox One(DL版のみ),Windows10/11,Steam
┣価格:パッケージ通常版 9,878円(税込)
┃パッケージ限定版 25thアニバーサリーエディション 17,380円(税込)
┃ダウンロード版 9,878円(税込)
┣プロダクションマネージャー:高田慎二郎
┣ディレクター&プロデューサー:石田栄司、平田弥
┣キャラクターデザイン:三輪士郎
┣コンポーザー:MONACA
┗ソウルハッカーズ2 PV01:https://www.youtub%65.com/watch?v=kNprjTdTdQI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【アンチスレ】ソウルハッカーズ2 不満・愚痴・葬式スレ part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653057200/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:35:54.81ID:3mawV1Hj0
>>388
事前の広告がかなりうまく行ってた真5でも13万だったのに
現状でほとんどだれも見向きもしてない墓2が10万とかありえねー
甘く見積もっても3万が良い所だろ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:39:04.46ID:yY1/0dyj0
クレオパトラ、メフィストなんかは初出がDLCだったから今でもDLCなのは納得できるんだけど、なんで過去作にソコソコ出てた悪魔をDLC送りにするのか、納得いかんなぁ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:54:27.30ID:3mawV1Hj0
あれちょっとまって
なんか追加悪魔DLCのシルエット見てて気が付いたんだけど
もしかして一番後ろにいるデカイやつってサタンか?
いや、まさかサタンはないよな……?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:37:23.03ID:s4526Zhv0
ネミッサ出したら良くも悪くも話題になるの分かってるだろうしあんな半端にシルエットで出すかねぇ

シルエットでバレバレになる事を自覚すらしてないのかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:25:42.22ID:gJU/n+BD0
多分だけど「あのシルエットネミッサじゃね?」→「ほんとだネミッサだ!」→
「やったー!DLCも買う!」を期待してたんじゃないだろうか
実際は「あのシルエットネミッサじゃね?」→「ほんとだネミッサだ…」→
「マジかよ…前作プレイしてたら絶対出さないだろ…」なわけだけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:35:08.78ID:lAShTu8Z0
>>351
ペルソナも主人公ゲーム本編では基本は喋らんからな
選択肢や動きやムービーや掛け声などで個性はあっても
ブレワイですらそう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:58:29.29ID:zowLPj2t0
>>401
まあコレよな、裏ボスとかで本物じゃないネミッサみたいな言い訳はいくらでもつけれるとは思うけど
そもそも期待値がマイナスなものこれだけ出した上に初回特典ではP5推してる現状で出して好意的に取られるわけがない
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:08.68ID:M+83Zyvc0
というかペルソナは主人公の個性を限りなく削ることで没入や感情移入を促す方向性だからリンゴとは真逆なんだよな
かなり特殊な立ち位置の舞耶でも罰で主人公になった時はそれを守り抜いてたし
UIとかも一見派手に見えてかなりユーザーフレンドリーに気を遣ってるし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:49.59ID:9Bwg61Dz0
少年院出所してきたばかりの高校生になんて感情移入できないけどな
途中でシナリオのためにプレイヤーの知らないところで勝手に動き始めるし
ペルソナはだいぶ破綻しかけてる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:31:49.16ID:/y2/Hcgh0
元々メガテンて派生めちゃくちゃ出てんだから系譜汲んだ新規IPならへーこんなんでるんだで済んだのに
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:21:04.41ID:eFj9pDtQ0
デビチル新作だったら納得してた
ソウルハッカーズではないだろって発表のときからいわれてたから
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:24:57.56ID:l0i+XTxT0
デビチルは主人公が子供&悪魔の血(力でも可)を持ってないとタイトル詐欺になるからダメだろ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:30:10.78ID:hjWwgVqv0
登場人物軒並み服装やばくて大人に見えないけど大人のニューハードボイルド(笑)ストーリーみたいだし、リンゴは普通に酒飲むし、チルドレンではない。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:37:50.80ID:vE38p5b70
>>408
実際に感情移入できるできないじゃなく主人公の造形の問題についてでしょ
いわゆる無口なドラクエ型主人公っていうタイプの話であって
そんなの言い始めたら大人だから高校生には感情移入できないとか女だから男には感情移入できないって話になってくるし
それこそ勝手に動く部分は基本的にあるポイントまでは主人公の回想でそこは薬で記憶が曖昧だったって理由付けされてる(念のため言っておくがこれに納得できるかどうかも個人の感想でしかないからどっちでもいい)
文脈的にそういうこと話してるんじゃないってのは前後のレスから普通に読み解けるだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:46:42.66ID:puvMFmCi0
まあ主人公がどうのっていうより、ウルトラマンなのに怪獣が出てこないのはつまらんって感じ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:49:52.82ID:gJU/n+BD0
ヴィクトルありマダム銀子あり
DLCにネミッサあり
DLCに前作キャラの衣装あり

もうこの時点で潔さなんて欠片もないわな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:50:13.85ID:vE38p5b70
結局感情移入云々に関しては個人の感覚である以上どっちの立場でも難癖でしかないからね
だから客観的なシステム面での要素で判断するしかない
名前変えられたりキャラメイクできたり選択肢でルート変わったり…みたいな
もちろんこれをやれば必ず感情移入できるわけではないけど感情移入の為の手法であるってことは確かだろうし
んでペルソナはまだそれを保っててソウルハッカーズ2はそれを投げ捨てた
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:51:10.32ID:eFj9pDtQ0
ごめんデビチルじゃなくてデビサバだったね
間違えた僕は叩かれていいけどそういうこといってた先人は許してあげてね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:55:41.44ID:vE38p5b70
デビルサマナーの有無についてインタビューあった気がしたからググったらすぐでて来た

4Gamer:
 タイトル名が“ソウルハッカーズ”のみになったのは理由があるんですか?

平田氏:
 いろいろな理由があるんですが,テクノロジーを大きくテーマにしている部分もあって,ソウルハッカーズという名前を前面に出したいということが一つありますね。
 あと,シンプルに(デビルサマナーが付くと)長くなるというのもあります(笑)。そもそも1作目がデビルサマナーの2作目で,その2作目となるから……みたいな分かりにくさも理由にあるんですが,この辺は初回限定版に収録されているアニバーサリーブックに関連した話題があるので,興味がある人は手に取ってみてください。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:57:23.81ID:WS6CO/fK0
てかこれと近いゲーム期待されてるのが多いし
普通にスルーされてしまいそう
メガテンはRPGでそういうかぶりが無さそうな位置だったのにな
固定ファンこそ味方になるだろうにもったいねぇ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:13:27.01ID:e+XloO4t0
いろいろな理由があるんですが,テクノロジーを大きくテーマにしている部分もあって,ソウルハッカーズという名前を前面に出したいということが一つありますね。

???
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:18:29.28ID:JiLtUW8X0
そもそもテクノロジーの二面性って「悪魔召喚プログラム」で示してるものなんだけどね
「ハッカーズで門倉がゲイツでテクノロジーの悪い側面を描いたから、2ではリンゴ(Apple)にして正義のエージェントにしよw」とかアホかつーの
そもそもテクノロジー云々もハッカーズのメインテーマではないだろ…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:29:45.82ID:JiLtUW8X0
そもそも女神転生シリーズはテクノロジー(パソコン=悪魔召喚プログラム )を使い悪魔を使役して武器にして戦うという点で一貫してるから
リンゴがテクノロジーの良い側面云々は屋上屋を架す無駄な行為であるだけじゃなく
全知全能のAIとかがあると緊張感が無くなるでしょと
じゃあその神のようなAIが勝手にやってくれってなる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:36:39.17ID:oXG93X8j0
タンカスとブイチューバーの織りなすパラダイムRPG
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 00:05:56.29ID:7e2zq5+K0
テクノロジー云々言うけどAIONっていう人間の手の離れたところで生まれた存在が人間を護ろうとエージェント送り込むって言うなら
それは結局のところ神に選ばれた勇者が魔王を倒す話の言葉の入れ替えにしか過ぎないじゃんっていう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 00:53:39.94ID:VnmXhMQi0
>>415
デビルアダルトチルドレンだぞ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 02:44:23.14ID:yxAfFwjS0
他人のホームビデオようなゲーム
生みの親にとってはかわいいかもしれんがこっちからすれば意味不明なごり押し
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 04:41:24.69ID:T0fd9vTV0
コンピューターハッキングとかビジョンクエストとかネミッサとか奇病とかレティキュリアンとか諸々あってのソウルハッカーズってタイトルだと思ってたのが解釈違いだったのか
メアリのイベントも魂的な感じ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 07:01:19.77ID:Dv+bF1KO0
アバタールチューナーのヤツらに喰われて欲しいね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:17.49ID:NcLkgv7+0
アバチュ1&2セットにまとめたリマスターの方がこれより売れたと思う
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 09:21:14.67ID:DpCcvKjh0
これ完全にツイッターはヴィクトルに変わったな試行錯誤が見て取れる

国内トータル10万行くには初週で5万程度売れないと厳しい今の軌跡シリーズがそれくらいだからハードルとしては結構高い

初動はプロモーションへの評価や雰囲気が大事だから果たしてどうだろうな…今の空気からして
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 09:56:05.03ID:9YqrGIUf0
あぁ、それなら買う気になれるかもしれない。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:04:01.01ID:nK0nmnLr0
メガテン4Fみたいに悪魔をPTに入れて人間の仲間はサポートとかのがよかったな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:08:31.39ID:yxAfFwjS0
この時期のアマランがどれだけあてになるかはわからんがいろいろ情報出た割には100位圏外なんだよな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:44:29.95ID:lm0ult9l0
セガの安直さから推測すると、「新」としたサクラが不発だったからナンバリングにしたのかなと思っちゃう
深い考えとかこうしたいという強い気持ちもなんも感じぬ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:14:17.23ID:BBfqt4mA0
>>455
みんなそう思う
オレもそう思う
悪魔召喚師ならね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 11:53:34.78ID:9YqrGIUf0
>>459
とりあえず発言してください。
内容についてあれこれ言うのは、その後のことなので。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:06:01.53ID:c6VT7/5P0
発売日が遅いだけが不満です
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:11:56.12ID:nK0nmnLr0
新サクラはサクラのこと全然知らんし好きじゃ無い人が作ったからあのクソが出来たと言われてるな
原作関連の人全部外したし
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:19:32.62ID:TactTKYy0
>>457
サクラ大戦なんて5で既に新以下の売上で死んでる
5の後に出した移植やスピンオフも爆死続きで元々終わってるわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:20:20.26ID:pbxY59L+0
ろくに共通点ないような作品に昔売れたipのタイトルをつける
スクエニがよくやる手段だな、16もだし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:25:35.11ID:BBfqt4mA0
こらこら最大手と一緒にしちゃあいけない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:41:46.25ID:3+4w2ys40
でも3DCGになったFFよりかはサムライの出てくる女神転生の方がおもしろかったから
スクエニよりはアトラス(数年前の)の方が上なんだろうと思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:57:21.47ID:c6VT7/5P0
スクエニは和田だの吉田くんだの詐欺師やヤクザにだまされすぎた
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:02:14.49ID:WQBgLSR20
アンケートで開発タイトル決めるってのもなかなかの無気力具合
とにかく龍作りたいならそれに特化して作ってりゃいいのに
人余ったんならアトラス作品じゃなくて龍のスピンオフとかあるだろよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:10:30.95ID:tlTc1z/w0
龍は音頭取ってた人が中国へ行っちゃったじゃないですか
IP作るのは良くも悪くもああいう個性が抜きん出てて我が強い人なんだろう
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:15:43.12ID:NHTyx9M50
ほんとゲハ臭いスレだな
話逸れまくってるけどこれ作ってるの♯FEのスタッフだぞ
評価良かったとか勘違いしてるのが今作にも露骨に出てるだけ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:16:40.27ID:rHhVlDCZ0
魂(ソウル)によって導かれて進むべき道を切り開く(ハッカー)のが前作だったんだから、身勝手な都合で死者を弄ぶ今作はソウルクラッカーズに改題したら良いのに
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:24:33.51ID:hldYC6ce0
クーフーリンも真の使い回しか
旧ハッカーズの悪魔デザイン期待するだけ無駄のようだな
色替えでスカアハやエンジェルをそれっぽく見せただけって無能すぎる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:43:05.71ID:Kamhn47V0
>>477
♯FEで爆死したのにまた萌キャラ出しとけば売れるみたいな勘違いチームだよねここ
中身が伴ってないと外面だけ繕っても意味ないのに
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:09:34.68ID:DpCcvKjh0
>>464
ブレイブリーセカンドからのブレイブリーデフォルト2は驚いたなあ清々しさすら感じたw


絶対セカンドを2のつもりで出してただろうと
やっぱりナンバーって大事だわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:22:43.03ID:IOWgEn4+0
レッドマン登場時の不気味な雰囲気とか、友子シックスが魂を捕らわれたときの焦燥感とか
2に出せるんか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:41:05.80ID:tlTc1z/w0
ビジュアルも設定も微妙だしメンバーに入れ込めないから
死んだの生き返ったのが心底どうでも良くてな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:57:21.85ID:c6VT7/5P0
痛いところつかれて苦し紛れにゲハ臭いはいいけど
全然ハードの問題じゃないしw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:59:18.53ID:7e2zq5+K0
あたおかって言われるだろうけど
ゲームとしては面白いんだろうさ、高田石田はそこら辺は安定してるし
けど、それは需要にあった面白さじゃないよねって言う
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:29:22.33ID:VnmXhMQi0
>>478
魂の金玉wwww
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:31:38.72ID:53/4jtCE0
旧作派を馬鹿にし尽くしたこのクソは本気で大ゴケして欲しい

ゲームの売上爆死を願うなんて初めてだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 17:10:39.16ID:tXqS0soo0
何度も言われてるけど
売れたらこの路線で
売れなかったら全て終わり
なので始まる前からもう終わってるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況