X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db9-pc1V [126.168.227.88])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:17:19.43ID:rZea6NBD0

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレです
ゼノブレイド1とゼノブレイド2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。

前スレ
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659242381/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 46f6-hbZO [153.240.128.128])
垢版 |
2022/08/08(月) 08:29:13.77ID:aiU+5ofi00808
なんでニアが女王なんだろう。サタが王でもよかったんじゃ。
むしろサタとメリアの絡みを見てみたくなったわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.250.115.156])
垢版 |
2022/08/08(月) 08:37:10.84ID:zFAikpGRM0808
サタヒコは「わりいなシン、ラウラと先にいっ」で爆発して死んだよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc2-1zKN [49.105.85.212])
垢版 |
2022/08/08(月) 08:49:58.64ID:ETmwmi1Ed0808
今回因果云々で量子力学をいつも以上に強調してるし
あの世界観だしで
Nさんの過去も全部あったことになってるとは限らないんだよね
全く同じ顔の人間二組が三回も四回もシティーにたどり着いて云々してたとか言うのよりは説得力高いと思う

よく過去の○○描写と矛盾云々言う人がいるけど
ゼノに限らず量子力学ネタの話に、過去は固定・確定されているものだという現実の常識持ち込んでも意味なかったりする

これ言い出すと考察が全部無駄になるんだけどな
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW c3f6-g9L8 [114.148.167.4])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:02:01.77ID:R7A0Y7S400808
ケヴェスキャッスルの啓示の間の赤い照明とアグヌス(特に天空の砦)の翠玉色の照明とオリジン全体の紫は設定は無いにしろちょっとはトリプロ狙ってんのかなと思ったり
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc2-HkS0 [49.104.45.62])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:02:32.61ID:Gl+H1e5sd0808
サブクエ多分一通り終わったと思うけどメリアとリクの関係は結局本編で語られてない?
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-a5X+ [106.154.137.122])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:02:47.28ID:52FlnxREa0808
こういう離別展開になった場合って相応以上のカタルシスが無いとあかんわ
最後の笛の音で終わりじゃなくてその先の出会いを見せて終わらないと足りないわ
別ゲーだけどシュタゲなんかは本編の旅路を主人公とプレイヤー以外覚えてないけど最後の最後にヒロインとまた出会えたってのがあるから良かったわけで
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-kpy0 [14.8.43.160])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:03:38.97ID:zO3TbB8m00808
もし3の世界の歴史もオリジンが記憶していたとしてエンディング後無事に2つの世界が融合できた場合、オリジンは3の世界の歴史をなぞろうと動いたり…
ってことになるとメビウスの役割をオリジンが担い、4では融合直後ぐらいの時系列でいい感じにノアが育った年代から1、2、3の主人公たちが協力してオリジンと戦う物語となるかも…?
まぁその場合でも1000年後のシティは再現されないわけだが
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-kpy0 [14.8.43.160])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:14:52.56ID:zO3TbB8m00808
>>264
オリジンの機能を理解してないんだけど、もし生き物だけ記憶されてるのなら裸(文明的な意味)で融合した世界に生き物だけ再生されるってこと?

なんかこううまく言えないけどオリジン=セントラルライフ(クロス)ひいてはゾハルくん的なあれ
ってイメージできちゃってなんかこうしっくりこない
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW e33d-+JlL [210.198.203.203])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:26:00.82ID:rBrBcY+I00808
3→クロスって繋がりがあるんじゃなくてクロスの初期構想をゲーム化したのが3なんじゃねーの
クロスも元は完全オフラインの普通のRPGだったらしいし
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 87e2-AkAE [118.22.92.133])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:27:26.93ID:r5s5FsvV00808
メビウスエーとしてアルヴィースが偶然再開したもののまだ記憶を取り戻してない6人に対して試しに戦う。
勝ったら記憶を復活させて道を指し示すとかあるかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-rDC6 [106.146.35.80])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:33:16.61ID:Qfzxghnsa0808
記憶はタイオンのレシピを何故か持ってて、ノアは笛の音聞いてノアユーニから最序盤で復活だろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-hIAf [106.146.111.227])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:42:31.93ID:z14a56LAa0808
アイオニオンは二つの世界の特長を保持している点からも
融合末期、対消滅寸前の世界。

オリジンから?生じたzが
1と、2の世界の時間を止めるために
時(命)の流れをメビウスの輪のように
融合直前を始点として10年でループするよう設計。
ただシティという例外が存在したため、緩やかに世界の時間は進んでいる状況
と解釈している。

で、エンディングでノア達はメビウスになることを否定してるから世界の融合と対消滅を進めて
再構築させたことまでは確定でいいと思う。
問題はどこまで都合よく再構築できたのかということと
孤独故に一つになろうとした星の意志?の扱い。これが霧の王にも関連するはず。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:49:43.36ID:GxEt3LecM0808
ダイレクトで「ゼノブレイド1と2の未来を繋ぐ物語」って言ってたけど本当に2つの世界の未来をくっつける目的の為に存在した話だったっぽいね
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc2-l51t [49.105.99.21])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:57:55.82ID:UdBfsabPd0808
プレーヤーは対消滅が起こる時にオリジンが作り出したノアが観測した世界を見せられていたってこと?
ノアがメビウスに囚われない世界を決心したからEDではうまく融合できてケヴェスとアグヌスの笛の音が聞こえてきたってこと?
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-rDC6 [106.146.35.157])
垢版 |
2022/08/08(月) 09:58:42.25ID:SFTQeca+a0808
>>278
多分離れてたとしてもアイオニオンの時の年齢差と同じな気がする
元々ミオのが年上のような
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6210-8kW6 [221.170.100.105])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:02:04.52ID:38I/7tT500808
>>230
戦争はメビウスが管理してるなら舞台装置として優秀なやつはあえて成人させなかったんじゃない

>>278
ニアがイベントでミオと話せてかなり感情のこもった嬉しさを現してるし現実世界のミオも多分まだ子供だと思うわ
マンイーターと人間の子供の寿命とか成長は不明だけどね
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-kpy0 [106.131.68.224])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:05:28.24ID:Mptlv/aWa0808
おくりびとって記憶をその個体(世代?)で消すための装置なのかもね
ちゃんと送られた人は青い粒子となりオリジンへかえって記憶リセット
(エセル、カムナギ、ムンバ、ゲッセル(おくられた描写なし)等)
おくられず赤い粒子のままオリジンへかえると記憶あり
(ユーニ(死体ありのためおくられてない模様)、ミヤビ(事故による死のためおくられないままワイにより再生))
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:13:26.04ID:GxEt3LecM0808
エンディング実際のところはあの笛を「アグヌスのおくりびとの調べが存在しているということは、世界のどこかにミオが再生されていて会えるかもよ」という希望をプレイヤーに見せるくらいの意図くらいに留めてるのかもしれないな。この作品がラブストーリーならあの先にミオがいると考えてもいいレベルの描写なんだけど。

しかしその融合再生されたかもしれないアルストの人たちも、消滅前と違う場所(新生巨神界)に違う記憶を持った存在として再生されたのでは、元の2の世界の人は消えたことと同じことになってしまうな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:17:22.83ID:GxEt3LecM0808
モブの男と女が笛の音を気にしてそうな素振りしてるよ
締めのエピローグで幻聴オチはやったら酷過ぎるでしょw
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:29:56.29ID:GxEt3LecM0808
お別れシーンの後のエピローグで、吹いてる場所らしきところを映して音楽流して、そっちに歩いていくけど幻聴でしたなんて締めさすがにやらないと思うけど…
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:30:24.24ID:GxEt3LecM0808
まあでもそれも含めてプレイヤーの想像におまかせしますエンディングか
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-a5X+ [106.154.137.122])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:30:27.51ID:52FlnxREa0808
再会エンドをしなかった選択をしてる開発だしなぁ
笛の音も幻聴であの音の先に希望を感じこれからを歩み出す事を表現してるだけかもしれんし
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:30:48.82ID:GxEt3LecM0808
まあでもそれも含めてプレイヤーの想像におまかせしますエンディングか
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-kpy0 [106.131.68.224])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:36:49.74ID:Mptlv/aWa0808
サブクエだったかシティの戦死した人達(ゲルニカ含む)の遺品からも粒子でたんだよなそういや…
となるとあの世界の有機無機メビウスの管理問わず全てオリジンが情報として記憶してるってことになるけど…
あと物は消えないのに粒子のでた人が物理的に消えるのは何故なのか…
メビウスが作った時間を止めた現実世界だと思ってたけど、メビウスが時間を止めてオリジンが作った仮想世界なのか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Srff-AkAE [126.254.191.232])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:39:34.29ID:b2V41fa9r0808
最後の日記的には後日談やってくれそう
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:39:49.69ID:GxEt3LecM0808
モブ一人一人にストーリーのある動作をさせてるのがわかるけど、最初のときのモブ女性とアグヌスの調べのときのモブの男性は音の鳴る方を気にかける動作をさせてるように見える。そっちを向くストーリーが他に見当たらない。

どちらかといえばノアの表情の変化の方がどういう意味の反応なのかで意見が別れそうと思ってたけど笛が幻聴かどうかで意見分かれるのか…
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:40:31.66ID:GxEt3LecM0808
些細なことだけどプロローグとエピローグのアカモートは地上に降ろしてるね。雲の感じが上空じゃなく見える。
あの街はアカモートの近くの浮遊岩に作られた城下町かと思ったけど違うみたいだな。コロニー6かな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW c3f6-g9L8 [114.148.167.4])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:43:32.54ID:R7A0Y7S400808
面白かったらどっちでもいいよ
虐殺される過去作勢も見たくないしブン投げた剣をいそいそと拾い直すノアも見たくない
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-a5X+ [106.154.137.122])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:49:14.59ID:52FlnxREa0808
始祖編とかまるで興味湧かんな…
というか消えて無くなる世界の過去話とか無意味にも程が、追加ヒーローのクエストで消化でいいレベル
かといって後日談も本編で剣捨てたのに結局また戦うの?ってなるけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW e33d-+JlL [210.198.203.203])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:52:20.45ID:rBrBcY+I00808
イーラ編はイーラ勢にめちゃくちゃ魅力あったから結末わかってても面白かったわけで3で過去編とかやられても困る
後日談見せてくれ
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW c33e-z6jD [114.161.31.81])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:52:52.90ID:k9t8lMza00808
来年でしょ?
もうその頃には熱冷めてるよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 7674-IwMZ [113.158.231.113])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:54:15.03ID:1MZv7LRH00808
言うてイーラもシンメツのおかげ
野村偉大だわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-hIAf [106.146.111.227])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:54:27.57ID:z14a56LAa0808
>>297
あれが幻聴だとしても希望のある終わり方だとおもってる。
要は10年ループに何度もノアミオが出てきたように
"再構築された後も"巡り会うってことちゃうかな。

むしろあのシーン直後にロリミアと会うってのより
わずかな記憶の残滓を手がかりに再構築後の世界でお互いを探しあって巡り会うって方が個人的には好きだわ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-a5X+ [106.154.137.122])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:59:12.58ID:52FlnxREa0808
2はイーラっていうかラウラシンメツのバックボーンに興味が湧く作りだったけど
3は始祖達はメビウスと戦ってましたってのは既に分かってるからなぁ
そんで引き分けか負けて本編までシティも停滞してたからあんま希望を感じる話にはならなそうだし
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 62e2-7I+z [221.191.197.70])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:59:24.45ID:2glX22V300808
幻聴じゃ同じ世界に再生されたかわからんじゃん
あの曲があの世界にあるかどうかが大切な要素だろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:06:23.63ID:GxEt3LecM0808
メリアがモナドレプリカに「ありがとう皆」って言ってることが個人的には気になる
ニアが写真に「これから帰るよ」と(仲間に向かって)言ってることと同じ構図だと思うから、メリアもかつての仲間に向けて言ってると思うんだけど「ありがとう」ってことはこの戦いで協力した経緯があるってことなのかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 02b7-xjFG [115.163.92.245])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:11:32.12ID:FgXoJD8V00808
まあオリジンに情報があるなら死んで再生してもほぼ同一人物って死生観だから、再生後の世界で再会できるなら、本人達が再開したのと同じことという感じなんだろう。2つの世界で光による通信は出来てたわけだし、記憶が戻れば少なくともテレビ電話での会話は出来る。メビウスがアイオニオン作らなければ2つの世界の人物が共同生活して絆を作ることも無かったわけで、そういう意味ではメビウスは2つの世界の交流を後押ししたとも言える
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:17:13.01ID:GxEt3LecM0808
てかアルファベット使いまわしてないのかな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM87-1ikx [150.66.82.174])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:31:54.63ID:o6D+XzKjM0808
そもそもアイオニオンは現実世界なのか?
オリジン内の仮想世界ちゃうん?
送り人ってメモリリリースじゃないの?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW c3f6-g9L8 [114.148.167.4])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:38:35.29ID:R7A0Y7S400808
執政官Wってどこで出て来る?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:46:21.42ID:GxEt3LecM0808
後日譚派と始祖派の両方描く追加ストーリー思い付いたw

ニアとメリアが同じ世界に再生されてて、かつ記憶も戻ってることにして始祖の回想させながらお茶会させればいい
エンディングでノア達も合流で大団円や
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 673a-HjqM [150.249.143.124])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:11:24.35ID:hwnUkX8h00808
>>335
そうっぽいよね、メビウスがウイルスみたいなもんで管理者権限あるメリアを使ってオリジンをハックしてるから仮想の世界でオリジンのデータ使って好き放題出来てるみたいな
まあでもオリジン自体世界を作り直すとかいうとんでも機能持ってるから、現実の世界で時間停止とか世界のシステムに干渉出来たりしてもおかしくないのかもとも思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-cPTw [106.146.12.243])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:21:55.33ID:MgXlB9pJa0808
>>338
まぁ忘れた頃に出合わせるのも乙だとは思うけどね
2は別れてから再度出会うまで実時間にしてマジで十数分だったから…
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM52-tTbB [153.159.167.108])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:30:25.36ID:GxEt3LecM0808
>>347
そういや2つの世界同士の組み合わせだとインタリンクできると思ってたけど、シティーでウロボロスになった人は出産で産まれた人だからどっちの世界の人とか区別出来なそうだな
世界縛りとかは無かったってことかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Spff-lGEy [126.182.113.224])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:34:04.30ID:Qp3rucljp0808
何世代にもわたって同じ相手と出会って死別を繰り返してたんだし、そういう輪廻は多分ED後も続くと思うわ
これぞ運命の相手というノリで
だからビターエンドと言われてはいるけど2人の再会への希望は割とあるような気がしてる、もう新しく描写せずにこれで終わっても良いくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況