X



【Switch/Steam】ハーヴェステラ part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 18:42:50.06ID:joZjfLlb0
ミニゲームはつまらないとおもうぞ
料理だって素材あつめてワンボタンプッシュで終わってるじゃんw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:50:19.01ID:syF+EWyN0
ミニゲームがどうなるかはともかく料理はワンボタンだろ
いちいちミニゲーム挟み込まれたらたまったもんじゃない
大抵のスローライフゲームでそうだと思うが
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:56:03.67ID:sOfpzG0l0
料理とクラフトの種類が豊富か否かでかなり印象変わってくるから
早くボリュームが知りたい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:56:55.69ID:syF+EWyN0
>>363
こういうゲームってあんまやったことない?
料理の仕様にもよるけど体力スタミナ回復のために料理作る必要があるならミニゲームなんか煩わしいだけ
RPGで回復薬買うのに毎回ミニゲームが必要だったらどう思うよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:00:08.49ID:joZjfLlb0
>>365
やってるからこそ何か面白いことしてくれって思うわけだが
きみがグラフィックいいだけのコピーゲーがやりたいだけなのはよくわかった
少なくともきみよりは色々やってるとおもうよ
据え置き機以外のマイナーな配信ゲーまで相当やってるからww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:01:04.46ID:joZjfLlb0
まあスクエニとしちゃ初の生活シミュだし
ライト向けにわかりやすい量産ゲーにするとおもうし
商売的にはそれで仕方ないとはおもってるぞ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:12:05.95ID:syF+EWyN0
まあゲーム内での毎日のルーチンにいちいち凝ったミニゲーム入れられるのは面倒くさい派だけどそうじゃない派がいるのは勉強になったわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:30.81ID:9bTkRPql0
もうちょっとキャラ描き分けて欲しいなぁ
目の描き方変えるだけで大分印象変わりそうだけど
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 21:22:49.61ID:FDILByTH0
クラフトにミニゲームとかランダム要素が付くのはキツいな
結局リセマラゲーになっちゃうし
ルンファク4でも継承とかややこし面倒臭かったから継承項目を選択させてほしいと何度も思った
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 21:27:59.88ID:syF+EWyN0
結局相当やったマイナーゲームとやらを挙げずに去ってしまって悲しい
ホラ吹いただけだとしても適当にいくつかタイトル挙げればいい話だと思うんだけどこういう時具体例挙げられる人少ないよな
素直なのかそこまで頭が回らないのか
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:36:52.85ID:JbLtrfUG0
KOTYにノミネートされてたリトルドラゴンズカフェも料理にリズムゲームがあったな
問題なのは諸々の要素が虚無すぎたのとクソ重ロードだけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:42:53.58ID:cb0EFbTt0
マリーのアトリエやったことあるけどゲーム自体は楽しくても採取や調合でたまに挟まってくるミニゲームは苦手だったな
個人的にはそういうのはない方が嬉しい
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 22:58:01.78ID:JbLtrfUG0
マリーの連打で強風の中リンゴ取りに行くやつはキツかったな…あと運ゲーの熊
サモンナイト釣りの連打も指が疲れるだけで面白くはなかったし勘弁願いたい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:08:57.62ID:cb0EFbTt0
それそれ、リンゴのやつ特に嫌いだった
しかもミニゲームでベストタイムだしてクリアしないと解放されないおまけまであったし
昨今のゲームでは流石にそんなの入れないと思うけど
ルンファク5でもミニゲームと言えるのかわからない軽いものあったけど入れるとしてもあの程度でいいや、やるかやらないか選択できるのが理想的かも
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:56:49.76ID:QMlv3uJG0
今の所ニンダイの動画とスクエニから出てる動画ぐらいしか情報ないから推測で語るしかないな、Twitterで定期的に情報出してくれるだけでもありがたいんだが
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 00:25:19.25ID:sDYisrtG0
ルーンファクトリーも牧場物語も新作が微妙どころか大失敗だったからなぁ
それでもどちらも売り上げ出てたから需要はあるんだろうな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 03:14:35.92ID:rNheAbRn0
価格安めとはいえ同系統のゲームで一番売れてるStardew Valleyが2000万本だからゲーム本数の割にジャンルの需要自体はかなりありそう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 04:48:50.92ID:Fb/LCFnC0
>>385
もうあんま覚えてないけどつまんなくて投げた記憶だけが残ってる
ちなみにリーズのアトリエ作ったとこはルンファク5を作ったハイド
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 12:54:04.44ID:bYfC6STv0
元ネバカンスタッフがいるから期待できるって聞くけど同系統のジャンルで元スタッフがいることで成功した作品ってあるのかな?
メガテンスタッフが集結したモナークとかぼくものの生みの親が作ったリトルドラゴンズカフェの例があるからいまいち信用できないんだが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:11:41.93ID:qbO7GKyy0
実作業に携わってないやつが
人気作のスタッフですって言って仕事取ったケースは
ゴミになりやすいかね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:20:07.01ID:enQdEevL0
面白かった頃のルンファク作ってた人が見た目のクオリティ上がってるルンファク作ってるわけだからなあ…
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:33:08.41ID:Fb/LCFnC0
エンダーリリィズは良ゲーだったけどあれは横スクアクションだしな
でも少なくとも直近で良ゲーを作った実績がある+昔スローライフゲームで良ゲーを作っていた時のノウハウがある
って考えたらかなりいい条件だからどうしても期待はしてしまう
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:34:08.21ID:KmksQSWi0
>>395
ルミナスアーク→ステラグロウかな

ただ「当時のスタッフ集合!(背景画担当だけ)」で
中身のプログラマやディレクターは総替えなのもあるので
信用できない文句というのもわかる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 14:12:40.31ID:KBc88fPX0
>>396
聖○○○TRIなんとかってゲームのことかな
上記タイトルや菊田や結城やらの名前で全力で聖剣3ファンをごっそり狙ってるけど
ビジュアル見ても結城感ないし聖剣3TRIALSofMANAじゃなくて聖剣2じゃね?って感じのゲーム性だしで中身が伴ってないね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 16:11:39.52ID:ztjtX18Y0
禁忌の話はやめるんだ
あれルンファクスタッフ(コアメンバーとは言っていない)だったとか聞いたけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:56:25.48ID:K4GGC9QU0
受田さん開発ディレクションって肩書きだからルンファク制作時のノウハウを用いた開発チームの監修をしてるだけでゲームシステム面では深く関わってはないんじゃないかな…?
システム面ではルンファクに近いけどストーリーや交流や世界観はアナデンPD(特にシナリオも書いてるD)の方が強いのでは
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:10:13.71ID:FZy1FzS50
ルーンファクトリー5は元の構想してたストーリーが頓挫してツギハギ急造した感が強いストーリーだったな
近い時期に発売したマベが開発だったモンハンストーリーズ2もなんか未完成感が強いストーリーだったし
マベは内部でなんかあったのか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:22:30.50ID:Fb/LCFnC0
>>410
マベは販売するだけでHAKAMAが主導してハイドが開発したんだしあんま関係なくね
それに仮にストーリーを簡略化する羽目になっていたとしても問題になってる指パッチン設定は元々あったんじゃねえかな
じゃないとあの神様影薄すぎでしょ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:40:57.50ID:JjBOJdXs0
>>409
クロノ・トリガー的なエピソードがありそうな気がするわ
現代で荒れ地に撒いた種がヒロインが未来に帰ったら森になってますみたいな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:51:03.25ID:bFndlGs40
主人公以外のキャラ全員真顔&暗めのセリフのせいかスローライフシミュレーションというより終末系ダークファンタジー色が強いのなんかもったいないな
表情集や仲良くなったあとのセリフ追加してくれるといいんだけど
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 21:32:48.92ID:Bfd6EGf70
発売まで丁度4ヶ月前なんな
どういう感じで続報出して行くんだろうか?
気になることばかりなんよな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 21:46:18.32ID:Fb/LCFnC0
牧物ルンファクのほのぼのスローライフ路線とスタバレ墓守の闇深(人間関係)スローライフ路線に加えてハーヴェステラの闇深(世界観)スローライフ路線が加わることになるのかどうか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:30.74ID:WWZbVVc50
さらなるクオリティアップのため発売日を来年春に延期しますとかなったら泣くからな
スクエニ信じてるぞ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 00:55:43.12ID:7/H2LCwN0
ほんとにクオリティアップするならいいけどよっぽどの大型タイトルじゃない限り延期しても大体駄作のまんまだしな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:20:44.23ID:7lyvbI/I0
>>410
開発中止になったのを掘り起こしたのと海外チームの同性婚要望によりほとんどの部分変えなければならなくなった
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:58:17.41ID:7/H2LCwN0
>>427
海外からの要望で同性婚実装したのは知ってるけどほとんどの部分変えなくちゃいけないってとこのソースある?
異性でも同性でもイベント変わんないのにどこ変えたんだ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:17:56.73ID:Qsx2LjuP0
見れば見るほどお金をかけたルンファクって感じがする
テキスト量があってバグが無ければ何でもいいよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:27:05.03ID:vEo9XnbA0
ロードが長いとかバグ多発とかじゃなければいいわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:56:10.42ID:SHnO/l6J0
元ルンファクスタッフを売りにしだしたら警戒した方がいい
エンダーリリィズもそこは売りにしてなかったよね?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 13:50:16.25ID:7s+6pFOO0
>>429
わかる
暇さえあればちょいちょい探してしまう
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:26:26.30ID:hvkW7meZ0
>>438
不安もあるけど楽しみでもあるんだよな、我ながらちょろいわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 14:39:52.36ID:dXa0k1zL0
>>436
元から開発作業は何もしてなかっただけだよ
開発会社ガチャに強かっただけで昔から外した時はしっかりヤバいの出してる
ヴァルハラナイツ3とか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 17:13:51.80ID:LjuFs6450
最近発売までワクワクして裏切られるまでがセットになりつつあるから良出来であってほしいな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:53:40.73ID:r7xUylPG0
別に外野が勝手に言ってるだけで公式がルーンファクトリースタッフの最新作とは言ってないし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:12:16.28ID:7/H2LCwN0
その昔、ルーンファクトリースタッフが作ったということを全面に出して宣伝した禁忌のマグナというクソゲーがあってじゃな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:57:02.91ID:0VJQzmsZ0
>>446
まあそう
しかもルンファクはノータッチの人(エストとかアスカとか他の実績はある人だけど)
今のとこルンファクのスタッフがというのはただの推測
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:19:05.63ID:xDKM3qy60
キャラメイクできないのか〜
ルンファクも主人公のデザインが好きじゃねえんだよなあ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:33:54.33ID:e5iiA3SL0
>>447
受田って人なら去年のエンダーリリィの記事(ニコニコの)でルンファクの開発に携わったって紹介されてるからスタッフだったのは本当じゃない?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:38:30.83ID:l/vzFBzE0
同性婚はFEみたいに一部のキャラに実装で良かったのに
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:16:35.22ID:Jp+TzWew0
ルンファクルンファク言いたくないけど生活とストーリーの兼ね合いはそれこそルンファクみたいだったらいいなー
ストーリー展開でこれから先は戦闘のみですなんてのは悲しいしエンド後も平和な土地で生活続けたい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:37:17.70ID:2C4ngpX70
男女差分なしパートナー制度なら恋愛要素はあってもかなり薄めだろう
というか宣伝も冒険とスローライフばかりでキャラとの交流には力入れてなさげなんだよな
ラスボス倒して死季がなくなったらエンディング流れて終わりそう
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:38:34.07ID:pI3rRmEt0
どうせお前らってベルセルクのディグみたいな池沼すれすれの小男何でしょ?
キモ過ぎるわ…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 22:45:07.23ID:MSs1Sfi30
ストーリーがメインで一連のサブイベント完遂したら家に呼ぶこともできますくらいの感じにも取れるんだよな
交流したい願望はあるが情報待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況