X



ゼノブレイド3 反省会スレ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:53:09.53ID:l9NCH03M0
マップが見にくい
敵のモーションワンパターン
携帯モードは画質がモザイク

他にも色々

前スレ
ゼノブレイド3 反省会スレ 6
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660663362/

ゼノブレイド3 反省会スレ 7
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661014168/

ゼノブレイド3 反省会スレ 8
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661357571/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 04:42:55.58ID:XrYXSWGX0
えっち分が足りない

せっかくのイラストレーターの得意分野抑えるのは大変もったいないね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 04:52:59.62ID:XrYXSWGX0
この系統の次回作がゼノブレイド4になるのか、ナンバリング外して違うタイトルになるのかはわからないけど
マップはこの4分の1くらいでいいからもうちょっと面白い構造だといいなぁ
ムービーも5分の1くらいの量と長さでいいからさ
3は3で十分楽しんだけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:09:52.88ID:BlxMVWuz0
ゼノブレイド3は先へ進むことを語ってるけど
要素や設定詰め込みの作風がちょっと前のゼノシリーズに後戻りしてるのがなんとも言えない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:34:06.37ID:XrYXSWGX0
後戻りかどうかはわからんけど特に全体のテンポがよくないねぇ
イベントの配置やシーンなどなど
アニメ意識してた2のが圧倒的にテンポよかったのはある
1話の中で話の盛り上がりと次話へのヒキがしっかりしてたし
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 05:36:12.88ID:R2YLKA/M0
>>76
時代遅れっつーか、昔のゲームの方がよく出来てるわ
FF5はおろかFF3にすら劣るだろう
UIに関してはスクウェア出身でなんでここまでできないのかが謎すぎる
スクウェアはUIの快適さでのしあがった会社なのに
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 08:36:10.50ID:i/OPAOKw0
これで怖いのは高橋が設定や要素の説明が足りなかったとして
もっと長かったり細切れの多くのムービーを差し込む必要があると考える可能性がある点だな
なんでもそうだけど終始勘違いして変な方向に進むのはよくあるし
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:14.34ID:PxVQiEUc0
1と2を安易に足して割っちゃったから尖った部分の無い平坦なゲームになっちゃったって感じ
フィールドも特徴的な景色ではあるけど平坦なドーナツ状の普通のフィールドになっちゃったし
2の個性的なブレイド達と比較するとヒーローが地味で没個性的だし
戦闘に関しては足して割るどころか足しっぱなしの上に更に新要素上乗せした状態だし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 09:33:41.58ID:UVgdhewZ0
中村の感想素晴らしいな。説明不足、UIダメ、3より1と2を長く語っている
特にメビウスになる基準とラッキーセブンの事はそのまま同じ考えだわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 10:41:17.38ID:plW1CRms0
2のグチャグチャしたフィールドから一転スッキリした造りになったのは評価できる
ナビ付けたのもまあいい
自分が退屈に感じるのはユニークがショボイってのが一番だな
2はいきなり序盤の方から遠くに明らかに異様なデカさと容姿のモンスターがいて
恐る恐る近づきながら(怖えぇwwwでもいつか戦いたいなぁ)
みたいなドキドキワクワクがあったけど3はそーゆうの全く無かった
他にも広大なフィールドに雑魚がギッチリ詰まってるの見ただけで気持ちが萎えるとか
色々あるけど
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 11:49:37.97ID:ToDRnelC0
>>108
UIはMOTHER3が同じような出来で叩かれてたな
メニュー瞬時に開かない&毎回専用BGM聞かされる
アイテムや技周りのメニューもテキトー
あれも元スクウェアスタッフ作品だったはず
UI周りの有能スタッフはどこも引き抜けなかったんだろうね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:41.32ID:waNPS0nX0
俺は見てないが中村悠一が言ったこれが本当なら論評は核心ついてるのでは?
仮にもメツの声優なのに1が神すぎて23はその土台の上にあるだけってキッパリ言ってるのは凄いな

0220 名無しさん必死だな 2022/09/02(金) 10:52:58.95
・ゼノブレ1~3が流石だなと思う点は最初の数時間の導入がかなり上手い事、いっきに持ってかれる
・演出面はやっぱり後に出てる作品の方がいい
・UIがDEより酷い
・ゼットの目的が意味不明でピンとこない
・静止時間した時間で短寿命設定で殺し合ってるのが意味不明
・ワイの事は理解できるけど、エックスが何がしたかったのが意味不明
・ヨランがメビウスになった意味が意味不明
・ゼノブレシリーズは1が傑作すぎて、2も3もそれの土台の上にあるだけ
・印象に残ったイベはエムと対戦する時セナが目を瞑って回避しようとしてるとこ
・BGMに印象なし、チェインアタックで消えるだけ
・チェインアタックの「アメイジング」とか言ってくれるのがなくなって残念、すごくよかったのに
・ゲーム内容は子供産めよアピールのせいでそれしか印象にない、あまりにもアピールが強すぎ
 結婚して子供産むのが正しい世界っていうのをひたすら作ってる人は伝えたかったんだろうなって・・・
・1も2もEDがハッキリしてるタイプ、ビターエンドは好きだけど3のはもやもやしか残らない
・リク、メリアの補完がなさすぎてラッキーセブンが何かわからないまま終わった
・ラッキーセブンが2本ある意味が意味不明
・追加ストーリー補完来るにしても来年とか言われても操作とか忘れてそう(笑)
・メビウスって誰でもなれるものなの?????????

わりかしボロカスやったな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:35:57.30ID:eo2U2NAJ0
もうゼノブレ終わったら?
もしくは過去作にしがらみない舞台にした方がいいよ
そこまでやる場合はゼノブレである必要もぬいけどさ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:37:18.25ID:DfM6w88H0
>>120
カービィに負けてるの草
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 12:38:29.47ID:sEim4F6D0
>>122
これそのままだったら本スレのヤツらメビウス扱いするだろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 13:23:53.01ID:MQu0Z6wn0
>>114
発売して少し経った頃にGameWithってサイトにムービー全飛ばしのプレイ時間が掲載されてた
17時間らしい
その前に「過去作プレイしてるから普通の初見プレイより短い」ってフォローも書いてたけど、シリーズ初見だとしても1時間変わるかどうかだと思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:21:21.67ID:t2TxmfSz0
物量が好きってよりは物量を詰めなければいけないって病気に罹ってるだけだろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:36:41.24ID:rw2A6KZE0
>>108
よく思い出して欲しい。
ゼノギアスのUIは最低最悪だっただろ。ソート機能なしで装備アクセサリーは入手順に無秩序。
高橋は根っからUIに興味がない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:01:14.60ID:yi0a2Pxw0
今どきOW式の物量押しでしか他JRPGとの差別化を図れないならこの先は負のスパイラルでしかないな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:05:29.56ID:l8ovRK0s0
>>122
>>ゼノブレシリーズは1が傑作すぎて、2も3もそれの土台の上にあるだけ

結局2も3も、1の縮小再生産的なものでしかないんだよな
1はあの世界観の時点でもうアイディア勝ちみたいな所があるけど、一発ネタでもあるからな
だからその路線を引き継いでる2も3も、結局二番煎じ感が拭えない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:27:27.06ID:ih+pBfsu0
弱者の為の永遠とかそれでも前に進めとか、今作で描きたかった筈のテーマは全部今大ヒット中のワンピの映画に負けてる
映画とゲーム比較するのも何だとは思うけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:30:31.75ID:nw64PrWJ0
開発規模に見合わない物量に挑戦して失敗してる感あるわ
いい加減身の丈を弁えて手が届く範囲でしっかりクオリティ上げてくれないと
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:33:28.53ID:fSym9avM0
ひと昔前のソシャゲみたいなゲージ溜まったらポチポチするだけのクソつまんない戦闘しかもガビガビモヤモヤのグラフィックでwii時代に戻った気分になる
ストーリーがつまらないからクソ長ムービー見てるのがマジで苦痛
ゼノブレ3がチューバーやゲーム記事で絶賛されてる理由が全く分からん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:47:33.55ID:bAFn/sml0
本スレすげえな
少しでも苦言を呈したら荒らし認定でNGとか
なんかFF15とかテイルズオブゼスティリアとか、けものフレンズ2のスレを思い出すわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:49:13.36ID:CMJx+owj0
面白くなかったとは言わないけどストーリー楽しみたいなら
今ならワンピ映画見たほうがいいってのはまさにその通り
テーマ被ってて完全にシナリオ負けしてるわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 15:56:42.91ID:7yLjNV3C0
>>135
よく考えたら装備にハメるんじゃなかったらジェムである必然性なかったよな
FF7のマテリアから同じだけど「装備に空いている穴に嵌まる、何らかの能力が封じ込められた宝石」って感じの設定だからゼノブレでは「ジェム」だったんだろ?
今回の仕様だとキャラ単位で設定だから、本質的にアクセサリと立ち位置が大差ないし「ジェム」である必然性もない
まーた表面だけなぞって本質迷子パターンか!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:06:19.69ID:xuECcasU0
まあ苦言がどのレベルかにもよるけど、本スレにいるのは基本的にそのゲーム楽しめてるやつだろ
楽しんでるやつに、これってビミョーと言ったら気分害するかもな
だから俺はこっちのスレにいるわけだが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:10:38.74ID:rw2A6KZE0
苦言や批判したいやつがこっちにいるべきとは思うが
本スレで苦言や批判は禁止、ってレベルまで過剰反応するのはもう完全に臭いものに蓋としか思えんね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:19:18.79ID:CMJx+owj0
130時間やったし概ね楽しんだけどそれでもダメな部分はダメ
前作以上にムービーの演出のテンポ遅いし間延びしててキツかったわ
あと無言で頷きあうシーン多すぎ軌跡の「あ…」と同じ奴だよそれ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:23.84ID:xuECcasU0
シナリオがとにかく穴だらけの説明不足でつまらなかったな
キャラも個性薄いし
タイオンとユーニぐらいだな、キャラ記憶にあるの
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:48.85ID:6fLiLYa30
ゲハに中村のスレ立ってるけど
オタクじゃないから難しかったのか?とか記憶力が弱いとか独身だから子供のくだりがキツかっただけとか
既に個人攻撃始めてるやつが何人かいて草だわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:32:54.69ID:rw2A6KZE0
>>151
ゲハ板の連中ってゼノブレ批判するとすぐゼノコンプって言うバカしかおらんやん
あいつらこそエアプだろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:33:20.09ID:xuECcasU0
>>151
難しいよなぁ、なんせ答えが語られてない
批判してるやつ、全部説明してみろって言いたくなるレベル
例え暗喩表現で答えがあったにしても、殆どのユーザーに伝わってないよな
いや、そもそもそんなの無さそうだが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:38:46.39ID:6fLiLYa30
>>152
なんか書くとゴキorエアプ認定だね
まあ2から今まで意味わかんないくらいゴキがゼノブレスレ建ててたからある程度はしょうがないとしても
明らかにプレイしてる人の意見をエアプ扱いするしあれも分かってやってるぽいから救いがないよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:42:48.67ID:xuECcasU0
そもそもゲハの存在自体が俺には分からん
SwitchもPSも持ってるしな
頑なに片方は遊ばない奴がいるんだろうな
どんな縛りプレイだか知らんが
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:44:27.18ID:MQu0Z6wn0
>>154
ゼノブレ1とか2と比べて微妙って話をしててもゴキブリとかゼノコンプとか言い出すからなあいつら
病気だよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:47:26.67ID:p+woeyrB0
敵も味方も脚本家のやりたい事最優先で動くから憎いとか好きとかそれ以前にメタ的な意味で可哀想って感じしかしなかった
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:25.15ID:6fLiLYa30
>>153
あいつらからすると今回謎な部分は過不足なく表現されててわからない奴は理解力がないらしい
実際は考察と妄想の境目がないような意見とかが多数だけど俺は全てわかってるんだ!って言い張るから話し合う余地すら生まれない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:53:55.42ID:rw2A6KZE0
>>159
私情とか私怨とか因縁とかじゃなくて最初から最後まで立場の戦いって珍しいよね。もちろん悪い意味で。
ゼットと因縁あるのはノアにボロクソ言い捨てられたエヌ(とエム)だし。
エヌもノアにとって自分のことっての抜けた否定してるからこうなる。グラーフとかイドとか臆病者を全て自分であると行いも境遇も受け入れたフェイと全然違う
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:54:37.34ID:ujqnGPeT0
馬鹿だから分からない理解力がないから分からないって信者が擁護するストーリーはコレに限らず駄作だよ
つーか高尚な物ならともかくたかが一娯楽のゲームに高度な考察(笑)が必要な時点でズレてんだよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:57:42.19ID:rw2A6KZE0
なんか定期的に主にゲハ、あとこの板の本スレに「ゼノブレイド3は仏教の観念を取り入れた新しいゼノ」みたいな事言ってる奴いるんだけど頭おかしくなっちゃったのかなって毎回見てて思う
俺大学の課程的に人よりはそこそこ以上仏教についてというか宗教学については知ってる自信あるけど、何いってんのか全く意味わかんねえ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 16:58:46.63ID:3sONxCwp0
結末の説明のためにつまらないシーンを見続けなければならないのがゼノブレイド3のメインストーリー
ストーリーの構成部分がつまらないのが根本的な問題だから、後から設定やシナリオに説明がついたところで面白くなるわけじゃない
ヨラン回想やエセナビバトルがシナリオ上重要な意味を持っていても、そのシーンや展開自体に面白さが無いのは変わらない

結末にひっぱられずエンタメやってるサブクエは面白いが、メインの流れとは乖離している
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:04:12.32ID:PxVQiEUc0
リクとメリアの目配せ←唐突だけど何か裏設定があるんだろうと理解はできる
ノアがブレイドを放り捨てた事←意味不明すぎて困る(捨ててもノアの手元に帰ってくるだろ)

後者は語られてないとかの次元じゃなくマジで理解できなくて有識者の解釈を訊きたいわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:04:19.60ID:6fLiLYa30
>>163
あざの形が仏教取り入れてるとか言ってるやつ?
意味わからんのも同意だし大事なのはそれがゲームにおいてどう繋がってどう面白くなるかが大事なはずなんだけど
その要素だけで深い、凄いみたいな言ってるのは本当に危ない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:05:38.69ID:GlStd8x20
ブレイド捨てたのは
こういうのかっこいいでしょ?
ってやつにしか見えなかったな
エンディング全部そうだけどw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:06:39.16ID:xuECcasU0
>>163
すげぇな、どの辺のこと言ってんのかね
勝手に輪廻転生でもさせてるのかな?
それとも色即是空の考えでノアたち消しちゃったのかね?
これでしれっとDLCで続編やったらクソ笑うけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:08:18.78ID:rw2A6KZE0
>>166
いや、それ今初耳だった。根拠そこなのかな?
一度見た時はなんか輪廻とその否定が仏教のどうのこうのって話だったかな…超表面的かつ体系とか完全無視した話だったから目が滑ったけど
そいつ以外もブレ3=仏教ってのだけ結論みたいに言い続ける奴はとにかく定期的に見る
しっかりした筋道通した話はない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:10:32.74ID:RJRq2JfU0
>>154
なんか書くととエアプなんじゃんくてやり込んだ層から見ると
言ってることが的外れすぎておかしいからだよ
やってれば出るはずの不満がだないで意味不明なこと言ってるのが結構いるし
悪い点は悪いで書き込みは散々したけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:14:35.77ID:i/OPAOKw0
勝手に自分の思う仏教の輪廻転生と
10期で成人の儀orそれまでに戦死してもゆりかごから同じ自分が製造されるというサイクルが同じであると
こじつけて盲信しちゃったみたいなアタオカでしょうな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:16:34.58ID:xuECcasU0
輪廻転生と解釈するにしても、ホンモノのそれではない人為的なやつだから、命に重みがないんだよな
死んでも全く響いてこないし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:22:30.80ID:i/OPAOKw0
2周目じっくりやればゼノ3もそこそこ理解できて感じ取りやすくはなるんだろうけど
ムービーの長さが苦行だから手出しにくいよな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:22:54.77ID:6fLiLYa30
>>170
ゲハの事?>>170は違うんだろうけど
今はたぶんゴキもたくさんいるがプレイしてる側の意見もまとめてゴキの意見って論調で封殺されちゃうよ
まあやり込んだ層からの意見も聞きたいから是非何か書いていって欲しいわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:29:47.82ID:XrYXSWGX0
>>165
あれ刀だけを投げ捨てるなら理解できるんだけどねぇ
ノアのブレイドはあくまで鞘にしてる部分だのに

それでも勝手に妄想して解釈するなら
ブレイドの所有登録を解除したとかかね
ブレイド自体はノポン族が製造してるみたいだしノアのブレイドも色違いなだけの汎用品だからそういうのあるのかもしれない

でも多分心意気を勢いだけで描写した結果だと思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:30:00.89ID:ak6IIwhp0
初見で意味不明に見える演出は単なる失敗だと思うんだよなあ
エセルカムナビは最後の最後に好き勝手生きたんだ!とか擁護する奴いるけど
そしたらコロニー人質完全に無視するカスに成り下がるしとうしようもないシナリオだろあれ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:30:04.77ID:4OTZPznD0
輪廻転生の輪から解脱した様があのEDってこと?



酷いシナリオじゃねぇか 酷いゲームだろ これは!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:31:39.25ID:CMJx+owj0
たぶん宝石の国が仏教モチーフって広まって
浅いオタクが仏教かぶれになって適当言ってるだけだと思うぞ
ゼノ3でそういうこと言うならまず永劫回帰やろがってなるし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:31:48.76ID:1XFXG6FR0
ゲハのゼノブレ信仰何なんだろうな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:37:05.64ID:bAFn/sml0
3は仏教モチーフというよりニーチェっぽいと思ったけどな
というか、仏教モチーフにするならラスボスはゼットみたいな「面白いものなぁ」なんて言う小物にしちゃダメでしょ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:43:47.02ID:ak6IIwhp0
ストーリー的には永劫回帰してる世界じゃだめだ!って事だからまんまゼノサーガでしょ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:51:24.05ID:xuECcasU0
アグヌスとかアジア風の衣装だもんな
仏教ネタ入れるのは良いけど、とにかくちゃんと説明しろや
あの笛とか分からんのよ、なんで吹くと赤い粒子が青い粒子になるんですか~?って答えられるのいるのかな
成仏したからとか言いそう……
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 17:56:11.05ID:pnbQh8oA0
元ネタがあるのは全然いいんだけど、評価するべきは何をモチーフにしたかじゃなくて、どう描写するかだよな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:00:42.64ID:YkYDY4rr0
3を文句の付け所のない神ゲー扱いしてる人達は「1、2のED後、救ったはずの世界が再びとんでもない危機に陥っている」ことに関しては何とも思わないんだろうか
古くて申し訳ないけど、続編として似たような展開のアークザラッド3とかTOD2とかは前作ファンから結構叩かれてたように思うんだが

自分は3単独で考えるとキャラも好きだしストーリーも6話序盤までは楽しめた
けど1、2の世界やキャラ達のことを考えると辛さしかなくないか…
「シリーズ集大成」の作品で過去作の世界が消滅→再生します、3の世界はなかったことになるけど想いは残るかもね!とやられるとは思わなかった
楽しさよりも虚無感が大きい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:08:00.43ID:CMJx+owj0
>>186
別れたものが戻ろうとするのは自然な成り行きに思えるしそこはしょうがないかなって

ただ3の世界が消滅するのに虚しさを感じるってのはその通り
特にシティの人たちは何かいい感じの雰囲気で流されたけど
現実的にはエンディングで世界と一緒に消滅して死ぬんだよな
ノア達のようにオリジナルが存在しないから何の救いもない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:09:31.40ID:v4hkxEn70
色々歯抜けだけ良作の範疇だとは思う
ここでの指摘も至極真っ当な意見が多い

俺はムービー中にキャラの髪が衣装貫通してるのも失笑だったけど
そういうチープさを叩く人は少ないね
あくまで根本的な欠陥を残念がる人が多い
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:14:38.28ID:xuECcasU0
1.衝突前の世界に戻るので3の世界は消滅
2.新たな世界が生まれて1と2の世界は消滅
3.2つの世界は元に戻りつつ、第3の世界が爆誕している

結局どうなった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:28:24.15ID:IXflksSm0
ゲハは置いておくとしても、自分の大好きなシリーズで微妙な出来の作品が出ると擁護したくなる気持ちはわからんでもない
ダメなものはダメと言ったほうが良い
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:37:13.58ID:uEkZr0ZM0
ゼノクロは敵すら貫通出来たが面白かったから我慢できたな
まあリマスターするんなら直して欲しいが
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:37:26.26ID:HYy3Pc/B0
シリーズもので同じことやって炎上したのってスターオーシャン3とか?
ドラクエユアストーリーとかシンエヴァンゲリオンとかも同じカテゴリーかもしれへんけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:40:41.05ID:q6AeATmx0
シナリオはもうどうしようもねーけど
システム面改善すればまだ可能性が
一向にやる気ねーし、そもそも始めから気づけよってレベルの粗ばかり
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 18:56:36.40ID:A77eMVtp0
>>112
発売前に戦闘UI見て
これ足してばかりなんだけど大丈夫なんだろうか
と心配してる人がいたけど本当にそのまんまになっちゃったな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 19:05:31.16ID:g5P8E3AL0
集大成やオマージュ系のやつってホントに喜ばれるのか?過去作やってたらニヤリとするとか言われるけど俺はなんだ使い回しか…って気持ちの方が勝っちゃうわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 19:13:00.95ID:A77eMVtp0
中村悠一の忖度無しのレビューが全て
自分が関わったシリーズなのによく公平に言ってくれたな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 19:27:00.33ID:/gweXBch0
>>106
本当に過去とかマンネリした現在から脱却出来てないの
この作品の信者とか製作してるスタッフだよな…

>>193
むしろ3の相手が少し動くだけでこっちも微妙に位置ズレたり
方向が変わるのがストレスでしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況